日本に15件しかないビブグルマンのカレーの名店 東京錦糸町より佐賀に凱旋 : Kare No Akimbo

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Kare No Akimbo

(カレーのアキンボ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.4

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2020/05访问第 2 次

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人

日本に15件しかないビブグルマンのカレーの名店 東京錦糸町より佐賀に凱旋

佐賀市大和町カレーのアキンボ 『鶏とセロリと甘夏のカレー』 野菜の旨さが前面に出る優しく奥深いカレー 現在要予約のテイクアウトオンリーで1日限定30食
毎日売り切れてますので事前にSNSでの確認が必要です 素材は全て九州の素材 そのこだわりは以前私が食べたコースの食べログレビューをご覧ください 錦糸町で食べログポイント3.68を記録した後に佐賀に移転 東京では実現しなかった野菜のうまさをかみしめるカレー 移転後は佐賀にはレビュアーが少ないため中々ポイントが上がりませんが
現在もし3.68だとしたら佐賀県内で6番目にポイントが高いレストランとなります
ミシュランガイドではビブグルマン
ビブグルマン選定のカレー店は日本に15軒のみなんです
通常単品カレーのメニューは無くコースのみですので希少な期間でもあります 是非アキンボのカレーをこのチャンスに!
#カレーのアキンボ #アキンボ #ミシュラン #ビブグルマン #michelin #michelinguide #bibgourmand #ミシュランカレー #curry #akinbo #currystagram #curryrice #佐賀エール飯 #佐賀テイクアウト

2020/04访问第 1 次

4.4

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

錦糸町より移転してきた人気カレー店◯店主の故郷佐賀の素材に魔法をかけ抜群に美味いカレーキュイジーヌを提供する川上峡のビブグルマン一軒家レストラン

スーパームーンの日に訪問 4月8日の早朝と夜の二回月を撮影した よく調べると 7日より8日に変わった深夜の月の方がより真円に近かったとのこと
両方撮影して良かった 

同店はお昼は1日2回転制 各回最大4組
しかし今の時期は各回1組で営業されていた

私はその一つの枠を一人で予約した 
一軒家に店主と二人きりw

実はこの辺りの川上峡では川遊びが出来た時代があったのでよく遊んだ
店舗より赤い鉄橋である官人橋(元は勧進橋であった)を渡ると龍登園というホテル施設が有るがここにはその昔より波が出るプールがあるので子供の頃楽しかった
またこの辺りは夏になるとカブトムシやクワガタがよく取れるのでネイチャージモンさんも訪れているw

前置きが長くなったが 結論から言うとアキンボに行ってよかった

カレーというカテゴリーでは決して括れない地元産食材の旨味を引き出す凄腕の料理人であった

コースの最初に白湯(さゆ)が出てくる 
この白湯は本当はお茶の名産地佐賀の嬉野の白茶(しろちゃ はくちゃ)である
無色で店主の計算通りほぼお茶の味がしない様に提供されている
白茶とは摘んだ茶葉を揉まずに自然乾燥させながら発酵させ火を入れて更に乾燥させて作られる 揉まないから茶葉の形を保っており
ガラスとプレス式ティーポッドの中で泳ぐ茶葉の原型が楽しめる


先ずは 

サバの南蛮漬け フキをフェンネルで炒めたものと漬け込んでから焼いたサバ  ほのかにスパイスが香り
サバの皮はまだ青光りしている美しさ
一品目から美味しい

二品目
新鮮な湯がき竹の子と、別に似た里芋に佐賀嬉野中島ファーム製のゴーダチーズを掛けて

食べた感じが和でありイタリアン(チーズはオランダ風だが)であり佐賀産の竹の子と里芋の旨さが格別
チーズの美味しさにワインが欲しくなった

中島ファームは日本で最初にブラウンチーズの生産に成功していてJapanCheeseAward2018
金賞・部門最優秀賞 WorldCheeseAwards2019
Bronzeなど受賞されているファーム

