FAQ

「麺屋 丈六」−147 千日前  おはようラーメン 第130回☆ 中華そば&早寿司!  240611 : Menya Jouroku

Menya Jouroku

(麺屋 丈六)
预算:
定期休息日
星期三
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

~¥999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
2024/06访问第 95 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−147 千日前  おはようラーメン 第130回☆ 中華そば&早寿司!  240611

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6717.html

毎月第一日曜朝のルーティン♪

メニューも同じながら・・・
決して食べ飽きない!!
毎回、
また食べたくなるなる~
そんな

東大阪高井田風中華そば

6月2日 訪問:

くもり空で電車麺活☆

「麺屋丈六」
午前8時40分着
店内待合12席からはあぶれて外待ち(一瞬)
なかなか盛況~

約30分待ちでカウンター席に

おなじみおはようお品書き

今回は麺より先に寿司

和歌山名産

こしぢの早寿司 150円
サバの早なれ寿司♪
本アセの葉包みは希少
風味が違います!!

そして

モーニング中華そば 900円
朝に相応しい 丈六流の東大阪高井田風☆

うす切りチャーシュー ザク切り九条ネギ!

とろっと半熟 煮玉子♪

濃い色あい 鶏ガラメイン醤油スープ
味わいは色ほど濃くない、絶妙な旨み。。。
合わすは
自家製ストレート麺☆
ナイスなマッチング!

いつものよーに

完食全汁~

飲み干さずにはいられないー(笑)

酒井店長、田中くん、

いつもありがとう♪

ごちそうさまでした!!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−146 千日前  おはようラーメン!スペシャルversion☆  240508
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6689.html

2024/05访问第 94 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−146 千日前  おはようラーメン!スペシャルversion☆  240508

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6689.html

ブログ146回めにして
第129回『おはようラーメン』
全部参加してるワケやないですが。。。
相当数は行ってます♪

今回久しぶりの

東大阪高井田風中華そば スペシャルversion

5月5日 訪問:

第一日曜は
CW後半ど真ん中☆

「麺屋丈六」

待ちアリながら思ったよりお客少なくて。。。

しばし待ちでの着席

おはようメニュー♪

東大阪高井田風中華そば

スペシャルversion!!
麺大盛り、肉増し、煮玉子載せ

黄身とろな

味付半熟煮玉子割って

全面覆うチャーシュー増し☆

分厚チャーシュー

薄切りチャーシュー
食感の違い楽しめます!

メンマもオイシイ♪

醤油の風味、鶏ガラ旨みしっかりスープに
自家製ストレート麺合わせて啜り食らう~

やっぱりウマイ
何度食べても飽きない味!

完食全汁ー

ごちそうさまでした☆

自転車麺活

ミニベロバイクフライデー

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−145 千日前  おはようラーメン☆春~自転車麺活!!  240410
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6665.html

2024/04访问第 93 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−145 千日前  おはようラーメン☆ 春~自転車麺活!!  240410

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6665.html

3月の「おはようラーメン」、行けなくて。。。
4月は天気も良く、自転車麺活で

いただきました♪

第128回 東大阪高井田風中華そば

4月7日 訪問:

「麺屋丈六」

朝8時半着の

ミニベロバイクフライデー☆

並びは数人で20分待ち~

おはようメニュー

ラーメン前には

和歌山名産こしぢ早寿司

包んでる本アセの葉外して

サバの早なれ寿司

これが

ちょうどええねんなあ~
ウマイ♪

そして

東大阪高井田風中華そば

煮玉子割って~

自家製麺手繰り☆

チャーシューを喰らう♪

鶏ガラ醤油、濃い色と旨みコク深いスープを全汁

しっかり完食フィニッシュ!

やっぱり
五臓六腑に沁みる味わい~
ウマウマアー☆

ごちそうさまでした!!

すぐ近 難波千日前公園の桜も満開♪

(S95撮)


麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−144 千日前  ランチに、にんにく背脂入り中華そば☆早寿司と~  240305
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6634.html

2024/02访问第 92 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−144 千日前  ランチに、にんにく背脂入り中華そば☆ 早寿司と~  240305

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6634.html

3月3日の
恒例「おはようラーメン」に都合で行けなくなって・・・

6日早めにランチでお伺い♪
コミュ限定
にんにく背脂トッピングの

東大阪高井田風中華そば
おなじみメニューがガツンとパワーアップ!

2月26日 訪問:

「麺屋丈六」

お昼営業開店直前

酒井店長と田中くんが念入りていねいに準備中~

お品書き

麺前に☆

本アセの葉巻き

和歌山名産こしぢ早寿司♪
サクッといただき~

ええタイミングで

東大阪高井田風中華そば 900円
煮玉子プラス

+50円で 限定にんにく背脂トッピング
たっぷり盛り!

黄身とろーり煮玉子

薄切りながら大判チャーシュー

いつもオイシイおなじみ中華そば
自家製麺を手繰り食らう☆
今回は
にんにく背脂のコク、旨み、パンチ効いて
また別モンな味わい~
ウマウマアー

完食全汁!!

ごちそうさまでした♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−143 千日前  丈六大将お誕生日に!おはようラーメン☆  240207
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6612.html

2024/02访问第 91 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.4
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−143 千日前  丈六大将 お誕生日に!おはようラーメン☆  240207

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6612.html

2月も第一日曜恒例の
「おはようラーメン」♪

いただきました~

東大阪高井田風中華そば

2月4日 訪問:

「麺屋丈六」

おはようラーメン第126回!
丈六大将59歳お誕生日!!
おめでとうございます☆
記念のステッカーゲットです~

お店屋内待合スペース11番め

いつもながら顔見知りの丈六ファンが集う楽しい店内~
約30分待ちで

カウンターに着席

麺前に

和歌山名産こしぢ早寿司
サバの押し寿司、本あせの葉で包んだ逸品
ウマイねえ♪

ほどなくして

東大阪高井田風中華そば

自家製麺 醤油味スープ 九条ねぎ チャーシュー メンマ 煮玉子・・・
カンペキにバランスの取れた一杯!
やっぱり朝から沁みる味わい。。。
ウンマァーイ!!

完食全汁~

ごちそうさまでしたー☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−142 千日前  2024年も!おはようラーメン♪  240112  
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6591.html

2024/01访问第 90 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−142 千日前  2024年も!おはようラーメン♪  240112  

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6591.html

新年1月 第一日曜は・・・
恒例~継続中の
「おはようラーメン」☆
第125回!

いただきました

安心、安定の一杯!!
東大阪高井田風中華そば

1月7日 訪問:

「麺屋丈六」
1月開催は久しぶり~

ちょこっと

価格改定!

東大阪高井田風中華そば 900円
味玉載せで♪

ザク切りねぎに胡椒しっかりめ☆

とろーり半熟煮玉子

うす切りチャーシュー

新年の

寿かまぼこ入りがウレシイやん♪

自家製麺を啜る~
濃い色あいの醤油スープ
塩味は濃くなく旨みが際立つ味わい!!

いつもの味ながら。。。
何度食べても
全く飽きない美味しさです☆

完食全汁~

ごちそうさまでした♪

元気に自転車麺活

ミニベロバイクフライデー

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−141 千日前  恒例!おはようラーメン☆2023最終~  231212
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6566.html

2023/12访问第 89 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−141 千日前  恒例! おはようラーメン☆ 2023最終~  231212

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6566.html

はい
恒例月初 第一日曜日の「おはようラーメン」!
第124回♪

マンネリ?と言うなかれ
自分としては毎回、毎月の味わいが違って、
それぞれに思い入れもありますよ~

12月の

東大阪高井田風中華そば
並煮玉子足し☆

12月3日 訪問:

師走の時節やからか?
並び少なめデシタ~

「麺屋丈六」

待合席のすき間から

丈六大将撮ってみましたー(笑)

おはようメニュー

こしぢ早寿司、あります

先月同様~
ラーメン待ちに

和歌山名産 こしぢ早寿司
本アセの葉包みが希少 ウンマアーイ♪

クセになる味!

東大阪高井田風中華そば
なんとも毎回味わい深ーい☆

ザク切り九条ネギ

自家製チャーシュー

黄身半熟の味玉

手繰り上げる自家製麺!!

絶妙なバランスの仕上がり
この一体感が
やっぱりウマウマアー♪

完食全汁~

ごちそうさまでした☆

次回2024年 1月7日
おはようラーメン 開催予定です!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−140 千日前  おはようラーメン♪早寿司&いつもの中華そば!  231113
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6542.html

2023/11访问第 88 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−140 千日前  おはようラーメン♪早寿司&いつもの中華そば!  231113

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6542.html

第123回おはようラーメン
月初 第一日曜日のお楽しみ~

いつもの東大阪高井田風中華そば
並煮玉子足し☆

11月5日 訪問:

朝8時20分

「麺屋丈六」

堺からの~

自転車麺活
ミニベロバイクフライデー♪

待ちはあったけど想定内
席に着いたら

ラーメン待ちに。。。

希少な本アセの葉巻き!

和歌山名産
こしぢの早寿司 150円

そして

東大阪高井田風中華そば 800円
並煮玉子足しで

朝からいただく、
このスタンダード醤油味中華そば!
何度食べても飽きることナシ!!
沁みる~味わい

飲み干してー

完食全汁~

ごちそうさまでしたー

いちおう

おはようメニュー
(てかるので分割撮り 笑)

この日の丈六大将

らぁ祭Tシャツに
麺屋而今大東本店の前かけ

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−139 千日前  おはようラーメン!中華そば大肉増し煮玉子入り♪  231011
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6514.html

2023/10访问第 87 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−139 千日前  おはようラーメン!中華そば大肉増し煮玉子入り♪  231011

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6514.html

雨模様の月初 第一日曜日!
もちろん、やっぱりの「おはようラーメン」参加です☆
第122回!!

テレビ放映(おはようラーメンの話題)の影響で、7時から大行列やったとか!?
心配してたけど・・・
ワタシ到着の8時半頃には落ち着いてて、まあいつもの待ちー(笑)

いただきました

東大阪高井田風中華そば
スペシャルと呼んでる
大肉増し煮玉子入り♪

10月1日 訪問:

「麺屋丈六」

外ちょい待ちで

中の待合席に滑り込み~

40分待っての

カウンター席 いつものメニュー

東大阪高井田風中華そば
大肉増し煮玉子入り

煮玉子割って☆

ネギをスープに馴染ませて!

自家製メンマに

肉増しチャーシュー
分厚いのは増しにしないと食べられませーん(フツウは薄切りチャーシューのみ)♪

旨みたっぷり酸味も効いた
醤油スープに自家製麺絡ませて手繰り食らう~
まさに至福。。。

「おはようラーメン」とは言え
変わらぬレギュラーメニューだけの提供やけど・・・
なぜかそれが沁みる味わい
カンペキなバランスでウマウマア−!!

完食全汁~

ごちそうさまでした☆

和歌山へ戻る

丈六大将にもしっかり会えて
食べたラーメンもご本人に仕上げてもらいましたー(ギリ!)

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−138 千日前  お家で作れる高井田ラーメン♪レシピ完全公開!?  230908
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6485.html

2023/09访问第 86 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−138 千日前  お家で作れる高井田ラーメン♪レシピ完全公開!?  230908

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6485.html

120回超え 
第121回を迎えた「おはようラーメン」!
月初 第一日曜のお楽しみ☆

今回は
ちょっと違う趣向で

お家で作れる レシピ公開の
東大阪高井田風中華そば
フダン提供のんとはいろいろ変わってます!

9月3日 訪問;

午前8時半

「麺屋丈六」

9月になったから

久しぶりに自転車麺活
ミニベロ バイクフライデー
でもまだ暑かったー(汗)

この日だけ手書きメニュー

肉増しはナシ フダンより100円引き?

今回は

お家でカンタンに作れる レシピ完全公開の
まんま、その通りにお店でも提供されます♪

やっぱり人気 待ち35分で着席

まずはコレやね~

和歌山名産 こしぢ早寿司 150円
ラーメン待ちにちょうどええ☆

お家で作れる 高井田ラーメン 大 800円
煮玉子プラスで!

フダンとは見た目も違う♪
麺はかため、スープは醤油くっきりシャープな味わい☆
ネギの切り方も変わってる~
大判海苔もいつもはナシやし!

これはこれ
なかなか味わい深くいただき。。。

しっかり
完食全汁~

この味が家で作れるなら
一度やってみようかな?
そう思わせるなかなかステキな
チャレンジ企画♪

ごちそうさまでした

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−137 千日前  第120回おはようラーメン♪ 中華そばスペシャル!  230814
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6465.html

2023/08访问第 85 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−137 千日前  第120回 おはようラーメン♪ 中華そばスペシャル!  230814

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6465.html

恒例 月初 第一日曜の
「おはようラーメン」
ついに第120回!!

いただきました

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子のスペシャル☆

8月6日 訪問:

ウラなんば とある路地裏~

朝から激暑な8月日曜日・・・

「麺屋丈六」

でも盛況、

ファンが集う店内♪

約30分待ちで着席

(いつもの)おはようメニューです

盛りのいい

東大阪高井田風中華そば キホン800円
大・肉増しに味付半熟煮玉子載せ
スペシャルな一品に!

煮玉子割って。。。

うす切りチャーシューに

厚切りチャーシューも
食感の違い楽しんで~

コク深い醤油味スープと
自家製麺を喰らう☆

朝から沁みる味わい
しっかり楽しみながら・・・

完食全汁~

ごちそうさまでした!!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−136 千日前  第119回おはようラーメン☆ 中華そば&早寿司!!  230707
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6434.html

2023/07访问第 84 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−136 千日前  第119回 おはようラーメン☆ 中華そば&早寿司!!  230707

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6434.html

熱い暑い真夏!
7月の「おはようラーメン」♪
第119回 

いただくのは

東大阪高井田風中華そば
コレ一択!

7月2日 訪問:

第一日曜、通いなれた?

「麺屋丈六」
やや遅め?9時過ぎ着~

堺からの自転車麺活☆
ミニベロバイクフライデー
行きはまだ涼しかったー(帰りはアツアツ)

ちょっと外待ち 並び15人ほど
しばらくして待合スペース(座れる・涼しい)

カウンターには先行のお知り合い、麺友さんら

40分ほどで席に~
まずは

ラーメン待ちの定番♪

本あせの葉包み

和歌山名物 こしぢの早寿司 150円
さばの寿司です このひと口がウマイ☆

しばし待って

東大阪高井田風中華そば 800円
半熟味付煮玉子トッピング~

ネギにチャーシュー

煮玉子割って

自家製麺を啜る。。。

やっぱり朝から沁みる味わい☆

完食全汁~

ごちそうさまでした!

和歌山へ帰る前の・・・
丈六大将にもお会いできましたー♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−135 千日前  第118回おはようラーメン♪スペシャルオーダー!!  230608
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6410.html

2023/06访问第 83 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−135 千日前  第118回 おはようラーメン♪スペシャルオーダー!!  230608

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6410.html

第一日曜のお楽しみ~

ウラなんば千日前
「おはようラーメン」☆

いただきました

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子のスペシャルオーダー

6月4日 訪問:

午前8時の
「麺屋丈六」

カウンター席の仕切りアクリル板もなくなって・・・

お知り合いが麺を啜るいつもの風景~

おはようラーメン

お品書き
反射を避けて?2分割に(笑)

今回は

辛みのニラ漬け 提供
(いつもの味で食べたくて使いませんデシタ~)

醤油色濃い

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子でガッツリと!

しっとり自家製麺♪

シャキシャキメンマ

薄いの

分厚いの
たっぷりチャーシュー入り~☆

いつもの
朝から沁みるー特別な味わい。。。

一気に麺を手繰り、喰らい スープも飲み干し、
完食全汁~

あー
美味しかった♪

ごちそうさまでした!!

先着40名 ギリで当たり

「日本全国ご当地有名麺食べ較べ」

新発売の

和歌山中華そば 生ラーメン
香川丸亀「久保田麺業」製
試食用いただきましたー

そして
麺屋丈六和歌山市駅店!
3周年も、おめでとうございます

堺から自転車麺活
ミニベロバイクフライデー

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋 丈六」−134 千日前  第117回 おはようラーメン!コナモンの日♪  230515
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6390.html

2023/05访问第 82 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−134 千日前  第117回 おはようラーメン!コナモンの日♪  230515

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6390.html
(ブログ内容一部割愛)

毎月 恒例~
いつもの?「おはようラーメン」☆

マンネリと言うなかれ!
月が変われば季節も変わる、
体調も違えば~

味わいも。。。
またその都度微妙な変化アリです♪

そんなんで

東大阪高井田風中華そば

5月7日 訪問:

「麺屋丈六」
雨で
いつもの自転車でなく、電車麺活☆

5月 第一日曜はぐーぜん、5月7日コナモンの日

麺大盛りのサービス、ありがたや~

雨のせい?
並び少なく
15分でカウンター席へ♪

そば待ちには

こしぢ 早寿司 150円

和歌山ではポピュラーな

さばの押し寿司 本アセの葉の風味がタマリマセーン!

東大阪高井田風中華そば 800円
味付半熟煮玉子トッピング
麺は大盛り、コナモンの日サービスありがたく利用☆

煮玉子割って~

たっぷり自家製麺を啜りー

チャーシューを喰らう!!

いつもながら
朝から沁みる味わい・・・

完食全汁~

ごちそうさまでした♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−133 千日前  おはようラーメン☆第116回 早寿司と中華そば!  230410
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6358.html

2023/04访问第 81 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−133 千日前  おはようラーメン☆ 第116回 早寿司と中華そば!  230410

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6358.html

おなじみの「おはようラーメン」!!
マンネリと侮るなかれ~

毎回沁みる新鮮な味わいです♪

東大阪高井田風中華そば 

4月2日 訪問:

「麺屋丈六」

おはようメニューの麺は

中華そば 一択!
迷いナシ☆

そば前に

ええのんあります♪

こしぢ 早寿司 150円
この本あせの葉に包んでるのは希少
丈六大将がこだわってオーダーされてます
(ビニル製とは)風味が全く違う・・・

東大阪高井田風中華そば 800円
味付半熟煮玉子 100円 トッピング

いつものルーティン

玉子割って~

チャーシューとメンマ食らい

自家製麺手繰り頬張る
旨み豊か適度な酸味の醤油スープと相性バツグン☆

しみじみウマイー

完食全汁~

ごちそうさまでした♪

食べ終わりで

見せてくれた
闘魂タオルは燃えるオレンジカラー!!
丈六店主母校の和歌山工業高校剣道部
全国高等学校剣道選抜大会男女出場記念やそーです
おめでとうございます

朝からの自転車麺活

相棒は ミニベロバイクフライデー☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−132 千日前  おはようラーメン☆第115回 大・肉増し・煮玉子入り~  230311
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6332.html

2023/03访问第 80 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−132 千日前  おはようラーメン☆ 第115回 大・肉増し・煮玉子入り~  230311

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6332.html

恒例~
毎月第一日曜のお約束♪
「おはようラーメン」

今回は
大・肉増し・煮玉子入りの

スペシャルバージョン
東大阪高井田風中華そば 

3月5日 訪問:

午前8時20分の

「麺屋丈六」

2月と比べて

待ちは少なめ 店内待合室12のイスにギリ滑り込み~

40分待ちで席に

おはようメニューです☆

食べ応えの

東大阪高井田風中華そば
スペシャルをオーダー!

