和風冷やしラーメン 920円 : kitakatara-membannai

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2024/06访问第 14 次

3.4

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

和風冷やしラーメン 920円

今年も。
和風冷やしの季節がやって来た。
ちょうど1年ぶりだな。
60円値上げしてた。
まぁしょうがない。

ホントは真夏が美味いんだろうけど
川口店は夏になると あり得ないほど
冷房の温度下げるので、カウンターに座って
注文が出てくる頃には体が冷え切ってしまい
冷やしなんか食ってる場合じゃなくなる。
わざわざ上着持って冷やし食いに行くのも
何だし。

ちょうど12:00だったが
テーブル席が1卓だけ空いていた。
今日は2人だったので和風1の中華風1で注文。
カウンターに2席空きがあるだけで
ほぼ埋まっている。
老若男女問わずホントに人気店だ。
老夫婦だったり ファミリーだったり。
唯一。
ラヲタは来ない。と思う。
プライドの高い生き物だからな。
すぐ先に鷹の目や武蔵屋があるので
そちらへどうぞ。
死ぬほど大蒜入れて臭っせえラーメンを
ご堪能ください。

混んでいたのと。提供待ち多数で
15分ほどで提供される。
先ずは和風冷やしから。
スープをひと口。
キリッと冷えた鰹出汁のいいスープ。
冷やしラーメンは食える店が少ないが
やはり美味い。
ただ。
なんかチャーシュー味変わった?
味と言うより豚の部位?
前はホントに美味いチャーシューだと思ってたけど
ちょっとアレ?って感じ。
極端に落ちたわけじゃないんだけど。
メンマは安定の不味さ。
オーダー時にメンマ抜きと言えない潔悪さ。
そんなに不味いと思うなら抜きにすればいいのに。
サービスの半ライスはキッチリ断れるんだけど。

中華風もさっぱりと美味い。
普段 店で冷やし中華を頼むことはほぼないが
坂内だけはイイと思う。

空いた隣の席に若いパパと小学生の親子が座る。
ラーメンネギ抜きとネギラーメン!
どちらかがネギ大好きで
どちらかがネギ大っ嫌いなんだろう。
親子と言え好みは尊重すべきだな。
いつか「メンマ抜きで!」と言える
大人になりたいものだ。

2023/11访问第 13 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

青年の主張(初老)

元々。
自分の中で
塩ラーメンという存在は
各種あるラーメンスープの中でも
好みとしてはかなりランキング下位。
スープ野郎なので汁なしは食わない。
汁がないくらいなら麺がないほうがマシだ。

ある店で。ここは塩がおすすめなんだよ!
そんな事を言われても 醤油を食う。
塩の名店だろうが 醤油注文だ。
2度目に行く事があれば 塩を食う事もある。
そんなランキング下位の塩ラーメンだが
坂内だけは逆転する。

別に特別美味い塩スープと言うわけでもない。
邪魔せず、チャーシューの旨味を
最大限に引き上げてくれるスープ。
逆に味噌ラーメンは
一番チャーシューを不味くするスープ。
個人的主観ですが。

この塩ラーメン。
普通の醤油味だと820円。
なぜか60円も高い。
たぶんそれを意識してか
調理場にオーダーを通す時に
「ラーメン。塩に変更でーす」と言う。
なぜわざわざそんな事を言うのか。
「塩でーす」か「塩ラーメンでーす」で
よくないか。

通常の醤油ラーメンを
わざわざ塩スープに変更ですから!
ですからプラス60円いただきますから!
残念!

