季節ごとの違いを感じつつもネガが見当たらないから安心して何度も通える江戸前鮨 : Matsusushi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

江户前寿司

Matsusushi

(松寿司)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.6

¥20,000~¥29,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

4.7

JPY 20,000~JPY 29,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/02访问第 10 次
Translated by
WOVN

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

虽然能感受到每个季节的不同,但因为看不到底片,所以可以安心地去好几次的江户前寿司

☆彡 江户前寿司,每个季节都会去。这是一家安静地坐落在阿倍野区住宅区的餐厅,但重复率相当高。预订需要等待 3-4 个月。当季节变换,下次预约就可以享用了。不仅是握寿司,还有小食。清酒的品质很高,享受的时候是最幸福的。比较起来很开心和喜欢清酒的朋友们一起喝了不同的饮料,不知不觉就点了10杯。与食物相配的清酒选择也很棒。○零食和握寿司套餐(午餐18,000日元)↓零食↓新海蕴/和歌山县产小章鱼 北海道丰华湾横和 螃蟹 茶碗蒸 哈塔哈塔 河豚白鲻鱼 ↓握寿司↓ 淡路岛产蓝山羊蛤 纱世里 鲭鱼 剑尖鱿鱼 横和 泉南青森县金枪鱼腌制天妇罗 小田琵琶鱼 海鳗Torotaku Himo Kyu ↓ 清酒(全部订购 1 杯分享) ↓ Haruka Hana Label 纯米四峰 爱山 纯米大吟酿 三室杉 纯米大吟酿 山田锦 写乐播州 吉川 山田锦 米鹤 纯米吟酿 34 号(山形酵母) 准备 瓶罩 雅乐台 Biyori Hiroki特别 纯米男山陆奥天保一 超辣 纯米千本锦 手取川纯米清酒 名牌超干 一半以上的内容是为了握感和享受 斜里 从去年夏天开始,红醋的圆润度增加了,寿司融化后的余味也增加了。 .. 制作起来很困难,但它与从醋浇头到炖菜和腌制菜肴的一切都很协调。我不太明白这种和谐背后的逻辑,但这是一种你在其他地方找不到的沙里。如果你尝尝它整个季节你都会体会到沙里的功力和深度,所以下次的预约率很高,这是翻译(^ω^*)------------ ----------------- 感谢您读到最后,谢谢您的美言。嘿/保存/关注是鼓励,喜欢请点击(*・ω・ )*_ _) 我也有 Instagram @ginjirou.star 如果你喜欢的话请查看。

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi - 外観

    外観

  • Matsusushi - 飲んだ日本酒(詳細はクチコミに記載)

    飲んだ日本酒(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • Matsusushi - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • Matsusushi - 握りメニュー

    握りメニュー

2023/10访问第 9 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

何度通っても新しい発見か感じられるお店 秋ならではのネタ・シャリの組み合わせは非の打ち所無く素晴らしい仕上がりでした

☆彡
鮨ネタ・シャリで秋の深まりが感じられました
定期的に通うと季節ごとの変化が楽しいが
毎回新しい発見があって何度でも通いたいお店
夏に味わったシャリとは全く違った感覚でした

前回は握りのみコースでしたが おつまみ付きコース
早くも名物の白子蒸し寿司が登場して日本酒天国
いつも友人とシェアするがペースが早く8合注文
最高のアテ・握りで日本酒を飲み比べ(≧∇≦*)タマラーン


○つまみ・握りコース(ランチ18,000円)
戻りガツオ
サワラのタタキ
すみいかの下足
ホッキ貝のタレ串焼き
メヒカリの塩焼き

白子の蒸し寿司
中トロたくあん巻き
鯖棒寿司

↓握り↓
すみいか
シマアジ
青森県産 漬けマグロ
舌触りが良い
徳島県産雲丹
白甘鯛
煮はまぐり
青森県産マグロ大トロ
コハダ
アジ
車海老
穴子

赤出汁

↓日本酒↓
写楽 純米吟醸 備前雄町
天賦 純米大吟醸
十四代 酒未来 大吟醸
富翁 純米吟醸 丹州山田錦
東一 山田錦 純米酒 ひやおろし
初亀 純米大吟醸 瓢月
九頭龍 純米
作 雅乃智 純米吟醸
(全て1合で注文)


旬の戻りガツオ・鰆(さわら)のタタキで日本酒スタート
鰆は春が旬だと思われがちだが脂の乗った秋が一番
まだ子供の小さなスミイカは旬ならではの美味しさ
おつまみが絶品でしたが握りもこの日一番の出来映え

脂乗りの良いネタが増えて秋らしさを感じられ
ネタに負けない赤酢の力強さが感じられるシャリ

ネタとシャリの相性の良さは毎回感じられるが
今回は「漬けマグロ」のトロッとしたネタの舌触りと
シャリの柔らかさ・解け方が同じに感じる( ゚Д゚)ウマー
僅かにシャリの強さが勝っているバランス加減は神✨