ザク切り九条ネギ
胡椒たっぷりめ♪

味付半熟煮玉子、メンマ

色濃い醤油スープ
味わいは酸味ほどよくマイルドな旨み
絡んだ自家製麺を啜る~

肉感しっかり分厚いチャーシュー☆

しなやか薄めなチャーシューも♪

麺大盛り、2種のチャーシューで肉増し、味付半熟煮玉子トッピング、
まさにスペシャルな一杯!!

沁みます・・・

完食全汁~
ネギも麺も、特に味わい深かったあ

ごちそうさまでした☆

朝から自転車麺活

ミニベロバイクフライデーで参上です♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−131 千日前  おはようラーメン♪第114回!早寿司と~  230213
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6311.html

2023/02访问第 79 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−131 千日前  おはようラーメン♪ 第114回 ! 早寿司と~  230213

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6311.html

2023年初の「おはようラーメン」
毎月第一日曜だけのお楽しみ~

中華そば
東大阪高井田風☆

2月5日 訪問:

「麺屋丈六」

この朝はお客が多かった・・・
8時25分着で

1時間10分待ちでカウンターに♪

おはようメニュー

こしぢの早寿司150円
つまんで、しばし待ち~☆

東大阪高井田風中華そば並 800円
味付半熟煮玉子載せて

煮玉子割って

自家製麺をすすり

チャーシューを食らう♪

麺、スープ、具材のバランスが最高
漆黒の濃い色あいながら
酸味の効いた適度な醤油の味わいが染みる。。。

美味しかった!

完食全汁~

ごちそうさまでした☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−130 千日前  限定!豆乳つけ麺〆のチーズリゾット付き☆  230123
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6292.html

2023/01访问第 78 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−130 千日前  限定!豆乳つけ麺 〆のチーズリゾット付き☆  230123

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6292.html

毎月 第一日曜のおはようラーメンでお世話になってます♪
2023年1月は、元日に当たったためナシに~

2月のおはようラーメンまでに一度は、と
昼営業ポール入店で

限定!豆乳つけ麺
メニューにないmixiコミュ限定の逸品!(提供はこの日で終わりました)

1月17日 訪問:

「麺屋丈六」

一番客で右端カウンター席に

メニュー紹介☆

豆乳つけ麺1,100円

平打ち自家製太麺
300g~500g選べる麺量は中取って400g
言うても茹で前、すんごいボリュームあります
うずら卵5個 紫かいわれ オレンジ付き

つけ汁は煮干し醤油味、
豆乳クリーミィ泡泡エスプーマ♪
レアチャーシュー、ヤングコーン、紅芯大根、ミニトマト入り

まずは麺だけ啜る~ウマイ!

マイルドやさしい味のつけ汁

麺と、豆乳つけ汁絡めて絶品オイシイ☆

チャーシューもええ味わい♪

麺食べきりで
豆乳つけ汁いったん厨房に戻したら

炙りチーズの豆乳リゾットに仕上げてくれます!

ご飯とチーズで食べ応え増し増し、なかなかのボリューム

完食全汁~

ハラぱん大満足の
ごちそうさまでしたー☆

すぐ近

難波千日前公園でしばし休憩。。。
ミニベロバイクフライデー
自転車麺活、ランチポタリング♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−129 千日前  おはようラーメン♪第113回!スペシャルオーダーで~  221209
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6254.html

2022/12访问第 77 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−129 千日前  おはようラーメン♪ 第113回 !スペシャルオーダーで~  221209

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6254.html

今年ラストの
おはようラーメン・・・

12月 第一日曜日、朝8時半
待ち16番め~
45分後のカウンター席にて☆

東大阪高井田風中華そば
大 肉増し 味付半熟煮玉子

12月4日 訪問:

「麺屋丈六」

屋内待合スペースはありがたや~♪

丈六大将
こだわりのTシャツは
第四の仮面女子:イースターガールズ!?
(わかるヒトにはわかる。。。)

前月に続き

東大阪高井田風中華そば
スペシャルオーダー 大 肉増し 味付半熟煮玉子

メンマ

分厚切りチャーシュー

うす切りチャーシュー
肉増しならでは2種の食感、味わい違うチャーシュー入り☆

半熟煮玉子割って~
自家製麺を手繰り~

変わらぬ沁みる味わい♪
噛みしめながら・・・

しっかり完食
(直近のムスメの言いつけにより、スープはお残しで 汗)

ごちそうさまでした☆

自転車麺活 おはようポタリング
ミニベロバイクフライデー

来年1月おはようラーメンは、お休みです
次回は2月5日 予定♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−128 千日前  おはようラーメン!第112回☆ 大・肉増し・煮玉子~  221113
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6231.html

2022/11访问第 76 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−128 千日前  おはようラーメン! 第112回☆ 大・肉増し・煮玉子~  221113

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6231.html

毎月 第一日曜の、お約束~

第112回
「おはようラーメン」

オーダーはスペシャル♪
東大阪高井田風中華そば
大 肉増し 味付半熟煮玉子

11月6日 訪問:

「麺屋丈六」

並びは多かった~
外待ちから中待合スペース、カウンター席に着まで
約1時間半。。。

おはようメニューです☆

11月から価格変更

注文の

東大阪高井田風中華そば スペシャルバージョン
大 肉増し 味付半熟煮玉子

メンマ 九条ネギ

煮玉子割って~

自家製麺を手繰り啜る♪

薄切りチャーシュー

分厚切りチャーシュー

毎月のルーティンながら
飽きさせないこの旨さ!
濃い醤油色のスープは酸味効いた旨みいっぱい☆
決して味は濃すぎない、
麺との絡みも絶妙~

やっぱり、止まらず?

一気に 完食全汁ー

変わらず饒舌な丈六大将

小学校からの剣士さん
母校の和歌山工業高校の剣道部Tシャツ、お似合いです(笑)

ごちそうさまでした♪

相棒ミニベロバイクフライデー
モーニング自転車麺活☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−127 千日前  おはようラーメン☆第111回!!記念すべきゾロ目~  221013
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6202.html

2022/10访问第 75 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−127 千日前  おはようラーメン☆ 第111回!!記念すべきゾロ目~  221012

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6202.html

通ってます
月イチ 第一日曜のみで
中止の場合もごくたまにアリ!
それでも、ついに。。。
なんと111回 
記念すべきゾロ目、ピンピンピーンな朝~
「おはようラーメン」♪

変わらぬ一杯

東大阪高井田風中華そば

10月2日 訪問:

「麺屋丈六」
並び多め 8時半着☆

丈六大将、岬町「喫茶ロータリー」のロンT
    https://tabelog.com/osaka/A2705/A270504/27029577/
知る人ぞ知る。。。行ってみたいお店♪

111回記念 特製ステッカーいただきました~
待ち1時間半でカウンター席に・・・

おはようメニューです(特に変わってません笑)

コレコレ!

和歌山名産 和歌山中央卸売市場「こしぢ」の早寿司
本アセの葉使用は珍しい☆
風味が違います丈六さんならでは 150円

ラーメン待ちにちょうどええねんなあ~

いつもの 中華そば 並750円
味付半熟煮玉子足し♪

九条ねぎ、メンマ、
うす切りチャーシュー入り

煮玉子割ってー

濃い色ながら味わい適度
旨みたっぷり酸味効いた醤油味スープに
ベストマッチな自家製麺持ち上げ食らう☆

何度食べてもやっぱりウマイ!
朝から沁みる味やね

完食全汁~

ごちそうさまでした♪

相棒ミニベロバイクフライデー
さわやか秋の自転車麺活☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−126 千日前  おはようラーメン♪第110回 スペシャルオーダー!  220912
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6175.html

2022/09访问第 74 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−126 千日前  おはようラーメン♪ 第110回 スペシャルオーダー!  220912

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6175.html

ブログ記事
こちら、なんと126回め!

その中心の「おはようラーメン」も第110回!!
(全部行ってるワケではありませんが)

『継続はチカラなり』
しみじみ思う今日この頃~

いただきました

中華そば スペシャルオーダー☆

9月4日 訪問:

毎月第一日曜のお楽しみ
久しぶりに堺から自転車で♪

「麺屋丈六」
午前8時過ぎ着、
中並び12人、外並び6人~

1時間ちょい待ちで着席

おはようメニュー☆

一択の

東大阪高井田風中華そば
大肉増し煮玉子、ガッツリのスペシャルで♪

胡椒しっかり九条ネギざく切り

味付き半熟煮玉子割って~

自家製麺を手繰ります☆

自家製チャーシュー
分厚めと薄切りと2種入り

何度食べても飽きない味わい
これぞ完成形~
毎回、朝の五臓六腑に沁み渡るー♪

完食全汁~

ごちそうさまでした☆

食後はしばしの休息
すぐ近
難波千日前公園にて
ミニベロバイクフライデー

8月、猛暑酷暑で封印してた自転車麺活♪
9月おはようラーメンで解禁デシタ・・・
(残暑まだキビシイ 汗)

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−125 千日前  第109回!おはようラーメン☆中華そば&早寿司~  220811
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6148.html

2022/08访问第 73 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−125 千日前  第109回!おはようラーメン☆中華そば&早寿司~  220811

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6148.html

8月第一日曜~
おはようラーメンへ♪

東大阪高井田風中華そば
何度食べても飽きない!
これぞ定番中の定番、沁みる味わい☆

8月7日 訪問:

「麺屋丈六」

トーク快調~な
丈六大将♪

おはようメニューです

ラーメン待ちにはコレ☆

和歌山こしぢ 鯖の早寿司150円
本モノのアセの葉使いは今や希少~
風味が違います!!

鯖のしめ加減、シャリの酢加減、バッチリ
なんとも味わい深い逸品です♪

おはようラーメン 一択
東大阪高井田風中華そば750円
味付半熟煮玉子トッピング☆

ザックリ九条ネギ

濃い醤油色のスープに
自家製中太麺のマッチング、最高~
見た目ほど味は濃くなく
旨み、酸みが絶妙なバランスでうまうまあー

薄切りチャーシューもナイスな味わい♪

今回は

完食全汁~
塩分摂り過ぎのため、スープ残すよーにしてたけど。。。
思わず飲み干してましたね(笑)

ごちそうさまでした

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−124 千日前  第108回♪おはようラーメン!スペシャルでガッツリと~  220717
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6125.html

2022/07访问第 72 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−124 千日前  第108回♪おはようラーメン!スペシャルでガッツリと~  220717

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6125.html

京都編、一気に5軒回るレセプション参加~
先にブログアップしたりで
その前後の記事が溜まってます。。。

ちょっと気張って追いつかねば、です☆

2週間前の
月イチ 第一日曜、毎月恒例、
「おはようラーメン」

やっぱりウマイ♪

醤油味 中華そば
たっぷり大盛り スペシャルバージョン!

7月3日 訪問:

雨模様の朝

ウラなんば 路地裏

「麺屋丈六」

天候のおかげ?待ち客少ないめで

20分待ちでアッサリ着席☆
おはようメニューです

これが

東大阪高井田風中華そば 
大肉増し 煮玉子載せ、スペシャルバージョン

ザクザク新鮮 たっぷり九条ネギ♪

食べ応えアリ分厚切りチャーシュー (薄切りも入ってます)☆

旨みいっぱい醤油味スープ
マッチングばっちりな自家製麺~
何回食べても飽きることナシ!!

ウマイウマイで

しっかり完食
(塩分摂取抑えるため、あえての汁残し・・・飲み干したーい 汗)

ごちそうさまでした♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−123 千日前  第107回☆おはようラーメン♪中華そばに早寿司プラス!  220612
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6093.html

2022/06访问第 71 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−123 千日前  第107回☆おはようラーメン♪ 中華そばに早寿司プラス!  220612

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6093.html

月イチ 第一日曜恒例、お楽しみの
「おはようラーメン」
2カ月天気がも一つで電車麺活続いてましたが
やっと好天☆
自転車おはようポタリング~

朝8時過ぎ着にて
しばし待っての

東大阪高井田風中華そば

6月5日 訪問:

「麺屋丈六」

ミニベロバイクフライデー駐輪♪

待ち合い約40分で

カウンター着席です

おはようメニュー 

ラーメン待ちに

こしぢ 早寿司 150円
本アセの葉包みは今や希少!?

和歌山ではおなじみ サバの早なれ寿司
ウマイね☆

麺は一択

中華そば 並 750円 東大阪高井田風
味付半熟煮玉子載せ

ザク切り九条ネギ♪

自家製チャーシュー!

メンマ入り

醤油のコクに独特の旨味、酸味効いたスープ
自家製中太ストレート麺
ナイスなマッチング~☆

朝から沁みる味わい、大満足

完食でっす

ごちそうさまでした♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−122 千日前  第106回☆おはようラーメンはスぺシャル♪  220509
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6064.html

2022/05访问第 70 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−122 千日前  第106回☆おはようラーメンはスぺシャル♪  220509

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6064.html

毎月恒例~
第一日曜日のお約束♪

先月に続いての雨模様。。。
自転車でなく電車麺活です☆

いただいたのは

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子、朝からスペシャルオーダーで!

5月1日 訪問:

ウラなんば、千日前、
おなじみ路地裏

「麺屋丈六」
朝8時半着~

ちょうど初日

らぁ祭スタンプラリー 始まりました♪
(大阪南エリア5/1~8/8)
   https://app.raund.net/rasai/

丈六大将も、らぁ祭Tシャツ

30分弱の待ちで席に

おはようメニュー☆

ドン!と

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子

分厚いのと薄めなのと2種のチャーシュー、ざくっと九条ネギ、たっぷり♪
メンマ、煮玉子も~

トロリ黄身があふれて・・・

自家製麺を手繰り食らう!

チャーシューもウマイ☆

鶏ベース醤油味、旨みしっかり酸味も効いたこの味わい♪
しみじみ美味しくいただき

完食!!
※塩分ちょっと控えるためあえてのスープお残し・・・(自分覚え書きです)

ごちそうさまでしたあ!!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−121 千日前  第105回!おはようラーメン☆早寿司と~  220407
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6037.html

2022/04访问第 69 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−121 千日前  第105回!おはようラーメン☆早寿司と~  220407

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6037.html

朝から沁みる~
今年2回め、第105回!おはようラーメン☆
いただきました♪

第一日曜朝、恒例の

東大阪高井田風中華そば!!

4月3日 訪問:

午前8時過ぎ

「麺屋丈六」

怪しい天気 雨も落ちてて

電車麺活です~

小一時間待って着席

丈六大将にごあいさつ☆

ラーメン待ちには

コレやね♪

和歌山名産

こしぢ早寿司 150円
同じ「こしぢ」でも本アセの葉に包まれたんは今や珍しい~
丈六さんならではのこだわり逸品!

ちょうどええ量 ええ味わい、胃が目覚める!?

おはようメニューは一択☆

中華そば 並 750円
半熟味付煮玉子トッピング~

自家製うす切りチャーシュー ザク切り九条ねぎ 黄身とろとろ煮玉子

自家製麺に醤油濃い色旨みのスープ!
適度な酸味にコク深い味わい・・・

いつ食べてもウマイ
飽きることない逸杯♪

完食全汁~

ごちそうさまでした☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−120 千日前  2022年お初!おはようラーメン☆第104回です♪  220311
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6014.html

2022/03访问第 68 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−120 千日前  2022年お初!おはようラーメン☆ 第104回です♪  220311

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6014.html

2021年12月以来、
今年お初、3カ月ぶり~な
「おはようラーメン」

いただいたのは

東大阪高井田風中華そば
ガッツリ盛りのスペシャルバージョン☆

3月6日 訪問:

第1日曜朝のお約束~

「麺屋丈六」
8時半到着♪

約30分待ちにて

着席!

おはようメニュー

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子とフルスペック!?
スペシャルオーダーで☆

ざく切りたっぷり九条ねぎ

黄身トロ~絶妙な仕上がりな煮玉子

自家製麺、持ち上げ食らう!!
旨みしっかり酸味ほどよいスープとのバランス最高♪

肉増しチャーシュー、食べ応えあります☆

朝から沁みる~

完食全汁ー

美味しかった~

丈六大将、酒井店長
ごちそうさまでしたあ♪

自転車麺活バッチリ☆
ミニベロバイクフライデー

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−119 千日前  第103回!おはようラーメン☆ スペシャルオーダー♪ 211212
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5937.html

2021/12访问第 67 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−119 千日前  第103回!おはようラーメン☆ スペシャルオーダー♪ 211212

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5937.html

12月の第一日曜日
恒例おはようラーメン☆

東大阪高井田風中華そば

大・肉増し・煮玉子入りのスペシャルオーダー♪

12月5日 訪問:

「麺屋丈六」

自転車麺活
ミニベロバイクフライデー
朝9時前~

先月と比べて待ち少なくて

30分でカウンター席に

おはようメニュー

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・煮玉子入り

味玉割ってトロリ半熟黄身~

メンマ入り

分厚切り 薄切り 2種のチャーシュー
たっぷり九条ネギも

自家製麺、
酸味効いた旨みの醤油スープ
やっぱりウマイ
朝に沁みる味~

丈六大将!
ごちそうさまでした☆

来年1月のおはようラーメンはありません~
次は2月第一日曜♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−118 千日前  第102回!おはようラーメンは並+早寿司で♪  211111
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5908.html

2021/11访问第 66 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−118 千日前  第102回!おはようラーメンは並+早寿司で♪  211111

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5908.html

11月第一日曜日~

 第102回!おはようラーメン

朝に沁みる~
東大阪高井田風中華そば

11月7日 訪問:

秋の爽やかな朝~
午前8:40着

外待ち12人め
多いね・・・

「麺屋丈六」

しばらく待って

中待ち合いも12人

1時間待ちでカウンター席

ラーメン待ちに

和歌山ではおなじみ
さば早寿司 150円!!

