FAQ

鮭を出汁にした珍しいラーメン。限定のDORO醤油を頂きました。 : Kintetsu Hyakkaten

Kintetsu Hyakkaten

(近鉄百貨店)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/02访问第 4 次

3.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

鮭を出汁にした珍しいラーメン。限定のDORO醤油を頂きました。

近鉄百貨店あべのハルカスラーメンリレー、今回は札幌にある「札幌鮭ラーメン 麺匠 赤松」さんです。
鮭を使った出汁が売りのお店です。

◎到着時刻:午後6時50分
◎込み具合:9割
その後すぐに満席となり諦めて帰られた方も。
今までラーメンリレーで伺った中で、間違いなく1番の賑わいです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●濃厚鮭DORO醤油を注文
●着丼時間:8分

前情報で想像していたのは、鯛白湯の鮭版泥系かなと思っていましたが、どちらかと言うと見た目はむしろ濃厚豚骨醤油のように茶濁色な見た目です。

一口いただくと、塩分濃度はかなり高め。
鮭感がかなり強く、個人的には好みでないクセを感じました。
私の場合、海老と牡蠣と鮭で稀にあるのですが、出し過ぎたことで残る臭みやえぐ味、その他微妙な鮮度に過敏に反応してしまいます。

もしかすると限定のDOROではなく、鮭出汁の醤油か味噌の方が頃合いだったのかもしれないですね。

せっかくの珍しいラーメンなので、鮭と相性の良いであろう味噌など、期間内にリベンジしたいもんです。

ご馳走さまでした。

2024/02访问第 3 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

天然わかめの野性的な歯ごたえ、出汁は利尻昆布。ミネラルの塊、これは旨い!!!!!

近鉄百貨店あべのハルカスラーメンリレー、今回は島根県知夫里島の「らあ麺 ちぶ里島」さんです。
こちらのリレー期間は2月13日(火)までです。

信号がひとつもないことで知られる!?知夫里島にあるラーメン店。
今までもあべのハルカスでのイベント出店があるようで、まるで実店舗かのようにスムーズなオペレーションと柔らかな接客対応です。

◎到着時刻:午後6時40分
◎込み具合:5割

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●知夫里島天然わかめ醤油らあ麺を注文
●着丼時間:5分

よく出るのは海老味噌とのことでしたが、見た目のインパクトでわかめ醤油らあ麺にしました。

濃い茶色のスープに黒緑色が深いわかめ、水菜の緑が鮮やかですね。

一口いただくと、ミネラルいっぱいでこれはかなり旨い!!!!!
わかめとの相性を考えて出汁には利尻昆布が使われているとのこと。
動物系の醤油ラーメンとも、魚介系の醤油ラーメンとも、豚骨煮干しのようなラーメンとも明らかに違う旨味にあふれています!!

透明感のあるな細めのちぢれ麺も、この海のようなスープととても相性が良いですね!
(そういやカップ麺のわかめラーメンも透明系ちぢれ麺だな)

乗せ物のメインはもちろんわかめ。
天然ならではの厚みのあるしっかりとした野性的な歯ごたえがたまらない!
何気にメンマも美味しかったですよ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あべのハルカスラーメンリレーで頂いた中で、ダントツ1番のお気に入り!!

ご馳走さまでした。

2024/01访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

あべのハルカスラーメンリレー、今回は札幌のマルエス食堂さんの味噌ラーメン。

5日ぶりのログイン、もうタイムラインのチェックが追いつきません〜(汗)(汗)(汗)
ハルカスラーメンリレー、今回は「マルエス食堂」さんの味噌ラーメンです。

札幌の人気店のようですね。
実店舗では味噌と二分して塩ラーメンも人気のようで、醤油ラーメンまであるみたいですね。

リレー2店舗目の蜘蛛の糸さんは残念ながら日にちの都合で伺えませんでしたが、今回のマルエス食堂さんは最終日に滑り込めました!

◎到着時刻:午後12時10分
◎込み具合3人

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●味玉味噌ラーメンを注文
●着丼時間:7分

近年大阪では、味噌ラーメンと言えば濃厚なドロっとしたものが流行りの傾向にありますが、マルエス食堂さんの味噌ラーメンは清湯とは言えないもののけっこう薄めなスッキリとしたスープのようです。

一口いただいてみると、見た目の通りあっさりスッキリとした味噌スープ。
しかし甘みも苦みもあり悪くない。
優しい濃度ですが万人に可もなく不可もなく好まれそうな塩梅です。
カンスイ多めの黄色いちぢれ麺は、クミクミ感のある歯ざわりが好みな麺でした。

乗せ物は普通〜ってところですが、水菜はシャキシャキと適度な苦みもありアクセントにGood。
この苦みが分かるくらいの、味噌スープのあっさり具合になっているのかな。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さあ次のバトンを渡されたラーメン店はいかに!

ご馳走さまでした。


2023/12访问第 1 次

4.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

あべのハルカス ラーメンリレー、第1段は奈良県天理市の「とんこつ愛があふれてる ラーメンとりこ」さん。

あべのハルカスでラーメンリレーと言うイベントがやっているとのことで寄ってみました。
第1段は「とんこつ愛があふれてる ラーメンとりこ」さん、奈良県天理市に実店舗があります。

あべのハルカスウイング館地下2階で開催中のイベントで、一角にブースを作り、2週間交代で全国よりラーメン店が出店されるようです。

◎到着時刻:午後7時5分
◎込み具合:6割

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●特製豚骨ラーメンを注文
●着丼時間︰10分

実店舗の味は知らないので、あくまでも今回の出店ブースでの味の感想です。

スープの出汁はしっかりとしながらライトでマイルドな豚骨出汁、臭みなどは全く無く良い感じ。
そこに合わせる塩分控えめな醤油のかえし。
適度に浮いた油分、何油???
(実店舗のレビューを拝見すると米油のようですが)
ライトでマイルドでも大阪ライト豚骨とはまるで違ったテイストで、一口目に、「おっ良い出汁やん」てな印象ですが、塩分濃度が低いので食べ進めると少し頼りなくなる印象でした。

ちぢれ平打ち麺は珍しいですね。
実店舗ではないからか少し柔らかめなのかな?
卵は半熟ではなくほぼ茹で状態で、味玉なのか表面は茶色く染まっています。
隣で食べていらした方たちが、この卵旨いなあ〜って言われてました(笑)

あべのハルカス限定の、8種魚介のギョットンラーメンてのもあるようです。

今回は比較的近場の天理市のお店でしたが、後には山形や北海道のお店が続くとの告知ポップがありました。
行けそうにないお店が期間限定で出店されるのは、お取り寄せよりリアルそうでちょっと嬉しい。

ご馳走さまでした。

餐厅信息

细节

店名
Kintetsu Hyakkaten
类型 其他

06-6624-1111

预约可/不可

无法预订

地址

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43

交通方式

距離大阪阿部野桥 77 米

营业时间
预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

可使用电子货币

可使用二維码支付

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议