そして投稿表紙のマグロ大トロはこの日一番の衝撃
温度状態の良い大トロは噛んで初めてとろける感覚
この脂身に負けないシャリに・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
どのネタとの組み合わせでも好バランスなのが凄い

毎回通う度に新しい発見がある奥の深い世界
次回予約の季節も楽しみでなりません(^ω^*)


-----------------------------

最後までお読み頂いてありがとうございます
皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります
良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)

Instagramもやっています
@ginjirou.star
良ければ見てやって下さいなー

2023/07访问第 8 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

夏ならではの甘みを感じるネタに合わせたシャリは今までと違う変化ながらも美味しく進化

☆彡
以前は脂の乗ったネタの冬時期を好んでいたが
初夏から出回る甘鯛・鯵・鮑・ウニを始めとして
夏のネタ・シャリが好みである事に気付いて以来
毎年この時期に欠かさず訪れる「松寿司」の予約日
この日を楽しみにしていました(*・ω・*).。o(シースー)

握りも美味いがアテも秀逸で全部美味しいから好き
おつまみ付きコースなので日本酒を次々にお代わり
めくるめく絶品料理・夏ならではの握りスタート


○つまみ・握りコース(ランチ18,000円)
冷製茶碗蒸し
淡路島産 鱧 淡路島産玉ねぎ入り梅肉添え
帆立の蒲焼き
あん肝

↓握り↓
シマアジ
赤貝
琵琶鱒
漬けマグロ
アジ
剣先イカ
雲丹軍艦
白海老 昆布〆
きす 昆布〆
北海道産 泊産マグロ大トロ
コハダ
煮ハマグリ
車海老
穴子

鯖棒ずし
海鮮太巻き
赤出汁

↓追加握り↓
イクラ
金目鯛


ドリンク類
○生ビール
○花邑 純米酒 陸羽田100%
○天美 純米吟醸
○奈良萬 純米酒 生貯蔵酒
○瀧自慢 純米 PROUD


白身が甘みを帯びた夏のネタに合わせるシャリ
例年のシャリとも少し違う旨みふっくら加減で
旨みが甘みとなり いつまでも舌で響く( ゚Д゚)ウマー
こんなに違うシャリは夏の中でも今夏が初めて

ネタ提供のされ方もいつもと大きく違う変化
変化しつつも美味しくなっていると感じる進化

1年を通して美味しい鮨を提供されているが
こういった変化があると季節ごとのシャリの
違いをまた味わってみたくなりますね(^ω^*)


-----------------------------

最後までお読み頂いてありがとうございます
皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります
良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)

Instagramもやっています
@ginjirou.star
良ければ見てやって下さいなー

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - 冷製茶碗蒸し

    冷製茶碗蒸し

  • Matsusushi - 淡路島産 鱧 淡路島産玉ねぎ入り梅肉添え

    淡路島産 鱧 淡路島産玉ねぎ入り梅肉添え

  • Matsusushi - 帆立の蒲焼き

    帆立の蒲焼き

  • Matsusushi - 花邑 純米酒 陸羽田100%

    花邑 純米酒 陸羽田100%

  • Matsusushi - シマアジ

    シマアジ

  • Matsusushi - 赤貝

    赤貝

  • Matsusushi - 琵琶鱒

    琵琶鱒

  • Matsusushi - あん肝

    あん肝

  • Matsusushi - 漬けマグロ

    漬けマグロ

  • Matsusushi - 天美 純米吟醸

    天美 純米吟醸

  • Matsusushi - アジ

    アジ

  • Matsusushi - 剣先イカ

    剣先イカ

  • Matsusushi - ウニ

    ウニ

  • Matsusushi - 白海老 昆布〆

    白海老 昆布〆

  • Matsusushi - 奈良萬 純米酒 生貯蔵酒

    奈良萬 純米酒 生貯蔵酒

  • Matsusushi - きす 昆布〆

    きす 昆布〆

  • Matsusushi - 北海道産 泊産マグロ大トロ

    北海道産 泊産マグロ大トロ

  • Matsusushi - こはだ

    こはだ

  • Matsusushi - 瀧自慢 純米 PROUD

    瀧自慢 純米 PROUD

  • Matsusushi - 車海老

    車海老

  • Matsusushi - 赤出汁

    赤出汁

  • Matsusushi - 鯖棒ずし

    鯖棒ずし

  • Matsusushi - 海鮮太巻き

    海鮮太巻き

  • Matsusushi - イクラ

    イクラ

  • Matsusushi - 金目鯛

    金目鯛

  • Matsusushi - ばらチラシ

    ばらチラシ

  • Matsusushi - 外観

    外観

2023/03访问第 7 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

季節ごとにネタ・シャリを楽しみにしているお店 永遠に食べ続けたくなるほど美味しい握りに大満足

☆彡
旬の食材で季節を感じられるのは勿論だが
シャリの変化で違いを感じたくて季節の変わり目には
お鮨屋さんに行きたくなります( ˶ ´﹃`˵ )タベタイ

定期的に通わせてもらっているお店だが 毎月でなく
3ヶ月に一度ぐらいのペース 前回は12月だったので
ここには季節ごとに来ている計算になりますね

いつもはおつまみを一緒に楽しむのだが 久しぶりに
にぎりコースを注文してみて握り中心…と決心してたが
結局はいつもの様に日本酒を飲みつつになってしまう


○おまかせ にぎりコース(13,000円)