たぶん。
そう言う事なんだろう。
喜多方ラーメンは「ラーメンでーす」と
オーダー通してるのに。

まぁ別に 値段が上がるのは承知しているからいい。
ただ。
塩スープになるだけで値段が上がるから
他の客が誰も注文しない。
味噌なら上がるってのもわかる。
なんで塩に割り増し払わな いかんねん!
いかんねんなんて言わんねん!
知らんけど。

こんなにバランスのいい塩ラーメンを
ぜひ皆さんに広めたい。
塩ラーメンのチャーシューの旨さを
是非味わって欲しい。
ご清聴ありがとうございました。

  • kitakatara-membannai - 塩味の喜多方ラーメン 880円

    塩味の喜多方ラーメン 880円

  • kitakatara-membannai - 塩味の喜多方ラーメンUP

    塩味の喜多方ラーメンUP

  • kitakatara-membannai - 味噌味の青唐ねぎ塩ラーメン。味噌味の塩ラーメン?

    味噌味の青唐ねぎ塩ラーメン。味噌味の塩ラーメン?

2023/09访问第 12 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

塩味の喜多方ラーメン880円

この塩味の喜多方。
けっこうお気に入りで冷やし以外だと
だいたいこれ。
前回6月に来てるが820円だった。
ちょこちょこ値上してるなぁ。

それでも12時ちょっと前で
入店したらすぐに満席になり
外待ちも出来ている。
案外。
川口で一番美味いラーメン屋って。
ここだったりして。

2023/06访问第 11 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

塩味の喜多方ラーメン 820円

今日もやって来た 坂内。
和風冷やしにするか。塩にするか。
店まで歩いてる間考えていたが
カウンターに座ってオーダーを聞かれると
「塩ラーメン」を注文している。

店員が大声でオーダーを繰り返すので
他の客の注文が耳に入ってくる。
やはりラーメンとチャーシュー麺が人気だな。
ネギラーメンとか。
塩なんか頼んでるの他に誰もいないぞ。
食ってみ。飛ぶぞ。

誰かの注文が繰り返される。
「大盛りラーメンメンマ抜き」
いさぎよい!
ここのチャーシューはすごく美味いのに
メンマは飛びぬけて不味いもんなぁ。
でも「メンマ抜き」は中々言えないな。
2本くらい食って後は残すくせに。
しかし。
他の店ではトッピングでメンマ追加するほど
好きな具材なのに。
それだけが残念だなぁ。坂内。


2023/05访问第 10 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

和風冷やしラーメン 860円

昨日。
わざわざ1時間半もかけて大袋と言う所に行って
食ってみた昆布水つけ麺が
歴代ワースト1位を叩き出してしまったので
今日は間違いない店に行きたい。
川口で間違いないと言えば坂内だろう。
今日はかなり暑いので、
今季初の和風冷やしを注文。

10分ほどで提供。
キリッと冷えた出汁の効いたスープ。
脂が浮かないように別皿で出されるチャーシュー。
冷やされる事によっていつもより
コシの出た麺。
美味い冷やしラーメンだ。
ここより美味いチャーシューってあるかな。
永福の大勝軒とか北川辺のラーショとか。
しかし相変わらずメンマだけは
飛び抜けて不味い。
メンマさえもっとマシになれば
最強チェーンなんだけどな。

  • kitakatara-membannai - 和風冷やしラーメン。

    和風冷やしラーメン。

  • kitakatara-membannai -
  • kitakatara-membannai -
2023/04访问第 9 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

喜多方ラーメン 760円

最近塩味が続いたので
今日は普通の醤油にしてみた。
ほぼ満席に近い状態で回転している。
ホール担当者が大声でオーダーを通す。

まぁ暖かくなったので味噌は全然出ないのも
わかる気がするが、チャーシュー麺や
ネギラーメンの注文も多いがみんな醤油。
これじゃ塩味はいつ無くなってもおかしくないな。

