关于TabelogFAQ

羽曳野の秋は葡萄祭り。あすかて行けたら行くわ。 : Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude

Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude

(しらとりの郷・羽曳野 あすかてくるで)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2021/09访问第 2 次

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人

羽曳野の秋は葡萄祭り。あすかて行けたら行くわ。

奈良からの帰り、
久々に道の駅『しらとりの郷・羽曳野』に寄っていく
事にしました~。※大阪ではかなり大規模な道の駅。

今回も農産物直売所「あすかてくるで」からチェック。
やっぱこの時期、ぶどうが沢山出てますね~
(羽曳野や柏原辺りはワイナリーが点在してます♪)
シャインマスカット等のメジャーな品種も並んでるし
聞いた事のない品種もズラッと。

今回はまだ食べた事ない品種を狙って
・紫苑(種なし)
・ロザリオビアンコ(種あり)
のセットをお買い上げ。1200円

家に持ち帰って冷やしてから頂きましたっ。

ロザリオビアンコ:アラビア原産の「ロザキ」と女王
「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の交配種に
なります。皮は食べようと思えば食べられますが少し
渋みがあるのかな?(自分は普通に食べました。)

ロザリオビアンコも甘味が強くて、美味しかったです
が、自分の好みでいうと「紫苑」かな~
(基本種なしが好き)

紫苑:皮に関していえばやや厚めですが、自分的には
皮が厚かろうと食っちゃうタイプなので全然問題なし
でした。酸味と甘味のバランスもよくて美味しかった
です。

ちなみに軽井沢のコンビニで冷凍シャインマスカット
を買ってから、冷凍ぶどうがマイブームになっている
ので、両方とも試してみました。

どちらも美味しいけど、凍らせるのなら種なしの方が
オススメかも。「アイスの実」っぽくて美味しく頂け
ましたっ。

ごちそうさまでした!

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 道の駅『しらとりの郷・羽曳野』

    道の駅『しらとりの郷・羽曳野』

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - あすかてくるで

    あすかてくるで

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - ぶどう天国

    ぶどう天国

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 紫苑(種なし)& ロザリオビアンコ(種あり)1200円

    紫苑(種なし)& ロザリオビアンコ(種あり)1200円

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 紫苑

    紫苑

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 紫苑(種なし)

    紫苑(種なし)

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - ロザリオビアンコ

    ロザリオビアンコ

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - ロザリオビアンコ(種あり)

    ロザリオビアンコ(種あり)

2015/05访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

大阪・道の駅 Vol.2『しらとりの郷・羽曳野』

2015年5月23日。
大阪・道の駅ツアーの続きです。
第1弾は『道の駅能勢(くりの郷)』でしたが
第2弾は『道の駅しらとりの郷・羽曳野』になります。
(8ヶ所になるのかな?)

南阪奈有料道路の美原東インターチェンジを降りて、逆方向に
道を戻った場所に道の駅がありました。

が、、、駐車場待ちですでに渋滞発生中ですw
約10分待ってやっと入場。かなり賑わっている道の駅ですね〜

まず『はびきのうどん道の駅しらとりの郷本店』でかすうどん
を食べ、続いてタケル館内にある『肉の竹田屋』さんでミンチ
カツを購入し、『タケル館』で大阪いちじくプリンを購入して
から、タケル館の隣にある『ぱんろーど しらとりの郷店』で
朝パン購入してから

JA大阪南農産物直売所『あすかてくるで』のほうへ。
このネーミングってウチの地元(泉州)でおばちゃんらが日常
的に使っている『明日かて来るで〜!』という意味でいいんで
しょうか?何とも大阪らしいネーミングというかw

さて、こちらでは地元の野菜、果物、花木等が販売されていて、
他にも河内エリアのお店の商品も置かれています。今回は

☆よもぎくるみもち 185円

太子町にあるレジャー施設『万葉の森』で売られている
☆力餅よもぎ 400円

道の駅の近くにあるパン屋『麦の丘』さんの
☆マロンエトワール 170円
☆くりあんぱん 140円

藤井寺の『ル・プティ・パン・ドゥ・フシミヤ』さんの
☆丹波のつぶあんぱん 240円
☆くるみといちじくのパン 240円

の計6点を購入。
こちらの道の駅オリジナルは、よもぎくるみもちになるのかな。
早速家でくるみもちを頂いてみました〜♪

ほんのりよもぎの風味がありますが、そんなにキツくないです。
表面ツルツル、モチモチ食感の餅が美味しいですっ。たっぷり
入った餡子もガッツリ甘めで美味しかったですw
(自分的には少し餡子の分量が多めに感じましたがw)

ごちそうさまでした〜

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 2015年5月24日。しらとりの郷・羽曳野

    2015年5月24日。しらとりの郷・羽曳野

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 産直コーナー「あすかてくるで」

    産直コーナー「あすかてくるで」

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - よもぎくるみもち 185円

    よもぎくるみもち 185円

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 『万用の森』力餅よもぎ 400円

    『万用の森』力餅よもぎ 400円

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 『麦の丘』マロンエトワール 170円

    『麦の丘』マロンエトワール 170円

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 『麦の丘』くりあんぱん 140円

    『麦の丘』くりあんぱん 140円

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 『ル・プティ・パン・ドゥ・フシミヤ』丹波のつぶあんぱん 240円

    『ル・プティ・パン・ドゥ・フシミヤ』丹波のつぶあんぱん 240円

  • Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude - 『ル・プティ・パン・ドゥ・フシミヤ』くるみといちじくのパン 240円

    『ル・プティ・パン・ドゥ・フシミヤ』くるみといちじくのパン 240円

餐厅信息

细节

店名
Shiratori No Sato Habikino Asukatekurude
类型 小菜、面包、甜点

072-957-8318

预约可/不可

无法预订

地址

大阪府羽曳野市埴生野975-3

交通方式

距離喜志 2,138 米

营业时间
  • 星期一

    • 09:30 - 18:00
  • 星期二

    • 09:30 - 18:00
  • 星期三

    • 09:30 - 18:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 09:30 - 18:00
  • 星期六

    • 09:30 - 18:00
  • 星期日

    • 09:30 - 18:00
  • ■ 定休日
    年末年始

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

https://www.ja-osakaminami.or.jp/asukatekurude/