↓おつまみ↓
・いいだこ 煮付け
・牡蠣の茶碗蒸し 青さと銀杏

↓にぎり↓
・石鯛
・トリ貝
・いわし
・宍道湖産しらうお
・さより
・よこわ 漬け
・かわはぎ
・アジ
・千葉県 銚子産本マグロ 大トロ
・煮穴子
・こはだ
・車海老

・うに軍艦
・干瓢と花ワサビ
・赤出汁

ドリンク類
○生ビール
○写楽 初しぼり 純愛仕込 純米酒
○十四代 無濾過 中取り純生 新本生
○七賢 純米 春しぼり おりがらみ生
○AKABU 極上ノ斬 純米大吟醸 生酒


お鮨屋さんでトリ貝が登場すれば 春を感じます
叩くとクチバシのような先端が尖った見た目のトリ貝
身がピーンと張って見栄えが良くなるのが楽しいネタ

トリ貝は黒い色合いを落とさずに握るのが腕の見せ所
貫禄のある黒い色合いのトリ貝には旨みがたーっぷり
ふっくらと分厚い身で噛む度に甘みを感じる( ゚Д゚)ウマー
旬の春に美味しいトリ貝を味わえて幸せな限り

受け止めるシャリは赤酢ならではの円やかさが際立つ
シャリは見た目では温度が分からないので口に入れると
驚いてしまう事もあるが ほんのりと温かいシャリ
にも関わらず酸味が上品で前に出て来ないから不思議
刺激が抑えられていて ネタと綺麗に合わさるんです❤️

久しぶりの握りコースも美味しくて大満足でした
確か昨年に3,000円ほど値上げしたんだったかな?
生ビール・日本酒4合を2人シェアで丁度20,000円
この内容なら高いと思わないので次も楽しみです(^ω^*)


-----------------------------

最後までお読み頂いてありがとうございます
皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります
良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)

Instagramもやっています
@ginjirou.star
良ければ見てやって下さいなー

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - トリ貝

    トリ貝

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - イイダコ 煮付け

    イイダコ 煮付け

  • Matsusushi - 写楽 初しぼり 純愛仕込 純米酒

    写楽 初しぼり 純愛仕込 純米酒

  • Matsusushi - 石鯛

    石鯛

  • Matsusushi - いわし

    いわし

  • Matsusushi - 十四代 無濾過 中取り純生 新本生

    十四代 無濾過 中取り純生 新本生

  • Matsusushi - 宍道湖産しらうお

    宍道湖産しらうお

  • Matsusushi - 牡蠣の茶碗蒸し 青さと銀杏

    牡蠣の茶碗蒸し 青さと銀杏

  • Matsusushi - うに軍艦

    うに軍艦

  • Matsusushi - さより

    さより

  • Matsusushi - よこわ漬け

    よこわ漬け

  • Matsusushi - かわはぎ

    かわはぎ

  • Matsusushi - 七賢 純米 春しぼり おりがらみ生

    七賢 純米 春しぼり おりがらみ生

  • Matsusushi - あじ

    あじ

  • Matsusushi - 千葉県 銚子産本マグロ 大トロ

    千葉県 銚子産本マグロ 大トロ

  • Matsusushi - こはだ

    こはだ

  • Matsusushi - AKABU 極上ノ斬 純米大吟醸 生酒

    AKABU 極上ノ斬 純米大吟醸 生酒

  • Matsusushi - 車海老

    車海老

  • Matsusushi - 煮穴子

    煮穴子

  • Matsusushi - 赤出汁

    赤出汁

  • Matsusushi - 干瓢と花ワサビ

    干瓢と花ワサビ

  • Matsusushi - 外観

    外観

  • Matsusushi - メニュー

    メニュー

2022/12访问第 6 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

定期的に通うこちらにて 冬ならではの握りを堪能 季節ごとに何度来ても新しい発見があるからまた通いたくなります

☆彡
2~3ヶ月に一度は通っている北畠の人気江戸前鮨店
本格的に脂の乗ったネタがお目見えする時期ならではの
握りを楽しみにしていたんです((o(。>ω<。)o))ワクワク

いつもの席で生ビールから始め 直ぐに日本酒にスイッチ
飲んでみたかった赤武 純米大吟醸を1発目にそれ以降は
お任せであれこれ注文してアテに合わせて楽しむ事に


◎おまかせコース(18,000円)