和歌山出身 丈六さんならでは

こしぢ本アセの葉使った、風味豊かな逸品です
(ほかのトコほとんどビニル製葉もどき使用。。。)

これがウマイ

そして

東大阪高井田風中華そば 750円
味付半熟煮玉子載せて~

ザクザク九条ねぎ

ぐいっと自家製麺
鶏メイン 醤油のコク クセになるスープ

うす切りチャーシューもウマイね

早寿司からの・・・中華そば

完食全汁~

ごちそうさまでした

自転車麺活 ミニベロバイクフライデー
さて
モーニング終わりでランチも??
行きますかあー(笑)

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−117 千日前  101回めの『おはようラーメン』は、スペシャルオーダー!  211008
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5877.html

2021/10访问第 65 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−117 千日前  101回めの『おはようラーメン』は、スペシャルオーダー!  211008

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5877.html

8月 100回達成
9月 コロナ禍 緊急事態宣言で休止
10月☆
いただきました101回めの『おはようラーメン』♪

せっかくやから?

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子のスペシャルオーダー!!

10月3日 訪問:

少し秋めいてきた午前8時40分

「麺屋丈六」

待合室並び11番手!

30分でカウンター席へ

酒井店長、丈六店主が揃う厨房☆

朝からガッツリ

東大阪高井田風中華そば
大・肉増し・味付半熟煮玉子のスペシャルオーダーで♪

ザク切り九条ねぎ

ほどよい仕上がり味付半熟煮玉子

酸味がええアクセント

醤油の旨みの色濃いスープに
大盛り自家製中太麺がナイスなマッチング~

肉増しはうす切り&あつ切りWチャーシューたっぷり

朝から沁みる味わいで

止まらず一気に
完食全汁ー♪

ごちそうさまでした!

おはようラーメン相棒、
ミニベロバイクフライデー
すぐ近 難波千日前公園にて

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−116 千日前  祝!『おはようラーメン』100回達成☆沁みる~中華そば♪ 210810
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5822.html

2021/08访问第 64 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−116 千日前  祝!『おはようラーメン』100回達成☆沁みる~中華そば♪ 210810

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5822.html

「麺屋丈六」 旧店名時代から通って
ブログ116回め
思えば2013年6月 8年前に
初めての「おはようラーメン」参加
お店もその時初訪問・・・
    130619 「中華そば ○丈 maruJOE」 千日前  おはようラーメン 6月!
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-2176.html

基本毎月第一日曜のみ7:00~10:00開催
「おはようラーメン」
始まりはその1年前くらいかと(9年と少しかな?)
それから、行ける限りは行って~
ついに 2021年8月 祝!100回達成☆

記念すべきその回に

東大阪高井田風中華そば 大
いただきました♪

8月1日 訪問:

お祝いの立派なお花!

「麺作」さんから届いてました~

「麺屋丈六」
午前8時45分着

並んでましたがすぐ待合スペースに入れて

ボランティア企画
記念Tシャツ 1,000円 ラバーバンド 500円
販売されてて売り上げ全て施設に寄付されるそーです☆

40分待ちで着席

太っ腹過ぎる~ 中華そば100円!?
もちろん今回限り♪

そば待ちに

大好きな こしぢ早寿司 150円
つまんで。。。

東大阪高井田風中華そば 大 200円

九条ねぎ

自家製麺

チャーシュー

メンマ

いつも以上にしみじみ味わい深く・・・
酸味ほどよい醤油のコク、たまりませーん!!

しっかり

完食全汁~

酒井店長と丈六店主揃った2ショット

記念Tシャツのバックプリント、ステキ☆

ほんま
おめでとうございます!!

ごちそうさまでした!

おはようラーメンのための自転車麺活
ミニベロバイクフライデー

あづいけど朝7時台に出て
10時台に帰って来られたからまだマシ~
写真は行きも帰りも水入れ休憩の天下茶屋公園♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 ※基本営業時間
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−115 千日前  限定!『夏秋刀魚』☆お久しぶり~さすがです♪  210726
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5809.html

2021/07访问第 63 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−115 千日前  限定!『夏秋刀魚』☆ お久しぶり~さすがです♪  210726

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5809.html

夏の冷やし!
限定提供の逸品☆
3回めやけど、なんと3年ぶりの味わい~
久々に堪能しました♪

これが

夏秋刀魚!!

前回の夏秋刀魚:
    「麺屋丈六」−80 千日前  限定!夏秋刀魚☆冷やしがウマイ♪  180716
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4709.html

7月20日 訪問:

火曜日 昼 11時着、開店30分前で3番手・・・

「麺屋丈六」

冷房効いた待合スペースで座れるんがありがたやー

準備の段階でカウンターをパチリ☆

オープン即着席で

ラーメン前にこれやな~

こしぢ 早寿司 150円
丈六指定は 本アセの葉包み(希少!)

麺待ち間にちょうどええ♪

一息ついたら

限定!『夏秋刀魚』

うす切り酢橘がなんとも涼し気~

レア加減絶妙な鶏タタキ

玉子はあえて煮付けナシ シンプル茹で玉子!

シャキシャキ細切りネギ、ミョウガの間から

自家製細麺を引き出し啜るー
鶏清湯に秋刀魚節が効いた旨みたっぷりな冷やスープが絶妙に合う☆

やっぱりウマイわ!!
(提供は、すでに終わってます ゴメン)

完食全汁~

美味しかったあ!
ごちそうさまでした♪

帰り

住吉大社 反り橋(太鼓橋)前・・・
猛暑日?
ガンバッタ自転車麺活、でした
ミニベロバイクフライデー☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 ※基本営業時間
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−114 千日前  久しぶりの開催!『おはようラーメン』第99回☆  210711
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5794.html

2021/07访问第 62 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−114 千日前  久しぶりの開催!『おはようラーメン』第99回☆  210711

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5794.html

第一日曜日
「麺屋丈六」 なんば
今年は3月に続き2回め、久々の『おはようラーメン』開催☆

梅雨の合間の日曜、
なんとか雨も持ちそう~

やや出遅れ?
午前8時40分着で外待ちアリ・・・
ほぼ50分待ちで着丼!!
(ま、予想の範囲内)

東大阪高井田風中華そば
麺大盛り、チャーシューW、味玉載せの
スペシャルバージョン♪

7月4日 訪問:

やっぱり

「麺屋丈六」

しばらく待って

中待合席へ

じっくり待って

カウンター右の端に
ここ多いかも?

これが

定番 東大阪高井田風中華そば
せっかくやから
スペシャルバージョンでオーダー☆

醤油色濃いスープながら
旨味たっぷり、酸味効いてほど良い味加減・・・
自家製麺がそのスープをええカンジに絡め上げて
なんとも味わい深い~

黄身半熟、ぷりっぷり味付き煮玉子

たっぷりチャーシューは
分厚いのと薄めのと食感、味わい違う2種入り♪

しみじみと

完食全汁ー

ごちそうさまでした☆

今回は

丈六大将 酒井店長
ツートップ揃い踏み!!

次回8月は1日予定です
ついに。。。
第100回『おはようラーメン』となります

楽しみやねえ~
また
ミニベロバイクフライデーで来られますよーに♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 ※基本営業時間
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−113 千日前  限定!和歌山中華そば☆〆ご飯付き~ウマイ♪  210605
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5761.html

2021/05访问第 61 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−113 千日前  限定!和歌山中華そば☆〆ご飯付き~ウマイ♪  210605

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5761.html

コロナ禍、まん防、緊急事態宣言・・・
ほとんど電車乗ってない 都会へ行ってない。。。

そんな中で
大和川超えて~久しぶりに都会へ☆
自転車ですが♪

ネライは限定の一杯

和歌山中華そば 〆ご飯付き
ウマイ!!

5月30日 訪問:

百貨店や地下街もほぼ休業、
緊急事態宣言下の、なんば周辺

インバウンドで賑わってた黒門市場も

閑散として今はひっそり・・・

11時5分
開店25分前到着の

ウラなんば 「麺屋丈六」
その路地角に
相棒ミニベロバイクフライデー駐輪~

待合席は2番手、ポールならず!?

酒井店長は製麺中☆

開店待ちの

カウンター席

11時半

のれんが掛けられオープン♪

端から2番席に

注文は期間も数量も限定提供

和歌山中華そば 850円 味付き煮玉子プラス
※提供は終了してます

煮玉子割って~

分厚めと薄めのWチャーシュー入り

濃厚豚骨醤油のスープにストレート細麺
クセはなし、まろやかな仕上がり☆

+100円の〆ご飯に

中華そばの具材載せ、スープ注ぎ入れ

麺もうまけりゃ、飯もウマイわあ!!
絶品スープご飯♪

完食全汁~

ごちそうさまでした!

ほぼ毎月行ってた
第一日曜の「おはようラーメン」
今年はずっと休止中・・・
6月もアリマセン。。。

残念やけどこのご時世仕方ナシ
またランチポタリングで伺います☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00 ※~20:00(緊急事態宣言下)
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−112 千日前  中華そば&早寿司!テッパンコンビ☆  210209
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5652.html

2021/02访问第 60 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−112 千日前  中華そば&早寿司!テッパンコンビ☆  210209

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5652.html

2月7日 日曜に予定やった2021初の「おはようラーメン」
コロナ禍の緊急事態宣言下もあって中止に~

新年1月が元々なかったので、
毎月定番ずっと食べてた、あのメニューご無沙汰が2カ月以上・・・(汗)
これは禁断症状がっ!?

で、お昼ですが

いただきました
『東大阪高井田風中華そば』
やっぱり、この味☆

2月6日 訪問:

自転車コギコギ
堺からウラなんばまで

開店15分前到着♪

待合室にて11番目
2巡めやね~

「麺屋丈六」
11時半 開店!!

11時50分

7席あるカウンターの右端ゲット☆

ラーメン待ちに

久しぶりの

こしぢ 鯖の早寿司 150円
本あせの葉で包まれた逸品
風味が違います!

メニュー

東大阪高井田風中華そば 750円
味付半熟煮玉子プラス♪

ザク切り九条ねぎ

うす切りチャーシュー 黄身とろける煮玉子

絶妙な茹で加減 スープとの絡みも最高な
丈六自家製麺

中華そば&早寿司、テッパンコンビを

完食全汁~

美味しかったあ☆

ごちそうさまでした♪

ミニベロバイクフライデー
せっかくやから?
ミナミ少しぶらつきますかー!!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−111 千日前  限定~牡蠣つけ麺 〆ご飯付き ウマイ☆  210123
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5636.html

2021/01访问第 59 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−111 千日前  限定~牡蠣つけ麺 〆ご飯付き ウマイ☆  210123

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5636.html

去年8月から12月
おはようラーメン(中華そば)だけ連続ブログやったけど~

2021年1月は正月3日が第一日曜で
おはようラーメン開催ナシ。。。
(2月からありますよ)

そんなんで
たまには違うメニューをと☆

いただきました

ウラ限定?の
牡蠣つけ麺 麺量400g(茹で前)!
麺食べ終わりで〆めし付き♪

1月19日 訪問:

昼営業

「麺屋丈六」
開店10分前着!
8番手で、ギリ一巡め間に合わず~

堺からの自転車麺活
いつもの位置に駐輪♪

しばし待って。。。

右から2番めカウンター席(カウンターのみ7席です)

とあるSNS丈六コミュ限定の
牡蠣つけ麺
4年ぶりにいただきます!!
    前回の牡蠣つけ麺:
    「麺屋丈六」−52 千日前  限定~牡蠣つけ麺!!旨し♪  170122
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4084.html

300gから500g選べる麺量
中取って?つけ麺 400g茹でたら約700gかな?

つけ汁 たっぷりめ 煮玉子&牡蠣入り

まずは自家製麺のみ これだけでウマイ

ぷりっぷり牡蠣 5個も入ってた

牡蠣の独特な旨みたっぷりのつけ汁に
なめらか麺を浸すと・・・
これは絶品 モンクなしの味わい~

麺はあっという間に食べきって

〆の白メシ=ご飯(アラレ載せ)

残した牡蠣3個 煮玉子半分トッピング
海の香り残る牡蠣スープを注ぎます
ツユだくスープ茶漬け?

これまたウマ過ぎる~

大中小、3つの丈六丼鉢重ねて(笑)

完食全汁~
はらパン大満足

あー
美味しかったあ
※この限定メニューは終了しました 最終日!

ごちそうさまでした♪

難波千日前公園で休憩
これも前回通り!?
ミニベロバイクフライデーでした☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−110 千日前  第97回おはようラーメン☆やっぱり沁みます~♪  201208
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5595.html

2020/12访问第 58 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−110 千日前  第97回 おはようラーメン☆やっぱり沁みます~♪  201208

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5595.html

はい
毎月、だいたい行ってます~

第一日曜の
「おはようラーメン」♪

晩秋から初冬のこの時期
またも新型コロナ感染者増で・・・

不要不急の外出自粛要請などもあって、
なんば辺りも人出ずいぶんと減ってるよーですね(汗)

しかし
月イチのお楽しみは必要、ちゅうことで
自転車麺活 モーニングポタリングにて☆

いつもの?
東大阪高井田風中華そば
いただきました~

12月6日 訪問:

到着8:45

「麺屋丈六」

待合室前に

ミニベロバイクフライデー駐輪~

外待ちナシ

中待ちも3人めと、おはようラーメンとしては空いてましたね♪

なんと5分待ちで

席につきました!

メニュー いつもと同じ

丈六大将と酒井店長

おそろいTシャツは「本日ニボってます」by而今
提供のラーメンとは関係ナシ~(笑)

これが

東大阪高井田風中華そば 750円
+味付半熟煮玉子
朝メシは抜き、でもリンゴとバナナ少し食べて熱いコーヒー飲んでるけど
堺から自転車やし
ええカンジにハラ減りで。。。

自家製麺旨し☆
旨み際立つ酸味効いたスープと食せば・・・
ああ
カラダに沁みわたる~!!

何度となくいただいてるのに、
毎回、改めて新鮮な味わい!
まったく飽きませんわあー♪

しっかり完食、気づけば全汁~

ごちそうさまでした!!

来年1月は「おはようラーメン」ないので
このままなら、
4月が記念すべき第100回の予定~
なんともスゴイねえ
めっちゃ楽しみです☆

すぐ近

難波千日前公園
食後、ちょっと休憩しました♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−109 千日前  第96回おはようラーメン♪第一日曜のお楽しみ~  201109
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5568.html

2020/11访问第 57 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−109 千日前  第96回 おはようラーメン♪第一日曜のお楽しみ~  201109

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5568.html

11月は初日が日曜☆
では自転車漕いでなんばまで~

毎月第一日曜の朝は
「おはようラーメン」♪

第96回、100回までもう少し!

いつもながら旨そうスギル

東大阪高井田風中華そば
やっぱ、コレやなあ!!

11月1日 訪問:

「麺屋丈六」
8:45着 待合室まで満杯
外待ち3番手~

ほどなく中待ちに。。。

30分少しで、あともうちょっと☆

入れ替わりタイミングで

ゲットー♪
ここまで45分

目の前で酒井店長、盛り付け中~

じゃじゃーんと

東大阪高井田風中華そば 並 750円
味付半熟煮玉子載せて☆

酸味と旨味、五臓六腑に染み渡る・・・
待って食べるから?月イチ日曜朝食べるから??
知ったみんなラーメン好き仲間に会えるから?
元々美味いけど、
特別美味しく感じるのは「おはようラーメン」ならでは!!

完食全汁~

ごちそうさまでした♪

相棒 ミニベロバイクフライデー
ええ気候、快適ポタリングの自転車麺活!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−108 千日前  第95回おはようラーメン☆自転車麺活~♪  201009
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5536.html

2020/10访问第 56 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−108 千日前  第95回 おはようラーメン☆自転車麺活~♪  201009

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5536.html

恒例~
毎月第一日曜、朝のお楽しみ☆
「おはようラーメン」!!

10月開催 第95回 なんば店にて♪

待ち人多くて
しっかり並んで

定番
東大阪高井田風中華そば
やっぱりウマイ!

10月4日 訪問:

8時半に到着

「麺屋丈六」

待合室前に

20インチミニベロバイクフライデー駐輪~
となりは新店ハンターとよつね号!

気候もいい秋10月
この日はエライ待ち多くて
座れる待合室超えて、外で立ち待ちも角近くまでと大盛況!?

なんとかもうすぐまでで1時間以上~

やっと席確保で

すでに10時前☆

そして

東大阪高井田風中華そば 並 750円
味付半熟煮玉子プラス♪

煮玉子割って

チャーシュー頬張り

自家製麺を啜ります~

この日のスープはしっかり醤油濃いめ、
特徴である酸味もしっかり
1時間半待ったからか?
いつも以上に味わい深くいただきました☆

思えば
何十回とおはようラーメンいただいてますが、
月が変われば季節も違う
天候も気温もそれぞれで
同じ日は二度とない!!

毎回、新鮮な気持ちで美味しくて
ほとんどの回で

しっかり完食全汁~

美味しかった!

ごちそうさまでした♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−107 千日前  第94回おはようラーメン♪朝から沁みます~  200910
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5509.html

2020/09访问第 55 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−107 千日前  第94回 おはようラーメン♪朝から沁みます~  200910

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5509.html

毎月第一日曜は「おはようラーメン」
9月開催はなんば店!
そうなれば自転車麺活☆

朝から沁みます♪

東大阪高井田風中華そば
並盛り+煮玉子

9月6日 訪問:

「麺屋丈六」
ちょい寝坊で9時10分着~

新型コロナ対策で広めに間隔取られた待合スペース
12脚イスはちょうど満杯!

おはようメニュー

しばし待って

10時に着席
カウンター席も仕切りあり 7席のみの営業です

おなじみの

おはようラーメン
東大阪高井田風中華そば 750円
並盛り+煮玉子

胡椒にザク切りねぎ

自家製麺に醤油味しっかり酸味効いた独特のスープ

味付き半熟煮玉子割って~

いい味しゅんだうす切りチャーシュー

変わらぬ朝の味わい、
ぐびっと飲み干して

完食全汁~

ごちそうさまでした☆

次回10月は第95回の「おはようラーメン」
100回までもう少し!!

9時台に和歌山店に戻られた丈六店主に続き、
酒井店長もおはようラーメン終わりで和歌山店応援に駆けつけるため
この日は昼営業もお休みで

のれんが仕舞われ

シャッター下されました~
リッチー号駐輪中♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−106 千日前  第93回おはようラーメン☆スペシャルオーダー!  200807
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5477.html

2020/08访问第 54 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−106 千日前  第93回 おはようラーメン☆ スペシャルオーダー!  200807

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5477.html

新型コロナの影響もあって
4月、5月は自粛で自主的不参加~
6月は和歌山市駅新店開催で不参加。。。
7月の和歌山市駅「キーノ和歌山店」開催には久しぶりの参加!
    「麺屋丈六キーノ和歌山店」  新店で、おはようラーメン!スペシャルいただきました♪ 200712
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5454.html

そんな「おはようラーメン」☆
8月はなんば店での開催となりまして・・・
なんと
第93回おはようラーメン!!

