天然物ネタを使った握りをリーズナブルに楽しめる町のお寿司屋さん “ 鮨 春政 ” : Sushi Harumasa

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

轻松随意,品尝美味的寿司

Sushi Harumasa

(鮨 春政)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/12访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

天然物ネタを使った握りをリーズナブルに楽しめる町のお寿司屋さん “ 鮨 春政 ”

2020–12–15 

あれから2年。
久しぶりにお邪魔してきました。
もちろん、ランチでね…(#^.^#)

近くのコインパーキングに車を停めて、お店に行くと暖簾が変わっていました。
今春で10周年を迎えた記念に新調したようです。

 

突撃する前にメニューを見ると、それぞれ100円値上げしていました。

時代の流れなので、仕方がないですね…(;´・ω・)
それでもお値打ちランチだと思います。

それでは店内へ突撃!

 

カウンター席に座ると、まずメニューを渡されました。

一応、メニューに眼を通して再確認するも、迷うことなく初志貫徹。

竹と梅の価格差300円にどれだけの違いがあるのかも、今回の楽しみのひとつであります。

 

まずは、突き出しから。

玉子焼きとお漬物

 

玉子焼き

温かいお茶を飲みながら、焼き目の綺麗な厚焼き玉子を味わいます。

(o^~^o)モグモグ

この玉子焼き・・・
優しい出汁の効いた嫌味のない甘味に、口の中から脳天まで癒される美味しさ。

いきなり・・・

ウマッウマ(゜д゜)メチャウマー!!

これだけで大将の実力を垣間見ることができそうです。

 

べったら漬け

パリパリッとしたキレのある歯ごたえが心地良く、優しい甘味も実に美味い。
少しの醤油が良いアクセント。

 

小鉢

小松菜のお浸し

 

モグモグ(((´~`)))モグモグ…

歯ごたえ良く、奥歯から脳天までポリポリ感が響いてきます。
良いアルファ波が出てきそう~(´ー`*)ウンウン

上手く出汁を効かせていて、さっぱりとした味わい。
外連味のない美味しさです。

 

赤出汁

一見、普通の赤出汁のようですが・・・

 

中から、魚のアラが出没。

ブリのアラでしょうか・・・?

赤出汁の旨味をいっぱい吸ったアラが、これまた最高!
骨までしゃぶりついて完食。

この赤出汁と白ご飯だけでも、十分満足。
さらに玉子焼きとべったら漬け、小松菜のお浸しがあれば、文句なしのご馳走です!

ここまで、いろいろ堪能していると・・・

 

竹握り 8貫 1,100円

明らかに前回のネタとは違いますね…(^^♪

 

上から・・・

何よりサーモンが入っていないのがポイントアップ!
サーモンが入っていると、安っぽく見えてしまいます…(-_-;)

それでは、食べたものから順番にご紹介させていただきます。

 

金目鯛

 

シャリは、赤酢を使用していて小ぶり。
関西風の甘めのシャリでは無く、まろやかな酸味がとても美味しい。

金目鯛のほどよい弾力と溢れる旨味、そして、噛むほどに口の中でシャリがほどけてくるのも美味しいポイント。

 



 

綺麗な鰺ですね…(#^.^#)

プリップリ食感の旨味のある鯵。
ネタとシャリの間には大葉を忍ばせていて、生姜と三つ葉の香りも良い。

EPA、DPAをたっぷり摂取できるのも嬉しいポイントです。

 

コハダ

 

コハダが入っていると、テンション上がりマックス…(^^♪
小骨が多く下処理する技術や酢締めの具合など、職人の腕前がわかるネタのひとつです。

酢の加減もちょうど良く濃厚な旨味が強くて、少しもっちり感もある。
もう美味いのなんのって・・・

ウマッウマ(゜д゜)メチャウマー!!

もう一度叫ばせてください!

ウッマ~~~!!!

あっ!口の中から米粒が飛びだしてもた!

