关于TabelogFAQ

楽しい町場の寿司屋で平日の昼間から呑んだくれる : Matsu zushi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

大池桥

Matsu zushi

(松寿司)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.9
2019/11访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.9
JPY 10,000~JPY 14,999每人

楽しい町場の寿司屋で平日の昼間から呑んだくれる

11月のプレミアムフライデー!!
もちろん昼から呑みに行くよねぇ(ww

今回私が昼呑みのお店に選んだのは
大阪市の生野区にある「松寿司」さん♪

●お店について
地下鉄千日前線「北巽駅」の4番出口を出て
「勝山通」を西に真っすぐ進んだところに
お店はあるんですが・・・
今回、歩いたら15分ぐらいかかりました
結構遠いですねぇ(^^;
ちなみに、帰りはJR環状線「桃谷駅」まで
歩いてみたんですが、似たような距離でした
地図を見ると分かりますが
電車の駅はどこも、ちょっと離れてます(^◇^;)

お店は昔ながらの町場の寿司屋という雰囲気で
客席は板場に向かうカウンター席が14席と
お店の奥に別部屋の個室でテーブル席もあるみたい
また、カウンター席は「禁煙」ですが
テーブル席(個室)は「喫煙可」のようです
今回は一人で訪問したので
空いていたカウンター席に座らせてもらいました

●料理のラインナップについて
昼は、お得な「昼ランチ」の設定がある
ただ、私はランチメニューではなく
通常メニューの料理で呑みたいんですよねぇ
昼でも通常メニューの料理が注文できるかを
板前さんに確認をしてみたらOKとのことでした♪
良かった良かった・・・
ちなみに、昼のランチと、通常メニューの料理は
以下の通りでした

■昼ランチ(11:30~14:00)■
・上(にぎり8個)        2600円
・松(にぎり7個、細巻1本)   1100円
・竹(にぎり7個)        950円
・梅(ちらし寿司)       1000円

■焼もの■
・カマ塩焼           600円
・ゲソ塩焼、バター焼      500円
・貝柱塩焼、バター焼      600円
・あわびバター         1700円より
・サーモンバター        900円
・大貝醤油焼          700円
・うなぎ蒲焼          1300円
・煮あなご           700円
・鰆西京焼           600円
・サザエ壺焼          700円
・車エビ塩焼          600円

■一品■
・子芋煮            300円
・タラコ            400円
・子持ちイカ          400円
・かずのこ           500円
・子持ちコンブ         600円
・干しめんたいこ        400円
・和牛タタキ          1000円
・鯛あら煮           1000円
・あさり酒蒸し         600円
・海鮮サラダ          600円
・鮪山かけ           700円
・カニミソ           700円
・盛合せ三種          900円より
・盛合せ五種          1500円より
・太刀魚造り、塩焼、にぎり
・皮剥造り、にぎり
・針魚造り、にぎり
・かき一品
・つぶ貝造り、にぎり
・のどぐろ煮付け、塩焼き
・煮あわび一品、にぎり
・小ナス一品、にぎり
・干しししゃも一品

■にぎり(1皿2個)■
・玉子             200円
・ゲソ             300円
・めねぎ            300円
・たこ             300円
・小エビ            300円
・モンゴイカ          300円
・サーモン           300円
・シメサバ           300円
・まぐろ            400円
・はまち            400円
・剣先イカ           400円
・貝柱             400円
・鯛              400円
・平目             400円
・うなぎ            600円
・かにみそ           500円
・子持ちコンブ         500円
・数の子            500円
・イクラ            600円
・大エビ            500円
・甘エビ            500円
・穴子             700円
・中トロ            800円
・赤貝             600円
・かに             600円
・あわび            800円
・うに             800円
・オドリ            1000円
・トロ             1500円

■細巻■
・鉄火巻            400円
・イカ胡巻           400円
・うな胡巻           400円
・穴胡巻            400円
・巻ずし            400円
・サラダ巻           450円
・ネギトロ巻          800円
・トロ鉄火巻          1000円
・トロタク           1000円
・新香巻            300円
・胡瓜巻            300円
・しそ巻            300円
・ナットウ巻          300円
・ネギサバ巻          300円
・玉子巻            300円
・上巻             900円
・七色巻            900円

