关于TabelogFAQ

ホテルのワールドブッフェでトルコ料理満喫!【ザ・カフェ】 : くろにゃんのだめだめダイエット【グルメと美と旅】 : The Cafe

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

开放感超群的优雅酒店自助餐

The Cafe

(ザ・カフェ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.2

每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.0

4.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.2
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.8
2018/06访问第 6 次

4.2

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.2
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ホテルのワールドブッフェでトルコ料理満喫!【ザ・カフェ】 : くろにゃんのだめだめダイエット【グルメと美と旅】

世界三大料理のトルコ料理☆

大阪 南港にあるハイアットリージェンシー大阪1Fのザ・カフェにて、6/1~24開催中の
「ワールドブッフェシリーズ夏2018」第一弾トルコ!
レセプションに参加できなかったのですが、プライベートで伺いました。
トルコのハイアットリージェンシー・イスタンブールより来日(~6/17)されたアルカンシェフによる本場のお料理。

ウェルカムドリンクでスパークリング☆

トルコといえば、ドネルケバブ!
迫力~!
ケバブはゆっくりと回転していました。

串焼き料理は、チキン、カジキマグロ、エビ。
弾力があってジューシーで美味しい。

メゼ(前菜)と呼ばれる野菜やコメを中心にしたデリ。
野菜の和え物やオリーブ、サラダなどが豊富にありました。
ひよこ豆の煮もの、焼きナスをミルクで和えたもの、羊、チキン。
ドルマ ぶどうの葉で、米や野菜を包んだもの。
フムスは、豆のリッチなペースト。
ビーツとヨーグルトのサラダは、きれいなピンク。ト
ルコではキュウリのヨーグルトサラダもよく食べたな~。

乳製品も豊富です。
焼いて食べるヘルミチーズ、フェタチーズほか。ドライフルーツやペカンナッツ、ピクルスと合わせて。

ピタパンやシミット(ゴマつきのリング型パン)、
パパド(豆せんべい)は、フムスにつけて食べると美味しい。

ピラフやシーフードの米麺(シーフードスープをしっかり吸っていて美味しかった)。

カレーや揚げものもあり、お子様にも対応。

+¥300でソフトドリンクバーをつけました。
ジュースや烏龍茶など。

トルコ料理は野菜たっぷりでヘルシー。
妥協しない本場のトルコ料理で良かった!

トルコのスイーツはかなり甘いよ。
バクラヴァ!パイのはちみつ漬けみたいなもの。
酸っぱくソフトドライのあんずにバターを挟んだもの。
ロクムというゼリー菓子みたいなの。ローズ、マスティック、ピスタチオ。バラ味はお土産にも人気。
トルコのクッキーは、紅茶の茶葉入りでしっとり。

ホテルスイーツとして苺のトライフル。
しっとりスポンジにミルキー生クリームがたっぷりで、これはいちごショートケーキの味わい!
抹茶のパンプディング、ナッツがしんなりとたっぷり入ったミルクゼリーみたいなもの。

トルコアイスはねると伸びる~!
さっぱり。ミルキー。

ソフトクリームマシンとソースやトッピングのコーナー。
ベリーのソースとココナッツフレークをかけました。これも食べほー。

ホテルから、バースデイケーキのプレゼントをいただきました♪
濃厚なチョコケーキでシャリシャリとウエファーみたいなのが入っていました。
美味しい!

ありがとうございます。おなかいっぱい!

トルコ料理ブッフェは6/24まで。
ランチ¥3200、ディナー¥4200

このあと暑い季節に食べたくなるスパイシーな料理のブッフェが国を変えて登場。

◆インド料理(7/6~7/29)
ディナーのみ¥4200

◆タイ料理(8/3~9/2)
ランチ¥3400、ディナー¥4600
8/3はディナーのみ

詳しくはホテルのレストランHP
http://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/ca/WorldBuffet.html

★6/22からはいよいよ屋上のペルゴラにてTex-MexBBQが始まるよ!
・ブログ記事は2本。
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1998229.html

http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1998268.html

・くろにゃんのインスタはこちら。https://www.instagram.com/kuronyan2017/

2018/04访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.0

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

バリ料理のビュッフェ!