↓おつまみ↓
○赤貝ぬた和え
○かわはぎ 肝和え
○かますの叩き
○セコガニの餡掛け 茶碗蒸し
○あん肝と奈良漬け
○白子の蒸し寿司

↓握り↓
○さより
○赤貝
○剣先イカ
○青森県産 本マグロ 中トロ漬け
○ウニ 軍艦巻き
○松葉ガニ
○さわら
○こはだ
○ぶり
○鯖の棒鮨
○車海老
○穴子

↓追加↓
○ぎょく
○金目鯛 炙り
○中トロ巻き

↓日本酒↓
○赤武 純米大吟醸 生酒
○十四代 播州山田錦 超特撰 生詰
○天美 純米吟醸
○仙介 純米大吟醸
○播州山田錦一献 純米無濾過 生原酒
○喜久酔 特別純米


冬は おつまみが特に日本酒に合うと感じるものばかり
かわはぎの肝和え・あん肝の奈良漬け・白子蒸し寿司の
冬ならではの定番おつまみと日本酒の相性最高過ぎる❤️
素晴らしいアテと日本酒に幸せ絶頂(*>∀<)oタマラーン

日本酒を楽しみつつ過ごしていると握りがスタート
1発目さよりの昆布〆と赤酢シャリの相性に(♥Ü♥)↑↑
このバランスの良さが松寿司!! 今回も最高が約束されてる

脂身の多い冬場の本マグロは赤酢を強めると相性が良いが
単に酢が多いと喉に違和感があり噎せ返ってしまう
江戸前鮨の伝統的なネタの数々は微妙な温度差で変化
大将の手で感じられる温度で差を付ける握りで脂が溶け
赤貝・ウニは冷たさを感じるほどの微妙な温度の違いが
完成された江戸前鮨の世界へと誘ってくれる(*´˘`*)ウマー
冬ならではのネタはシャリとの相性が良くて美味しい❤️

以前に比べるとコース料金が3,000円値上がりしたが
生ビール・日本酒6合・追加握り注文で1人27,500円
今までより3,000円程高くなったと感じられる安心会計

人気なので次の予約間隔が段々長くなっているが
季節ごとの移ろいを感じつつ握りを楽しむのに丁度良い
次の予約時にはどんな世界なのか楽しみです(^ω^*)


Instagramやっています
@ginjirou.star

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - 赤貝ぬた和え

    赤貝ぬた和え

  • Matsusushi - かますの叩き

    かますの叩き

  • Matsusushi - セコガニの餡掛け 茶碗蒸し

    セコガニの餡掛け 茶碗蒸し

  • Matsusushi - さより

    さより

  • Matsusushi - 赤貝

    赤貝

  • Matsusushi - あん肝と奈良漬け

    あん肝と奈良漬け

  • Matsusushi - 剣先イカ

    剣先イカ

  • Matsusushi - 青森県産 本マグロ 中トロ漬け

    青森県産 本マグロ 中トロ漬け

  • Matsusushi - ウニ 軍艦巻き

    ウニ 軍艦巻き

  • Matsusushi - 松葉ガニ

    松葉ガニ

  • Matsusushi - 白子の蒸し寿司

    白子の蒸し寿司

  • Matsusushi - さわら

    さわら

  • Matsusushi - 本マグロ 中トロ

    本マグロ 中トロ

  • Matsusushi - こはだ

    こはだ

  • Matsusushi - ぶり

    ぶり

  • Matsusushi - 鯖の棒鮨

    鯖の棒鮨

  • Matsusushi - 車海老

    車海老

  • Matsusushi - 赤出汁

    赤出汁

  • Matsusushi - マグロ細巻き

    マグロ細巻き

  • Matsusushi - ぎょく

    ぎょく

  • Matsusushi - 中トロ巻き

    中トロ巻き

  • Matsusushi - 金目鯛炙り

    金目鯛炙り

  • Matsusushi - 十四代 播州山田錦 超特撰 生詰

    十四代 播州山田錦 超特撰 生詰

  • Matsusushi - 赤武 純米大吟醸 生酒

    赤武 純米大吟醸 生酒

  • Matsusushi - 天美 純米吟醸

    天美 純米吟醸

  • Matsusushi - 喜久酔 特別純米

    喜久酔 特別純米

  • Matsusushi - 播州山田錦一献 純米無濾過 生原酒

    播州山田錦一献 純米無濾過 生原酒

  • Matsusushi - 仙介 純米大吟醸

    仙介 純米大吟醸

  • Matsusushi - 店内

    店内

  • Matsusushi - 外観

    外観

2022/09访问第 5 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

肩肘張らずに食べられる江戸前鮨 おつまみ・握りともにレベルが高く非の打ち所無し

☆彡
初夏の握りに魅せられて以来 毎年楽しみにしているが
今年は初夏との違いを感じたくて9月に寿司屋巡り
何度も通わせてもらっている松寿司は自分の飲み仲間も
絶賛しており 日本酒をあれこれ飲むのも楽しみ

