关于TabelogFAQ

安定の美味しさ ”はせ川” 、健在でした! ~大阪 心斎橋/長堀橋~ : Hasegawa Shinsaibashi Honten

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

3/11重装开业

Hasegawa Shinsaibashi Honten

(はせ川)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥20,000~¥29,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2024/05访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

安定の美味しさ ”はせ川” 、健在でした! ~大阪 心斎橋/長堀橋~

この日は、東京からの客人。
仕事で大変お世話になったこともあり、本来こちらがおもてなしをしなきゃいけないんですが、カジュアルだけどしっかり楽しめる和懐石 をいただけるこちらをセレクトしました。
先方の宿泊先が本町とのことで、ちょうどアクセスもいいですしね♪


今回お願いしたのは、「今昔 -こんじゃく-11品(17,000円 税込)」。

--------
先付:葛そうめん、湯葉餡
前菜:長芋西京漬け、厚焼玉子、玉蜀黍団子、枝豆真丈、はす芋蛍烏賊酒盗博多、
   蛸の子白煮、黄金チーズ、紫陽花まんじゅう
先椀:いさき葛うち
お凌ぎ:日替わり寿司二貫(かます/にしん 小袖寿司)
造里:五種盛り(かんぱち/金目鯛/鰹/平目/貝柱)
焼物:甘鯛瓦焼き、新さつま芋レモン煮
温物:穴子献珍蒸し蟹餡掛け
強肴:黒毛和牛ローストビーフ
食事:おすすめ握り五貫(小肌/時鮭/シマアジ/中トロ/穴子)、追加で舞鶴のとり貝
留椀:赤出汁
水菓子:宝牧場絞りソフトクリーム、シフォンケーキ
--------

青紅葉を器に添えた冷涼感たっぷりの葛そうめんでのスタート。
今回、特に印象的だったのは、甘鯛瓦焼。
ぱっりぱり、さっくさくの鱗と、ふっかふかの身のコントラストが実にサイコーでした。
光物、白身、赤身といったバランスのとれた後半の握りも流れ的によかったです。
なお、シャリは白酢。酢の塩梅、口の中でぱらぱら感とほぐれていく感じもバランスよく、美味しかったです。
あ、デザートはもう少し軽めの氷菓あたりでもよかったかも、です。

季節を感じる味わいと安定の美味しさ、今回もゆっくり楽しませていただきました。


ごちそうさまでした。


********************************
おひとり女子度   ♥♥♡♡♡
また訪問したい度  ★★★★★
********************************

皆様からの【フォロー】【いいね】【お店を保存】が大変励みになります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきまして大変ありがとうございました。
Instagram→ yuki.maple1125

2023/04访问第 2 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.2
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.2
JPY 20,000~JPY 29,999每人

あらためて「はせ川」の楽しさを実感です ~大阪 心斎橋~

お鮨も食べたいし、和食もしっかり食べたいし♡
そんな時もってこいの心斎橋の「はせ川」。

高頻度でお邪魔することは難しいけれど、1年に1度くらいはお邪魔したいと思って、今回予約させていただいて久々にお伺いしました。

金曜日だったのですが、店内はほぼ満席。
カウンターはもちろんですが、個室も接待利用等が多いようで、活気溢れる店内でした。

この日いただいのは、「今昔コース」。


卯月献立 ~そよふく風香りホノカ~
-------
【先付】アスパラムーズ、コンソメジュレ、雲丹、キャビア
【前菜】稚鮎唐揚げ/鯛の子煮凝り/さざえ百合根木の芽和え/かます献珍焼き
    厚焼き玉子/トマト赤ワイン煮/黄金チーズ/桜ます燻製/花弁百合根
【先椀】蛤吹寄せ 清汁仕立て
【お凌ぎ】日替わり寿司二貫
【造里】五種盛り
【焼物】くえ 伊勢海老バター焼き 春キャベツのソース
【温物】鰻 蓮蒸し、干し貝柱の餡
【強肴】黒毛和牛ローストビーフ
【食事】おすすめ握り五貫
【留椀】しじみ汁
【水菓子】宝牧場生絞りソフトクリーム、フォンダンショコラ、レモンケーキ
-------

やっぱり楽しいですね♡
春を感じる内容だったこの日。

思った以上にアスパラ感がステキだった先付のムース。
お外の桜の花は散ったものの、小さな枝を添えた八寸スタイルは多種多様な内容でお酒が進んで進んで、ロゼワインとぴったり♡

ぷるぷる食感がたまらなかった蛤のお吸い物。
前半のお鮨は押しずしながら炙り等のアレンジがきいて見た目以上に軽やか食感。
「お造り」はシャガ(著莪)の花がなんとも可憐で美しく、魚介そのものもそれぞれいい塩梅の熟成感が楽しめて◎

後半は後半にも増して贅沢素材のオンパレード♪
くえ は、伊勢海老ソース×春キャベツソース という異なる苦味のソースで クエ の味わいがぐぐんと広がり、日本酒が進みました。
鰻は、蒸しスタイルで優しい味わいでほっこり。
ローストビーフは柔らか食感に加え、驚きのすっきり&さらっとした味わいで、思いのほか早々と完食してしまったほど。

終盤の握りは、美しく酸味も絶妙な こはだ で始まり、艶やかなイカ(イカを追加していただきました)でフィニッシュ。
シャリコマでお願いした白酢のシャリもホロホロ感がちょうどいい塩梅。
美味しゅうごいました!