南港ハイアットリージェンシーの1F、ザ・カフェにて、毎年期間限定で開催するワールドブッフェシリーズ、今年の第一弾は「バリ料理」です。
True Balinese~神秘的なバリ料理の世界へ~
15000の島々が集まっているインドネシアの中でも世界有数のリゾート地と言われているバリの郷土料理をメインにしたワールドワイドなビュッフェ。バリの独特の音楽が流れていて雰囲気バッチリ。

お料理は、バリにあるグランドハイアットバリからシェフをお招きして、本場の味を再現。子豚の丸焼き、串焼きのサテー、スパイシーなスープや、ココナッツミルクを使ったカレーなど、まるで現地のホテルで食べているみたい。バリ料理になくてはならない調味料サンバル、ピーナッツソースなどもいろいろ用意されているのでカスタマイズするのが楽しかったです。

もちろんデザートも、珍しいパンダン(パンダンリーフ)や氷を使ったものなど現地風。ソフトクリームのマシンも導入されて、たくさんのトッピングでマイスイーツを作りました。

いつものお子様メニューやホテルメイドのパンやチーズも揃っていて、品数豊富だから飽きることはありませんでした。

ソフトドリンクに加え、トルネードの生ビール、赤白ワインなども飲み放題。時間制限も特になしなのでお得だと思います。

期間中の利用者の中からガルーダ・インドネシア航空で行くバリ3泊4日の旅(宿泊先:グランドハイアット・バリ)の旅が当たる抽選会もあるようです。当る確率は高いかも~。

ブログでたっぷり紹介しているのでご覧ください~☆
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1996866.html

2017/10访问第 4 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.0

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

早くも蟹ブッフェ☆ハイアットリージェンシー大阪【ザ・カフェ (The Cafe)】 : くろにゃんのだめだめダイエット【関西食べ記】

カニ食べ放題~(≧▽≦)

大阪駅から無料シャトルバスで20~30分。
南港にあるハイアットリージェンシー大阪1F「ザ・カフェ」

10/20からのブッフェのテーマは「クラブカーニバル」
蟹がメイン!
食べ放題だよ!

温かいズワイガニ♡
湯気が上がっているホカホカの蟹。

こちらは冷製。
だしの効いた蟹酢で。
ガーリックマヨネーズで。
サウザンアイランド、醤油とオリーブオイル、メルティバター、レモンなど、いろいろな味でいただきました。

白ワインもフリー♪
赤ワイン、トルネードの生ビール、ウーロン茶、コーヒー・紅茶・ジュースもいろいろあり。

シンガポールチリクラブ
今年副総料理長として着任したインドムンバイ出身のシェフラジディープ・ラナシェフの今年の新作おすすめメニュー。
ピリカラ。美味しい~!

カニクリームコロッケ
衣が細かくて薄い。クリーミー。

シーフードと蟹サラダ セロリソース
蟹身たっぷり。

カリフォルニアロール
カニカマの巻きずし。

いくらがのった、カニのフラン。

ブリニ(プチパンケーキ)ステーションには、かに身があったので、
メキシカンな感じのカニ料理も楽しめました。

蟹だけではなく、サーモンも!
大きなサーモンを丸ごと調理。スチームサーモン。
ふっくらしっとり、おいしいサーモンでした!
塩だれ、おろしポン酢つき。

定評あるハイアットのサーモンマリネ
分厚いの~。

サーモンと春雨サラダ
シーフード以外にも、ワールドワイドなハイアットらしく、世界各国のお料理がありました。

グリルチキン ガパオシーズニング焼き

スモークチキン 香酢風味
プルンプルン。

レンズ豆のカレーも本格的で美味しい~。
サラダもバッチリ。
ハムやパン、フルーツなど。

他にもいろいろ、日替わりだそうです。
今回もたっぷりいただきましたよ。

10/28~29は、ハロウィンスイーツが登場。
かわいかったり、ちょっぴり怖かったり。
どんなのか楽しみだね~??


