FAQ

この世で最も好きなメニューの復活!! : ORIGAMI

ORIGAMI

(麺屋 オリガミ)
预算:
定期休息日
星期六、星期日
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.8

~¥999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

4.8

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/04访问第 24 次

4.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

(23/4/4 18:50頃来店)
繁忙期前にコッテリ煮干つけめんを食べて英気を養うか、と思い来店。インスタのストーリーで今日はコッテリ煮干つけめんがあるかどうかチェック。よし、10食限定であるそうだ。のんびりしてられんということで仕事にキリをつけて退社。
18:50頃に来店。先客はなしでラッキー。コッテリ煮干つけめんもあるし。いつも通りまいたまのアプリからパパママ応援カードを表示させようとしたらエラーの表示。何回もやり直しても同じ。あれっと思って困っているとマスターが声を掛けてくれた。どうやらこのアプリは4月から使用できなくなったようで、今後は埼玉県庁をLINEで友達登録してそこから表示させなければならないとのこと。
説明書のようなものを渡してくれて、作ってる間に登録すれば味玉サービスとのこと。マスター、優しい。説明書に沿ってやったら表示できました。それにしても登録にも結構手間掛かるし、アプリで良かったんだけど。埼玉県のやってることはよくわからない…
10分程で着丼。いつも通り中盛でお願いしました。まず麺だけで食べる。例えるとパスタみたいな麺で弾力があってうまい。続いてスープと一緒に。やっぱり旨い。旨いし、旨い以上に自分の好みにドンピシャなんだよな。毎回食べるたびに思う。煮干感と動物系のこってり感が最高。少し煮干はエグみを感じるくらい強いけどまろやかっていう、表現が難しい絶妙なところが大好き。トッピングも全部素晴らしいんだけど、やっぱり厚めのレアチャーシューの味付けが他の店ではない感じ。レアチャーシューでこんなに旨いのなかなかないんじゃないかな。
中盛でも食べないくらい勢いよく食べてしまいあっという間に完食。かなりの高得点にしてるけど、自分的にはこれ以上ないくらい好みなのでこの点数しかないかなと。次は繁忙期の乗り切った後かな。楽しみに頑張ろう。

2023/02访问第 23 次

4.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

この世で最も好きなメニューの復活!!

(23/2/7 19:25頃来店)
コッテリ煮干つけ麺が終了し、早4ヶ月もORIGAMIに来てなかった。それでも、また復活するのではないかとちょこちょこインスタをチェックしていた。すると、最近夜限定で復活する日があるとの投稿が!そして今日ストーリーを見てみると夜10食限定でやってるとのこと!これは絶対行かなければと思い、生駒中華料理のかたやきそばからチェンジ!笑 生駒には来週にでも行きます。
19時半前に店に。やった、まだあった!しかも値段も変わらず、ありがたい。迷わずポチッと。後客もコッテリつけ麺にしていたのでボチボチなくなるだろう。中盛までサービス、パパママ応援カードで味玉サービスも変わらず、本当にありがたい。店内はカウンターを一部テーブル席にするなど少しレイアウトを変えていて、音楽も変わらずジャックジョンソンが流れてる。
10分ほどで着丼、きたきた、これこれ。今日はレアチャーシューか。厚切りのホロホロの方が好きなのでちょっと残念、なんて思いながらひと啜り。いやーうまい。相変わらずうまい。食べれば食べるほど旨くなる、和食の椀物のような不思議な味。バラ海苔を追加するとさらに魚介の味が濃くなる。そして、今日は結構スープの底にある茎わかめか分からないけど、以前にはなかった「甘さ」も感じてさらに重曹的になった印象。
そして最初にがっかりしたレアチャーシューに驚かされる。これまで食べてきたレアチャーシューの中でもトップクラスにうまい。レアチャーシューって肉そのものをダイレクトに感じられるけど旨味を味わうことってあまりなかったんだけど、今日食べたレアチャーシューは本当に旨くて柔らかくて絶品。もっと味わって食べれば良かったと後悔するくらい。そして味玉もさらに旨くなっていた。
久しぶりに食べたコッテリつけ麺はさらに進化していた。以前も満点をつけるくらい好みだったが、天井を知らない旨さだ。また細めに情報をキャッチしてコッテリを食べよう。コッテリつけ麺しか勝たん。