食べ慣れているので醤油も美味いが
やはり塩味の方が美味いと思った。
塩だと特にチャーシューが美味い。
長年圧倒的な醤油派だったが
坂内だけは逆転した。

2023/03访问第 8 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

塩味の喜多方ラーメン

先日注文した「塩味の喜多方」
がヤケに美味かったので再訪。
メニューもレギュラーとは別なので
突然消えるかも知れない。

スープ以外は醤油の喜多方と
同じだけど絶対こっちの方が合う。
特にチャーシューとの相性は抜群で
醤油でも注文した事ないチャーシュー麺でも
イケそうな気すらする。
まぁ食い切れないだろうけど。
ひと口目はちょっと薄いかなって思うが
最後までしょっぱくならずいいお味。
これは是非残して欲しいなぁ。

2023/03访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

塩味の喜多方ラーメン 820円

味噌味の塩ラーメンってやつ。
気にはなるが食ってみる気は起きず。
ここでは初の塩を注文してみた。
普通の醤油が760円なのに塩になるだけで
+60円はなんなんだろう
でも塩ラーメンって。
1番注文しないな。
タンメンはよく食うんだけど。
やっぱり醤油が好き。
塩推しの店行っても醤油オーダーだし。

数分で提供される。
やはりいつもの喜多方ラーメンが
塩味のスープになっただけ。
とりあえずスープをひと口飲んでみる。

美味い!
見た目脂も少なくさっぱりし過ぎかと思ったら
旨味がしっかり。
麺とも合うしチャーシューの旨味がすごく引き立つ。
バランスとしては通常の喜多方ラーメンより
いいと思う。
これはハマりそうだな。

2023/01访问第 6 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.4
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

味噌味のねぎラーメン

前回来た時。
このヘンテコな名前が気になって
普通の醤油味の喜多方とコレを注文。
麺とスープをちょっと味見しただけだったので
ちゃんと1杯食べようとやって来た。

提供された一杯。見た目は味付けされた白髪ネギだけ。
スープも全然味噌専門の店と違い
どっちかって言うと町中華のミソラーメンっぽい味。
でも素朴で結構美味い。

この店の太平縮れ麺とよく合う。
ネギもシャキシャキで美味い。
んだが。
中から出て来たメンマがとんでもなくマズイ。
普段、喜多方ラーメン食べてても
このメンマだけは残念だと思っていたが
それでも食えないほどでは無く
マズイなぁと思いながら食っていた。
それが味噌味のスープと合わされると
とても食えたモンではない。
スープに浸かっているとヘンな味が移りそうで
急いで全部取り出した。

スープの中からチャーシューも出てくる。
いつもの喜多方ならば美味いと思っている
チャーシューがなぜかミソ味と
まるで合わない。
せっかくのチャーシューの味が台無し。
チャーシューの味噌汁食ってるみたいだ。

このラーメンを美味く食うには
メンマ抜きでチャーシュー別皿で注文するしかないな。
チャーシューはサービス半ライスに乗せて。
別皿やってくれればだが。

なんとなく卓上のメニューを見ていたら
もっとヘンテコな名前の一杯があった。
「味噌味の青唐ねぎ塩ラーメン」
青唐辛子とねぎはとりあえず置いといて。
何だよ味噌味の塩ラーメンって。
気になるじゃないか!

2023/01访问第 5 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

味噌味のねぎラーメン 930円

坂内ではこの時期限定の
焦がしごまみそラーメンと言うのがある。
毎年冬になると何回か注文していて
結構お気に入りだったんだが。

2年前か3年前か。
突然川口店では取り扱いが無くなってしまった。
それ以来坂内ではミソラーメン食ってなかったんだが

メニューを見ると
「味噌味のねぎラーメン」
と言うのがあった。
なんか変な言い回しだな。
ネギミソラーメンでいいんじゃないのかな。
イメージからすると味噌味ってのが
なんかミソ薄そうな感じ。
普通の喜多方ラーメンも醤油薄めだし。
結局喜多方ラーメンと1個ずつ注文。

10分ほどで提供される。
見た目はそんなに薄っちそうじゃない。
ネギはラーショ風。
味はクマノテじゃないだろうけど。
普通の喜多方と同じように
チャーシュー5枚、メンマ。

