关于TabelogFAQ

独特な空間 : Riza Ando Riza Kafe

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Riza Ando Riza Kafe

(RIZZA & RIZZA CAFE)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

2.9

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.6
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2015/07访问第 1 次

2.9

  • 菜式/风味3.0
  • 服务2.6
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

独特な空間

枚方市駅周辺に用事のついでのランチのつもりで寄りました。
大通り沿いの2階にあるようで
1階の階段の前にプレートランチの説明看板が出ていました。
おいしそうだったのでここにしよう、となり階段を上がります。

手前のブティックを抜けると奥がカフェでオーナーさんらしき人が迎えてくれます。
「カフェですか?ランチですか?」
と聞かれたので
「ランチです」と答えると、お席にに通されました。
席について
「プレートランチ3つお願いします」というと
「ランチ売り切れです。カレーならできますけど」と言われ…
それなら下のプレートランチの説明の看板なおしておいてほしかった。
それが出しっぱなしだったとしても、ランチですか?カレーしかできませんが
と言ってくれたら2階に上がってたとしても
ブティックのところで引き返せましたが
もう席に着いてるのをわざわざ立つのも…な雰囲気で
結局お腹が空いてどうしようもない子供の分にカレーを頼み、
ホットコーヒーとローズヒップとブルーベリーのアイスティを注文しました。

ブルーベリーのジャムがたっぷり入っているのでローズヒップ感なしでした。
氷が製氷機の氷ではなかったので見た目良かったのですが
気泡で真っ白だったので冷凍庫で自作してらっしゃるのかな。

ブティックメインのようで、カフェのテーブルや椅子は手作り感満載でした。

餐厅信息

细节

店名
Riza Ando Riza Kafe(Riza Ando Riza Kafe)
类型 咖啡店、吃茶店
预约・查询

072-845-2211

预约可/不可
地址

大阪府枚方市岡東14-50 三和ビル 2F

交通方式

京阪枚方市駅徒歩2分

距離枚方市 203 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 18:30

      (L.O. 18:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 18:30

      (L.O. 18:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 18:30

      (L.O. 18:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 18:30

      (L.O. 18:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 18:30

      (L.O. 18:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 18:30

      (L.O. 18:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB)

座位、设备

座位数

15 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

停车场

不可能

近くにコインパーキングがあり。向かいのコインパーキングはTSUTAYAで買い物したら割引サービス

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有沙发座位

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://www.rizza-rizzacafe.com/

餐厅公关

まずは入り口が見当らない不思議なカフェ。。。一度入ったらお気に入り!

雑貨とお洋服のお店が入り口になっています。 ずんずん進んで行くと、急に視野が広がり 明るい居心地のよさそうなカフェに行き着きます。人気の週替わりランチや自慢のジンジャーカレーをお試しください。 季節ごとのクレープやチーズケーキはオリジナル、甘すぎず自然で 大人のスイーツです。 実は内緒にしておきたい場所なんだそうですよ。