2022/10访问第 22 次

4.9

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

この世で最も好きだった一品だったのに

(22/10/5 19:30頃来店)
まもなく激務期間でORIGAMIのつけ麺も食べられなくなると言うことで来店。夜はコッテリつけ麺がガッツリ限定になってしまうのでこの日も無くなってるんじゃないかと不安に思っていたがセーフ。残っていた。迷わずポチッと850円。パパママ応援カードで味玉サービス、中盛無料サービスもお願いする。
15分ほどで着丼。いつも通りの美しい仕上がり。スープもいつも通りおいしい。無化調の煮干しスープはややくどさも残るがそれが癖になってハマる。何杯このつけ麺を食べたことか。麺はパスタのような中太丸麺、コッテリでしっかり塩気もついてるからシコシコの麺でもよく絡む。バラ海苔や茎わかめのトッピングもいつも通り。しっかり加熱されていてスープの保温効果も。今日のチャーシューは厚切りのバラ。これも当たり。あっという間に完食。
なんと、コッテリつけ麺は10月で終了だそうな。忙しい日々もこの店のコッテリつけ麺を楽しみに乗り切ってきた。ラーメンつけ麺の中で最も好きな一品だったのに。あまりに寂しすぎる。しかも、どうやらもう食べる機会を作れない模様。ショックすぎてハゲそう…

2022/09访问第 21 次

4.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

絶品煮干しつけ麺

(22/9/9 11:30来店)
先週夜にちょっと覗いたのだがコッテリが売り切れだったため断念。夜10食はなかなか厳しいね…というわけでリベンジ。自分の後は次々と来店、12時前に店内に並びができていた。
もちろんコッテリをチョイス。パパママ応援カードで味玉無料、中盛サービスもお願いする。
10分ほどで着丼。もう何十回も食べてるけどいつ見てもテンションの上がる盛り付け。麺もスープもいつも通り格別。茎わかめはいつもより多かった気がする。チャーシューは今日は短冊切りのもの。やや硬め、だけどおいしい。チャーシューの分だけ満点にしませんでした。いつも通りあっという間に平らげた。
もう5年以上は通ってると思うけどいつも曲が同じだなぁと思っていて、待ってる間に調べるとジャック・ジョンソンというミュージシャンのアルバムだそうな。すごいおしゃれなジャズなんだけど、マスターは聞き飽きないのかな?と大きなお世話なことを思ったり。

2022/08访问第 20 次

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ORIGAMIの夏限定メニュー

(22/8/24 19:45頃来店)
行く予定はなかったのだが店の前を通った時に「限定冷やし煮干し」の文字が見えて無性に食べたくなり、気づいたら店内へ。この店は月1では来るがつけ麺が大好きなのでそれ以外のメニューは久しぶり。迷わず冷やし煮干し830円をポチリ。いつも通りパパママ応援カードで味玉無料サービス、中盛まで無料なのでこれもお願いする。店内は先客一名、今日は少なめ。先客はつけ麺にしていて、やっぱりつけ麺も食べたいなぁと羨ましく思う。
5分強くらいで着丼、やはりつけ麺よりは全然早い。トッピングはつけ麺や他のラーメン基本変わらない。バラ海苔、茎わかめが特徴的。白髪ネギはつけ麺にはないか。この店はチャーシューを変えるので、今日は薄切りレアチャーシューだったが常にこれかは分からない。冷やし麺にはレアチャーシューの方が合いそうだから、常にこれかもしれないが。
スープを啜ってみるとすごくさっぱりしていてうどんやそばのスープのよう。冷やしだから動物系もそのまま使えないし、必然的にこういう味になるかな。煮干も味や風味は感じるけど、やや弱いかも。その分癖がなくて全体として整っている感じ。食べやすいのであっという間に完食。
好みだと思うけどやっぱりコッテリつけ麺の方が好きだな、自分は。でもこっちの方が好きな人もいると思う。

