关于TabelogFAQ

一品の数が増えて迷いますね。 : Nouka No Udon-Ya

Nouka No Udon-Ya

(農家のうどん屋)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.5
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

一品の数が増えて迷いますね。

久しぶりの訪問。2週間くらい前?6時半頃に訪問するも満席で入れなかったので、今回は早目に5時半過ぎに訪問。ママさん?がこの前はすみませんでしたと言って下さり、あら、そんなに常連でも無い私達の事覚えて下さってたのねと、嬉しくなりました。
お寿司がメニューに有ります!もう定番化したんですね。
先ずはいつもの天ぷらと生ビール。
写真無いけどレンコン大好き!キスもケンサキイカも美味しいわん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
お寿司は主人が炙りサワラと、石鯛をチョイス。
石鯛は少し磯の香りが有りますがそれがまた美味しい!キモや縁側まで付いてます。
こちらのお寿司は2貫のお値段なので、このネタの大きさではお安いかと。
炙りサワラ、これがまた絶品!少し塩してますとの事で、お醤油無しで。炙りの香ばしさと、脂の乗ったサワラ、それにさっぱりとした酢飯がお口の中で合わさると、たまりません!
最後におうどん食べたいので、お腹空けとかないと。
鰻のオムレツ?美味しそう!これくらいならいけるよね。トロットロの卵と少し甘いタレ、鰻は間違いなし。白ご飯欲しくなりました。
いつもの釜玉うどん、出汁割りまでいくとちょうどお腹いっぱい。
ご馳走様でした。

2023/08访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.5
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

お寿司が登場してました!!

ひっさびさの訪問。
6時過ぎに行くとカウンターはいっぱい。2人用のテーブルが1つ空いててセーフ!
本日のメニューはいつも通りカウンターの上に貼って有るので写真は撮れず(^-^;
とりあえずの生中と、天ぷらはかかせません。
今日はハモの天ぷら(700円)が有る!それといつもの鶏天とカボチャ天。
お刺身は何が有るかな?鰹、シマアジ、甘えび、キングサーモン、マグロ切り落とし等々。と、その下に寿司と。寿司?!初めて見た(゜ロ゜)
ぜったいに頼む!
時間がかかると書いてあったカンパチのカマ焼き(700円)を頼んでおいてぇ、平アジの漬け(500円)と、日本酒を。いつものように冷蔵庫の中から黒牛をチョイス。
ハモ天は外はカリッと、中はフワッとホロっと。
漬けはもっちりとした歯応え。添えられていたレモンをかけて生ワカメと共に頂くと、美味しいですー。
キングサーモンのお寿司(450円)はネタでかっ!酢飯はもう少し酢が効いた方が好みですがなかなかの物。穴子は1本握りで来ました。
カンパチのカマ焼きも良い塩梅です。
なんと言っても今日一番美味しかったのは本マグロ切り落としのお寿司(550円)!中トロっぽい脂のノリ具合が最高!
お腹は膨れていたけれど、久しく食べてなかったおうどんがどうしても食べたい!ぶっかけの冷や麺少な目(50円引き)を。やっぱりこちらの麺美味しいなぁ~~生中3杯、黒牛2杯で7600円くらい。
お腹パンパンです。
ご馳走様でした。

2023/01访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.5
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

寒い中行って良かった~

久しぶりの訪問です。口コミを書いてない訪問もあったのですが、それから数えても久しぶり(^_^;
平日の19時前。入れるかなぁ?と扉を開けると先客は1組。寒い日ですもんね(^-^;
さてさて今日は何があるかなぁ~
今日のお勧め?のお品書きの写真が撮れなかったのですが。
てっさもいいなぁ。ナマコも好き!牡蠣も好き!
タコのチヂミ?珍しい!チヂミも良いな~
穴子のネギ醤油ですって!泉南の方ではこうやって食べてるって聞いた気がする。これにしましょう(*^^*)
最初は生ビールなので揚物でいきます。
泉州のタコが入ってるようで、天ぷらメニューにもタコが。これ下さい。
後はいつもの鶏天とぉ~・・おっ!大根が有る!
以前こちらで生まれて初めて食べた大根の天ぷら!
大根の天ぷら??大根天ぷらになるんですか??
えっ!美味しい(@_@)!と思った天ぷらも注文。
大根を食べているとご主人が、「少しおいておくと甘くなりますよ」と。へぇ。少し時間をおいてパクリ。確かに。熱々と違う風味と甘味が。塩で食べたり天つゆも。どっちも美味しい!家でもやってみよー。
ここから日本酒。サワラの叩きで。炙った薫りがたまらなく美味しいですね。
〆は卵とじうどんを寒いのであんかけ(+50円)で注文。
その前に桜エビの天ぷらがあるのに気付きました!
静岡に住んでいた時に良く食べたんです。天ぷら最高!こちらもお願いします。
ショウガが効いたとろっとろ熱々の卵とじうどん。
!そこに桜エビの天ぷら(良い気分で写真を撮り忘れております)を入れると、もぉたまりません。お出汁も飲みきり、残りませんでした。
生ビール3杯、日本酒2杯とで6000円とちょっと。
お腹いっぱいで寒い中もホカホカで帰る事ができました。
ご馳走様でした。