カニグッズで写真を撮るのも楽しい~♪

ホテルのディナーで、蟹が食べ放題でお酒も飲み放題。
¥5100(税サ別)とはお得です☆


クラブカーニバル
期間:2017年10月20日(金)~2018年3月31日(土)ディナーのみ
料金:大人5,100円(税サ別)お子様2,550円(税サ別)
<オンライン予約割引>お一人様400円割引(お子様は200円)
https://osaka.regency.hyatt.com/ja/hotel/dining.html

2017/08访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

ハイアットのディナービュッフェ☆魅惑のインド宮廷料理【The Cafe(ザ・カフェ)】 : くろにゃんのだめだめダイエット【関西食べ記】

魅惑のインド宮廷料理♡

南港のハイアットリージェンシーホテル大阪
1Fのカフェレストラン「ザ・カフェ」

9/1から始まるディナービュッフェのテーマは、「魅惑のインド宮廷料理」
北インドの宮廷料理「アワディムグライ」料理を中心にしたハイクォリティなビュッフェです!

インド出身、イタリアン・フレンチの経験が豊富な「ラージディープ・ラナ」シェフ。
北インドといえば、タンドール料理(釜焼き)

スパイシーで柔らかなタンドリーチキン!
骨付きの大きなブロックなので大満足のボリュームだった~(≧▽≦)

タンドリーポテトとエビティッカ。
スパイシーで香ばしい!

ナンみたいなパーニープーリーは、ガーリック、バター、チーズの3種。
もっともっと辛くできるソースもスタンバイ。

北インドのお米、粒の長いバスマティで作った、ラムライス(ビリヤニ)
パラ、モチッとしたバスマティライスに、ラムとスパイスとスープの旨みがたっぷり浸みてとっても美味しい。エスニック気分があがるよー!

そのほかインド各地のお料理も取り揃えて、素晴らしくクオリティの高いインド料理ビュッフェになっていました。

豆とバターのカレー
すりつぶした豆のヘルシーなカレー。

バターチキン
チキンがごろごろ入った、王道のインドカレー。

ほうれん草とフレッシュチーズ(パラックパニール)
お豆腐みたいなチーズとたっぷりのほうれんそうのカレー。

ポークマサラ
スパイシーなポークのカレー。
スープ状のものも、煮込みもすべてカレーです。

インディアンスタイルフィッシュ
葉っぱに包まれた白身の魚。
独特の芳香がしていました。体験すべし(笑)

ポテトとクミン
ハーブが加わることでエスニックになっちゃうのねー。
これ、止まらない~~(≧▽≦)

オクラ
和え物的なサラダ。

イカサラダ
むっちり柔らかなイカがたっぷりでした。

チキンティッカサラダ
タンドリー焼きのチキンと野菜を和えたサラダ。

カチュンバルサラダ
酸味がさっぱりとして、アクセントになるサラダ。

ラジマ豆のサラダ
ラジマ豆は初耳です。金時豆に似たキドニービーンズのことかな?
インドでは豆をよく食べます。

冷え冷えのサラダも。

ライタ
きゅうりやミントなどをヨーグルトで和えたもの。

カードライス
やわらかなお米もパスタみたいにサラダとして。

パリッパリの豆からできた薄焼きせんべい、パーパド。

ホテルメイドのパンやチーズもスタンバイ。
タンドリーチキンサンドなどを作ってもいいですね♪

デザートも本場モノがずらり!
マンゴーライスプディング、グラブ・ジャムン、ラスグッラ、フルーツカスタードクリーム、ソアン・パブティ、豆のハルヴァ、シャーヒートゥクダ。
甘くてミルキーなスイーツが多いですね!
丸い「グラブ・ジャムン」は揚げドーナツのシロップ漬けみたいな感じで、以前カレー屋さんで食べたときクセになりそう~って思いました。なかなか食べられないインドのおやつをこの機会にぜひ。

フルーツはカットされてたっぷり用意されていました。
アイスは6種類。フルーツソースやナッツでアレンジしても。

ホテルのフルーツジュースと、今回はなんとチャイも♪
コーヒー、紅茶はアイスもあって、ソフトドリンクは800円でフリー!
赤白ワイン・トルネードビールなどアルコールも含めたフリードリンクは2200円。
一流ホテルでこの値段なのはうれしい~。

実食!
「チキンとアーモンドのスープ」からいただきました。
コクがあって美味しい!
真ん中にビリヤニ、おかずをいろいろとっていたらお皿いっぱいになってしまいました(≧▽≦)
それぞれの相性も良くて、美味しく食べられたよ。
タンドリーチキンにカレーを合わせてみたり♪
ガーリックのプーリー、半生にんにくの刺激がいい感じ!ビールにめちゃ合う。

地味に見えて、じんわり美味しいインドのおやつ。
赤ワインにも合う~(≧▽≦)

インド満喫!
クオリティの高いインド料理ビュッフェでした。
期間は1か月ほど。また行きたいなぁ!!