2022/08访问第 19 次

5.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

マイベストつけ麺

(22/8/9 11:50頃来店)
1ヶ月に1回は来ないと、ということで来店。最も好きな店。迷わずコッテリ煮干つけ麺をポチ。いつも通りパパママ応援カードで味玉サービス、中盛まで無料なので中盛に。今どこも値上げラッシュだけど値上げしてないの好感。
周り見ると旨辛とか冷やし煮干頼んでる人結構いるな。今度浮気してみるか。昼前でサラリーマン中心に結構混んでる。後からも結構来て立ち待ちも発生。さすがに昼時は混む。
10分超で着丼。先客も待ってたのでいつもよりは時間かかった。太くて丸いパスタのような麺。いつも通り中心部にコシがあっておいしい。コッテリ煮干はその名の通りかなりコッテリ。でも塩気が抑えめだから最後まで美味しく食べられる。バラ海苔と茎わかめと一緒に食べると更に麺の絡みが良くなっておいしい。小口ネギは麺にもつけ汁にもある。敢えて分けて盛り付けてるのかな?今日もチャーシューはブロックの固まりのタイプ。食べ応えがある。つけ汁と麺がうますぎてズルズル一気に食べてしまう。あっという間に完食、スープ割を楽しんで完食。
今日もうますぎた。冷やし煮干と坦々麺は近いうちに食べよう。

2022/07访问第 18 次

5.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

一番好きなつけ麺

(22/7/1 11:15頃来店)
先日ちょっと残してもらったことを悔いすぐに来店。今日は隊長万全。この時間なのでもちろんコッテリもある。迷わずコッテリ煮干つけ麺をチョイス。いつも通り中盛、さらにパパママ応援カードで味玉無料追加。毎度のことながら嬉しい。お気に入りの席は先客のマダムが座られていた。後客も続々。注文の手慣れた感じを見ると割と常連の方々か。
10分ほどで着丼。恐らく自分史上では最も多く食べている品だけど毎回ワクワクする。うん、いつも通りうまい。この食べ進めていくうちにどんどん上手くなっていく感覚が良い。バラ海苔と茎わかめが麺に絡んで味を濃くしてくれる。パスタのような丸麺もシコシコしてうまい。そして今日のチャーシューは分厚くカットされた硬めのチャーシュー。恐らく生姜醤油か何かで漬けられた味わいでこのパターンは初めて。毎回同じコッテリつけ麺でもチャーシューに変化があって楽しい。今日、このコッテリ煮干つけ麺が自分の中でナンバーワンになったと確信したのでトプ画変えます。
他の方の注文を見ると、濃厚が多め、ラーメンとつけ麺は半々、通常と旨辛も半々くらいと言った印象。常連の方々もそれぞれ好みがある様子。負けじとまた来よう。

2022/06访问第 17 次

5.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

浦和で最高にうまい煮干つけ麺

(22/6/29 11:10頃来店)
久々に来れましたORIGAMI。ここのコッテリ煮干つけ麺が大好きなんですよ。昼20食、夜10食の限定で先日は食べられなかった。今日はさすがにセーフ。中盛まではサービス、パパママ応援カード提示で味玉もサービス!いつも通りのコッテリ煮干つけ麺オーダーで着丼を待つ。早い時間で自分1人、時間が経つとちらほら席が埋まっていく。
10分ほどで着丼。器がアッツアツで触れないくらい。これは嬉しい。バラ海苔と茎わかめ、小口ネギでいつも通りのトッピング。今日はチャーシューが分厚い一枚肉。チャーシューは日によって異なるが今日はさらに嬉しい。無化調の優しい煮干が口の中に広がる。コッテリでも最初の一口は物足りなく感じるかもしれないが、どんどんうまくなって、最後の一口が最高にうまくなる。和食の椀物に似てるかも。麺はもちもち麺になって久しい。相変わらずパスタのような綺麗な丸麺。今日も大満足。
前日の酒で少し胃もたれがあり、完食できなかった。中盛にしたのに少し残してしまい申し訳ない。相変わらずうますぎたので近々リベンジします。

2022/03访问第 16 次

5.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

抜群にうまい浦和の煮干つけ麺

(3/16 11:30頃来店)
まん延防止措置でしばらく休業していたが最近になって昼のみ再開。この間も店まで来たがコッテリが売り切れで断念。久しぶりのORIGAMI。
もちろんコッテリ煮干つけ麺に。無料で中盛、パパママ応援カードで味玉サービス。
10分くらいで着丼。後の注文のラーメンが先に出ていたので、つけ麺はちょっと時間がかかる。久しぶりのコッテリだが、またグレードアップした感。うまい、うますぎる。動物系の濃厚さと煮干のエグみまで感じるくらいのスープがめちゃくちゃうまい。濃厚さがさらにパワーアップしてる。添加物不使用でこの濃厚さはすごい。
麺もパスタのようなもちもちさ、ストレートでどちらかというと麺に絡みにくそうだがそんなことはなく、スープの濃厚さでむしろちょうどいい。茎わかめとバラ海苔も合ってる。今日は分厚いチャーシューで当たりな日。
大満足で完食。やはりORIGAMIは抜群にうまい。