東大阪高井田風中華そば
ガッツリスペシャルオーダーで♪

8月2日 訪問:

思いおこせば
おはようラーメン初参加は、旧店名のころ
7年と2カ月前!?
    130619 「中華そば ○丈 maruJOE」 千日前  おはようラーメン 6月!
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-2176.html
2013年6月 懐かしい~

そして2020年真夏8月

「麺屋丈六」
5カ月ぶり。。。

新型コロナ対策もしっかり

アルコール消毒☆

大阪コロナ追跡システム♪

広めに仕切られた

カウンター席にはアクリル板設置!

おはようメニュー

待ち時間も少なくスムーズに着席

やっぱりスペシャルオーダーの

東大阪高井田風中華そば
麺大盛り 肉増し 味付け煮玉子入り
迫力あります☆

もっちり自家製麺持ち上げて~
旨みたっぷり醤油味スープは
しっかり酸味が効いたここだけの味♪

割った煮玉子 ええ味わいのメンマ

おなじみうす切りチャーシュー

肉増しには分厚いチャーシューも追加で

そうそう
これが「麺屋丈六」おはようラーメンの味!!

完食全汁~
多いかな?と思うスープもぐびぐび飲み干してしまう美味しさ☆

毎月第一日曜朝の景色が戻ってきたー!!

暑い8月

朝からなら行きは良い良い、まだ涼しい
食べ終わると
暑さ増す時間やけど・・・
しっかり走りますかあ♪
リッチー号 自転車麺活でした!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−105 千日前  限定!醤油つけ麺☆〆は・・・うどん?  200317
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5339.html

2020/03访问第 53 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−105 千日前  限定!醤油つけ麺☆ 〆は・・・うどん?  200317

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5339.html

「おはようラーメン」以外のお昼に~

いただきました☆

限定!醤油つけ麺
選べる麺量 300g~500g(茹で前)
これは400g

3月14日 訪問:

なんばカメラ屋さんに用事アリ
修理完了の愛用デジカメ受け取って
さっそく試写兼ねてのお伺い~

「麺屋丈六」
11時45分着

こんな時期ながら
中待合室16席まで満杯~
さすがっす!!

通常メニュー

メニュー表に載ってない

限定!醤油つけ麺

たまーにやられてます♪
自分ブログ調べたら
    「麺屋丈六」−32 千日前  限定つけ麺500g!明日は4月おはようラーメンです♪  160402
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-3683.html
4年前、食べてました!

麺だけでウマイ☆
丈六自家製、茹で前400g(茹で後約650g)

つけ汁にはうす切りチャーシュー、ブロックチャーシュー、
メンマ、ネギに半熟煮玉子など具たっぷり~

そのつけ汁に自家製麺
うまいね♪
3度美味しいその1

麺、半分食べたら

濃い旨みの昆布水を入れてくれます☆
そのままでも、つけ汁に浸しても!
3度美味しいその2

麺食べきりで
昆布水とつけ汁合体、
味を調整して温め直し
玉子にネギ加えて。。。

こんなカンジに~

ふわふわ玉子に旨みのお出汁、和風な仕上がり♪

この中には

なんと、うどん!!
3度美味しいその3は、
丈六特製アツアツかけうどん☆

さすがに丈六自家製でなく袋麺ですが (笑)

自家製麺約650g 袋麺うどん200g スープたっぷり
相当なボリュームやったけど

ぐいぐい食べてスープ飲み干し
完食全汁~

ウマイもんはなんぼでも食べられる!?
「麺屋丈六」ならではの
スバラシイ内容、まさかのうどん〆?
アリです!!

ごちそうさまでした♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−104 千日前  第89回おはようラーメン☆ 新屋号6年め~  200303 
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5328.html

2020/03访问第 52 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−104 千日前  第89回 おはようラーメン☆ 新屋号6年め~  200303 

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5328.html

毎月 第一日曜日には
ウラなんば 千日前に☆

午前9時の
おはようラーメン♪

朝からガッツリ
肉増し大煮玉子載せ
東大阪高井田風中華そば スペシャルバージョン☆

3月1日 訪問:

長く続くおはようラーメンも今回で第89回!
そして
屋号「麺屋丈六」に変わって丸5年、6年めに突入!!

ブログ探してみたら
    150404 「麺屋丈六」-21 千日前  屋号変更!おはようラーメン 3月☆(4月は明日♪)
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-3173.html

2015年3月1日同じく日曜日の、おはようラーメン この日の朝から「麺屋丈六」誕生
やっぱり?行ってましたねー

では2020年3月1日の

「麺屋丈六」

世間を騒がす新型ウイルス騒ぎのせいか?
待合室の人も少なく・・・

カウンター席で

食べてるメンバーはほぼ知り合いばかり♪

いつもの

おはようメニュー

ラーメンは一種類

東大阪高井田風中華そば
麺大盛り チャーシュー肉増し 味付き半熟煮玉子=スペシャルでオーダー

割ると黄身とろける煮玉子

しっとり自家製麺

たっぷり肉増しチャーシュー
ほか
メンマ、ざく切りネギ
ほどよく酸味の効いたコク深い醤油味スープ☆

すべてのバランスがバッチリ整った一杯!!
朝メシ抜きの五臓六腑に染み渡る・・・

完食全汁~

先月に続きマイ箸

丈六さん、洗ってくれました♪

自転車麺活 リッチー号
電車よりも感染の心配ナシ!?

ごちそうさまでした!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−103 千日前  毎月第一日曜は、おはようラーメン♪自転車麺活~  200209 
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5306.html

2020/02访问第 51 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−103 千日前  毎月 第一日曜は、おはようラーメン♪自転車麺活~  200209

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5306.html

2月真冬もガンバッテ!
堺からウラなんばまで、自転車麺活☆

久しぶりに
大肉増し煮玉子入りの

東大阪高井田風中華そば
スペシャルバージョン、いっときました~

2月2日 訪問:

午前9時前の

「麺屋丈六」

えらい待ちありの日で

待合室満杯でした~

まあ、言うても想定の範囲内(笑)

45分待ちで着席♪

おはようメニュー

最近、並サイズが続いてたから

東大阪高井田風中華そば
大肉増し煮玉子入り=スペシャルでオーダー☆

醤油味スープにええカンジに絡んだ自家製麺!

肉増しは厚めと薄め2種チャーシューがたっぷり♪

黄身の半熟具合も絶妙な煮玉子
ザク切り青ネギ、メンマ、多めの胡椒、
いつもの味わい
これぞ醤油味中華そばのド定番!!

この日はマイ箸持参
(最近自転車麺活のとき持って行ってる)

使い慣れた箸で、
また味わいもビミョウに変わります☆

そんなカンジで

完食全汁~

スペシャルは、やっぱり食べ応えが違いましたね
空きっ腹に沁み渡る旨さやったわ♪
美味しかった!!

おはようラーメンも、なんと88回めやとか?
100回まであと1年かなー
スゴイです☆

ごちそうさまでした!

食べ終わって出ると

おはようラーメン10時の終了は過ぎてて
待合室も半シャッター。。。

では、愛車リッチー号で帰りまーす♪

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−102 千日前  新年初のおはようラーメン☆有田みかんのお土産付き? 200105
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5271.html

2020/01访问第 50 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−102 千日前  新年 初のおはようラーメン☆有田みかんのお土産付き? 200105

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5271.html

新年初!
1月 おはようラーメンに行ってきました~

月に一度は朝に食べたい♪

東大阪高井田風中華そば☆

1月5日 訪問:

毎月第一日曜の開催です!

「麺屋丈六」
遅め9時半過ぎの着

待たずに

着席できました~

毎年1月のおはようラーメンには

あまあーい和歌山有田みかん
お土産にいただいてます♪
丈六店主、和歌山のご出身です!!

鏡餅も飾ってありました~
お正月やね☆

しばし待ちで

東大阪高井田風中華そば 750円
煮玉子プラス♪

玉子、ええカンジの半熟具合~

自家製麺に
醤油のコク効いて、出汁の旨みたっぷりのスープ
マッチングGOOD!!

うす切りチャーシュー、メンマ、ざく切りネギもナイス

朝メシ バナナ1/2本のみで
ハラへりやったから
スープまでゴックン飲み干し

完食全汁~
沁みましたわ。。。

旨かったあー!!

ごちそうさまでした☆

堺からの自転車麺活
相棒はマウンテンバイク リッチー号!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−101 千日前  12月 おはようラーメン☆これぞ 中華そば!!  191208
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5244.html

2019/12访问第 49 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−101 千日前  12月 おはようラーメン☆これぞ 中華そば!!  191208

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5244.html

ついに101回めブログ記事!
その大半が、おはようラーメン☆

長ーく食べ続けてますが、飽きない味わい~
これぞ、定番中華そば♪

東大阪高井田風!!
いわゆる醤油ラーメンな一杯
やっぱりウマイねん!

12月1日 訪問:

この日はいつもと違ってた!?

「麺屋丈六」
外観は同じ(笑)

なんと

待合室がぜーんぶ空き!!

大阪マラソンの日で交通規制も始まってたから?
知らんけど~

「空いたお席にどーぞ」の声!
すぐ着席も、ビックリ☆

厨房の

メンバーにも驚き
いつもの若い!酒井店長おらず(体調悪かったとのこと)
丈六大将ほかのお二人は
いつもはお客さん、ベテラン、有名なラヲタな方たち!?
賄い付きボランティア?急遽のヘルプで入られてました~

おはようメニュー、
これは変わりません(笑)

東大阪高井田風中華そば 750円
酒井くんおらずで、バタバタした迷惑料?
来店客全員に煮玉子サービスの大盤振る舞い!!

味わいはいつもと同じ?
美味しくいただき~

完食全汁ー♪

美味しかった!
ごちそうさまでした!!

自転車麺活 バイクフライデー号にて
午前9時過ぎ着 9時半前には食べ終わってました☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−100 千日前  まさか?のナポリタン定食☆らぁ祭コラボステッカー限定! 191121
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5228.html

2019/11访问第 48 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−100 千日前  まさか?のナポリタン定食☆らぁ祭コラボステッカー限定! 191121

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5228.html

まずは
「麺屋丈六」ブログ記事 100回!!達成☆
お店と自分に、おめでとう♪
ラーメン系 初の快挙?です~

その記念すべき内容は
ラーメン店では まさか?のナポリタン定食

パスタ?いえいえ
丈六自家製中華麺使用の、ナポリターン!!
ご飯付き!

11月19日 訪問:

この企画は
    「麺屋丈六」−95 千日前  なんと!焼きそば定食☆ゲット~コラボステッカー持参で♪ 190725
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5116.html
この 夏の焼きそばVer.に続く らぁ祭コラボ企画!!

今 開催中
    「らぁ祭スタンプラリー大阪冬の陣」
    http://rasai.jp/category/stamp/osaka
これに合わせて提供される超レア限定メニューです☆

場所変わって 住吉東

「手づくりショップパンプ」 

「麺屋丈六」コラボのスパゲッティパン 限定提供最終の 10月31日♪

予約して

購入して

いただきました~

そして
改めて

「麺屋丈六」
11月19日 開店前の11時過ぎ 

バイクフライデー号 自転車麺活 ポールゲット☆

証拠?のコラボステッカー握りしめて~

ダレもおらん待合室へいざ!!

11時半

カウンター奥 右端席ゲット♪

しばし待ちで

特製 ナポリタン
パスタならぬ丈六自家製麺使用
でも生パスタ風~

チーズにトマト味が合う~
やっぱ麺そのものがウマイから!!
ナポリタンでもOK!
実はこの味、秋刀魚醤油のカエシが効いてるねんて♪

ご飯にもナポリタン麺載せてオカズに!?

後半は

ご飯を麺ほぼ食べきりの丼鉢の方へダイブ
混ぜ混ぜ~
これが
混ぜそばの追い飯なカンジでまた旨かった!!

しっかり

完食ナポリターン☆

最初は奇をてらったオモロー企画かな?
とか思ってましたが
予想外、いえ予想以上にオイシイ
中華の麺の新しい可能性も感じる一杯!!
さすが、完成度高ーい♪

100記事めにふさわしい記念すべき、
ごちそうさまでした☆

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−99 千日前  11月 おはようラーメン☆定番 中華そば♪  191107 
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5215.html

2019/11访问第 47 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−99 千日前  11月 おはようラーメン☆定番 中華そば♪  191107 

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5215.html

10月は行けなかった おはようラーメン・・・
11月はしっかり 自転車麺活にて~

やっぱりコレやなあ!!

東大阪高井田風 中華そば☆
五臓六腑に沁みる~一杯♪

11月3日 訪問:

午前8時50分

「麺屋丈六」

中待ち合い席から カウンター見ながらしばしの時間・・・

9時半ころ席に~

おはようメニュー☆

あとの予定もあるので 並の量~

東大阪高井田風 中華そば 750円
半熟煮玉子プラス♪

煮玉子割って~

コク深い醤油スープから自家製麺を手繰り上げて啜ります☆
味濃そうながら見ためほどでなく、適度な酸味の効いた独特で旨みたっぷりな味わい。。。

薄切りチャーシューええお味

朝からしっかり!

完食全汁~

ごちそうさまでした☆

食後 ちょっと休憩は

すぐ近
難波千日前公園!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−98 千日前  2年ぶり~紀州冷やし☆残暑にスッキリな味!  190908
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5158.html

2019/09访问第 46 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−98 千日前  2年ぶり~紀州 冷やし☆残暑にスッキリな味!  190908

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5158.html

期間限定 数量限定 晩夏のお約束~
去年は時期が合わず行けなかった・・・

一昨年、一昨々年と食べてたのに~
    「麺屋丈六」−66 千日前  今年も☆紀州冷やし♪麺も旨いが、〆ご飯がまた~!  17092
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-4369.html

    「麺屋丈六」−46 千日前  夏限定♪冷たいシリーズ?紀州冷やし!  160916
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3931.html
こんなカンジで。。。

まだやってる!と情報カクニンして
2年ぶり、念願の

紀州冷やし
いただきましたー!!

9月3日 訪問:

2日前 おはようラーメンで来たばかり~

「麺屋丈六」

予想よりあづい・・・日です
ガンバッテ自転車麺活10時50分着、
ポールゲット☆

ありがたや~の
涼しい待合室 一番手♪

テキパキと開店準備が進むのを眺めてしばし待ちます~

11時半開店時には
待合室満杯 外待ちアリ
カウンター右端ゲット

メニュー

でも
ここには載ってない

紀州冷やし
お久しぶり~☆

自家製 細ストレート麺
冷え冷えのスッキリ塩スープ

鶏レアチャーシュー

煮てない?白いゆで玉子

大きな 紀州南高梅入り

ネギ、水菜、メンマ、ミニトマトの具材にゆかり振り~

麺食べきりで

お約束の
ご飯セットが出されます♪
これで千円ちょうど!

ご飯に紀州の冷や出汁たっぷり
まずは残してた麺の具材載せて~

そして

別添の紀州大つぶ南高梅、刻み海苔、あられをトッピング
サラサラとかきこんで。。。

完食全汁ー!!

晩夏最高の、「麺&飯」
ごちそうさまでした☆

この一品は、もう終わり。。。
また来年、夏の終わり頃やね~

帰り道に

おなじみ住吉大社立ち寄り
太鼓橋(反り橋)とバイクフライデー号

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−97 千日前  9月 おはようラーメンは、スペシャルオーダー☆  190904
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5153.html

2019/09访问第 45 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−97 千日前  9月 おはようラーメンは、スペシャルオーダー☆  190904

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5153.html

毎月 第一日曜のお楽しみ~

おっと 9月は初日、1日やったあ!!
猛暑も少し収まったかな?
自転車麺活にて☆

久しぶりに・・・

大 肉増し 煮玉子載せ、スペシャルオーダー♪
東大阪高井田風中華そば

9月1日 訪問:

「麺屋丈六」

自転車 バイクフライデー号は 壁に自転車イラストの下~

この日は外待ちアリ。。。

しばし待って 中(涼しい)待合室に♪

約1時間待ちでカウンター席に

おはようメニュー 確認☆

今回は

東大阪高井田風中華そば
大 肉増し 煮玉子載せのガッツリ スペシャル!!

酸味効いたコク深い醤油味スープ
ほどよい柔さの自家製麺は大盛り
薄いのと厚いの 2種のチャーシューたっぷり
半熟味付煮玉子割って~
ザク切り青ネギ、メンマ、粗挽き胡椒もええ味!!

朝メシ抜き(バナナは食べた)の空きっ腹に沁みる・・・

完食全汁ー♪

あー
美味しかった☆

食べ終わってお店出ると
おはようラーメンもすでに終了で

シャッター♪デシタね~

ごちそうさまでした!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−96 千日前  猛暑の、おはようラーメン☆やっぱコレやなあ~(笑)  190809
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5129.html

2019/08访问第 44 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−96 千日前  猛暑の、おはようラーメン☆やっぱコレやなあ~(笑)  190809

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5129.html

麺好きですが!?
どっちか言うと うどんメインやったんが、
ラーメン系にはまるきっかけはこのお店の「おはようラーメン」☆
やったんではないかと・・・

まだまだラヲタには及ばないながら?
コナモン、麺好きはやめられそーにありまへーん(笑)

ガッツリと

東大阪高井田風中華そば
いただきました♪

8月4日 訪問:

8月 猛暑 電車にて~

「麺屋丈六」
いつもより早め 午前7時40分着~
暑さのせい? 店内並びも10人以下☆

15分待ちでカウンター席♪

スタンダードな

東大阪高井田風中華そば 700円
味付半熟煮玉子足し~

煮玉子割って~ 自家製麺持ち上げて! うす切りチャーシュー頬張ってー

何回も 何年も 続けてきたこんなルーティンを繰り返すシアワセ!!
第一日曜の朝ならではのお楽しみ☆
やっぱコレやなあ~(笑)

じんわりと、沁みる味わい。。。
完食全汁~

継続は力なり♪
ごちそうさまでした!

YES!!

「高須クリニック」
ありがたい うちわ いただきましたー(笑)

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−95 千日前  なんと!焼きそば定食☆ゲット~コラボステッカー持参で♪ 190725
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5116.html

2019/07访问第 43 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−95 千日前  なんと!焼きそば定食☆ゲット~コラボステッカー持参で♪ 190725

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5116.html

らぁ祭 http://rasai.jp/

スタンプラリー
参加店の焼きそばパン購入者だけが食べられる!?
超レア 限定メニュー☆

それが

丈六自家製麺の、ソース焼きそば!!
ヤッタネ♪

7月22日 訪問:

自転車麺活 開店40分前着4番手でした~

「麺屋丈六」
※開店してのれんかかってから撮影!