2017年9月1日(金)~10月1日(日)
17:30~21:00(日・水・木)~21:30(金・土・祝前日)
※月曜日、火曜日ディナー定休(祝日を除く)

大人4,200円/お子様2,100円

<フリードリンク別途料金>
ビール、ワインなどのアルコール、ソフトドリンク+2,200円
ソフトドリンクのみ+800円

詳細・WEB予約
http://www.hyattregencyosaka.com/restaurant/ca/indian_cuisine.html

入口に設置されたインドっぽいデコ。
この前で写真を撮ってね。

★エアインディアとのコラボ企画★
「#ハイアットからナマステ」とタグをつけてインスタにお食事風景写真を投稿してね。
ベストピクチャーに選ばれると、「エアインディアで行く、インド・ゴア2泊5日の旅」が当たります!

くろにゃんのインスタはこちら。
https://www.instagram.com/kuronyan2017/
応援クリックお願いします。

2017/08访问第 2 次

4.1

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.0
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.0

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

期間限定☆本場ベトナム料理のビュッフェ【The Cafe】 : くろにゃんのだめだめダイエット【関西食べ記】

本場のベトナム料理ビュッフェ~☆

南港のハイアットリージェンシー1Fの「ザ・カフェ」

8/11~31はベトナム料理特集~☆
ベトナム・ダナンにあるハイアットリージェンシーから副総料理長はじめシェフが2名も来られていて(来日は20日まで)本場の味を再現!

野菜やフルーツがあしらわれていて、ベトナム気分なテーブル。

ドリンクは、不思議☆グラスの底からビールが入る「トルネード」、赤白ワイン、ジュースやコーヒー紅茶など。

飲み放題(≧▽≦)

ビュッフェはサラダから始まり、

シェフによる実演調理でフォーを!

ベトナムといえばフォーだよね~~!

旨みが濃厚なのにさらっとしているスープ!
夏バテさんでもこれならスルスル~っと食べられそう。

そしてベトナムといえば春巻き!
こちら生春巻き。

揚げ春巻き。

お野菜とともに盛り付けて、このビジュアル!

さすがホテルのおしゃれな春巻きだわ。
透けるように薄い皮にえびやお肉など、具沢山。
ごまだれとナンプラーをかけてみたけど、これぞ♪ってカンジ。

パクチーも野菜も絵になるなぁ。

ベトナム料理は野菜が豊富。

土鍋で煮込んだものや、ソテーしたものなど。
たっぷり野菜がとれる(^^♪

シーフードスープ エリンゴ

シーフードフライドライス

普通にベトナム料理やさんに行って、一度にこんなに食べられることはないよね。

いつものスマイルハッシュポテトと揚げ餃子、ソーセージ、カレーなどキッズビュッフェもスタンバイ。

いろんなチーズがあってワインも飲み放題なのがすごい。

デザートもベトナム色。

このたこ焼きのようなものは??

プロフィットロールでした。
プチシューにベリー系のチョコでおしゃれに、おいしく。

はすの種入りシロップはなかなか貴重!

バナナココナッツケーキはミルキーでぐっとくるコクが癖になる。
大豆のケーキはミルクケーキっぽいかな??

ココナッツミルクの汁粉をフルーツでアレンジしてもいいかも。

ベトナム気分。

ホテルメイドのアイスは6種類も!

フルーツソースやトッピングもいろいろスタンバイ。

旅するように、その国ビュッフェを楽しむの、好きだわぁ~♪
ベトナムからの風、感じました(笑)

ノンラー(ベトナムの帽子)をかぶって記念撮影はいかがですか??