2022/01访问第 15 次

4.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

今年もやっぱり抜群にうまい煮干つけ麺

(1/11 19:30頃来店)
新年はじめてのORIGAMI。そんなに混んでなくてラッキー。オミクロンで埼玉もどうなるか分からないし今のうちに食べておかないとお預け食らっちゃうかも。
迷わずコッテリ煮干つけ麺に。中盛は無料で増量可、さらにパパママ応援カードで味玉も無料で付けられる。
10分ほどで着丼。いつも通りの濃厚だけど優しいスープ。煮干が濃厚なんだよな。塩分は控えめ、バラ海苔を一気につけ汁に投入して、バラ海苔、茎わかめと一緒に豪快に啜るのがおすすめ。今日はトロトロの角煮のようなチャーシュー。これがうまいんだよな。チャーシューは日によって違ったりする。
あっという間に完食、スープ割を少し入れて最後まで楽しんだ。相変わらずのうまさ。絶品。

2021/12访问第 14 次

4.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

完成されたコッテリ煮干つけ麺

(12/15 20:00頃来店)
年の瀬も迫ったのでORIGAMIのコッテリつけ麺を食べ納めておこうと来店。最近昼は混んでるけど20時過ぎで混んでなくて一安心。迷わずコッテリつけ麺850円に。中盛まで無料、さらに味玉はパパママ応援カードで無料。
10分ほどで着丼。何度となく食べてきたこのつけ麺だけど、何度食べても美味しい。つけ汁は煮干しのエグみが少し残るくらい強く出ているが、それが癖になってしまう。塩分は控えめなので最後まで飽きずに食べられる。バラ海苔と茎わかめもいつも通りで安心。チャーシューは日で違うが、この日はトロチャーシューがゴロゴロとスープに潜んでいる。あっという間に間食。大満足。2021年も相当お世話になった。近くに狼煙もできたけど、自分はこっちに通うかな。かえってこの店が空いていいかも、なんて。

2021/11访问第 13 次

4.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

無添加の絶品煮干つけ麺

(11/26 11:30頃来店)
しばらく来てなかったのでORIGAMIに。いつも通りコッテリつけ麺に中盛サービス、さらにパパママ応援カードで味玉サービスを利用。ありがたい無料サービス。
いつも通り、煮干が前面に出たスープ。塩分は高くないのでまろやかだけど、煮干が濃くて好み。塩分が高くなりがちなのでよく考えるとこういう味付けは希少なのではないかという気がした。
この店のつけ麺食べるとホッとする。近くにあってありがたい。

2021/09访问第 12 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

浦和の煮干の名店 つけ麺ならコッテリがおすすめ

(9/8 11:30頃来店)
つい先日来たばかりだが、うっかりコッテリを頼むところデフォのつけ麺を頼んでしまい、後悔の念ばかりが募っていた。食べてみるとやはりうまい。ということでリベンジ、今度こそコッテリ煮干つけ麺。
無化調でエグ味すらもうまい。アッサリもおいしいけどやはりコッテリに限る。最近変えたモチモチ麺、そのまま食べるとほんとにモチモチしていてうまい。パスタの麺のよう。モチモチつるつる過ぎて麺とスープは絡むのかと心配になってしまうけど、コッテリくらい粘度高ければ問題なし。今日はほぐしチャーシューだったけど、これも麺の相性考えるといいのかも。この店のホロホロチャーシューうまいから常時食べたいのだけれど。まとめると今日も抜群にうまかった。