以前はスンナリ予約が取れたが最近夜は3ヶ月先予約で
昼間でも2ヶ月先の予約になる人気ぶりなのが頷ける
15,000円で7品・握り13貫で何れもレベルが高いから
「もう一度食べたい」と思ってしまうんですよね(´∀`*)


○アテ付きおまかせコース(15,000円)

アテ
・さより 卵黄醤油
・蛸の柔らか煮
・いわし 巻き
・自家製塩辛 あわび・塩水雲丹・唐墨
・すじこ
・メヒカリの塩焼き

↓握り↓
・大阪湾シズの昆布〆
・いわし
・コイカ
・漬けマグロ
・アジ
・雲丹
・トロ
・干しイカの下足
・こはだ
・煮はまぐり
・さわら
・車海老
・煮穴子

↓追加握り↓
・トロたく巻き
・のどぐろ
・メイチダイ

・赤出汁

日本酒
○東洋美人 酒未来 純米大吟醸
○富久長 秋櫻 ひやおろし 純米吟醸
○飛露喜 特別純米
○作 穗乃友 純米
○黒龍 純米吟醸
○浦霞 別誂 大吟醸
○鷹来屋 ひやおろし 特別純米酒
(日本酒は全て1合 価格不明)


いつもながらに日本酒が進むアテを楽しみ握りが始まる
酢〆の握りを数貫食べても日本酒が止まらないので続行
シャリは日本酒とは合わないと思いつつも止まらない
これは米同士という理屈でなく握りが美味しいから

松寿司は江戸前鮨の中でも酸味の振れ幅を優しく仕上げ
赤酢の円やかさでは群を抜く美味しいシャリなんですよ
少しの温度の違いで酸味の感じ方が大きく変わる赤酢を
微妙な変化に留め ネタとの一体感の流れを崩さない
この一貫性がある握りだから いつまでも食べたくなる

前回は2人でビール2杯・日本酒6合で23,000円
今回は同じコースだが 握りが特に美味しく感じられ
追加出来るネタを注文し 日本酒も7合飲んでしまう
流石に1人26,500円も掛かってしまったが納得価格
これだけバランスが良く美味しい握りは松寿司ならでは

次の予約は12月 時期的にネタ・シャリも全然変わってる
と予想すると 今から楽しみでなりません(^ω^*)


Instagramやっています
@ginjirou.star

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載

    握り(詳細はクチコミに記載

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - さより 卵黄醤油

    さより 卵黄醤油

  • Matsusushi - 東洋美人 酒未来 純米大吟醸

    東洋美人 酒未来 純米大吟醸

  • Matsusushi - 蛸の柔らか煮

    蛸の柔らか煮

  • Matsusushi - いわし 巻き

    いわし 巻き

  • Matsusushi - 自家製塩辛 あわび・塩水雲丹・唐墨

    自家製塩辛 あわび・塩水雲丹・唐墨

  • Matsusushi - 大阪湾シズの昆布〆

    大阪湾シズの昆布〆

  • Matsusushi - いわし

    いわし

  • Matsusushi - 飛露喜 特別純米

    飛露喜 特別純米

  • Matsusushi - コイカ

    コイカ

  • Matsusushi - すじこ

    すじこ

  • Matsusushi - メヒカリの塩焼き

    メヒカリの塩焼き

  • Matsusushi - 漬けマグロ

    漬けマグロ

  • Matsusushi - アジ

    アジ

  • Matsusushi - ウニ

    ウニ

  • Matsusushi - トロ

    トロ

  • Matsusushi - 黒龍 純米吟醸

    黒龍 純米吟醸

  • Matsusushi - 干しイカ下足

    干しイカ下足

  • Matsusushi - 干しイカ下足

    干しイカ下足

  • Matsusushi - こはだ

    こはだ

  • Matsusushi - 煮はまぐり

    煮はまぐり

  • Matsusushi - さわら

    さわら

  • Matsusushi - 車海老

    車海老

  • Matsusushi - 煮穴子

    煮穴子

  • Matsusushi - 赤出汁

    赤出汁

  • Matsusushi - 浦霞 別誂 大吟醸

    浦霞 別誂 大吟醸

  • Matsusushi - トロたく巻き

    トロたく巻き

  • Matsusushi - メイチダイ

    メイチダイ

  • Matsusushi - 鷹来屋 ひやおろし 特別純米酒

    鷹来屋 ひやおろし 特別純米酒

  • Matsusushi - のどぐろ

    のどぐろ

  • Matsusushi - 富久長 秋櫻 ひやおろし 純米吟醸

    富久長 秋櫻 ひやおろし 純米吟醸

  • Matsusushi - 作 穗乃友 純米

    作 穗乃友 純米

  • Matsusushi - 店内

    店内

  • Matsusushi - 外観

    外観

  • Matsusushi - 営業時間

    営業時間

2022/06访问第 4 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

技に優れ美味しいだけでなく 日本酒を味わう者の呼吸をも読み取るほどの提供のタイミングの良さに値段以上の価値を感じます

☆彡
昨年6月の松寿司が美味しかったなぁ( º﹃º )シースー
初夏に旬を迎える魚と赤酢の組み合わせが素晴らしく
今年も同じ時期に他力本願で予約を取ってもらう

土日祝や夜は予約が取りづらいですが平日昼間なら
1ヶ月後ぐらいならまだ予約可能だから有難い
ランチコースは10,000円(握り)・15,000円(アテ付き)
日本酒が好きな仲間とアテ付きランチコースを満喫