「麺屋丈六」×「手づくりショップパンプ」
らぁ祭大阪 コラボ 焼きそばパン

これを購入で

もらったステッカー持参☆

焼きそばパン記事:
    「コブンカフェ」 住吉東  らぁ祭コラボ!焼きそばパン受け取り待ちに♪  190723
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5114.html

開店前のカウンター こんなカンジ~

通常メニュー:英語版
ここにはないよー(笑)

ありゃ!!

丈六大将が中華鍋を振ってはる~!?

これが

コラボ限定 焼きそば定食 700円(安!)
「麺屋丈六」自家製麺で作ったソース焼きそば ご飯(タクアン)付き
お店で提供されるのはお初! 超レアメニュー
丈六ラーメン鉢に入っての登場☆

麺量茹で前200gとたっぷり~
キャベツも100gしっかり入ってます
ソース味で絶妙な仕上がり、めちゃウマッ♪

焼きそばやその具材が、ご飯のええおかず(笑)

食べ応えありました~

完食!!

ごちそうさまでした!

らぁ祭盛り上げにステキなコラボ企画
焼きそばパン 7/11~7/31 火水木 限定販売 10食のみ
まだ間に合う!
この焼きそば定食は 8月中旬ころまでは提供の予定とか
レッツチャレンジ(笑)

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−94 千日前  7月おはようラーメン☆やっぱり、沁みますわあ~!  190716
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5107.html

2019/07访问第 42 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−94 千日前  7月おはようラーメン☆やっぱり、沁みますわあ~!  190716

※ブログからの投稿です♪
ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5107.html

鬼の霍乱?
6月 月初 体調を崩してしまい
「おはようラーメン」不参加、断念シマシタ。。。

そして
暑くなった7月 梅雨ですが
なんとか天気も持ちそうで、
これは行かねばな、
自転車麺活☆

いただきました

これぞ朝ラー♪
東大阪高井田風中華そば
旨かったあ!!

7月7日 訪問:

月の第一日曜は「おはようラーメン」
自転車コギコギ
暑いのでこまめに水を入れます、
いつもの 東天下茶屋公園

リッチー号 ガンバッテくれてます~

到着は午前8時50分

「麺屋丈六」

リスペクトとよつね号に並べて駐輪!!

まあ想定内 涼しい中待合に10人前後?

前列 お知り合い皆さん カウンター着席のタイミングで

後ろからチョイと?盗撮!?

20分足らずの待ち時間で
スムーズに着席

おはよう メニュー 再確認 (変わりませんが)

オーダーはスタンダード

東大阪高井田風中華そば 700円
味付き半熟煮玉子トッピング~

あ~空きっ腹に沁みる味・・・

これが 「おはようラーメン」
やっぱり、美味い!!

完食全汁~

丈六大将や酒井店長、
常連の皆さんとのちょっとした会話がウレシイ限り☆
サロン丈六 楽しい時間♪

ごちそうさまでした!

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−93 千日前  来月6月2日はおはようラーメン☆・・・の前に、夜ラーメン! 190530
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5062.html

2019/05访问第 41 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−93 千日前  来月6月2日は おはようラーメン☆・・・の前に、夜ラーメン! 190530

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5062.html

ウラなんば千日前 禁煙立ち呑みあと~

並び必至の繁盛店、おなじみラーメン店へ☆
夜の閉店近くがええ時間!
閉めてから、ゆっくりできます♪

毎月 第一日曜の朝から提供
「おはようラーメン」でおなじみ
東大阪高井田風中華そば
夜に食べても、モチロン美味い!!

5月21日 訪問:

「麺屋丈六」
閉店時間 15分前

ちょっと覗くと

酒井店長と目が合うてしもたあ~(笑)

もちろん? 待合席に!

まあ待ち人数名くらいでピークは過ぎてましたね♪

これは

インバウンド向けメニュー

注文は決めてました~

東大阪高井田風中華そば
煮玉子プラス
左 お連れの 小(Small) 右 ぼくの 並(Regular)

ほどよく柔め自家製麺が
醤油味 旨みと酸みのバランス秀逸なスープによー合う!!
色は黒いけど、醤油辛くないのが絶妙な仕上がり~

自家製チャーシューに黄身とろ半熟煮玉子もええ相棒!?
麺 スープ 具材、全てのバランスがお見事ー☆

揃って
完食全汁~

美味しかった♪

閉店ガラガラ 

のれん下したあとのお客何人かのマッタリタイムで
ラヲタレジェンドな方々も(予想通り?)来られて
丈六大将、酒井店長 交えて
楽しい時間を過ごしましたー

ごちそうさまでした☆

3日後 月が替わって
6月2日 日曜日(第一日曜)
恒例~
「おはようラーメン」開催!

なんと、おはよう80回めやとかで・・・
ちょっと趣向があるらしく 特別メニューでの提供かも!?
(知らんけどー 笑)
さあ、楽しみです!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−92 千日前  GW後半、5月おはようラーメン!オドロキの・・・?☆  190512
    https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-5045.html

2019/05访问第 40 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−92 千日前  GW後半、5月おはようラーメン!オドロキの・・・?☆  190512

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-5045.html

5月2日から連続 自転車麺活4日め~
数えて7店めはランチでなくモーニング☆

毎月第一日曜 恒例の「おはようラーメン」♪
ゆっくりめ9時過ぎの到着!
「麺屋丈六」

バイクフライデー号 快調!!

5月5日 訪問:

朝7時から営業中ー

な、なんじゃこりゃあー!?

待合席 オール空き!!
(いつも満杯 さらに外待ちもフツー)

カウンター席もほぼ空き

先客は。。。
知り合い一人だけ~

まさかの、「おはようラーメン」
連休中ならではのエアポケット状態
こんなこともあるんやね・・・

余裕のWピース

丈六大将

注文した
早なれ寿司をドーゾと

酒井店長

まったり
サロン丈六(笑)
めったに遭遇せんけど
こんなカンジもええもんです☆

プラでなく本アセの葉に包まれた

早なれ寿司(サバの押し寿司)をいただきまして~

キタキタ!

東大阪高井田風中華そば 700円
煮玉子プラスで♪

煮玉子割って うす切りチャーシュー頬張って
ほどよくスープが染みた自家製麺を手繰ります!!

ああ
やっぱりええわ、な
「おはようラーメン」

完食全汁~

来月6月は2日が第一日曜、
なんと、おはよう80回めやとか??
ちょっと趣向があるらしい。。。(ナイショ)
今から楽しみです!

ごちそうさまでした☆

すぐ近の

難波千日前公園でちょっと休憩~

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−91 千日前  酒井店長の気まぐれ?卵たっぷり特製天津麺☆  190419
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-5019.html

2019/04访问第 39 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−91 千日前  酒井店長の気まぐれ?卵たっぷり特製天津麺☆  190419

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-5019.html

ウラなんば 千日前 行列絶えない人気ラーメン店!

昼呑みBBQでハラぱんやのに
ラーメン界巨匠にして、こちらのヘビーユーザーの方が
昼営業ラスト狙いで行かれると聞いて。。。

ならご一緒に~と伺いました☆

塩ラーメンのつもりが

酒井店長の気まぐれメニュー!?
特製 天津麺 いただきました♪

4月14日 訪問:

午後2時40分着

「麺屋丈六」

この時間でも

待ち人は多し・・・

1時間弱待ちで着席~
メニューに書いてない 気まぐれオーダーができると聞けば、
モチロン!!

特製 天津麺
3個使った 天津玉子に味付き煮玉子もで
タマゴたーっぷり計4個!!
そしてご飯も付くんや~

むっちゃボリューミィ☆

ではと

塩系清湯スープはあっさり旨しで
自家製細ストレート麺を玉子とともに食べ進めて~

麺食べきったら

ご飯に麺具材をたっぷりトッピングしてスープ注げば
天津飯できあがり♪

ウマイウマイと最初はOK
しかし
途中で ハラぱんぱん、胃袋の限界が突然やってきて(汗)
不覚にも~
天津飯と麺スープは食べきれずに、お残し!!!
酒井店長 丈六大将 スミマセーン・・・

したがいまして
いつもの
「完食全汁~」はございません。。。(汗)
「麺&飯」しっかり、美味しかったのにね~

ごちそうさまでした☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−90 千日前  おはよう行けず、リベンジ麺活!背脂こってりスペシャル♪ 190413
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-5013.html

2019/04访问第 38 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−90 千日前  おはよう行けず、リベンジ麺活!背脂こってりスペシャル♪ 190413

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-5013.html

毎月第一日曜 朝、恒例の「おはようラーメン」
4月の7日は
自転車トラブルで実食かなわず・・・

その辺の詳細は~
    「喫茶 不二屋」 粉浜  珍しいコーヒー・モーニング!おはようラーメンのはずが?  190410
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-5009.html

その後 無事 自転車も修理・調整できまして復活☆

翌日月曜 試験的?お花見ポタリングはー
    バイクフライデー号で お花見ポタリング~! 大和川土手 榎元町公園 大仙公園☆  190412
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-5011.html

そんなんで 満を持して
翌々日 火曜に おはようラーメン リベンジ・リカバリー自転車麺活にて
「コンニチハらーめん」!?

いただきました

東大阪高井田風中華そば 大 肉増し 煮玉子
名付けて 「福原先生スペシャル」
そのうえ、背脂ちゃっちゃのこってりバージョン!!
Wスペシャルオーダー♪

4月9日 訪問:

開店11時半の15分前到着
中に待合席あるのにすでに満杯
外待ち4人め~

開店時間になって

店主丈六さん のれん掛けに出てこられたのでパチリ!
「麺屋丈六」

一巡めお客、カウンター着席で入店(待合席までね)

始まりました☆

インバウンド用

英語表記メニュー

1時間15分待ちにて

東大阪高井田風中華そば 
CHUKASOBASoySauseRamen-TakaidaStyle-
大 肉増し 煮玉子
そして 本来 月曜限定 こってり(背脂ちゃっちゃ)の火曜サプライズ♪

濃厚~こってりがウレシイ
煮玉子割って
チャーシュー頬張り
酸味も効いた醤油味スープ絡んだ
自家製麺を啜ります~

あーやっぱりウマイわ!!
背脂がまた沁みる。。。

完食全汁ー

美味しかったあ!

ごちそうさまでした☆

前より絶好調!?

ミニベロ バイクフライデー号
自転車麺活 ランチポタリング~

(S95撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−89 千日前  3月おはようラーメン☆変わらぬ美味しさにほっこり♪  190305
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4967.html    

2019/03访问第 37 次

4.5

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.4
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−89 千日前  3月おはようラーメン☆変わらぬ美味しさにほっこり♪  190305

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4967.html

継続はチカラなり~
続けること、続くことはスバラシイ!!

そんなお店、店主さんの情熱と
食べに来るお客さん、ファンのみんなの思いに支えられ・・・

今回が なんと、ついに、第77回とか!?
月イチ 第1日曜だけの開催ですから~☆
スゴイです♪

そんな2019年 3月の「おはようラーメン」!

東大阪高井田風中華そば
そう、いつもながら、ですが!?
でも美味しい感動は毎回それぞれ違うんです!
季節が変わる、体調も変わる、気持ちが違う、ご一緒する仲間が変わる。。。
いつも 「一期一会」!な味わいに出会う~
そんな楽しみが待ってるんが・・・
麺屋丈六「おはようラーメン」
なんちゃって~(笑)

3月3日 訪問:

でも、マジですよー(爆)
そーでなかったらこんな続きませんやん!

ぼくは

自転車麺活 おはようポタリング☆

「麺屋丈六」

待合席からパチリ♪

この朝は予想より並び少なく、スムーズに進んで

カウンター席左端 15分待ちで着席~

ちょっと そこからの景色 ウラのれん!
(意味ナシ 気分で撮 笑)

おはようメニュー

ここで
「麺硬め」等お断りします、の注意書き!について
これは店主のワガママではありませーん
スープと麺の相性をしっかり考え尽くした渾身の一杯
そこには麺の茹で加減もとっても重要やっちゅうことです☆
その絶妙なバランスをしっかりと味わいましょー!!

とか ごちゃごちゃ言うてる間に?

キタキタ!
東大阪高井田風中華そば 700円
味付半熟煮玉子 プラス
美味しい 一杯が☆

メンマ 煮玉子 チャーシュー。。。

自家製麺~

そのスープの醤油のコク 鶏ベースの旨み、
ざく切りネギにたっぷりめの粗挽き胡椒・・・

そんな全てが相まって
これぞ!な一杯が供されるんです!!
やっぱり「おはようラーメン」、
しみじみ旨しでした♪

完食全汁ー

ごちそうさまでした!

来月 4月は7日 日曜日
「おはようラーメン」 朝7時より開催でーす☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−88 千日前  2月おはようラーメン♪自転車麺活で☆  190208
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4939.html/a>

2019/02访问第 36 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−88 千日前  2月おはようラーメン♪自転車麺活で☆  190208

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4939.html

恒例~定番!
月の第一日曜のお約束!!

ウラなんば 千日前
「おはようラーメン」☆

東大阪高井田風中華そば
やっぱり、この味♪

2月3日 訪問:

午前8時半の

「麺屋丈六」

ギリ 中待ちのイスに~

この日は、ワケあってうどん仲間が何人も参加で
いつも以上に知り合い多くて楽しいサロン状態!

待ち時間

すき間から覗いて盗撮!? 酒井くんと丈六大将~

そんなこんなで45分少し・・・

着席して おはようメニュー☆

この日は 午後と夜に呑み食べ予定もあって。。。

控えめ? 並!オーダーの
東大阪高井田風中華そば 700円
+味付半熟煮玉子

相当なじみの味ながら・・・
この朝は醤油のコク、旨味が特にしっかり感じられて、
また美味しかったでーす♪

もちのロンの

完食全汁~で

ごちそうさまでした!!

真冬2月、まだ温かい日で

ガンバッテの、自転車麺活☆
リッチー号にて
おはようポタリング!
ここは丈六さんすぐ近く「難波千日前公園」デシタ

いったんこのまま帰って(往復走行30km)
午後 電車でまた なんばでーす(笑)

「おはようラーメン」
次回 3月は3日 開催!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−87 千日前  夜訪問!ハートランド瓶ビール&スペシャルオーダー☆  190118
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4915.html

2019/01访问第 35 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−87 千日前  夜訪問!ハートランド瓶ビール&スペシャルオーダー☆  190118

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4915.html

昨夜のことです☆
最近、投稿が早い(笑)

夕方からブライダル系レセプション参加で
少し(そこそこ?)アルコホル入ったええ気分で♪

予定の行動~な
〆ラーメン!!

朝、おはようラーメンでおなじみなお店で

東大阪高井田風 中華そば
大+肉増し+半熟煮玉子
これぞ名付けて
福原(先生)スペシャル!
わかる方にはわかる~(アタリマエ 笑)

1月17日 訪問:

ぼくとしては
珍しい夜に

「麺屋丈六」
午後7時15分
待ちは想定内 
すぐに中の待合席へ

1時間弱待って・・・

昼 夜のメニュー☆

まずは

ハートランド瓶ビール 500円で
ぷっはあー!

もちろん

スペシャルオーダー!!
東大阪高井田風 中華そば
大+肉増し+半熟煮玉子
大盛りの麺が見えん 盛り盛りのチャーシュー入り~

スープ熱々 すすり上げる自家製麺、旨し♪

煮玉子割って!
分厚いんと薄切りの2種のチャーシュー頬張って!!

やっぱ
コレやなあー☆

ぐびり飲み干し

完食全汁~

朝も美味いが
夜もまた美味い(笑)

ごちそうさまでした♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−86 千日前  2019年初の、おはようラーメン☆ やっぱこれやな~♪  190107
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4904.html

2019/01访问第 34 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−86 千日前  2019年初の、おはようラーメン☆ やっぱこれやな~♪  190107

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4904.html

毎月 第一日曜開催、
恒例「おはようラーメン」

2019年の営業開始もここから☆
これは行かねば~

東大阪高井田風 中華そば 
味付半熟煮玉子プラス

1月6日 訪問:

ガンバッテ自転車麺活♪

「麺屋丈六」
午前8時45分 到着~

いつものよーに大人気、
中の待合室入れず外待ちしばし・・・
まあ想定内でした!

回転は良く すぐに暖かい待合席に☆

約1時間でカウンター席に

まずは 早寿司 150円
プラでないホンモノのアセの葉にくるまれてまーす♪

酢〆のサバ 生姜も載って ほどよい酸味の効いた酢飯、
たまりませーん!

空きっ腹を少し落ち着かせたら
ええタイミングで

東大阪高井田風 中華そば 700円
味付半熟煮玉子付き

ザク切りネギを醤油味スープになじませて~

黄身トロな煮玉子割ってー

自家製チャーシュー頬張り・・・

自家製もっちり麺 おもむろに持ち上げ食すと。。。
酸味が効いて醤油のコクがしっかり☆
味わい深いスープとの絡み具合がバツグン!!

いつものよーにぐびぐび飲み干して

完食全汁~

おみやげに

丈六大将の出身地 和歌山のみかんいただきました♪
ありがたやー

ごちそうさまでした☆

すぐ近 難波千日前公園 ベンチでしばし休憩~
リッチー号 この日は往復約30kmの走行!

「おはようラーメン」
次回2月は3日 開催です!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−85 千日前  今年ラスト☆12月おはようラーメン!スペシャルで♪  181208
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4868.html

ポチッとしてもらえると超ウレシイ~ よろしくです!
皆様のクリックに感謝! 励みと張り合いになっておりま~す♪↓
ブログランキングにこれだけ?参加しています。応援してくださ~い!! m(__)m
       ←ポチッとクリック!! お願いしま~す

2018/12访问第 33 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−85 千日前  今年ラスト☆12月おはようラーメン!スペシャルで♪  181208

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4868.html

おなじみ
「麺屋丈六」おはようラーメン!

10月はナシで 11月は家庭の事情?で行けず・・・
今年 ラスト 師走の第一日曜、伺えました☆

器いっぱい~
東大阪高井田風 中華そば 
大 肉増し 味付半熟煮玉子
名付けて 「福原さんスペシャル」
やっぱコレやね!!

