FAQ

すじ煮込らーめん : Ramen Taishou Dondon

Ramen Taishou Dondon

(ラーメン大将どんどん)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

~¥999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2020/10访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

すじ煮込らーめん

この日は久しぶりに茨木のコチラへ再訪。昨年の12月以来です。夜8:00くらい、先客2組後客なし。今回はすじ煮込みらーめんを頂くことにしました。

少しして写真の一杯が提供されました。スープはさらりとした粘度でやや濁りのあるビジュアル。一口啜ると結構オイリーです。ベースは甘辛いタレみたいな味の醤油味で、癖になる味。麺は細ストレート麺、熟成された感のあるソフトな歯触りの麺です。すじ煮込み、糸こんにゃくは甘辛い味付けで、おそらくこれがスープに溶け出して合わさっているかと思われます。多めの炒められた細もやしはシャキシャキした食感で食べ応えもあります。それにネギ。

スジと糸コンの入ったラーメンは珍しいと感じました。多めのモヤシはどこかベトコンぽさもあり、夢中で食べ進んで完食。まだまだ未食メニューも多く、再訪は必至です。

  • Ramen Taishou Dondon - すじ煮込らーめん

    すじ煮込らーめん

2019/12访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

モツ鍋らーめん

相方と約1ヶ月ぶりにコチラへ再訪。夜の10:00過ぎという時間帯、店内先客1名、後客1名と空いておりました。相方は前回小生が食したあさりラーメン、小生は未食の中で気になるメニューの一つ、表記を注文。

少しして写真のラーメンが提供されました。スープは茶濁してさらりとした粘度です。頂くと、唐辛子のピリピリした辛さがきいていて、他のラーメンではあまりない独特の甘辛い味がします。いわゆる焼肉のタレに近いイメージで、それが結構癖になります。麺は細ストレート麺で、若干やわめに感じられ、鍋と名の付くこちらには合っている気がしました。具材はもつというか、牛コマみたいな肉な印象で、量が多いです。それにザク切りのキャベツ、ニラを炒めてスープで煮込んだもの。タップリ目に入っていました。

食べ進むうちに辛さは増幅されていき、タレっぽい味のスープや具材と相まってみるみる食が進んで完食。かなり満足度の高い一杯でした。まだまだ気になるメニューあり、再訪は必至となりそうです。

  • Ramen Taishou Dondon - モツ鍋らーめん

    モツ鍋らーめん

2019/11访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

アサリらーめん

とあるお店にフラれて、移動してコチラへ。前回訪問は5年半前でした。夜9:00過ぎくらいで店内先客1組、後客なし。色々ある未食メニューの中から、アサリらーめんにしました。

少しして写真のラーメンが提供されました。スープの色が透明感のある、すまし汁みたいなビジュアルです。頂くと全体的に薄めの塩味で、貝もほんのり程度感じられます。麺は細めのストレート麺、やややわらかめに感じるもので、プニプニした食感でした。アサリはこれでもかという感じで結構な量が入っています。チャーシューはなしでその他の具材はネギとメンマと、いたってシンプルなものでした。

最近の貝系とは一線を画す、非常にシンプルなアサリらーめんはこれまであまりないタイプの一杯でした。次回はシジミらーめんを頂きたいと思います。

  • Ramen Taishou Dondon - アサリらーめん

    アサリらーめん

2014/05访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

カツカレーらーめん

この日はコチラヘ伺いました。24時間営業、いつでも行けるお店です。前回3年ほど前に訪問し、豊富なメニューにいつか再訪をと考えておりましたが、ようやくの再訪となりました。夜の10:00過ぎにお店に到着。店内は8割ほどが埋まっており全員がアルコール摂取されている常連さん風。店員さんは3名ほどでややアウェイな雰囲気です。メニューを一通り拝見し、アサリやシジミやモツ煮込みなど迷いながらもカツカレーにしました。

少し待って写真の一杯が配膳されました。前回も感じましたが、器がでかいです。カツは通常の大きさですが、むしろ小さく見えます。スープは淡いカレー色をした強めの粘度を持ったタイプ。辛さはそこまで強くなく、まろやかなカレールーの味がきいた和風の味わいでした。麺は中くらいのストレート麺。自家製麺とのことで、やや角ばった形状。表面はなめらかでスルスルとのど越しの良いタイプ。カツは脂身そこそこのからりとよく揚がっており、肉のボリューム感もしっかりとあります。その他に玉ねぎ、ピーマン、人参が入っておりますが、この野菜類が新鮮でとても美味しかったです。

見た目通りのボリュームでスープまで完飲すると相当満腹になりました。まだまだ未踏メニューは多く再訪必至のお店となります。次回はシジミか、アサリか…ごちそうさんでした。


(2011年7月訪問)
味噌らーめん

こちらのお店は中環沿い、沢良宜駅のちょうど対向車線にあるお店です。結構昔からあるようにおもわれますがあまりネット等ではみかず気になっていました。このひ思い切ってようやく訪問できました。夜の10:00過ぎにお店に到着し、店内に入ると昔ながらの大衆食堂風の佇まいで常連さんが多いようです。メニューはかなり豊富で迷いましたが、とりあえず先頭に合った味噌をオーダーしてみました。

程なくして提供されたラーメンですが、かなり濃い茶色をしたビジュアルで、なかなか味が濃そうなイメージです。まずそのスープを味わってみると、味噌の味が強めで、甘濃い印象。但し粘度はさらりとしており食べ進むと味にも慣れ味噌汁感覚で結構食べやすくなってきました。麺は細めのストレート麺、独特の粘りのある弾力を感じる変わった食感の麺でした。チャーシューは中ぶりのものが1枚、程良く脂身のあるしっとりとしたタイプでした。その他にトッピングはネギ、メンマが多め。それにナルト、もやしです。

こちら、麺に特徴がある一杯で、お値段も低めで満足できました。他のメニューの中ではやはりカツカレー、それにアサリ、シジミ、といったあたりのラーメンが気になりますので再訪は必至です。ごちそうさんでした。

  • Ramen Taishou Dondon - カツカレーらーめん

    カツカレーらーめん

  • Ramen Taishou Dondon - 味噌らーめん

    味噌らーめん

  • Ramen Taishou Dondon -

餐厅信息

细节

店名
Ramen Taishou Dondon
类型 拉面、什锦面、食堂
预约・查询

072-635-3545

预约可/不可
地址

大阪府茨木市沢良宜西4-4-16

交通方式

距離泽良宜 49 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 02:00

      (L.O. 01:30)

  • 星期二

    • 10:00 - 02:00

      (L.O. 01:30)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 10:00 - 02:00

      (L.O. 01:30)

  • 星期五

    • 10:00 - 02:00

      (L.O. 01:30)

  • 星期六

    • 10:00 - 02:00

      (L.O. 01:30)

  • 星期日

    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。