○おまかせコース(15,000円)
アテ
・赤貝のヒモ煮付け
・鱧の湯引き
・子持ちシャコ
・メヒカリの塩焼き
・あん肝と奈良漬

握り
・キスの昆布〆
・蒸し鮑
・甘海老
・本マグロ赤身
・アジ
・剣先イカ
・ウニ
・本マグロ トロ
・こはだ
・煮はまぐり
・ます
・金目鯛
・煮うなぎ
・干瓢巻き

日本酒(全て1合)
・楯野川 純米大吟醸 三十三
・安芸虎 夏純吟
・初亀 純米吟BLUE 東京産山田錦
・十四代 龍の落とし子 大吟醸
・東洋美人 純米吟醸 大辛口 山田錦
・富久長 辛口純米 夏


日中は暑かった事もありビールで乾杯するが
アテの出来が素晴らし過ぎて即日本酒にスイッチ
お寿司屋さんで出されるアテが最高に好きだが
松寿司のアテは特に日本酒好きを唸らせる一品ばかり
このアテが美味しいからランチは15,000円がイチオシ

普段は握りがスタートすると日本酒をストップして
あがりで楽しむのだが この日は握りが始まっても
日本酒を飲むと大将がアテを少しずつ出してくれる

握りやアテを出すタイミングが重要!! これを全て
分かってくれ 酒飲みの気持ちも食スピードの呼吸も
一体となって提供してくれるから自然と日本酒も進む
料理が美味しいだけでなく これが素晴らしいんです

この日は少し赤酢の酸が強いかと思ったが見事に調和
ネタと合わさり 最後にはシャリが残って余韻を味わう
シャリが強すぎず後味が心地良く響くから美味しくて
直ぐ次のネタが欲しくなる この間に日本酒をグイッと
これが幸せ過ぎて日本酒が止まらなくて自分たちだけ
提供ペースが遅くなってしまいました(ノ∀`)スミマセーン

握りが終わって欲しくないと思うほど素晴らしくて
出来れば永遠に食べ続けていたいと思ってしまう❤️

今回はアテ付きランチコースで15,000円
2人でビール2杯・日本酒6合飲んで23,000円
値段以上に価値のあるコースでしたよ(^ω^*)


Instagramやっています
@ginjirou.star

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 握り(詳細はクチコミに記載)

    握り(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - 赤貝のヒモ煮付け

    赤貝のヒモ煮付け

  • Matsusushi - 鱧の湯引き

    鱧の湯引き

  • Matsusushi - 子持ちシャコ

    子持ちシャコ

  • Matsusushi - 楯野川 純米大吟醸 三十三

    楯野川 純米大吟醸 三十三

  • Matsusushi - 子持ちシャコ

    子持ちシャコ

  • Matsusushi - とこぶし

    とこぶし

  • Matsusushi - 安芸虎 夏純吟

    安芸虎 夏純吟

  • Matsusushi - キスの昆布〆

    キスの昆布〆

  • Matsusushi - 蒸し鮑

    蒸し鮑

  • Matsusushi - 甘海老

    甘海老

  • Matsusushi - メヒカリの塩焼き

    メヒカリの塩焼き

  • Matsusushi - 本マグロ赤身

    本マグロ赤身

  • Matsusushi - 初亀 純米吟BLUE 東京産山田錦

    初亀 純米吟BLUE 東京産山田錦

  • Matsusushi - あん肝と奈良漬

    あん肝と奈良漬

  • Matsusushi - アジ

    アジ

  • Matsusushi - 剣先イカ

    剣先イカ

  • Matsusushi - 十四代 龍の落とし子 大吟醸

    十四代 龍の落とし子 大吟醸

  • Matsusushi - ウニ

    ウニ

  • Matsusushi - 本マグロ トロ

    本マグロ トロ

  • Matsusushi - こはだ

    こはだ

  • Matsusushi - 煮はまぐり

    煮はまぐり

  • Matsusushi - 東洋美人 純米吟醸 大辛口 山田錦

    東洋美人 純米吟醸 大辛口 山田錦

  • Matsusushi - ます

    ます

  • Matsusushi - 金目鯛

    金目鯛

  • Matsusushi - 煮うなぎ

    煮うなぎ

  • Matsusushi - かんぴょう巻き

    かんぴょう巻き

  • Matsusushi - 富久長 辛口純米 夏

    富久長 辛口純米 夏

  • Matsusushi - 日本酒(詳細はクチコミに記載)

    日本酒(詳細はクチコミに記載)