●食べた料理について
まずは生ビールを呑む♪
ぷっはぁ・・・
平日の昼間っから呑み生ビールが美味しいわぁ
さて、生ビールを呑んで落ち着いたところで
まずは、酒のアテになる一品料理を中心に
オーダーして食べてみたい
この日食べた料理はこんな感じ・・・

■お造り盛り合わせ■
お寿司屋さん呑みのスタートは
やっぱり「お造り盛り合わせ」からよねぇ
内容は「烏賊、雲丹、平目、カンパチ
マグロの赤身&トロ」の6点盛り
各ネタは一切れずつ、たくさんの種類が
盛られているのが、食いしん坊には嬉しい(w

・烏賊
 細かく包丁を入れたあるから
 めっちゃネットリしてますわぁ
 もちろん、烏賊の甘さがしっかり

・雲丹
 粒のしっかりとした雲丹
 ミョウバンの風味や苦味はなく
 甘味のある、美味しい雲丹です

・平目
 白身は大好きな平目でした
 めっちゃグニッグニの食感で
 脂や旨味も十分

・カンパチ
 これは腹身でコリッとした食感
 もちろん脂がたっぷりやぁ

・マグロ赤身
 めっちゃモッチリ
 うん、この赤身・・・好き!!

・トロ
 ちょっと筋が触る感じもしますが
 脂があってマッタリとして
 口に入れると融ける感じが素敵
 うん、マグロは赤身もトロも美味しい

■太刀魚 塩焼き■
ネタケースにあった
立派なドラゴンサイズの太刀魚
これは食べるしかないよねぇ
塩焼きでお願いしてみました♪

太刀魚の身は肉厚で
ふんわりと柔らかいんですよねぇ
そして、腹の部分は脂があってトロトロ
うん、間違いない美味しさやぁ

また、付け合わせが良かったんですよねぇ
梅水晶はコリコリで、梅と鰹の風味が優しく
茗荷の甘酢漬けはシャクシャクで
ピリッとした辛味と甘酢がええ感じ
どちらもお酒のアテにぴったりやぁ

■煮あわび■
ちょっと贅沢に「煮あわび」を食べる♪
あわびって火を入れると柔らかいんだよねぇ
独特の旨味はしっかりと・・・
また、削った柚子の香りも素敵な感じやぁ
これも酒のアテって感じですねぇ

■ネギサバ巻■
メニューで気になった「ネギサバ巻」
名前通り「鯖」と「ネギ」の巻物
酢〆した鯖にネギって相性良いよねぇ
これは、お酒のアテにもなる感じですねぇ

■おまかせ握り(5貫)■
結構お腹が一杯になったので
最後の〆に、おまかせでお寿司を5貫
握ってもらうことにしました♪

・烏賊
 これだけ2貫で出てきてしまった(^^;
 まぁ、頑張って食べます(ww
 烏賊は塩がかけてある
 食べるとネットリとして甘いんだぁ
 お造りで食べて美味しかったけど
 お寿司で食べても美味しいねぇ

・かわはぎ
 定番の「肝乗せ」ですねぇ
 身は噛むほどに旨味が出てくる感じ
 肝の濃厚な風味とチリ酢の酸味が合う

・小肌
 〆具合は程よい感じです
 また削った、柚子の皮の風味も良い

・マグロ赤身
 モッチリとした赤身で筋はない
 芽ネギと胡麻の風味も良い感じ
 うん、やっぱりここのマグロは良い

・穴子
 最後は煮穴子でした
 トロットロやぁ
 口の中に入れたら融けますね
 やっぱり穴子はこうでないとねぇ

●最後に
お店の皆さんは、とても楽しい方たちで
独り呑みでしたけど、楽しく呑めましたわぁ
おかげで、開店直後の11時30分から呑み始め
気付けば閉店時間の14時前になっていた
楽しいと時間が経つのは早いねぇ