三品目
福岡朝倉市産古処鶏のもも焼き
カモミールと熊本のパール柑を添えたサラダ

パール柑の爽やかさに驚く 古くから朝倉市近辺のんびり古処山の麓にいた古処鶏(こしょどり)は抗生物質などの薬品を使わず地面で育てられ無農薬のトウモロコシを食べて育った  より自然の環境に配慮されて育てられた鶏なのである もうそれだけでストーリーに興味あり! タンドーリチキンの様に漬け込んでから焼いてあります

四品目
鰤のカマ焼き
こちらもタンドーリチキンの様に漬け込んでから焼いてあります 塩とレモンピールで味が引き立ちます
カラシナのオリーブオイル和えが添えてあり
イタリアンのんびり様でもある

五品目
ラムと挽き肉のカレー細葉のパクチーを掛けて
ラムの香りを殺さない様にチョイスしたスパイスで
上品にまとめられたカレーには黒米と白米のミックスのご飯 米は佐賀産のさがびより

六品目
野菜のカレーとレンズ豆の二種のカレー
黒米と白米のミックスライス

この野菜達が感動するほど美味しい 全て佐賀産の美味しい野菜 

この間に白茶の差し替えもしていただきました

七品目にデザートとコーヒー
プリン
この品の拘りは訊き忘れましたが
プリンには発酵したソースの味がして濃厚で
コーヒーと一緒にいただくとバニラアイスと
ブラックコーヒーと一緒にいただくような味覚でした

ここまで約90分 この時間が短く感じる程の
満足した時間を過ごせました
先ず古民家店舗のリフォームをご自身で手掛けられていてそこも見どころです
料理以上の文化を感じとれた素敵なお店でした
二階の天井まで吹き抜けになっていて気持ち良い空間でした
ごちそうさまでした

#ミシュランガイド #ビブグルマン

#テイクアウト 現在限定数でテイクアウト営業のみ

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - 4月8日夜のスーパームーン

    4月8日夜のスーパームーン

  • Kare No Akimbo - 4月8日早朝のスーパームーン

    4月8日早朝のスーパームーン

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - 店舗外観

    店舗外観

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - 白茶

    白茶

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - 古処鶏のサラダ

    古処鶏のサラダ

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - 古処鶏断面

    古処鶏断面

  • Kare No Akimbo - 鰤カマ

    鰤カマ

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - ラムカレー

    ラムカレー

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - 野菜のカレーとレンズ豆のカレー

    野菜のカレーとレンズ豆のカレー

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo - デザートのプリン

    デザートのプリン

  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -
  • Kare No Akimbo -

餐厅信息

细节

店名
Kare No Akimbo
类型 印度咖哩、咖喱
预约・查询

080-6426-4170

预约可/不可

仅限预订

ご予約はお電話、ショートメール、Facebook やInstagramのDMで承ります。
席が空いていれば、当日のご予約も承ります。

※すぐに返信ができない時もあります。
メッセージ、留守番電話でご予約の方には予約完了のご連絡をいたしますので、それからご来店をおねがいします。

地址

佐賀県佐賀市大和町川上475

交通方式

昭和バス「川上橋」より川上郵便局方面に徒歩数分。郵便局から5軒南。平野商店隣。
福岡からだと、高速バス佐賀行きで「高志館高校前」下車、昭和バス古湯方面に乗換え。
もちろん佐賀駅バスセンターからも乗車可。
※「九州のバス時刻表」にて時刻検索推奨。

营业时间
  • ■ 営業時間
    営業日(月・火・水・土・日)
    1日2部制
    ①12:30
    ②19:00

    ■ 定休日
    毎週(木)(金)曜日
预算

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999¥5,000~¥5,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

チャージ料なし

座位、设备

座位数

4 Seats

( ※1回の食事で最大4名様までご用意できます。)

最大宴席可容纳人数

4人(坐位)
个人包厢

可能的

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间

特点 - 相关信息

此时建议

约会

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

开店日

2015.9.7

备注

完全予約制です。事前にご予約の上ご来店ください。

お食事について
コース料金 8000円


全ての料理が出るのに2時間ほどお時間を頂戴いたします。