  • Matsusushi - 外観

    外観

2021/07访问第 3 次

4.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

バランスの良さと余韻の美しさにハマり 1ヶ月経たずと再訪

☆彡
大きく分けて夏・冬の握りとなると脂身の乗った冬が
美味しいと思っていたが 前回の松寿司での夏の握りに
魅了され美味しかったので1ヶ月経たずと再訪
今回はアテよりも握り重視のランチコースに

○おまかせランチ(10,000円コース)

先ずはアテから
○淡路島産 鱧
スタートからアテが美味し過ぎてどっぷりハマる
日本酒を飲めと訴えてくる旨みたっぷりのアテは
握りまでの大好きな時間
日本酒も美味しくて・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

握りメインのコースだったので アテと日本酒を
そこそこにして握りがスタート

↓握り
○白甘鯛
○煮ホタテ
○漬けマグロ
○境港産トロ
○コハダ
○煮はまぐり
○大阪湾 アジ
○キス 昆布〆
○車海老
○穴子
○中トロ巻き
○ぎょく

↓皿盛りのお寿司
○小イカの印籠詰め
○のどぐろ
○淡路島産 赤ウニ

谷川さんの手を離れ お皿に置いた瞬間に沈み込む握り
握りは出される前にカメラを構えて待つ( ∩'-'⊂ )
瞬間的に直ぐに撮って 即座に口に入れるので
ピントが甘く写真を失敗する事がよくあるが
握りは美味しくて幸せな気分にさせてくれる(*´˘`*)♡

柔らかい酸味とは言え 赤酢は元々香りが強いもの
米酢に比べて円やかさがあるが舌への刺激は強い
その赤酢を含んでふっくらとしたシャリが( ゚Д゚)ウマー
硬くならずにふわっと感じる赤酢シャリが好き

夏の甘みを感じるネタと赤酢シャリが対等に渡り合う
バランスが良く 非の打ち所が無いほど引き立て合う
煮切り・柑橘の爽やかさで一般的なお寿司屋さんよりも
酸味が強いが 後味が美しくまた食べたくなる爽やかさ
バランスの良さ 後味の美しさへの変化が素晴らしい

この完成度でビール1杯・日本酒2合を飲んで13,300円
季節の変化を感じたいから毎月でも通いたいな(^ω^*)


Instagramやっています
@ginjirou.star

  • Matsusushi - 握りコース

    握りコース

  • Matsusushi - 握りコース

    握りコース

  • Matsusushi - 握りコース

    握りコース

  • Matsusushi - 握りコース

    握りコース

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - 淡路島産 鱧

    淡路島産 鱧

  • Matsusushi - 小イカの印籠詰め

    小イカの印籠詰め

  • Matsusushi - 小イカの印籠詰め

    小イカの印籠詰め

  • Matsusushi - のどぐろ

    のどぐろ

  • Matsusushi - のどぐろ

    のどぐろ

  • Matsusushi - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Matsusushi - 淡路島産 赤ウニ

    淡路島産 赤ウニ

  • Matsusushi - 赤出汁

    赤出汁

  • Matsusushi - 日本酒

    日本酒

  • Matsusushi - 日本酒

    日本酒

  • Matsusushi - メニュー

    メニュー

  • Matsusushi - 外観

    外観

2021/06访问第 2 次

4.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

夏ならではの魚の甘みを活かした握りコース

☆彡
食べログ 寿司WEST百名店2021 に選出
実力の高さから人気を集め 予約困難になりつつある
今回は握りだけでなく アテと日本酒も楽しめるコース
飲み仲間3人で食べ・飲みまくって来ました

◎おまかせコース(15,000円)
まずはアテから
○イカの生ゲソ
○明石の生タコ
○あん肝
○のどぐろの蒸し焼き

生ビールでスタートしたが2杯飲んだところで日本酒に
少しずつ出される秀逸なアテは旨みがカラダに優しく
驚くほど日本酒がクイクイ進む(*>∀<)oタマラーン❤
夏ならではの限定日本酒の品揃えも良く幸せ過ぎる

ここから握り
○甘手かれい
○ほっき貝
○中トロ
○剣先イカ

○茶碗蒸し(箸休め)

握り再開
○赤うに
○トロ
○煮蛤
○金目鯛
○きす 昆布〆
○あじ
○車海老
○穴子
○ネギトロ手巻き
○ぎょく

松寿司の握りはネタとシャリのバランスが良い
ネタ・シャリの大きさがベストサイズなだけでなく
どのネタと合わせてもシャリとネタが対等に渡り合う
前回は冬だったので脂の乗ったネタが多かったが
夏ならではの身肉の甘さと魚固有の味が楽しめる

特に梅雨時期の金目鯛は程よい風味の脂で甘い
夏ならではの甘みのあるネタには柑橘系の香り付け
煮切りに爽やかな酸味がプラスされてて( ゚Д゚)ウマー
これもネタごとに微妙な香りの違い・強弱があって
ネタ・シャリにも邪魔せず中和するバランスの良さ