2021/08访问第 11 次

3.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

浦和の煮干の名店

(8/31 11:30頃来店)
8月はデルタ株の猛威でラー活もできず家に籠っていたが、今日は用事があって外出しなければならず、意を決してラー活へ。店は勝手に行きつけにしているORIGAMIさん。
久しぶりすぎて感が鈍ったのか、注文を間違えるという痛恨のミス。コッテリつけ麺にしたつもりがデフォの煮干つけ麺に。着丼時に気付いた…ちなみに11:30で先客5名、後客2名ほど。神経質なほど机をアルコール消毒して10分程での着丼。
デフォのつけ麺はシャバ系、麺にはちゃんと絡むけど少し弱い。コッテリつけ麺の方がもちろん麺に絡むし、味もパンチが効いている。でもデフォ煮干も、煮干しはしっかり感じられるし、くどさはないからこっちが好きな人もいるなという感じ。バラ海苔が味に濃さと変化をもたらして、コッテリつけ麺より良い役目を果たしてる。もっちり麺も良い感じ。でもやっぱりコッテリつけ麺が食べたかったなぁ〜と、食後もしばらく後悔が続いた。

2021/06访问第 10 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

浦和の煮干の名店は濃厚がおすすめ

(6/3 12:15頃来店)
かなり店選びに迷ったが結局いつもの店へ。この前もそうだったけど平日の昼は混むようになった。贔屓にしているので素直に嬉しい。
この前は背脂煮干しにしたので今回は濃厚に決めていた。ラーメンかつけ麺かで迷ったがつけ麺に。いつも通り、無料中盛にパパママ応援カードで味玉無料サービス。
10分くらいして着丼。もう説明不要のうまさ。濃厚だけどまろやかさがあり、ガツガツいける。濃すぎないので最後まで飽きずに食べられる。今日は肉がホロホロのチャーシューだった。結構日によって違うんですね。これが一番うまいと思う。味玉も濃厚でおいしい。茎わかめ、バラ海苔もいつも通りつけ汁と相性抜群で文句なし。
あっという間に完食。やはり濃厚が一番うまい。

2021/05访问第 9 次

3.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ORIGAMIもすっかり人気店に

(5/28 12:15頃来店)
久しぶりにテレワークにできたので、昼食はORIGAMIへ。1ヶ月以上ぶり。つけ麺か濃厚煮干らーめんかで迷ったが、迷った挙句いっそのこと食べたことのない背脂煮干に。初めて並びに接続した。時間もあるだろうがすっかり人気店。嬉しいような寂しいような。5人目だったがタイミングもありなかなか着席できなかった。
ようやく着席し、セルフサービスの箸と水を手に取る。お冷を飲みながら待っていると程なくして着丼。並び中にオーダーは取るので提供までスムーズ。
はじめての背脂煮干、口にしてなるほどと思った。濃厚系かと思いきや、どちらかと言うと味はライトな方。濃厚との線引きというか住み分けをはっきりさせている。煮干はそんなに主張してこないし、背脂もそこまで強くないのでバランスが取れている。麺は細麺だけど、煮干系の極細パツパツではない。細麺やや縮れ。具材は茎わかめ、バラ海苔、レアチャーシュー、玉ねぎとORIGAMI定番のもの。味玉はパパママ応援ショップ特典。どれもおいしい。中盛まで無料サービス、中盛もなかなかの量で満腹になった。
個人的な好みで、濃厚煮干もしくはつけ麺の方がいいなと思ったけど、前述の通りバランスが取れているので、カドがない方が好みな方にはおすすめ。

2021/04访问第 8 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

進化する浦和の隠れた名店

(4/9 11:00頃来店)
まん延防止措置と仕事の関係で恐らく1ヶ月くらいラーメンが食べられない気がするので、区切りのラーメンはどれにしようかと考え、やはりここを置いて他にないと思い来店。本当は西浦和のTANGOに行こうかとも思ったが、あいにく臨休のよう。ORIGAMIに行けとのお告げか。
朝食を抜いたので早めに来店。開店直後なので当然空いている。後客は続々、コロナでも人気はあるようだ。
前々からつけ麺よりラーメンの方がおいしいと思ってるし書いてもいるが、でもつけ麺もおいしいので迷う。前日煮干ラーメンは食べたのと、元来つけ麺好きというのもあり、つけ麺に。パパママ応援カード(というかアプリのまいたま)提示で味玉追加。これ、何気に嬉しいんだよな。
10分ほどで着丼。平打ち麺、スープの上にバラ海苔、いつも通りの仕上がり。一口食べると、んん?前より濃厚になっている気がする。うまい。まろやかさがウリだったけど、より濃厚で麺に絡むようになった。あとつけ麺の中のチャーシュー、前はサイコロ形状のホロホロチャーシューだったが、形は同じでもコリコリとした歯応えのある硬めのチャーシューになっていた。こういうとおいしそうに感じないかもしれないが、硬めのチャーシューがつけ麺のスープ、麺によく合う。これは今までありそうでなかった気がする。結構多めに入っていて、麺と肉を一緒に味わえた。
いつも通りのようで、確かに進化していた。これだから行きつけになるんだよな。

