关于TabelogFAQ

今でも通用する700年前の味 『かん袋』 : Kam Bukuro

Kam Bukuro

(かん袋)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
2023/03访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.0
~JPY 999每人

今でも通用する700年前の味 『かん袋』

堺で1329年、鎌倉時代に創業の老舗、かん袋さんへ。

かん袋さんのくるみ餅は有名なのでもちろん知ってはいたものの、ちゃんと食べたことがなくて。

こちらのお店でしか販売されていないんですよね。行ってみると、普通のお蕎麦屋さん?とかに
ありそうな、店内のイートインもちょっと食堂風ですがその素っ気なさが逆に老舗っぽくもあり。
メニューはくるみ餅だけ(そのままと氷が添えられた氷くるみ餅の2種類)、お茶がセルフで
頂けたりと実質的であまりがつがつ商売っ気が感じられないところからもそう思わせられます。

くるみ餅はサイズが選べます。せっかくお店で頂くので氷くるみ餅の、そんなにお腹は空いて
いなかったためシングルでお願いしましたが、すぐにダブルにしておいたらよかった、と後悔。

くるみ餅とは、餡でお餅をくるむように食べるところから来ています。胡桃かと思いますよね。
知っているのになんでか、いつまでも胡桃の餡でイメージしてしまいます。その餡、原材料は
公表されていないので不明ですが、豆系の香ばしい風味で、ねっとり滑らか。おそらく青大豆
ですが、抹茶が入っているかも(堺だけに)とも言われているみたいです。小豆の餡と違って
主役になりすぎないというか、甘さも強めなのにあくまでお餅のぽわぽわした心地よい歯応え
が先に立つ感じ。それでいてかき氷のシロップとしても有能で、これで¥420は嬉しすぎます。

700年前の味(かどうかはわかりませんが)が現代にも十分通用する美味しさなのは、すごい。
ここでしか食べられない(くるみ餅ならかん袋さん以外でも見ないわけではないけどやっぱり
一味違う気がする)ので私には少しハードル高めですが、近くに来たらまたぜひ寄りたいです。

餐厅信息

细节

店名
Kam Bukuro(Kam Bukuro)
类型 日式点心、日式甜点店、剉冰

072-233-1218

预约可/不可

无法预订

地址

大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1

交通方式

阪堺電車「寺地町」電停から徒歩2分

距離寺地町 172 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 17:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 10:00 - 17:00
  • 星期五

    • 10:00 - 17:00
  • 星期六

    • 10:00 - 17:00
  • 星期日

    • 10:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    火曜・水曜(※祝日の場合は営業)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥1,000~¥1,999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

40 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.kanbukuro.co.jp/

餐厅公关

一口大のお餅に緑色のあんこをくるんでかき氷をかけて食べるとおいしいですよ

一口大のお餅に緑色のあんこをくるんでかき氷をかけて食べるとおいしいですよ。