关于TabelogFAQ

元お肉屋さんの大将さんが作る豚骨ラーメン♪ : Kouchiyan Ramen

Kouchiyan Ramen

(こうちゃんラーメン)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.1

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务2.0
  • 气氛2.9
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2013/12访问第 1 次

3.1

  • 菜式/风味3.2
  • 服务2.0
  • 气氛2.9
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

元お肉屋さんの大将さんが作る豚骨ラーメン♪

2013.12

1ヶ月後ぐらいに来訪する予定が5ヶ月ぐらい経ってしまいました(^^;;

いつもの様にラーメン2杯とご飯を注文しました。
前回、初めてオレンジ色の脂が浮いてるラーメンに遭遇しましたが、今回はいつも見慣れてるラーメンでした(笑)

スープを啜ると、塩気が抑えられていて、豚骨の旨味を感じるスープでした♪

本来の「こうちゃんラーメン」に戻ってる感じで嬉しかったです。

中麺ぐらいの麺も、いつものカタ麺で頼みましたが茹で加減も良かったです。

店内を見渡すと、小上がり席に張ってあった辛子高菜は香の物として利用して下さいの強めの張り紙が、外されてましたよ(^^;;

忙しい時間帯以外の接客は相変わらずでしたけど(笑)


ご馳走様でした♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2013.7

昔々、お肉屋さんを営まれてたご主人

その後、その時の知識を活かし、ご夫婦でラーメン屋さんを始められたと風の噂で、お聞きした事があります(^_^;)

忙しい連休や日曜のお昼時なんかは、30代ぐらいの息子さんが、手伝いに参加されてます。

昔から好きで、月1ぐらいのペースで良く2人で来店してました。

2010年ぐらいからでしょうか?
年々、元ダレが強めになってきました。
今年(2013)に入ってからは、一口目から塩辛さが目立つ様に。

2口続けて飲めなくなる事も(^^;;

麺を食べ終わり、少し冷めてだと、かなり塩気が、強めに…

元々、ベースも美味しいダケに残念。
もったいデス…。

見た目は以前、程よく泡がたった、ちょっとだけ黄色っぽい白濁したスープでしたが…

元ダレの影響でしょうか?色に変化が…
少々茶褐色のスープに…。

毎日お昼は、ご夫婦は交代で自分の分のラーメンを作って、食べていらっしゃいます。野菜ラーメンだったり、味噌ラーメンだったり…

なので、毎日食べてると自然に、濃くなっていくんじゃない?なんて相方さんと前回、勝手に想像してましたっけ(^^;;

本格的な豚骨ラーメン。
元ダレを少し減らすと、3,5〜4ぐらいのレベルなだけに残念…>_<…

食べて1時間後には、二人共すごく喉が渇きますね…。
その後も、夜御飯までの間に、ちょこちょこの水分補給が必須(・・;)

味は全く違いますが、武雄に移転されて来た味納喜知さんの濃さが、お好きな方は、大丈夫だと思われます…。

こうちゃんラーメンさんは、凄く丁寧な手間暇掛けられてるスープだなぁと毎回、感じてマスので^_^

ラーメンには、薄い塩味っぽいチャーシューが3枚。

それと海苔が1枚とネギ
至ってシンプル。


本日は、ラーメンスープ昔から知ってる味ではなく、
大きく違いがありました…
初めての事でした…Σ(゚д゚lll)

まず何だか、オレンジ色っぽい油が浮いてマス…

いつもは透明な油が、少量浮いてるか、浮いて無いかぐらいの感じでした。

それと、コチラで初めて豚の臭みも感じました。
2人共、まず一口飲んで目を合わせ、なんか違うよね? と直ぐに気付きました。

元ダレの塩辛さはしっかりあります。
でもいつもの、コクは今日は無い…

そして、車内で色々議論 約20分(-。-;

私達が出した答えは…

お家で、豚しゃぶをすると、最後らへんに、出汁が煮詰まって少なくなると香ってくる、豚の油やアクなんかがモワッとくる、あの感じ‼…

スープがまだ早いのかも?

まだ後、何時間か煮込んで完成なんじゃないかとの想像で、落ち着きました…(^_^;)

オレンジ色っぽい油については、わかりません。
ラー油じゃないのは確か。

ただスープ自体が変わってしまったんだったら、2人共にもう来ないと話てました(笑)

でも相方さんが、確かめる為に、1か月後に、また来て見よう‼との提案。

了解しました。

今日の、まかない食べる時、気付いて頂けると信じ。

餃子とご飯が付く、セットものもあります。どのラーメンやチャンポン共、組合せできます。

2012年に、セット価格がちょっと値上げされましたね。

普通のラーメンセット以外は、割高な印象をうけます。
普通ラーメン以外と組合せると¥800超えで、高いものは¥1000超えも(-。-;

餃子だけは私達の好みには合わないタイプなので注文はしません。


必ず頼むのは、小ご飯と大ご飯。
でも、今日は大ご飯2つにしました♪

珍しくココでは私も、ライス頼むんです(*^^*)

その理由は、テーブルに置いてある、辛子高菜(^^)にあります‼

辛子高菜と言っても、久留米ラーメンや博多長浜ラーメンに置いてある様な辛〜いだけの辛子高菜とは、全く別物です。

麺ツユっぽい味付けで、種も入った乾燥唐辛子といっしょに炒めてあります。

何処か和風ぽくて、少しだけピリッとしてご飯に良く合うんです(*^^*)