12月2日 訪問:

電車麺活で

「麺屋丈六」
午前8時20分着

いつもの朝の風景~

待合スペースから

酒井くん

丈六大将

カメラ目線でない
フダンのお顔を・・・コソリ盗撮?(笑)

午前9時前には席につけて~

おはようメニュー

せっかくやから!?
ここは

東大阪高井田風 中華そば 
大 肉増し 味付半熟煮玉子の
スペシャルオーダー!!

濃い色ながら適度な味わい
ほどよい酸味 あふれる旨みの醤油スープ
マッチングー!な自家製麺
黄身とろ煮玉子
厚め薄め2種の自家製チャーシュー
メンマ ザク切りネギ。。。
すべてがバランスよくまとめられた一杯!

多いかな?
と思いつつ いつの間にか
ぐびり飲み干し・・・

完食全汁~

やっぱり♪
旨かったあー!

ごちそうさまでした☆

来年1月は6日 開催
これからも「おはようラーメン」続きます!!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−84 千日前  10月おはようナシ(ダービー出店)で、なんと背脂中華そば! 180928
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4793.html

2018/09访问第 32 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−84 千日前  10月おはようナシ(ダービー出店)で、なんと背脂中華そば! 180928

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4793.html

毎月ほぼ行ってる
第一日曜恒例「おはようラーメン」!

10月はありまへーん☆

今年もやります♪
関西ラーメンダービー2018
https://ramen-derby.com/
その第一レース
10/6~8に出店されるため!

朝9時開始なので京都競馬場でのおはようラーメンもあり?

そんなんで
ダービー前に中華そば食べておこうと~

定番
東大阪高井田風 中華そば
ん?
何かが違う・・・
詳しくは↓本編を(笑)

9月24日 訪問:

開店1時間前

自転車リッチー号で到着~

中待合室 ポールならず3番手。。。

奥の

製麺室に丈六大将!

開店時間には外待ちも数人以上~

「麺屋丈六」
オープン☆

お品書き

これこれ!

東大阪高井田風 中華そば 700円
煮玉子足し~

ん??
見た目違うやん・・・

スープにたっぷり背脂が!!
なんと
月曜スペシャル!?
背脂たっぷり中華そば♪

これが

濃厚背脂 あまあ~く旨み増し増し!!
いつものスープもオイシイけど
また味わい変わって、これはめちゃウマッ

うれしいサプライズサービス☆

完食全汁~

ごちそうさまでした!

ラーメンダービー いつ行こうかな~

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−83 千日前  9月おはようラーメン☆中華そば 並 これぞ、朝ラー!  180912
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4776.html

2018/09访问第 31 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−83 千日前  9月おはようラーメン☆中華そば 並 これぞ、朝ラー!  180912

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4776.html

9月も半ば近く
ずいぶん秋めいてきました~
しかし 雨ばっか・・・(涙)

記事は月初
第一日曜恒例の、
「おはようラーメン」!!

やっぱりウマイ

東大阪高井田風
中華そば
並ですが煮玉子足し♪

9月2日 訪問:

涼しくなって
自転車も快適☆

「麺屋丈六」

到着8時45分くらいやったかな?
この朝は多かった。。。
なんとか中待ち16名ギリ

すぐあふれて、外待ち数名・・・
ま、ゆっくりしましょ(笑)

前列に、新店ハンターTさん、P御大並んではった~(笑)
いつもの光景♪

先に完食の

麺ラリースト スタンプハンターMッキーさん!
ええシャツ着てはる!!

約1時間待ちにて

カウンター席着~

酒井くん 丈六大将
名コンビ☆

次もあるので?

東大阪高井田風中華そば700円
この日は控えめに 並、 煮玉子は足しで

ザク切りネギに胡椒しっかり
目が覚めます!

コク深い醤油スープに自家製麺
なじみの味わい 沁みます。。。

メンマ 自家製チャーシュー 煮玉子~
ああ ウマイわ・・・

完食全汁ー
1時間待っても食べる値打ち、アリアリ~
納得の一杯!!

ごちそうさまでした♪

おはようラーメン
10月は7日やね!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−82 千日前  8月おはようラーメン!暑い・・・でもガンバッテ自転車麺活☆ 180815
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4744.html

2018/08访问第 30 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−82 千日前  8月おはようラーメン!暑い・・・でもガンバッテ自転車麺活☆ 180815

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4744.html

暑い 暑すぎる 今年の夏☆
ですが、
朝、おはようラーメンなので
まだ気温上がりきる前に、
なんとか自転車麺活!と。。。
ガンバリました!!

東大阪高井田風~

中華そば
大 肉増し 半熟煮玉子!
ガッツリ スペシャル♪

8月5日 訪問:

「麺屋丈六」

午前8時過ぎの到着~

すでに暑かった・・・

いつもより並びは少なめ
いつものメンバーは濃いめ?
知り合い集まるサロン状態☆

冷房効いた待合スペースで快適♪

待ち時間も30分足らずで着席

おはようメニュー

せっかくやから?

東大阪高井田風 中華そば
久しぶりの スペシャルオーダー!!

ハラ減りに染みる鶏ガラ醤油味のスープ
絶妙なマッチングの自家製麺は大盛り
厚め&薄めの、食感も味わいも異なる2種のチャーシューたっぷり
合わせて煮玉子もね☆

やっぱり 飲み干してしまう(笑)

完食全汁~

月初 日曜朝には、やっぱりこの味が必要!
美味しかったー♪

ごちそうさまでした!!

ムリせず帰るだけのポタリング

愛車 ミニベロ バイクフライデー
休憩は 中間地点な 住吉大社☆

お昼前 11時過ぎには帰りました~
あづかった。。。(汗)

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−81 千日前  ×のスた マウンテン!ガッツリ系~インスパイアその12  180724
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4717.html

2018/07访问第 29 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−81 千日前  ×のスた マウンテン!ガッツリ系~インスパイアその12  180724

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4717.html

すべてインスパイアメニュー!
12軒め やっと達成しました☆

なんばポンバシらーめん倶楽部
ラーメン道インスパイアの絢爛

公式Twitter
https://twitter.com/nanbaponbashi

その12

二郎系 ガッツリ ボリューミィな

のスた インスパイア♪

7月15日 訪問:

日曜日

「麺屋丈六」
10時55分着(開店は11時30分)
冷房効いた待合室には入れるやろと・・・

甘かった!!
待合室18席すでに満杯
外待ちの4番手。。。
あちゃ~

開店時間になって

カウンターの8席が埋まると
なんとか涼しい室内へ!

酒井くんと丈六大将 ちょっとトーサツ?
待ち時間 持て余して~

一般の

メニューはこちら

今回は期間限定

のスた インスパイア なんと750円!?
安う~

こんなに

マウンテーンな盛り上がり!!

日清製粉「オーション粉」を使用した
自家製中太麺
豚骨系の無化調スープにニンニク入り
麺茹で前300gスープ300g
もやし200gに
チャーシュー、メンマ、ネギと
総量は確実に1キロ超え!?

麺を底からぐいっと持ち上げ 天地返し☆
混ぜ混ぜーで食らいます!!

途中で唐辛子を振り入れ

パンチ効かせた味変~

チャーシューや

もやしもワシワシと~

食べ進めたらスープにも唐辛子!

ボリュームしっかりながら

なんとか完食全汁~

二郎系の
迫力はちゃーんと再現、
味わいは 丈六流の上品な仕上がりになってましたね!!

美味しかったあ♪

ごちそうさまでした☆

さて
ラーメン道インスパイアの絢爛
スタンプラリーの達成証もいただきましたが

特別枠、
ラスト1軒もちゃーんと行きますよ!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−80 千日前  限定!夏秋刀魚☆冷やしがウマイ♪  180716
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4709.html

インスパイア2018 この前:
    「麺のようじ」-10 高津  ×麺屋丈六 中華そば丈七! インスパイアその11  180715
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4708.html

2018/07访问第 28 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−80 千日前  限定! 夏秋刀魚☆ 冷やしがウマイ♪  180716

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4709.html

毎月 おはようラーメンでお世話になってる
大人気ラーメン店!

定番の中華そばはバツグンにオイシイんですが
一部コミュ(mixi)で告知される期間限定メニューがまた個性的でウマイ☆

夏場の冷やし
去年は 夏煮干し
    「麺屋丈六」−63 千日前  夏は冷やし! 限定 夏煮干し♪  170726
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4301.html

そして今年は

夏秋刀魚!!

一昨年、以来です
    「麺屋丈六」−43 千日前  念願の~夏秋刀魚!!ウマイ♪  160828
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4301.html
    

7月7日 訪問:

丈六さんのインスパイア いただいたその足で~

ホンモノ?の
「麺屋丈六」



廻る~丸看板も、できてました♪

雨でした

インドア、待合室ありがたや~

コミュ限定(数量も限定)
夏秋刀魚 800円

鶏タタキ スライス酢橘 煮玉子
メンマ 刻みネギ ミョウガ
トッピングの具材も多彩にして色あい良し、味わい美味ナリ~

鶏清湯に秋刀魚節の旨みきいた
スッキリ塩味 透き通った冷やしスープ
自家製細麺スルスルと旨い!!

完食全汁ー

丈六さんの冷やし☆
やっぱりバツグン♪

ごちそうさまでした!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−79 千日前  7月おはようラーメン♪ らぁ祭も開始~  180710
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4703.html

2018/07访问第 27 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−79 千日前  7月おはようラーメン♪ らぁ祭も開始~  180710

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4703.html

第一日曜、月初でした☆
恒例 おはようラーメン!!

さすがに暑いので
自転車麺活はお休みにして電車で♪

いただきました!

東大阪高井田風 中華そば
煮玉子プラス~

7月1日 訪問:

午前9時前

「麺屋丈六」

待合室は

2列目、これは想定内、いえいえ思いより待ち少なめ~(嬉)

順次進んでいき

あともう少し・・・

30分少しだけの待ちで

着丼☆
東大阪高井田風 中華そば 700円
煮玉子足しで♪

朝の空きっ腹に沁みる。。。
鶏ガラベース 濃い色醤油スープ
いつもながら酸みのほどよく効いた旨みたっぷりな味わい!
自家製麺 自家製チャーシュー ざく切り青ネギ 煮玉子 メンマ
すべてがバランスよくまとめられてめちゃオイシイ!!

完食全汁~

ここ丈六さんも参加の

らぁ祭 2018 始まりました☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−78 千日前  6月おはようラーメン☆待合室稼働~スペシャルオーダー♪ 180611
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4672.html    

2018/06访问第 26 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−78 千日前  6月おはようラーメン☆待合室稼働~スペシャルオーダー♪ 180611

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4672.html

毎月 第一日曜
恒例~おはようラーメン☆

やっぱり

東大阪高井田風 中華そば
スペシャルオーダーで♪

6月3日 訪問:

「麺屋丈六」
午前8時半 到着~

ん?いつもの店前 行列なし!
あ、そや

空いたトナリ ぶち抜いて
待合スペース 完成 稼働してたんやあ~
屋内に18脚椅子あります!

ぜーんぶ埋まってましたけど(笑)

お家でも丈六中華そば

お土産用 生ラーメン
できてました☆

その棚のスキマから

酒井くん 丈六大将 トーサツ(笑)

約50分待ちにて着席~

新しいメニュー表

創業以来の価格改定がありまして、少ーし値上げ
でもまだまだリーズナボー♪

注文は

東大阪高井田風 中華そば
久しぶりに 大 肉増し 煮玉子足し スペシャルオーダー!!

安定の自家製麺
絶妙な仕上がり 煮玉子
薄いのと厚いのと2種のチャーシュー入り

濃い色あいの鶏ベース醤油スープは
味わいまろやか独特の酸みがまたええ味出してます!!

止まらず飲みほし

完食全汁~

美味しかったー☆

ごちそうさまでした♪

自転車麺活、帰り道

住吉大社でちょっと休憩

もらったばかりの

「麺屋丈六」 ステッカー
バイクフライデー号 メインフレームに!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−77 千日前  5月おはようラーメン!!中華そばに、早寿司☆  180513
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4636.html

2018/05访问第 25 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−77 千日前  5月 おはようラーメン!!中華そばに、早寿司☆  180513

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4636.html

長いお付き合い
ラーメン店最多記事、更新中~

その多くが
毎月 第一日曜 午前7時からの「おはようラーメン」☆
こちらに通うきっかけもそう、やった!

4月 事情(店主&スタッフ インフルエンザ?)により
開催かなわずで、久しぶりに 朝からの

東大阪高井田風 中華そば♪
やっぱり、これやね!!

5月6日 訪問:

「麺屋丈六」
9時過ぎ着待ち15人ほど~
想定内
角までは達してなかった(笑)

1時間待たずで入店

丈六大将のTシャツは 京橋の有名立ち呑み「岡室酒店直売所」☆
呑みたくなってくるやん(笑)

おはようメニュー

ラーメン待ちに

和歌山こしぢの 早寿司 150円

これがまたウマイねん♪

そして

東大阪高井田風 中華そば 650円
煮玉子足しで

ざっくり切られた青ネギ 黄身とろりな煮玉子
ゆで加減も絶妙な自家製麺 うす切りチャーシュー
そして濃い色ながら旨味と酸味のバランスが最高な
醤油味のスープ!!
この組み合わせが 丈六中華そば☆

飲み干さずにいられない・・・

完食全汁~

浸みる、沁みる、
めちゃ美味しかったあー♪

ごちそうさまでした!

そうそう

右となりのお店が空いたので、
待合室 製麺室 事務所スペースに改装工事中~
間のカベももうぶち抜かれたよーですよ
夏の昼待ち 炎天下は辛かった。。。
ありがたやーです!!

食後は

すぐ近 難波千日前公園にてSNS発信など
しばし休憩~
自転車麺活 バイクフライデー号でした☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−76 千日前  なんと 一乗寺天理!ありがたき特別メニュー♪  180422
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4613.html

2018/04访问第 24 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−76 千日前  なんと 一乗寺天理!ありがたき特別メニュー♪  180422

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4613.html

毎回 たいがい行ってる 「おはようラーメン」
4月はなかったので、
定番 中華そば!食べたくて~

昼営業 開店時間ほぼちょうどに着いたら。。。
並びは予想より少なめで☆

ラッキー♪
と思ったら、まさかの

限定メニュー
一乗寺天理!!
特別に提供いただき感謝感激でした~

4月13日 訪問:

ちょっと立ち寄りあって
着いたら

ちょうどのれんかかるタイミング☆
「麺屋丈六」

丈六大将☆

しばし待ちで

入店♪

定番 東大阪高井田風中華そばのつもりが・・・
限定の 「一乗寺天理、できるけど?」とのお誘い!!
モチロン、乗ります☆

一乗寺天理 〆ご飯付き

自家製 中細ストレート麺

黄身とろり絶妙な煮玉子入り~

うす切りチャーシューに野菜たっぷり!

一乗寺= 京都 天天有インスパイア 鶏白湯 醤油味+
天理= 天理スタミナ系の 白菜野菜炒め
ゼイタク クロスオーバーバージョン!!

麺の具材あらかじめご飯にエスケープ確保

ご飯をスープにダイブ、混ぜ~で!!

完食全汁ー

期せずしていただけた特別メニュー☆
むっちゃ美味しかった~

ごちそうさまでした!

食べたかった 定番中華そばは
5月の 「おはようラーメン」で改めてガッツリ
いただきますね♪

そう、5月6日 日曜 「おはようラーメン」開催!!

自転車麺活

バイクフライデー号は
壁にクラシック自転車のイラスト描かれた下、定位置に駐輪でした☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−75 千日前  3月おはようラーメン☆さすがの人気で・・・待ちました~!  180313
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4565.html

2018/03访问第 23 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「麺屋 丈六」−75 千日前  3月 おはようラーメン☆さすがの人気で・・・待ちました~!  180313

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4565.html

長い一日は
「おはようラーメン」から☆

前日 カレー鍋宴会で
眠い目をこすりながら早起き 電車麺活にて~

ん、自転車でなく?
そう、この日はお誘いいただき麺友さんらと
連食 つけ麺ランチに京都 南丹市まで遠征予定で♪

並んで待って

東大阪高井田風 中華そば!!
ウマイ~

3月4日 訪問:

お店到着もいつもは9時ころやのに、
この朝は7時過ぎ・・・

お店へ曲がる角を超えて、
えらい並び!!
また知った方ばっかり(笑)

テレビ放映で「おはようラーメン」が
紹介された直後とあって、
すごい行列になってましたわ。。。

「麺屋丈六」

おかげさまで 2時間の待ちで入店(笑)

カウンター奥

丈六店主、

尼崎「ぶたのほし」のTシャツで☆

おはようラーメンはメニュー一種のみ

東大阪高井田風 中華そば 650円
ぼくは煮玉子足しで♪
もちろん 麺大盛り 肉増しなどアレンジはできまっせ~

鶏ベース醤油のコクと旨みスープに
自家製麺
黄身とろりな煮玉子 うす切りチャーシュー
ネギ メンマ

すべてが調和した
安心な朝の一杯!!

完食全汁~

美味しかった♪

ごちそうさまでした☆

帰りがけに

人気の早寿司 150円 ひとついただいて~

南丹市へ向かうクルマのなかで

お弁当代わり??
これまた美味い!!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−74 なんば 「星空スタンド」に出店☆ ウラなんばブラック、ほか~!  180301
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4550.html

2018/02访问第 22 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

「麺屋 丈六」−74 なんば 「星空スタンド」に出店☆ ウラなんばブラック、ほか~!  180301

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4550.html

先日
Vol.7 2/17~2/25 開催でした~
「星空スタンド」
http://www.hoshizorastand.com/

定期的 恒例なイベントとしてしっかり定着!

1日だけでしたけど~
おじゃましました!!

われらが 「麺屋丈六」

ウラなんばブラック☆
1日限り ワンコイン500円での提供~

2月20日 訪問:

夕方5時から
始まってまだ間なし 夕刻!

なんばカーニバルモールで

「星空スタンド」

見いつけた♪

「麺屋丈六」ブース
元気に営業中~

飾ってあった

「仮面女子」寄せ書き入り仮面☆

まずは

ウラなんばブラック 500円

お店とは少し違うバージョンで
またウマウマア~☆

トッピング用に

にんにく、ニラ薬味、唐辛子など用意されてました!
これらもお店にはない~

2杯めは

鶏白湯 500円

こちらには トッピングしっかり足し♪
ウマイ!!

2杯食べても千円ちょうど☆
大サービスやったね~

知り合いも増え

並びも多くなって

賑わってました♪

せっかくなので
すぐ近くの

「大阪産料理空」ブースにて

泉州ならでは 泉だこコロッケ 200円

その 泉だこ入り熱かん たこ酒 500円
フグひれ酒?
こちらも負けてまへーん(笑)
炙ったたこの旨みが燗酒に合う~
残ったたこはまた、ええアテに!!