また、お店は日本酒にこだわっていて
メニューに載っていないお酒が一杯あるのも
個人的には良かったです
今回は料理に合うお酒を板前さんに選んでもらい
おまかせで出してもらったんですが
どれもなかなか良かったです

さて、では最後にお会計ですが・・・
「煮あわび」などの高そうなものも食べ
お酒も普通にしっかりと呑みましたが
全部で10800円でした
うん、内容を考えると安いと思う

お店は駅からちょっと遠いけど
ここはまた呑みに来たいなぁ・・・
満足満足
ごちそうさまでした

  • Matsu zushi - お店 外観

    お店 外観

  • Matsu zushi - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Matsu zushi - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Matsu zushi - カウンター席は「禁煙」

    カウンター席は「禁煙」

  • Matsu zushi - 本日のおすすめ品

    本日のおすすめ品

  • Matsu zushi - 生ビール

    生ビール

  • Matsu zushi - 冷酒(雪の茅舎 山廃純米)

    冷酒(雪の茅舎 山廃純米)

  • Matsu zushi - お造り盛り合わせ & 冷酒(雪の茅舎 山廃純米)

    お造り盛り合わせ & 冷酒(雪の茅舎 山廃純米)

  • Matsu zushi -
  • Matsu zushi - 冷酒(真 無濾過 遠心分離 瓶火入れ)

    冷酒(真 無濾過 遠心分離 瓶火入れ)

  • Matsu zushi - 太刀魚塩焼き & 冷酒(真 無濾過 遠心分離 瓶火入れ)

    太刀魚塩焼き & 冷酒(真 無濾過 遠心分離 瓶火入れ)

  • Matsu zushi - 太刀魚 塩焼き

    太刀魚 塩焼き

  • Matsu zushi - 太刀魚 塩焼き(梅水晶)

    太刀魚 塩焼き(梅水晶)

  • Matsu zushi - 冷酒(加茂錦 鈴傳別誂 秋あがり)

    冷酒(加茂錦 鈴傳別誂 秋あがり)

  • Matsu zushi - 煮あわび & 冷酒(加茂錦 鈴傳別誂 秋あがり)

    煮あわび & 冷酒(加茂錦 鈴傳別誂 秋あがり)

  • Matsu zushi - 煮あわび

    煮あわび

  • Matsu zushi - 冷酒(十四代 本丸 玉返し)

    冷酒(十四代 本丸 玉返し)

  • Matsu zushi - ネギサバ巻

    ネギサバ巻

  • Matsu zushi - 烏賊

    烏賊

  • Matsu zushi - かわはぎ

    かわはぎ

  • Matsu zushi - 小肌

    小肌

  • Matsu zushi - マグロ

    マグロ

  • Matsu zushi - 穴子

    穴子

  • Matsu zushi - 昼ランチ メニュー

    昼ランチ メニュー

  • Matsu zushi - メニュー(造り、オススメ)

    メニュー(造り、オススメ)

  • Matsu zushi - メニュー(焼き物、一品)

    メニュー(焼き物、一品)

  • Matsu zushi - メニュー(お寿司)

    メニュー(お寿司)

  • Matsu zushi - メニュー(地酒)

    メニュー(地酒)

  • Matsu zushi - メニュー(飲み物)

    メニュー(飲み物)

  • Matsu zushi - メニュー(シャンパン)

    メニュー(シャンパン)

餐厅信息

细节

店名
Matsu zushi
类型 寿司、河豚、海鲜
预约・查询

050-5593-3935

预约可/不可

可预订

地址

大阪府大阪市生野区中川6-10-13

交通方式

地铁1000天前线北巽站徒步10分钟JR环状线桃谷站徒步15分钟大阪城市巴士“今崎直线”大池桥“北”徒步3分钟

距離北巽 1,196 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    お店の在庫状況により閉店が早まる可能性がございます。

    ■ 定休日
    月曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業、翌火曜日が振替休業。                                               ※月に2回、月曜日・火曜日で連休をいただきます。    
预算

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

24 Seats

( 吧台14席,固定脚炉式坐席10席)

个人包厢

可能的

可容纳8人

固定脚炉各4人・6人餐桌

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

附近有投币式停车场

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

电话号码

06-6754-0396