夏ならではの握りが美味し過ぎて終わって欲しくない
永遠に食べていられると思うほど居心地良くて幸せ
アテ・日本酒も美味しいし 握りには技巧が感じられる
季節が変われば また変化を楽しみに行きたいな(^ω^*)

【参考までに】
3人で 15,000円コース
生ビール5杯・日本酒8合飲んで 65,500円
(1人 約21,800円)
お酒価格も良心的だから安心して飲めますよ


Instagramやっています
@ginjirou.star

  • Matsusushi - 握り

    握り

  • Matsusushi - 握り

    握り

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - イカの生ゲソ

    イカの生ゲソ

  • Matsusushi - 鱧 梅肉ソース

    鱧 梅肉ソース

  • Matsusushi - 鱧 梅肉ソース

    鱧 梅肉ソース

  • Matsusushi - 明石の生タコ

    明石の生タコ

  • Matsusushi - あん肝

    あん肝

  • Matsusushi - のどぐろの蒸し焼き

    のどぐろの蒸し焼き

  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi -
  • Matsusushi - 店内

    店内

  • Matsusushi - 外観

    外観

  • Matsusushi - メニュー

    メニュー

2020/11访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

【赤酢シャリ・鮨】住宅街に佇む江戸前の技を継承する握り

☆彡
住宅街の中にある落ち着いた雰囲気で楽しめるお店
上品な白木のカウンターとコントラストが美しい黒皿
日本酒のラインナップについつい目が行きつつ
大将の握りの所作に思わず見惚れてしまう楽しい時間
お昼の握りを楽しんで来ました(๑´ڡ`๑)

○おまかせにぎり(10,000円)

ランチのコースだったのでアテは 生下足の沖漬け のみ
直ぐに握りがスタートする((o(。>ω<。)o))

ヒラメ・赤貝・中トロ・カワハギ・マグロ赤身・ウニ軍艦
中トロ・鯖寿司・金目鯛・さごし・車海老・穴子・干瓢巻
白子蒸し寿司(カラスミのせ)・茶碗蒸し・赤出汁

柔らかめの赤酢シャリは癖がなく優しいのに
冬の脂の乗ったネタには負けない力強さを感じる
シャリコマに近いが それでもネタに負けないシャリ
シャリが美味しいと握りは楽しくなりますよね❤

ネタは大阪湾を始めとした関西地場の魚を多用
普段はアテで日本酒を楽しんでからの握りスタート
握りでは日本酒は飲まないが今回は少しだけ楽しむ
カラスミを乗せた白子の蒸し寿司が美味しすぎて
日本酒をチビチビ楽しみながらの握りタイム

日本酒を楽しんでいる時はゆっくり握ってもらいつつ
後半 あがりを貰ってからはペースアップした握り
お酒を飲むメンバーは2人だけだったが丁度良いペース
この辺りのペース配分は気遣いがされていて心地良い
やっぱりお寿司はカウンター席が良いですよね

握りが口の中で解け 最後は2~3粒が口の中で残る
この感覚が美しくて幸せな時間・:*:・(*´エ`*)・:*:・
美味しかったー 是非ともまた行きたいな!!


Instagramやっています
@ginjirou.star

  • Matsusushi - 握り

    握り

  • Matsusushi - 握り

    握り

  • Matsusushi - 鯖寿司・ウニ軍艦・干瓢巻き・赤出汁

    鯖寿司・ウニ軍艦・干瓢巻き・赤出汁

  • Matsusushi - 生下足の沖漬け

    生下足の沖漬け

  • Matsusushi - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Matsusushi - 白子蒸し寿司(カラスミのせ)

    白子蒸し寿司(カラスミのせ)

  • Matsusushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsusushi - 日本酒

    日本酒

  • Matsusushi - 店内

    店内

  • Matsusushi - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Matsusushi(Matsusushi)
类型 寿司、海鲜、日本料理
预约・查询

050-5590-3443

预约可/不可

可预订

■キャンセルについて■
※※キャンセルのご連絡は2日前までにお願い致します。※※

地址

大阪府大阪市阿倍野区王子町3-13-6

交通方式

(电车、步行、出租车)、JR、御堂筋线“天王寺站”出租车5分钟、御堂筋线“昭和町站”步行15分钟、出租车5分钟、御堂筋线“西田边站”步行13分钟、出租车5分钟、南海高野线“天下茶屋站”出租车8分钟 (巴士) 从上町线北畠站或市营巴士北畠公园前步行1分钟。从主干道,向着王子市场的入口进入,稍微进入一下左侧的狭窄胡同。

距離北田 396 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    〔水~土〕
    ランチ  11:30~L.O
    ディナー 18:00~L.O

    〔火〕
    ディナー 18:00~L.O

    ■ 定休日
    日曜日・月曜日
预算

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999¥20,000~¥29,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

サービス料あり

座位、设备

座位数

8 Seats

( 吧台8席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有很多投币式停车场 (阿倍野筋沿线)

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

电话号码

06-6622-5723