2021/01访问第 7 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

完成された鶏白湯煮干ラーメン

(1/7 11:10頃来店)
新年一発目は浮気してしまったが、やはりこの店は行っておかなければ、ということで来店。完全に行きつけ。いつもはつけ麺にするのだが、うすうすというか実ははっきりこの店はラーメンの方が美味しいのでは、と感じており、今日はつけ麺への思いを振り切ってラーメンへ。
11時過ぎに到着したが先客6名ほど、なかなかの人気。10分ほどで着丼。味玉はパパママ応援ショップ特典で無料。
一口味わうと、やはりラーメンの方がうまいと確信。濃厚でもこの店は濃すぎずじっくり味わうようなスープなので麺を浸しておいた方が旨味が増す。角の取れた完成度の高い煮干・鶏白湯の味わい。そして具材のレアチャーシューや茎わかめ、淡路島産のバラ海苔などもラーメンの方が相性が良い。味玉も少しスモーキーな味でうまい。前からこうだったかな?より美味しくなってる気がする。
つけ麺もすごくうまいがラーメンは抜群にうまい。改めて完成度の高さを知った。

2020/11访问第 6 次

4.4

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

浦和ラーメンの名店

(11/27 11:45頃来店)
久々に平日の昼を浦和で過ごす。浦和といったらやっぱりここ、ORIGAMIさん。もう何回行ったか分からないくらいお世話になってる。昼前だがカウンターはほぼ満席、ピンだが初めて掘りごたつテーブルの相席に。そういえば前回夜来た時も混んでた。ようやくこの店の良さが知れ渡ったようで嬉しい。
安定のつけ麺に。つけ麺はほぐしチャーシューで、それはそれでうまいのだが分厚いチャーシューが食べたかったので150円で半チャーシュー追加。味玉はパパママ応援ショップ特典で無料、これも嬉しい。
5分ほどで着丼。昼は平打ち麺のみ。太麺の方が好みだが平打ち麺も美味。スープは煮干ベース、煮干好きなのでえぐみが少し残ってるくらいの味わいがドストライク。でも塩分は控えめで角がない。食べ進めても塩辛く感じないのがこの店のスープ。隣の女性客が「おいしくてスープ全部飲んでしまいたいくらい」と言ってたが激しく同意。具材ももちろん安定のうまさ。バラ海苔やバラチャーシューで少し塩味を強くして食べたりするのも味変になって楽しい。追加のチャーシューはレアチャーシューで思ってたのと違う状態でしたがこのレアチャーシューも処理がいいのかやたら美味しく感じた。総じて、今日も大満足の一品だった。
また緊急事態宣言とかいう話も出てるので、今年このお店では食べ納めになってしまうかも…。早くコロナ収束してほしい。

2020/10访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

(10/7 11:30頃来店)
どうしても麺を欲し、昼前に来店。ORIGAMIさんは久しぶり。地元の名店なのだが最近はコロナもあり麺食も少し抑えているため久しぶり。がっつり食べたい気分なので今日はつけ麺に。昼前だが既に先客が4名ほどいた。
10分程で着丼。濃厚つけ麺だが化学調味料を使用しないまろやかな味わい。煮干も角がない。最初、少し物足りない?と思うのだが、食べ進めているとちょうどいい塩梅だと感じてくる。バラ海苔も効いている。中盛無料だが今日もあっという間に完食。
前から感じていたが、つけ麺だとほぐしチャーシューがつけ汁に入っているのだが、チャーシューとして楽しみたいので麺の上に乗せてほしい。その方がお得感というか、楽しみがまた増すので。十分完成された味わいなのでわがままなのですが。