2021/10访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.7
  • 气氛3.5
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ひっさびさの生ビール

昼間、出掛けていたので、夜も楽させて貰います♪ \(^ω^\ )
こちらはお昼にも、夜にも何度か訪問したお店。
店内にはカウンターに5名、テーブルに1名。カウンターに二人座れそうでしたが、テーブルにと案内されます。
カウンターの方は皆さん常連さんのようです。
毎回訪問時はこんな感じ。地域に根ざしたお店のようです。 

はぁぁ、生ビール久しぶり( ;∀;)
本日のお勧めのメニューはカウンターの上に貼られていたので写真が撮れませんでしたが
お刺身はカワハギ、イワシ、てっさ、サンマの塩焼き、ウチワエビの味噌汁なんてのも有りました。
あまり品数は有りません。天ぷらを主体に頂き、締めにおうどんが定番。
今日は先ずは本日のメニューより、イワシとタラの白子と、自家製紅生姜の天ぷら。カワハギのお刺身、生ビールをオーダーします。
紅生姜はカリカリでしょっぱいのでビールが進みます。白子が来る前に日本酒もオーダーしましょう甘口、辛口、お好みは?と聞かれ、お勧めを頂く事もできましたが、冷蔵庫に有るのを見に行き主人が頼んで来ました。名前忘れた・・でも辛口でキリッと美味しかったです。
タラの白子の天ぷら。最高です!家では鍋に入れてポン酢で頂いてましたが、天ぷらも美味しいですねぇ。家でこんなに美味しくできる訳ありませんけどね。天つゆも美味しい。
残念ながら白子とイワシの天ぷらの写真撮り忘れました。食べるの必死で。
そしてカワハギの刺し身。肝が別添えでワサビも有ります。ワサビ?カワハギは主人が釣ってきたりして、これまでも肝を食べてますが、なんかフワフワで臭みも一切無し。どーやってるのかしら?ワサビ?使った事無いですけど?美味しいのか??
ポン酢におろしとネギ入れてー、カワハギに肝乗せてー、ちょいとワサビ乗せてー、ポン酢に入れて頂くと、何これーー美味しーー!
このワサビも本ワサビを下ろした物では無いような気もしますが、ただの練りわさびでは無くて荒く下ろしたような舌触りと鮮烈な香り。大事に食べて日本酒とウマウマです。
もう少し天ぷら食べたいなと、いつものちくわ天、鶏天、サツマイモ天をオーダー。
気を利かして2つに切ってきて下さいます。
それでもデカいんです。
お腹はいっぱいですが、締めの釜玉+おだしは絶対に食べます!
こちらも写真忘れて、お出汁入れて貰った後の写真になってしまいました。
本当にこちらのお出汁大好きです!
麺が美味しいのは当然なんですけど、お出汁最高です!
お腹いっぱいでも飲み干す旨さ。
ビール4杯と日本酒1合?で6千円弱のお会計。あっ、レジ前の3本百円のキュウリも買いました。(ちなみにメニューにあったハブ酒かマムシ酒はこれ?)

はぁぁ、美味しかったーー。ご馳走様でした。

餐厅信息

细节

店名
Nouka No Udon-Ya
类型 乌冬面、关东煮

080-8522-3922

预约可/不可

无法预订

地址

大阪府堺市東区北野田459-3

交通方式

距離北野田 417 米

营业时间
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

店前に2台

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