 

巻物 きゅうり巻き

きゅうり巻きで口の中をリセットして・・・

千切りにした胡瓜の歯ざわりが良く、そして胡麻を忍ばせており、
海苔本来の風味も味わえて、口の中が楽しく美味しい「きゅうり巻き」。

 

甘鯛

きゅうり巻きで口の中をリセットしたあと、再度あっさりと白身から順番に味わっていきます。

弾力のある身に強い甘味と強い旨味があり、とても美味!

ウマッウマ(゜д゜)メチャウマー!!

 

椎茸

お店のイチ押し、もしくは名物でもある椎茸の握り。

肉厚椎茸の香りも良く旨味もバッチリ!
柔らかくぷりっとした歯ごたえ。

椎茸がこんなに美味しいと思ったのは、2度目・・・(#^.^#)

 

甘えび

まだ椎茸の余韻が残るままに甘えびを頂く。

椎茸の香りと甘えびの甘味が合わさると・・・
甘くねっとりした甘えびの旨味と、椎茸の残り香が見事に調和します。

 

中とろ

いつ食べようか悩みながら、結局、最後の楽しみに置いていた小市民です。

まだ口の中に残る海老の旨味たっぷりのままに、肉厚の中とろを頬張ると・・・
とろけるように柔らかく甘味も強く、赤酢のシャリとも絶妙。

ウマッウマ(゜д゜)メチャウマー!!

中とろの旨味を赤酢が見事に包みこみ一体感を味わえて、この上ない美味しさ。

 

芽ネギ

最後は、香りの良い芽ネギでさっぱりリセット。
シャキシャキ感も良いアクセントで実に美味い!

ゲップ(*´3`)-3

ほど良くお腹も満たされて大満足できたと思ったら・・・

 

和菓子

にんじんのようかん。

特に、人参の味はしないが・・・
人参の形をあしらった栗羊羹の下には、人参の羊羹。その下に練羊羹。

優しい甘味のある素敵な人参の羊羹でした。

 

栗羊羹

風味豊かな厳選された栗が1個丸ごと入った、贅沢な栗羊羹。
羊羹は、上品な甘味と水羊羹のようなぷるんっとした滑らかな口当たりで、癒される美味しさです。

ウマッウマ(゜д゜)メチャウマー!!

ほんと美味いですよ…(^_-)-☆

今回は、2名なので2種類の羊羹を出して頂きました。
嬉しいサービスですね…(#^.^#)

 

晩ご飯に食べるため「バッテラ」をお願いするの忘れてた~(>_<)アチャ~!

 

日本酒も豊富に揃っています。

 

また、単品メニューもリーズナブルで魅力的な物ばかり。
できれば、夜にお伺いしてみたいものです。

お店のホームページを見ると、「春政のこだわり五か条」がありましたのでご紹介させていただきます。

1.その日に仕入れた厳選ネタを提供する。

2.すべてのネタは、「天然物」のみを使い「養殖物」は一切使わない

3.寿司はいろいろなネタを楽しんでいただくため、一貫ずつお客様に提供する。

4.米は「無農薬」にこだわり寿司に合う古米のみを使用する。

5.すべてにおいて「いいもの」をより安くお客様に提供する。

お寿司にこだわりのある素敵なお店ですね…(^_-)-☆

ごちそうさま。


美味いもんグルメ日記
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/

                                                     


 


2018/10访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

すべて厳選素材にこだわるアットホームなお寿司屋さん “ 鮨 春政  ”


大阪メトロ御堂筋線「西田辺駅」から徒歩5分、JR「鶴ケ丘駅」から徒歩約2分ほどのところにある、
米は無農薬、ネタは天然物にこだわり、その日に仕入れた厳選ネタを味わえる、アットホームなお寿司屋さん。

 

ランチメニューは、3種類。
750円~楽しめるなんて、とてもリーズナブルな価格設定です。

 
 
 

夜もいろいろ楽しめる豊富なメニュー。

限定10食の「お疲れ様セット」は、握り10貫、グラスドリンク1杯付いて、2,000円。
運河良ければ、雲丹やあわびなどのネタに出会うこともあるそうな・・・

とてもお得感があって魅力ですね。

 

紙のおしぼりでないのが有難い。

さ~いよいよ・・・

 

小鉢

本日の小鉢は、海老芋、玉子焼き

 

玉子焼き

出汁がたっぷり染みた玉子焼き。
ほんのりで甘めの味付けで、癒される美味しさです。

ウマい!