2020/06访问第 4 次

4.8

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

コロナ自粛を乗り越え、更に向上したクオリティ

(6/25 11:30頃来店)
3か月ぶり以上ぶりの麺食。どこの店もやってないのでコロナ自粛してたけど、ORIGAMIさんで自粛解除することに。自粛期間中に煮干メインになったとのこと。前に、限定の煮干ラーメン・つけ麺をそれぞれ食べたが秀逸の出来で、これをメインにしたら良いのになんて勝手に思っていたが、それが偶然にも叶うことになり、この日を楽しみに待っていた。
11時半前に行ったこともあり先客はなかったが後客は何人か。昼になれば一気に混むのだろう。迷うことなく昼限定20食のコッテリ味玉煮干つけ麺に。3か月ぶりの麺なので否応なしに期待が高まる。
10分経たないくらいで着丼。見た目にも変化が。海苔はバラ海苔に変わっている。麺は平打ち、相変わらず丁寧に盛り付けられている。一口すすると、確かに煮干の風味が強く感じられる。だが、えぐみや塩分は抑えられており、まろやかな味わい。このあたりがORIGAMIさんぽい。バラ海苔に変えたことでスープとの絡みがさらに良くなった。味玉もチャーシューも文句なし。特にチャーシューの温度が熱々で、つけ汁を冷まさない配慮が感じられる。以前から常にクオリティが高かったが更にパワーアップした印象。そしてやっぱりつけ麺うまい。今日からまた通ってしまう予感…。

2020/02访问第 3 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

丁寧な仕事にようやく正当な評価が。

(2020/2/14 20:00頃来店)
行くつけのORIGAMIに。二郎系が無性にたべたくなったが寄り道しないと行けないため、迷ったらORIGAMIということで向かう。先客10名程、過去最高?ORIGAMIもようやく正当な評価を受けてきたか。マスターから「麺が茹で上がるので注文少々お待ち下さい」ええ、もちろん待ちますとも。朴訥なマスターの人柄が垣間見える心遣い。時間かかりそうなんでハートランド500円を追加注文していっぱい引っ掛けながらのんびり待つことに。
いつもより長い待ち時間を経て、10分強くらいで着丼。気まぐれ煮干大盛りにしようと思ったらまさかの売り切れでつけ麺に。もっちり麺の大盛りに。いつも通りのクオリティの高さ。濃厚で少しえぐみのあるくらいの魚介がクセになってる。チャーシューまでしっかり熱が加えられてて丁寧な仕事。中盛と大盛だとやっぱり満足感が違う。店が繁盛してて夜はワンオペで大変そうだがまた行きます。

2020/01访问第 2 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

丁寧な仕事で客を唸らす名店

(1/21 19:20頃到着)
ORIGAMIは年明け1回目。19時20分頃来店。5、6名いたがすぐに着席できた。気まぐれ煮干のこってりと悩んだが初志貫徹でつけ麺に。
5分ほどで着丼。いつも通り安定の美味しさ。鶏、それも化学調味料使用なしでこの味を出せることがすごい。今日はモチモチ麺にしたが麺もうまい。スープ割まで美味しくいただいた。隣の客が大盛にしてほとんど口をつけずに帰ったけどどういうつもりだったんだろうか。何か急用だったんだと思うがそうでなければ店や店主に失礼。

2019/12访问第 1 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

化学調味料使用一切なし。鶏と煮干の絶品スープ

(12/17 19:00頃来店)
また浦和のORIGAMIへ。週に一度来ても飽きない味。むしろどんどん病みつきになる。化学調味料を一切使用していない点も通いたくなる理由の一つ。
夜の部は比較的落ち着いており、今日も待ちはなく入れた。こんな名店が待ちなく入れるのは本当にラッキーだと思う。ワンオペだが5分ほどで着丼。
味は鶏白湯と魚介のダブルスープで、えぐみが出ないギリギリのところまで濃厚に仕上げている。今日は平打ち麺にしたが、もちもち麺でも平打ち麺でもしっかりスープに絡む。具材にしても、相変わらずの丁寧な仕事に感服。今年はこれで最後かな。とか言いながら来週もまた来てそうな気もする。

餐厅信息

细节

店名
ORIGAMI(ORIGAMI)
类型 拉面、沾面

048-831-0800

预约可/不可

无法预订

地址

埼玉県さいたま市浦和区仲町2-10-12

交通方式

JR浦和駅西口 徒歩11分

距離浦和 652 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:15

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:20

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:15

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:20

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:15

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:20

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:15

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:20

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:15

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:20

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

21 Seats

( カウンター5席、テーブル16席(6人卓×2、4人卓×1))

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近隣にコインパーキングあり

空间、设备

有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

开店日

2013.3.15

备注

生ビールの販売あり