「星空スタンド」
ほかにもたくさんのお店でにぎやかに盛り上がってました☆

ミナミ、なんば、ええトコです!
ずーっと続けてほしい名イベント♪

ラーメン食べてちょっと呑んで~

ごちそうさまでした!!

(G7X撮)

なんばカーニバルモール
(なんばパークスとなんばCITYをつなぐライブストリート)
大阪市浪速区難波中2-10-70
06-6644-7100なんばパークス

poweredbyTomiryuMap

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−73 千日前  さっぶい中も、おはようラーメン!!スペシャルで~♪  180209
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4532.html

2018/02访问第 21 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「麺屋 丈六」−73 千日前  さっぶい中も、おはようラーメン!!スペシャルで~♪  180209

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4532.html

2月 第一日曜日
さっぶい朝ですが 忘れてません、「おはようラーメン」☆

ガンバッテ自転車、
ウラなんば 千日前まで~

これが

東大阪高井田風 中華そば
大 肉増し 人呼んで 「福原スぺシャル」
さらに、煮玉子足し!

2月4日 訪問:

8時50分自転車麺活到着!

並びは、角まで20人くらいです~
まあ想定の範囲内(笑)

「麺屋丈六」

着いたときは汗かいてましたが・・・

冷えてきて サービスのカイロを♪
ありがたやー☆

1時間15分待ちで入店~

丈六店主!

お誕生日、おめでとうございます!!
おはようラーメン開催、その日に!
またこの日はテレビ取材も!!
2月20日 放送予定
関西テレビ 「ちゃちゃ入れマンデー」
楽しみです♪

麺待ちに

早寿司☆
先月に続いて!

ここしばらく並注文が多かったけど。。。

東大阪高井田風 中華そば
大 肉増し 900円
煮玉子もプラス

玉子ぷるんとして黄身トロ~リ

自家製太ストレート麺 ガッツリ

チャーシュー 厚切り 薄切り ミックスです!

完食全汁~

さぶっかた分、しっかり待った分、
より美味しくいただけて?大満足!!

ごちそうさまでした☆

いつものよーに

すぐ近
難波千日前公園でちょい休憩
リッチー号♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−72 千日前  新年おはようラーメン!早寿司も~♪  180112
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4505.html

2018/01访问第 20 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−72 千日前  新年 おはようラーメン!早寿司も~♪  180112

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4505.html

新年 お初の「おはようラーメン」開催☆

寒い朝ですが、
元気に自転車麺活にて!!

安定の旨さバツグン♪

東大阪高井田風 中華そば
いただきました~

1月7日 訪問:

やや出遅れの9時15分着
たいがいの角まで並び、この日はなく・・・

やや拍子抜け?なありがたさ(笑)

「麺屋丈六」
それでも数人は待ちアリで

約20分で入店~

丈六さんから年賀のおみやげ、有田みかん☆

新年なので?

早寿司をば!
150円ナリ

そば待ちにナイス♪

そして

東大阪高井田風 中華そば 650円
煮玉子プラスで

コク深い醤油の味わいのスープ 適度な酸味がきいてます!
自家製太麺とのマッチング、ベストやわ~

やっぱり麺屋丈六 これぞ代表メニュー☆

完食全汁ー

美味しかった!!

ごちそうさまでした!

難波千日前公園 バイクフライデー号♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−71 千日前  限定!鶏卵ラーメン☆新年おはようラーメン、1月7日♪  171229
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4485.html

2017/12访问第 19 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−71 千日前  限定!鶏卵ラーメン☆ 新年 おはようラーメン、1月7日♪  171229

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4485.html

年内ラストの 丈六さん!
自転車麺活にて☆

mixiコミュ限定という いわば裏メニューいただきに~
(mixiって丈六さんのコミュのためにだけ残してるかも・・・?)

そして、確認もしとかなと。。。
来年1月ですが
第一日曜は7日!!
はい、「おはようラーメン」開催でーす♪
ありますよ~

安心したとこで(笑)

鶏卵ラーメン いただきました!

12月21日 訪問:

開店前に着くつもりが

11時45分 着 やや出遅れ・・・(汗)
20人以上の待ち~

ま、仕方なしの

人気店、 「麺屋丈六」

1時間ちょい待ちで入店

そしてついに

鶏卵ラーメン 900円 (〆ご飯付き)

とろみある鶏ベース 塩味スープ
自家製 細麺がよーなじんでます♪
ふわふわ卵とじでまろやか そこに煮玉子プラス!
ごろごろ鶏肉もたっぷり~

麺食べきりで、白ご飯☆

ぼくは麺の丼鉢にダイブ!!
スープ・卵・ご飯 渾然一体で 旨しー♪

ボリュームたっぷり、
食べ応えシッカリ!

完食全汁~

美味しかったあ☆

ごちそうさまでした!

相棒は リッチー号 マウンテンバイク
すぐ近 難波千日前公園にて

さて、今年もお世話になりました♪
次は
来年 1月7日 日曜 「おはようラーメン」

よろしくお願いしますー!!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−70 千日前  おはようラーメン!店主不在で?新コンビからの提供♪  171210
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4462.html

2017/12访问第 18 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−70 千日前  おはようラーメン!店主不在で?新コンビからの提供♪  171210

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4462.html

先週日曜日
ひと月空いた、12月の「おはようラーメン」!!
今年ラストです☆
そして
このお店ブログ 70回め♪

スタンダードな

東大阪高井田風 中華そば
いただきました~

12月3日 訪問:

自転車麺活にて

「麺屋丈六」

11月なかったからか・・・

9時半着で20人以上待ち、いつもより列長い!
確認に出てこられたモモさん、おはようラーメンにはお久しぶり~

そして

店主の丈六さん 途中ヌケ!?
恒例の剣道の審判に行かれるので、今までなら早仕舞いされてたとこやけど。。。
今回はお弟子さん酒井くんと奥さまモモさんに任せるとのこと♪
オモシロイやーん!!

この日やや出遅れで、結局ぼくのあとは3人のみ・・・

1時間少し待ちでの入店!



酒井くん頑張ってる~

東大阪高井田風 中華そば 650円
プラス煮玉子

いつもと同じ でもなんか違う??
店主さん早ヌケのため
チャーシュー切りはモモさん
麺の茹で、湯切りは酒井くん、
新コンビで仕上げた一杯!!

酒井くんのマジメさがどこかに出てる~
ビミョウに風合いが違うカンジ☆
でも、もちろんしっかりオイシイ♪

完食全汁~

ええ顔~

なんか楽しい 嬉しい、
ちょっといつもとは違った「おはようラーメン」

ごちそうさまでした!!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−69 千日前  限定~鶏白湯カレーつけ麺!(12/3おはようラーメン☆)  171201
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4453.html

2017/11访问第 17 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−69 千日前  限定~鶏白湯カレーつけ麺!(12/3 おはようラーメン☆)  171201

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4453.html

まずは、広報担当として?告知☆

11月は事情により 休止となった、
毎月恒例 第一日曜の「おはようラーメン」
12月は 明後日 3日(日曜日)の開催です!!
参考:
    「麺屋 丈六」−67 千日前  おはようラーメン!キホンの 中華そば 並☆(11月は休止)  171015
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4401.html

前夜のとある宴で呑み過ぎにて起きられない場合除いて。。。 参加の予定です(笑)

さて本編は4日ほど前のランチ♪

らの道咖喱RUMBLE2017
http://ranomichi.blogspot.jp/2017/09/rumble-2017.html
こんなイベントで供される 限定~

鶏白湯カレーつけ麺 
(提供は11/28までで終了してます ゴメン)

11月27日 訪問:

そう
翌日で提供終了との情報で

「麺屋丈六」

午後1時20分 
自転車麺活、小径 ミニベロ バイクフライデー号☆
開店前から並ぶつもりが・・・
ブログひとつ仕上げてたら、出遅れましたわ(汗)

それでも外待ちは数名だけ、
タイミングは良かったみたいでまだマシ~
待ち時間も知り合いの方おられ、しゃべってたら、あっという間!?
おまけに、ステキな麺好きおひとりさまマダムとお知り合いになれたり♪(嬉)
有意義な時間ー☆

いつものメニュー

そこには載ってない

限定~鶏白湯カレーつけ麺 〆ご飯付き 千円

なんとも艶やか 自家製麺!
たっぷり茹で前400g
(300g~500gで選べます)
茹でたら1.5~1.6倍とか?

カレーつけ汁にはヤングコーン、オクラ、チャーシューなど入り
味玉足しました~

麺だけでも旨いが
鶏白湯カレーつけ汁絡めば、最強の美味しさ!!

多いと思った

麺も一気に食べきって。。。

そして

〆ご飯 ダイブ
少ないめでお願いしました・・・

やっぱカレー出汁には白ご飯!!
合う、合いすぎるー♪

ウマイ、ウマスギル~で

完食全汁!

なにげに

重ねてみました(笑)
丈六鉢 大・中・小

美味しかった☆

ごちそうさまでした!!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−68 千日前  天津麺!限定メニューも旨し☆〆ご飯付き~  171028
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4416.html

2017/10访问第 16 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−68 千日前  天津麺!限定メニューも旨し☆ 〆ご飯付き~  171028

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4416.html

最近 麺類は、ラーメン系記事が多くなってますね~
以前はうどん系の方、多かってんけど・・・

ちょっとプチ・ラヲタ化してますか?
その
原因、きっかけはこちらの「おはようラーメン」かも!

※毎月 第一日曜のみ早朝から 中華そばのみ提供される
 長ーく続いてる継続的イベント もう4年以上 たいてい参加してます
最初は
130619 「中華そば ○丈 maruJOE」 千日前  おはようラーメン 6月!
http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-2176.html

ちょっと話それましたが
今回は「おはよう」、ではなく
お昼に 限定メニューをいただきに☆
それは

天津麺!!

10月24日 訪問:

ほんま雨が多かった、台風までやってきて
やーっと晴れて

久しぶりの自転車麺活!
壁に自転車イラストのあるここは。。。

そう

「麺屋丈六」
オープン前5番手ゲット♪

あら

店主 丈六さん登場☆

11時半 のれんが掛かり

オープン!!

奥から順に

着席~
目の前に さばの早寿司(食べてません)

一般メニュー

ここには載らない
とある(mixi)コミュ限定

天津麺 
〆ご飯付いてます♪

大きな玉子焼きに煮玉子付けてW玉子!?
鶏清湯 昆布出汁 塩味スープ
自家製 細ストレート麺
チャーシュー、メンマ、九条ネギ入り~

最初から付いてる 白ご飯
天津麺具材をトッピングしながら交互にいただき
後半はスープたっぷり注ぎツユだく天津飯!!

完食全汁~

醤油しっかり太麺 中華そばとはまた違う味わい~
食べ応えもしっかり、美味しかったー☆

ごちそうさまでした!

食後は

すぐ近
難波千日前公園で、ハトとしばし休憩・・・(笑)

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−67 千日前  おはようラーメン!キホンの中華そば 並☆(11月は休止)  171015
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4401.html

2017/10访问第 15 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−67 千日前  おはようラーメン!キホンの 中華そば 並☆(11月は休止)  171015

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4401.html

大阪 ミナミ 千日前、ウラなんばの路地裏ながら
行列絶えない 人気店!

恒例 月初の日曜 朝は「おはようラーメン」☆
二週間前 10月の記録~

10月は
大盛りでなく 肉増しでなく・・・

東大阪高井田風 中華そば
珍しくキホンの、 並!!

10月1日 訪問:

月に最初の日曜朝は
いつものよーに

「麺屋丈六」

たいがいは(雨でなければ)

自転車麺活! バイクフライデー

ちょうど1時間待ちにて入店~

ちょっと厨房側をパチリ。。。

おはようメニューはシンプル!

今回は、大 肉増しのスペシャルオーダーでなく?

原点回帰の・・・あえての並!
東大阪高井田風 中華そば 650円
プラス煮玉子

実は、続けて新店うどん連食予定やったので控えめに~(笑)

鶏ベース 色濃いながらまろやか醤油味のスープ!
自家製麺とのなじみ深さがタマリマセン☆
黄身とろりな煮玉子割り、うす切りチャーシュー味わい~
朝メシ抜きの空きっ腹に、しみじみと染みるわ・・・

完食全汁ー

めちゃうまっ!!

ごちそうさまでした♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−66 千日前  今年も☆紀州冷やし♪麺も旨いが、〆ご飯がまた~!  170922
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4369.html

2017/09访问第 14 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−66 千日前  今年も☆ 紀州 冷やし♪麺も旨いが、〆ご飯がまた~!  170922

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4369.html

あこがれ~の 紀州冷やし!
今年も 限定で登場したと聞けば・・・

こら 行かねば♪

で、
これこれ

紀州冷やし
あとで 〆ご飯も!!
(注:このメニューはすでに終了しました ご了承ください)

9月8日 訪問:

お昼 開店30分前に☆
ポールから二番手 ゲット~

「麺屋丈六」

11時半の

丈六大将~

メニュー

この日も並びはすごかったけど。。。
モチロン、開店すぐに入店OK♪

紀州冷やし 

レアチャーシュー? いえいえ鶏タタキやねこれは!
梅チップも入ってます

大粒梅干しは紀州 南高梅でしょ~
甘口 蜂蜜漬け

スッキリ塩味スープ 涼やか~
自家製 細麺もナイスな食感!!

これだけでごちそうですが、
メインは麺だけやない。。。

そう!

〆のご飯セット♪

まずは

鶏タタキ ミニトマト メンマ ネギほか
残しておいたラーメン具材をトッピング~
スープもつゆだく状態に☆

そして

大粒梅干し あられ 海苔 本来のスープ茶漬けセット!

このご飯、
ぬめりを落としてサラサラに仕上げられた特製!?
すごいこだわり、めっちゃオイシイ♪

麺とご飯 ダブルメインで
完食全汁~

紀州冷やし、絶品でした!

ごちそうさま☆

自転車麺活でした~ マウンテンバイク リッチーP23

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−65 千日前  おはようラーメン☆肉増し大煮玉子入り~(10月は1日)  170917
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4361.html

昨年の紀州冷やし:
    「麺屋丈六」−46 千日前  夏限定♪冷たいシリーズ?紀州冷やし!  160916
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3931.html

2017/09访问第 13 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−65 千日前  おはようラーメン☆肉増し大煮玉子入り~(10月は1日)  170917

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4361.html

9月 おはようラーメンの記録♪
ちょうど2週間前~
そして
2週間後には 「10月 おはようラーメン」!
10月1日 月初 日曜日 開催です☆

先月は大盛り見送ったけど。。。
やっぱり

東大阪高井田風 中華そば
肉増し 大 煮玉子入り!
いわゆる 福原スペシャル!!

9月3日 訪問:

涼しくなって、9時20分でも、久々の角越え並び・・・
なんとか1時間半並んで

「麺屋丈六」
入店です~

相方 お弟子さん酒井くんと丈六大将!
ちょっと盗撮?

いつもの

おはようメニュー

東大阪高井田風 中華そば
肉増し 大 煮玉子入り!
繰り返しですが(笑)

煮玉子 黄身のとろみ加減 絶妙
自家製麺 少~し柔めで
酸味と旨み、コクの醤油味スープとベストマッチ!!
分厚め 薄めの2種のチャーシューたっぷり♪

朝からでも

ゴックン飲み干せる~
完食全汁ー

あー美味しかった!

ごちそうさまでした☆

快適 自転車麺活 小径20インチ バイクフライデー!

ちょっと紹介:

大人の愉しい食マガジン「あまから手帖」 9月号に
この「おはようラーメン」紹介されてましたよ~
https://www.amakaratecho.jp/

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−64 千日前  おはようラーメン♪肉増し並 煮玉子入り!(9月は3日)  170819
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4327.html

2017/08访问第 12 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−64 千日前  おはようラーメン♪肉増し 並 煮玉子入り!(9月は3日)  170819

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4327.html

定例 毎月 第一日曜のお約束!

暑い8月の「おはようラーメン」♪
さすがに・・・
自転車でなく電車麺活でした~

朝からオイシイ

東大阪高井田風 中華そば

8月6日 訪問:

午前9時過ぎ着で、外待ち12番手!

「麺屋丈六」

9時40分過ぎの入店~

丈六店主の雄姿をパチリ♪
東京 「ラーメン二郎三田本店」大将の顔イラスト入りTシャツ☆
ええや~ん!!

おはようメニュー
いつもの1種類だけですが(笑)

東大阪高井田風 中華そば
並の肉増し 煮玉子入りで!

トロリ黄身が流れ出す煮玉子
醤油の旨みにほど良い酸味のスープ
自家製太麺~
厚切り 薄切り 食感も味付けも違うWチャーシュー
やっぱり いつ食べてもウマイ!
朝食べても しっかり染み渡る味わい~

完食全汁ー

ごちそうさまでした♪

月に一度、
始めの日曜日 すっかり定着、習慣化(笑)

次回9月は3日!
よろしくお願いいたします☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−63 千日前  夏は冷やし! 限定 夏煮干し♪  170726
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4301.html

2017/07访问第 11 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−63 千日前  夏は冷やし! 限定 夏煮干し♪  170726

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4301.html

おはようラーメンでおなじみの!

ウラなんば千日前の人気店へ~

mixiコミュ限定の

夏煮干し
※提供は21日で終了しております~ゴメン・・・

7月15日 訪問:

なんば昼呑みあと~

午後1時20分
お、まだ行列 少ないめ!角まできてない(笑)

では

「麺屋丈六」

通常メニュー

ここには載ってない

限定10食 夏煮干し 800円
煮玉子追加で~

なんとも清涼、透明な塩味スープ
たっぷり青ネギ 水菜

醤油色してない煮玉子、いつもながら黄身が絶妙な仕上がり♪

鶏のタタキ、レア仕立てがええカンジ

自家製 ストレート細麺

鶏清湯にええ味足してるニボちゃんも、パクリいただきます

完食全汁~

飲み干すスープに山椒きいてて、
最後まで美味しくいただきました!

ごちそうさまー☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−62 千日前  おはようラーメン☆肉増し煮玉子入り~(8月は6日!)  170712  
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4286.html

2017/07访问第 10 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−62 千日前  おはようラーメン☆肉増し 煮玉子入り~( 8月は6日!)  170712  

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4286.html

7月 暑いです~
自転車麺活も昼間はボチボチ自粛・・・

この日は
朝からなのでガンバッテみました~

東大阪高井田風 中華そば
おはようラーメン♪

7月2日 訪問:

並びはまだマシ 10人以下☆

「麺屋丈六」

いつもの位置に駐輪~
バイクフライデー!

入店♪
調味料など?ございませーん(笑)
シンプルイズベスト?