 

海老芋

出汁をしっかりと効かせた非常に優しく上品な仕上がり。
海老芋の味が活かされていて、あまりの美味しさに残った汁まで飲み干したほど。

これは、日本酒が欲しくなる一品。

 

汁物

 

赤だし

風味の良い赤だしです。

 

中から、お宝もの発見!

魚のアラが入っていて、旨味とコクも良く味わえてウマい!

 

握り6貫、巻物 

握りは、すべてそのまま食べるようになっていて江戸前握りのよう・・・

 

石鯛

シャリは、小ぶりでひと口サイズ。
ほんのり温かく、赤酢のまろやかな酸味が効いていて、口の中でシャリがほどけてくる。
とても心地良い上品な食感です。

ネタは、適度な歯ごたえと甘味と旨味が広がっていて、とても美味しい。
幸先良いスタートが切れました。

 

秋刀魚

 

脂乗りが良く、とろけるような味わい。
大根おろしがさっぱりと仕上げてくれます。

 

サーモン

軽く炙っているので、ほど良く脂加減があるので甘味が協調されて美味しい。

 

椎茸

ぷりっぷりっとした歯ごたえで、椎茸の旨味が活かされている。
椎茸が、こんなに美味しいと思ったのは初めて・・・

 

まぐろ

 

中とろのような脂乗りで、赤酢とのコンビネーションも絶妙で、甘味と旨味、コクが強く広がり美味しい。
山葵の爽やかさが心地よいアクセント。

 

芽ねぎ

独特の香りと、独特のシャキシャキ感が実に良い。
口の中を、すっきり爽やかにしてくれます。

 

きゅうり巻き

千切りにした胡瓜の歯ざわりが良く、そして、胡麻を忍ばせており、
海苔本来の風味も味わえて、口の中が楽しく美味しい「きゅうり巻き」。

 

デザート 

柿の寒天寄せ

素朴で柿の風味を味わえる、口溶け良く優しい甘さ和スイーツ。
旬の柿を使ったデザートが出たので、テンション上がります。

小鉢から始まり、デザートまで・・・
最後まで美味しく楽しめて癒される美味しいランチでした。

ランチながら、こんな美味しい握りを味わえるなんて、幸せなひとときを味わえました。
今回は、初訪問なので一番リーズナブルなセットにしたけど、
次回は、もっといろいろなネタを楽しみたいと思います。

女将さんの物腰の柔らかい接客がとても素敵で、是非再訪してみたいですね。
できれば、夜にもお伺いしてみたいと思います。

 

握りが美味しかったので、気になっていた「巻き寿司 500円」をテイクアウト。

テイクアウトには、消費税がプラスされるそうです。

 

 

海苔の風味と甘味のあるシャリ、そして、玉子焼き、桜でんぶの甘味、椎茸の佃煮、きゅうりなどの具材が入った、
甘味と旨味、コクなどが一体となって、口の中が楽しくなる美味しい巻き寿司でした。

これで、500円は、是非おすすめ!


美味いもんグルメ日記
http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/


                                                     


餐厅信息

细节

店名
Sushi Harumasa
类型 寿司
预约・查询

050-5596-9887

预约可/不可

可预订

地址

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2-8-11

交通方式

由大阪Metro御堂筋线“西田边站”步行约5分钟由JR“鹤丘站”步行约2分钟

距離鹤丘 190 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    22時まで来店
预算

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用电子钱

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

8 Seats

( 吧台8席+单间4,5位)

个人包厢

可能的

可容纳4人

半单人间 (人数需要咨询)

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |款待 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童

网站

https://ameblo.jp/sssssss1/

电话号码

06-6609-3738

备注

PayPay引入支付