セットにするか、単品ご飯頼まないと食べちゃいけないルールなんです。

その旨の、ちょっとキツめに書かれた手書きの大きな貼り紙が、小上がり席の壁にあります(笑)

だからラーメンに投入なんては、もってのほかなんです。
今のスープだったら、また塩辛さ増すだけ(>_<)だし。
たまにお構いなしの方々も。

高菜ラーメンはメニューに、ちゃんとあります。

食べたい方はそちらを。

レジ前にお持ち帰り用も用意されてます。大¥500 小¥300

結構人気で、それだけ買いに来られてる方もいらっしゃいますよ。

私達も、真夏以外は必ず、小を買って帰ります。
真夏の車内は、暑さが半端ないので
やっぱり念の為に(笑)

ちなみに大ご飯も小ご飯も量は、対して変わらない印象をうけます。
基本、他店からすると俄然少ない印象ですね。

サービス面なんですが、ぜひとも改善をと思える事があります。

2人共、毎回感じる事なのですが(^^;;

カウンタ7〜8席と小上がり2席、6人掛け2席の、こじんまりとした店内。

奥様の所定位置は、カウンター席でテレビ。
旦那様の所定位置は、6人掛けテーブル席で新聞かパソコンで囲碁ゲーム(笑)

お客様が来ても、どちらか一人しか動いて対応しないかったりと。

注文内容により、二人共腰を上げる事も。
チャンポンとラーメンとか別メニューの場合(笑)

しかもそんな中、ご夫婦の隣にお冷があるのに…。

あくまでセルフサービスなので、私達しかお客がいなくても、絶対持って来て下さる事はありません(・・;)

セルフは、他店でもありますので…
私達は昔からなので、気にしませんが(^^;;
店内を見渡すと、やたらとお冷はセルフサービスと貼り紙があります(笑)

田舎の方の良い意味での、慣れ合いが裏目にでた典型的なバターンだと感じます。

お知り合いの方なんでしょうね。
ずっと座ったままお喋りされてる事なんか良く目にします(・・;)

昔からそうなんで気にならない方も多数いらっしゃると思います。

慣れて来る方もいらっしゃるかと。

2人共、何となく昔から来てますが、今だに慣れません(^^;;

一元さんには、悪い印象を与えかねないかなぁ〜と(・・;)心配です。


美味しいだけに。
もったいないですね。


忘れてましたが…
後、コチらのお店の味噌ラーメン。

他とは違い、基本普通のラーメンに、炒めた豚肉とモヤシを豆板醤で炒めた物が乗ってるだけです。(^^;;

味噌味の味噌ラーメンを期待されて、注文されても味噌感はあまりありません^_^;

辛味は強くないですが、やはり塩気が…

今の感じの元ダレ多目だと、さらに濃く塩辛く感じてしまう印象の味噌ラーメンと想像できます(・・;)

また一ヶ月ぐらい経ってから、確認に来たいと思います。


ご馳走様でした。

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 ラーメン¥550

    2013.12 ラーメン¥550

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 麺の感じ♪

    2013.12 麺の感じ♪

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 スープの感じ♪

    2013.12 スープの感じ♪

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 辛子高菜♪

    2013.12 辛子高菜♪

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 ご飯に辛子高菜♪

    2013.12 ご飯に辛子高菜♪

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 辛子高菜は販売してあります。

    2013.12 辛子高菜は販売してあります。

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 店内のメニュー。

    2013.12 店内のメニュー。

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12 ご夫婦で作業されてます。

    2013.12 ご夫婦で作業されてます。

  • Kouchiyan Ramen - 2013.12こうちゃんラーメン駐車場入り口。

    2013.12こうちゃんラーメン駐車場入り口。

  • Kouchiyan Ramen - なんかオレンジ色の脂が…(-。-;

    なんかオレンジ色の脂が…(-。-;

  • Kouchiyan Ramen - ラーメン¥550と大ご飯¥150

    ラーメン¥550と大ご飯¥150

  • Kouchiyan Ramen - 大ご飯に、高菜をON‼

    大ご飯に、高菜をON‼

  • Kouchiyan Ramen - スープにオレンジ色の脂が浮いてマス…

    スープにオレンジ色の脂が浮いてマス…

  • Kouchiyan Ramen - ボケてますが、高菜炒めです^_^;

    ボケてますが、高菜炒めです^_^;

  • Kouchiyan Ramen - カウンター席上部のメニュー。

    カウンター席上部のメニュー。

  • Kouchiyan Ramen - 入り口にメニューの案内ボード!

    入り口にメニューの案内ボード!

  • Kouchiyan Ramen - 高菜ラーメンセット¥820

    高菜ラーメンセット¥820

  • Kouchiyan Ramen - 色んなセットがありますが¥800以上がほとんど。

    色んなセットがありますが¥800以上がほとんど。

  • Kouchiyan Ramen - 店内はこんな感じ。ちょっとピンボケ↓

    店内はこんな感じ。ちょっとピンボケ↓

  • Kouchiyan Ramen -

餐厅信息

细节

店名
Kouchiyan Ramen
类型 拉面、饺子、烤内脏
预约・查询

预约可/不可
地址

佐賀県多久市北多久町多久原215-1

交通方式

距離东多久 1,366 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 22:00
  • 星期日

    • 11:00 - 22:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

座位、设备

座位数

38 Seats

( カウンター10,6人がけテーブル3,小上がり5人がけテーブル2)

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

停车场

可能的

17台

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。