なお、ワインは、泡、白、ロゼ、赤と選択肢があるし、日本酒もカウンター越しにスタッフにご相談すれば相性ばっちりの銘柄をご用意してくださいます。
加えて、大賑わいの店内でしたが、スタッフの皆さんいずれも笑顔で丁寧に対応くださいました。


ふぅぅぅ~♡
実によく食べ、実によく飲みました(*'ω'*)
はい、大満足♪
次はいつお邪魔できるかしらと思いつつ、楽しい春の夜のひとときを過ごすことができました。


ごちそうさまでした!!


********************************
おひとり女子度   ♥♥♥♡♡
また訪問したい度  ★★★★★
********************************
最後まで読んでいただきまして大変ありがとうございました。
Instagram→ yuki.maple1125


2019/12访问第 1 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.3
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

それはまさしく鮨割烹♡ いとをかし♬ 〜大阪 心斎橋〜

令和元年も早いもので最後の月「師走」を迎えることに。
今年もいろいろあったよね、そして「よく働いたよね」としみじみ思う年頃の働く女子が2名、、、
そぅ、日頃の仕事のストレスを一気に晴らしたいわたしたち♪

年末の景気づけにパァッといっちゃう?

うん、いっちゃう♡いっちゃう♡

あ、あそこ行ってみたぁ~い♪

という流れで、以前、二人してお邪魔したことのあった「京風鉄板 はせ川」の本店=お鮨バージョンにお邪魔することにしてみました。


----【場所】----
京風鉄板 はせ川」のお隣のビルになります。


----【店内】----
師走の週末ということもあり、店内はほぼ満席。
比較的年齢層は若干上めで落ち着いた空気が流れています。
店内は、カウンターと、個室がいくつかありますが、カウンター内には板さんが3名ほど。
なかなかの大所帯ですね♪

さて、今回、奮発したのは「17000円のコース」。
-----
前菜:季節の盛り合わせ
お凌ぎ:才巻海老と真鯛昆布〆箱寿司、あん肝と奈良漬けのにぎり
先椀:真鯛 潮仕立て
造里:伊勢海老、大トロ、平目、鰤
焼物:焼き河豚
温物:穴子とちりめんキャベツで包んで
油物:いちぼ網焼き、トリュフ フォアグラと共に
酢物:毛がに酢
寿司:中トロ、くえ雲丹のせ、穴子、小肌、のどぐろ
留椀:赤出汁
デザート:搾りたてソフトクリーム
-----
そぅ、ここは、お鮨というわかではなく、あくまで鮨を織り交ぜた割烹スタイルになります。
従って、添えてあった「本日のお品書き」にも、お凌ぎ/温物、、、といった記載がありました。

まずは、グラスシャンパンで乾杯♪
柔らかい泡が気持ちよく口の中で広がりますね。

冒頭は、まるで御堂筋の銀杏並木を彷彿させるビジュアルで登場。
紅葉があしらってあり、趣がとってもあります。
蓋を開けると、1段、2段と重なりあっている器には、黒豆やら栗きんとんやら、山芋のすりおろしやらが美しく盛られていました。
肴としては、いたって定番ではありますが、上品で塩味加減がちょうどいいバランスでシャンパンととってもよく合いました。

続いての、お凌ぎですが、ここで早々に、箱寿司が登場♪
大阪ならではの箱寿司、、、これまた風情が感じられますね♡
ここでとっても印象深かったのは、あん肝と奈良漬けが添えられた海苔軍艦。
これが、めちゃめちゃ秀逸!!
あん肝のちょいネットリと、ふわっと鼻にぬける奈良漬けと、、、なんというゼツミョーなバランスだこと!