アンケートに答えるとダナン二泊四日の旅が当たるかも!
食事した人の中から選ばれるから、当選率が高そう~♪

ハイアットリージェンシー1F「ザ・カフェ」
ベトナムからの風VietnameseBreeze

2017年8月11日(金・祝)~8月31日(木)

■ランチ
大人2,800円/お子様1,400円
11:30~14:00(月~金)
12:00~14:30(土・日・祝、8/11~8/15)

■ディナー
大人4,300円/お子様2,150円
17:30~21:00(日・水・木、8/11~8/15)
17:30~21:30(金・土・祝前日)
※8月14日(月)・15日(火)を除く月・火曜日のディナー定休(祝祭日除く)※ゲストシェフ来日期間8月11日(金・祝)~20日(日)
※全ての料金は、税金・サービス料別
※レディースデー、ビジネスフライデーの適応はありません。

06-6612-1234

詳細・オンライン予約 WEBページ

ハイアットリージェンシー大阪
梅田から30分おきにシャトルバスが出ています。所要時間は25分ほど。(アクセス詳細)

食べロググルメブログランキング 応援クリック★

2015/11访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

モーニングビュッフェ&お得な平日女子ランチビュッフェ

ステイした翌朝モーニングビュッフェをいただきました!
品数が多く、飽きさせません。
パンケーキは20分かかるけどとても美味しかった。
ベーカリーショップがなくなったけれど、パンは美味しいままで良かった〜。
¥3000+税サで¥3500くらい。
ランチより高いけど、気分良く食べられたから満足してます。

ーーーーーーーーーー


(2013/08)
平日、ハイアットのザ・カフェでランチビュッフェ。
通常料金3000円のところ、1900円とお得!
(+サービス料だったかな?)

メニューは軽いものが多く、デザートが充実しているような。
でもひとつひとつのお料理が美味しくて満足でした。

オムレツは作ってもらえるし。

和のコーナー。お茶漬けにおにぎり。
明太子ものっけてアレンジ。

カプチーノは席まで持ってきてもらえてお替りも。

ちょこっとフォンデュも楽しみ、
和スイーツまで胃袋がもたなかった。。。

南港にあるから遠いイメージだけれど、
梅田からシャトルバスが出ているので、
そう行きにくくもないんだよね。

またリピしたい!

ブログ。
http://kurozo.dreamlog.jp/archives/1819999.html

餐厅信息

细节

店名
The Cafe(The Cafe)
类型 西式自助餐、咖啡店
预约・查询

050-5592-3578

预约可/不可

可预订

地址

大阪府大阪市住之江区南港北1-13-11 グランドプリンスホテル大阪ベイ 1F

交通方式

【免费接送巴士指南】 ※乘坐酒店出发的接送巴士时,请在大厅内的接待处领取号码牌。JR大阪站免费接送巴士 (所需时间:约25分钟) 详情请上酒店官方网站确认。“乘坐电车时”在Newslam南港港港线“中埠头”站下车,步行约3分钟。(所要时间:从新大阪约40分钟,从大阪站约30分钟,从本町站约20分钟) 【自驾车前往】 从阪神高速湾岸线、南港北出口 (南行) ・南港南出口 (北行) 出来约5分钟。使用大阪港咲州隧道道路 (收费) ,从大阪港的筑港交差点到酒店约4公里。完备可容纳约300辆车的停车场。

距離中埠头 345 米

营业时间
  • 星期一

    • 07:00 - 10:30
    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期二

    • 07:00 - 10:30
    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 07:00 - 10:30
    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期四

    • 07:00 - 10:30
    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期五

    • 07:00 - 10:30
    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 07:00 - 10:30
    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期日

    • 07:00 - 10:30
    • 12:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    ●ブレックファースト
    7:00~10:30

    ●ランチ
    12:00~15:00

    ●ディナー
    17:30~21:00

    ■定休日
    なし
预算

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T5010001142661

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

サービス料13%

座位、设备

座位数

158 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

300台

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有沙发座位

菜单

酒水

有烧酒,有葡萄酒

料理

提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

饭店内的餐厅

关于儿童

接待儿童

网站

https://www.princehotels.co.jp/osakabay/restaurant/the_cafe/

电话号码

06-6612-1234

备注

[加盟店信息]铁板烧绫 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270402/27061938/ 位于时间缓慢流逝的湾区,在被绿色包围的宁静空间中享用美食。铁板烧“绫” at Grand一览无余的大阪王子大饭店 ●大堂/休息室 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270402/27013059/茶架上点缀着精美甜点的季节午后 享用茶点。 ●Basilico https://tabelog.com/osaka/A2701/A270402/27000633/ 在我们的开放式厨房风格的餐厅,您可以享用正宗的意大利面和披萨,我们提供各种菜单作为套餐和点菜。 . ※3家店铺均位于大阪湾格兰王子大饭店。