東大阪高井田風 中華そば
大盛りはナシ。。。 肉増し煮玉子入☆

おはようラーメンは 中華そば、のみ
ま、写真も代わり映えしませんが(汗)
でも、やっぱり?旨そうデショ(笑)

スープは醤油の旨み 独自の酸味
ザク切りネギ
厚&薄 2種のチャーシュー
黄身トロリな煮玉子
自家製の太麺

この組み合わせ バランスがまさに絶妙♪
ウマイ!!

朝から 完食全汁~

やめられまへんな☆

ごちそうさまでした!

そうそう

食べログ ラーメン百名店WEST 2017 受賞されましたよ!
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/ramen/west
さすがです、おめでとうございます♪

「おはようラーメン」
8月は6日 第一日曜日 7:00~10:00開催予定
だいぶ先ですが☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
   「麺屋 丈六」−61 千日前  6月おはようラーメンも、もちろん?スペシャル♪  170618
   http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4259.html

2017/06访问第 9 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−61 千日前  6月おはようラーメンも、もちろん?スペシャル♪  170618

※ブログからの投稿です♪
ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4259.html

恒例~ ほぼ毎月参加、
第一日曜のお楽しみ♪

「おはようラーメン」!!

だいたいいっつも

スペシャル オーダー☆
朝からガッツリ!

6月4日 訪問:

元気に自転車麺活♪

「麺屋丈六」

しばし(約40分)外待ちで入店~

おはようメニュー

お!この日は

缶バッチ ゲットー♪

オーダーは

ぶれずに?
東大阪高井田風中華そば 肉増し大煮玉子入り
これが、ウワサの(?) 「福原スペシャル」!

黄身のとろっと具合がカンペキ煮玉子
太めな麺は固すぎずナイスな自家製~
分厚い&薄いの2種チャーシュー味わえるシアワセ!
ほど良く酸味の効いた旨みの醤油味スープ、見ためより濃くない味わい!!

たっぷりやけど

朝から 完食全汁~

うまいねんなあー!!

ごちそうさまでした☆

「おはようラーメン」
7月は2日 第一日曜日 7:00~10:00開催予定
2週間先ですが、
よろしくお願いいたします♪

自転車麺活 堺から小径20インチ バイクフライデーでした!

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−60 千日前  インスパイアその3 麺のようじリスペクト、野菜いっぱい塩! 170522
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4221.html

2017/05访问第 8 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−60 千日前  インスパイアその3 麺のようじリスペクト、 野菜いっぱい塩! 170522

シリーズもんです(笑)

「なんばポンバシらーめん倶楽部」
公式Twitter
https://twitter.com/ra_menkurabu
の企画する、スタンプラリーイベント
「ラーメン道・インスパイアの賛美~彩々大作戦」
(5/1~6/23)

詳細は
大阪ルッチ 【注目】大阪日本橋の人気ラーメン店、合同イベント開催決定!
http://osakalucci.jp/nipponbashi‐menkurabu

その3
ラーメン記事最多のお店で

「麺のようじ」リスペクト!

5月11日 訪問:

まだ開店前

「麺屋丈六」

自転車麺活はリッチーP23で♪

丈六大将、のれん掛けに~

開店でーす☆

麺のようじリスペクト 野菜いっぱい塩ラーメン 750円
美しい~
ほんま ようじさんとこの??なできばえです!

コピペですが
野菜は、バラフ、アルファルファ、金魚、赤ラディッシュの新芽、ベビーキャロット、豆苗
ほんま 珍しい野菜、多種多彩!!

澄んだ塩味スープ
赤いんが金魚ですか?

これは?バラフ、ぼくの知ってるアイスプラントですやん♪

自家製細麺、鶏と豚の2種のチャーシュー☆

凝った一杯
見ためもがんばってはりますが、
味わいもしっかり美味しい仕上がりです!!

完食全汁~

ごちそうさまでした!

このインスパイアメニューは5/11~5/17まで、
もう終わってますが・・・
通常の一般メニューでも、ラリーのスタンプは押してもらえますので♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−59 千日前  5月おはようラーメン☆やっぱり、スペシャル!!  170519
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4216.html


インスパイアの賛美この前:
    「麺屋 のスた」-4 千日前  インスパイアその2 のスた×友愛亭!ガッツリ♪  170517
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4214.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4221.html

2017/05访问第 7 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−59 千日前  5月おはようラーメン☆やっぱり、スペシャル!!  170519

ほぼ一月遅れの遅延ブログやったんが・・・
ちょっと間隔 短くなって二週間遅れ程度の熟成ブログに!?

そんなんで
今まで「おはようラーメン」は開催直前(前日or前々日)に前回分アップ
しておりましたが~

ちょっと前倒し!

朝もオイシイ

中華そば☆

5月7日 訪問:

日曜、午前9時前のウラなんば!

「麺屋丈六」

元気に 自転車麺活♪
小径20インチ バイクフライデーにて

ぼくの前に10人ほどの待ち~
ま、少ない方やね(笑
予想の範囲内、余裕ですわ

約30分待ちにて入店

いつもの、おはようメニュー

オーダーもいつもの。。。

東大阪高井田風中華そば 肉増し大煮玉子入り
これが、いわゆる(?) 「福原スペシャル」!
知る人ぞ知る~(笑)

煮玉子、黄身の具合 いつもカンペキ

自家製 太麺 ほどよいかたさに仕上がってます

分厚めと薄め 2種のチャーシューが楽しめる肉増し!
(フツーは薄めのみ)

鶏ベース 濃い色しょうゆ味のスープ
味わい案外やさしい、酸味がちょうどええバランス♪

完食全汁~
多いかな?
と思いながら飲み干してしまうねんなあ!!

朝にこそオイシイ☆

ごちそうさまでした!

次回 「おはようラーメン」
6月4日 第一日曜日 7:00~10:00開催予定

だいぶ先ですが、忘れずに~
よろしくです♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−58 千日前  珍しく夜!訪問~ハートランドビールに肉増し☆  170515
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4201.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4216.html

2017/04访问第 6 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−58 千日前  珍しく夜!訪問~ハートランドビールに肉増し☆  170515

4月 積み残し記事。。。(汗

肌寒い・・・ ビアガーデン プレオープンあと!

あったか~い
中華そば♪

4月27日 訪問:

夜は珍しい、ちゅうかお初?

「麺屋丈六」

夜(昼共通) メニュー

生ビールたらふく呑んできたけど

ハートランド瓶ビール☆
特別に?注いでもらいました~(笑

カンパーイ!

東大阪高井田風中華そば
肉増し 煮玉子入り

「おはようラーメン」でいただくことが多い 定番メニュー!
(おはようで提供はコレのみやけど 笑)
やっぱり旨い!!

完食はしたけど
さすがにハラぱん、全汁はムリ。。。
ビールは飲み干しましたよ~(笑

ごちそうさまでした♪

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−57 千日前  明日5月7日コナモンの日&おはようラーメン!  170506
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4201.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4211.html

2017/04访问第 5 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−57 千日前  明日5月7日コナモンの日&おはようラーメン!  170506

わがブログも、ついに10年超え~♪
よー続いてます!

遅れ遅れで記事上げる熟成ブログですが(汗
ここ最近は時差2週間程度まで縮まってますでしょ~(笑

今回は あえて、のひと月遅れ、
積み残してた「おはようラーメン」ネタを☆

なぜか?
明日 5月7日が その、「おはようラーメン」開催やからです!!

4月2日 訪問:

第一日曜 恒例~

「麺屋丈六」

8:55着前9人待ちでした(まだ少なめ)

しばし待ちで入店~

おはようメニュー

いつもの?

東大阪高井田風中華そば 肉増し大煮玉子入り
人呼んで 「福原スペシャル」!

とろり黄身の半熟煮玉子割り~

厚いん薄いん2種のチャーシューたっぷり♪

自家製 太麺 すするシアワセ☆

朝からガッツリ!

完食全汁~

毎月 ほぼ同じ内容ですが(汗

毎月 食べても めちゃウマイ!!
食べ飽きる?いえいえまた食べたくなるなる(笑

ごちそうさまでしたー

そして
明日、5月7日は 「コナモンの日」!
おはようはこの中華そばのみですが、
昼営業(夜は休み)&翌日8日に
コナモンの日スペシャルメニュー(570円)があるそうです♪
「和え麺」数量限定(57食)とのこと☆
プチ情報(SNS公開済み)でした~

おまけ:

丈六大将

がんばってる若いスタッフくん

自転車麺活 小径20インチ バイクフライデー
すぐ近の 難波千日前公園にて

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み(明日のみ昼営業も休み)
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−56 千日前  中華そば 肉増し 大 煮玉子&早寿司!  170402
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4163.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4201.html

2017/03访问第 4 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−56 千日前  中華そば 肉増し 大 煮玉子&早寿司!  170402

本日 4月の第一日曜!
定例「おはようラーメン」の日でした♪

自転車麺活にてしっかり食べてきました~
その様子は後日アップしますが・・・

記事は約一月前
3月の「おはようラーメン」は 家庭の事情で行けず。。。
その前々日、代わりに?伺いましてん☆

3月3日 訪問:

開店前着 並び一巡めOKの4番手

「麺屋丈六」

自転車麺活 リッチーP23にて~

のれん上げに

丈六大将 登場!

お品書き

麺前に

早寿司 
本アセの葉で巻かれた、今や珍しいほんまもん♪

やっぱり旨い 紀州の味!!

ちょい待ちにて

東大阪高井田風中華そば
肉増し 大味付き半熟煮玉子入り
これを丈六マニアは「福原スペシャル」と呼ぶ~(笑

黄身の加減が絶妙な仕上がりの煮玉子

たっぷり盛られたチャーシューは
厚いのと薄いの、味付けも違う2種!!

自家製太麺に
見ためほど味濃くなく旨み豊か酸味きいた醤油スープ
相性バツグンやね☆

完食全汁~

来られないおはようの分、ガッツリしっかり堪能しました!

ごちそうさま!!

そうそう
来月の「おはようラーメン」は、5月7日(コナモンの日)開催♪
楽しみです☆

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み(明日のみ昼営業も休み)
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−55 千日前  秋刀魚煮干し!魚系だけ☆山椒風味がナイス♪  170318
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4148.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4163.html

2017/02访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−55 千日前  秋刀魚煮干し!魚系だけ☆山椒風味がナイス♪  170318

自転車 麺活♪
人気店に!

11時過ぎ着11番め~
開店五分前で20+数人待ち・・・

2月25日 訪問:

11時半前には

のれん上げに 丈六大将!登場(笑

「麺屋丈六」
開店でーす☆

SNSコミュ 限定の

秋刀魚煮干し
※今はありません 期間限定メニュー

煮干しも、しっかりいてます(笑

魚系だけ!のスッキリスープに

自家製の細麺!

細切りネギたっぷりに山椒風味

チャーシューや

ええ具合の黄身トローリ、味付き煮玉子も♪

もちのロンで

完食全汁~

ウマウマア!!

ごちそうさまでした☆

すぐ近の公園で、吉本若手芸人さん達の稽古をBGMに。。。
ちょいと休憩~ バイクフライデー号でした!!

(GX100撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み(明日のみ昼営業も休み)
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−54 千日前  明後日3月5日おはようラーメン!2月おはよう&感謝祭☆  170303
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4134.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4148.html

2017/02访问第 2 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−54 千日前  明後日3月5日おはようラーメン!2月おはよう&感謝祭☆  170303

毎月 第一日曜 恒例 「おはようラーメン」

3月は明後日 5日 日曜日 朝7時~10時 開催です!

今回は所用で参加できませんが・・・
代わりに、今日のお昼食べてきました~(笑

記事は2月 第一日曜 おはようラーメン&同日 昼宴会「麺屋丈六 感謝祭」♪

2月5日 訪問:

雨の朝・・・
思いのほか並び少ない

「麺屋丈六」

おはようメニュー

いつもの

福原スペシャル
東大阪高井田風 中華そば
肉増し大味付き半熟煮玉子入り☆

自家製 太麺
とろりほどよい仕上がりの煮玉子
分厚い&薄い 2種のチャーシュー
酸味きいた醤油味スープ

ブレのない
ここだけの際立つ味わい!!

はい

完食全汁~

ごちそうさまでしたー!

いつもならこれで終わり、
この日は昼から
「麺屋丈六 感謝祭」
言わば、ファンの集いです♪

マクドでコーヒーブレイク、
なんなんタウンでちょこっと一人呑みあと

「宴会天国味園(みその)」
http://universe-misono.co.jp/

大きな会場~

料理は豪華!中華のコース☆

乾杯は

PAPUA御大と丈六大将

呑んで食べてのあとは

ビンゴ大会 ジャンケンゲーム 生漫才などなど~
ハゲシク楽しい 大盛り上がりな 昼大宴会☆

あまり写真ないので。。。
ちょこっとだけの~ご紹介♪

そんなファンの多い
「麺屋丈六」名物?おはようラーメン
3月は明後日 5日 日曜日 朝7時~10時 開催です!
↑リフレイン(笑

(GX100撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み(明日のみ昼営業も休み)
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−53 千日前  明日、2月5日 今年最初のおはようラーメン♪  170204
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4101.html

参考:
味園(みその)
大阪市中央区千日前2-3-9
0120-37-7667
月~金16:00~22:00土・日・祝12:00~22:00
定休:年末年始


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-4134.html

2016/09访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「麺屋 丈六」−48 千日前  限定~鶏白湯つけ麺☆ 麺だけで旨し、つけてより旨し!  161022

大阪城公園イベントから~
ハラぱん、と言いながら来てしまった(笑

9月23日 訪問:

遅め午後2時前♪

「麺屋丈六」

なんばポンバシらーめん倶楽部 ~インスパイアの軌跡~
夏のイベント
達成者限定メニューやってるとか☆

もちろん

メニューには載ってませーん

じゃじゃんと

限定~鶏白湯つけ麺!!
麺量 300g~500gまでOK

しっかり食べ呑みあと、さすがに
300gでお願いしました・・・(ザンネン

自家製麺 これだけで旨し!

鶏白湯つけ汁
漬けてより旨し!!

煮玉子、チャーシュー、ええ味わい♪

そして

スープ割り~

ごっくん飲み干し

完食全汁ー☆

美味しかったです!!

ごちそうさま~

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−47 千日前  明後日2日☆恒例~おはようラーメン♪中華そば!  160930
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3952.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3983.html


「麺屋 丈六」−46 千日前  夏限定♪冷たいシリーズ?紀州 冷やし!  160916


お盆明けには少しの期間だけ、やるよ~とコソリ聞いて。。。

念願の、アレ?が食べたくて~

今日もポールゲット!!

8月22日 訪問:

10時50分 到着☆

「麺屋丈六」

店前ベンチ、確保!!
10食限定!らしいので、ガンバッテ来ちゃいました(笑

開店、着席後しばしの待ちで~

紀州冷やし 
これだっ!

澄んだスープ
キホン鶏と梅干と塩だけ!?
なんともスッキリ涼やかで美味ナリ
九条ネギ、プチトマト入ってます!

自家製 細麺
じんわりと旨し♪

鶏タタキ
梅チップも見えます~

中には

大粒 南高梅がっ!!

ここでスープは飲み干さず・・・
しっかり残して。。。

まだ

〆ご飯☆
ありまっせ~

まずは

らーめん具材のせスープご飯!
具材このため適量残してます♪

そして

紀州大粒南高梅(二つめ)と海苔、あられで梅茶漬け風~

二度オイシイ!

これはタマリマセーン!!

完食全汁~

あー食べられて良かったあ☆
大満足の逸品でした!

ごちそうさまでした♪

※超限定メニューのため
もうすでに終わってると思いますが・・・(スンマセン

(G7X撮)

麺屋丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋丈六」−45 千日前  夏限定!冷たいシリーズ♪夏煮干し☆  160908
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3920.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3931.html


「麺屋 丈六」−44 千日前  明日4日!おはようラーメン☆あの、中華そば♪  160903


9月です!
明日は第一日曜日~

ちゅうことは・・・
恒例 おはようラーメン 開催♪
午前7時~10時 まで!

記事は8月のん☆


8月7日 訪問:


8時45分で

外待ち14~5人でした。。。

「麺屋 丈六」 

以前はこんなに並んでなかってんけどなあ~
その頃は おはよう のみやったけど、
最近は昼営業にも顔を出すようになりましたね♪
いろいろ限定メニューなどあって、おはよう では食べられへんしー(笑


おはよう は中華そばオンリー

でも、ね
やっぱり一番はコレ!!

東大阪高井田風 中華そば
肉増し 大 半熟煮玉子入り☆
スペシャル!です~

自家製麺に酸味のきいた醤油味スープ
黄身のとろり加減も絶妙な煮玉子
分厚いんと薄いん2種の豚モモ肉チャーシュー

パーフェクト!
これを食べずして、限定メニューに走ってはなりませぬ~(笑
キホン中のキホン!!

美味しくいただき

完食全汁ー♪

朝から?
そう、全然いけまっせ(笑


ごちそうさまでした☆


そうそう

らぁ祭2016 http://ra-sai.jp/2016/
記念のマグネット、購入しましたあ♪

さあ
明日9月4日も、おはようラーメン!
並びましょう!!
また知った方々にも会えますよ~


(G7X撮)


麺屋 丈六
大阪市中央区難波千日前6-16
06-6643-6633
11:30~15:00 18:00~21:00
毎月第一日曜のみ
7:00~10:00 11:30~15:00 ※夜営業は休み
定休:水曜

前回の記録:
    「麺屋 丈六」−43 千日前  念願の~夏秋刀魚!!ウマイ♪  160828
    http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3900.html


ブログURL  http://sibumi.blog103.fc2.com/blog-entry-3912.html

餐厅信息

细节

店名
Menya Jouroku(Menya Jouroku)
类型 拉面

06-6643-6633

预约可/不可

无法预订

地址

大阪府大阪市中央区難波千日前6-16

交通方式

・大阪メトロ「なんば」駅より徒歩7分
・大阪メトロ「日本橋」駅5番出口より徒歩6分
・南海線「難波」駅より徒歩5分

距離难波 281 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期日

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    [第1日曜]
    7:00~10:00
    11:30~15:00 
    ※夜営業は休み

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

7 Seats

( カウンター7席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近所のコインパーキングをご利用ください

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

关于儿童

接待儿童

网站

http://jouroku.blog.fc2.com/

开店日

2008.12.21

备注

2008年12月21日 天保山マーケットプレース2Fにて、「中華そば 〇丈」開店
2010年12月23日 難波に移転
2015年03月01日 「麺屋 丈六」に店名を変更

※臨時休業は、お店の公式ブログをご覧ください。