加えて、このタイミングでご相談しながら注文した白ワインとの相性がばっちりすぎーーー(笑)


------
LAVAUX VILLETTE GRAND CRU LE CHASSELAS GRANDE RÉSERVE 2015
ラヴォー ヴィレット グラン・クリュ ル・シャスラ グラン・レゼルヴ 2015
------

と、この後も続いて、一品ずつレビューをと思ってみたものの、女子ふたり忘年会は想像以上に楽しすぎて、美味しすぎて、、、♪

以下からはちょっとあっさりめのレビューとさせていただきます。


◎真鯛 潮仕立て(椀物)
ふかふかの身と、すっきりながらも優しい味わいのお出汁とのバランス、とっても美味しかったです。

◎お造り(伊勢海老、中トロ、平目、鰤)
「脂がのっているものは少しに苦手」と冒頭にお造りしたところ、中トロでご提供いただきました。
鉄板な種類のお造りではありますが、でも、味が凝縮されているというのかしら、、、ねっとり感だったら深さだったり、最適な状態でご提供いただいているものばかり。
なお、伊勢海老のとぅるんとぅるん感がサイコーにたまりませんでした♡

◎焼き河豚
焼き松茸&焼き河豚 の鉄板黄金コンビは、気持ちいい上品なコリコリ感と、ゼツミョーな塩味♪
気が付けばあっという間に完食!
前述の白ワインとの相性は、こちらもとってもよかったです♪

◎穴子とちりめんキャベツで包んで
酸味が少しきいた味わいになっていて、前品からのメリハリを感じる流れになっています。
黄身酢餡だったかしら、、、穴子の上品な甘みとよくあっていて美味しかったです。

◎いちぼ網焼き、トリュフ フォアグラと共に
おっとー、ここで和牛登場!
ポーションはさほど大きくないものの、この終盤での「いちぼ」はなかなかガッツリ感を感じます。
ただ、見た目と違って、すっきりとシャープな味わいで、ソースも優しい酸味があるせいで、意外に完食でした(笑)
とはいえ、個人的にはこの一品は全体的な流れの中では若干浮いた感もあったかな、、、
(ここだけ辛口です 笑)

酢物:毛がに酢
でました、たっぷり毛がに♡
滑らかできめ細かい舌触りに、酸味と甘みのバランスのとれたお出汁✨
し・あ・わ・せすぎるぅ〜♡

寿司:中トロ、くえ雲丹のせ、穴子、小肌、のどぐろ
ようやくの握りとなります。
白酢のシャリは、ふわっと軽くて、口の中でイイ塩梅にぱらぱらとほぐれていきます。
うん、美味しい♬

ただ、この終盤になるとさすがにお腹もそこそこいっぱいになってきているので、鮨そのものの味わいをどこまで堪能できたかはちょっと疑問かな。
シャリ、ネタとのバランス等々、普段ならもう少し向き合って味わうところながら、そのあたりは若干曖昧さがどうしてもわたし自身の中に表れてきちゃいますね。

まぁでも、美味しかったらこそ、帆立、いくら、芽ねぎ、干瓢巻きも追加。
山葵のしっかりきいた干瓢巻きのあの味わい、わたし好きです。


デザート:搾りたてソフトクリーム
すっきり爽やかな味わいで食後にも邪魔にならない味わいでした。


最近はどこも鮨バブルブームがやってきているのか、、、お会計としてはまぁまぁな価格となりました。
頻繁にというわけにはいきませんが、ひとりでも、ふたりでも、そしてグループでもしっかりと楽しめるので、使い勝手は悪くないと思います。

さぁ、年末にむかって、がんばってまた働こうっと♬


ごちそうさまでしたーーー!


*********************************
おひとり女子度   ♥♡♡♡♡
また訪問したい度  ★★★★★
*********************************

餐厅信息

细节

店名
Hasegawa Shinsaibashi Honten
类型 寿司、锅类、海鲜
预约・查询

050-5872-3308

预约可/不可

可预订

地址

大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-20 ステージアビル 4F

交通方式

从大阪市营地铁御堂筋线心斋桥站6号出口徒步5分钟

距離心斋桥 306 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期日

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • ■ 定休日
    不定休
预算

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

84 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人

固定脚炉从2人到最多24人餐桌席位从4人到最多12人可以使用。

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

吧台座位 [禁烟]

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究

料理

对鱼类料理讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供庆祝・惊喜的服务,提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),提供儿童菜单

网站

http://www.sushi-hasegawa.com/

电话号码

06-6120-1600

备注

【关于新冠病毒对策】 衷心感谢您平时使用长濑川心斋桥总店。本集团为了防止新冠病毒感染的扩大,从确保顾客和员工安全的观点出发采取了以下对策,敬请理解和协助。*店内入口设置酒精手指消毒剂,请进店时使用。(防止将病毒带入店内) *对员工、进出店铺的商户实施彻底的卫生管理。*彻底进行店内通风、除菌。(尽量避免店内感染扩大的措施) 连日来,新冠病毒感染扩大的话题在社会上造成了很大的骚动,但是我们始终将顾客和员工的安全放在首位,秉持正确的认识运营店铺,因此希望您一如既往地关爱我们。

在线预订