スープをひと口飲んでみる。
しっかりしていて濃いめ。
味噌ラーメン専門店のようなタイプでは無く
坂内らしい、みんなに好かれる味だと思う。
ラオタはこの店来ないだろうから
ちょうどいい感じ。
このスープに縮れの太平麺がすごく合う。
そしてこのネギがバランスよくて美味い。
コレ。また食いに来たいな。


  • kitakatara-membannai - 味噌味のねぎラーメン930円

    味噌味のねぎラーメン930円

  • kitakatara-membannai - 喜多方ラーメン 760円

    喜多方ラーメン 760円

  • kitakatara-membannai -
  • kitakatara-membannai -
2022/11访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

喜多方ラーメン 760円

2ヶ月に1度くらいの頻度で行きたくなる店。
毎日食べても飽きないらしいが、それほどでもないな。
しかし。シンプルに普通に美味い。
ノーマルでチャーシュー5枚は感心する。
自分にとって、これはチャーシュー麺だ。

コスパもいい。
とずーっと思っていたが、10年前は580円だったな。
いつからか650円になり680円になった。
確か去年くらいまでは。
今年の5月に720円になっていて
今日行ったら760円になっていた。
昨今の事情はわかるが
ちょっと値上げ頻度高すぎじゃないか!

40年間お気に入りだった新宿のざるラーメンが
夏にいきなり1,000円から1,150円に上がっていた。
特製でもない普通のつけ麺が。
それ以来一度も行ってない。
そのうち行くんだろうけど
来店頻度は確実に下がった。
坂内もそうならないで欲しいなぁ。

2022/09访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

愛されるチェーン店

川口のヘンな所は駅周辺に蕎麦屋が無い。
何年も前ならあったけど、今は富士そばしかない。
蕎麦食いたい気分だったが、クルマで行く気にも
ならないし。

その代わり日高屋が徒歩3分に3軒ある。
とにかくチェーン店ばかり。
そんな中で坂内はありがたいお店。

夏になってから定番の喜多方ラーメン食ってないなぁ
って事で行く事にする。
土曜日の11:30ごろ到着すると満席。
5分ほど待って入店すると、小学生にもなってない
子供連れファミリーや老夫婦らしき人や、女性2人。
カウンター席の1人分で収まらないほどの巨体が
2人並んで食っている。ちょっとカワイイぞ。
まさに老若男女に愛されるチェーン店だな。

喜多方ラーメンを2つ注文しようと思っていたが
今日は結構暑い。
9月末まで冷やしもやってるらしいので
ラーメンと中華風冷やしを注文。

10分ほど待って先に喜多方ラーメンが提供。
スープをひと口飲んでみる。
あっさりと優しいスープだ。どこにでもありそうで
案外ないこの味。特別美味いわけじゃないけど
結構美味い。麺も美味いしチャーシューも美味い。
メンマだけがもう少しマシだったらなぁ。。

交換して中華風冷やしを食う。
和風もいいけど、この中華風もいい。
つけ麺は頼むが、冷やし中華は店で食わないので
唯一店で食う冷やし中華。
中太の平打ち縮れ麺も合う。

でも。
塩と醤油、両方推しの店で2つ注文してシェアすると
塩を先に食べてウマー。
チェンジして醤油食ってもウマー。
なのに、また塩に戻るとさっきの感動がだいぶ薄れる。
熱いラーメンと冷やしも同じで、冷やから熱に戻ると
何か味が落ちる。
やってはいけない注文をしてしまったようだ。
ご馳走様でした。


  • kitakatara-membannai - 喜多方ラーメン

    喜多方ラーメン

  • kitakatara-membannai - 中華風冷やし

    中華風冷やし

2022/07访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

中華風冷やしラーメン 820円

まだ今日は一時期ほどの気温じゃないが、それでも
これだけ暑いと冷たい麺以外食べたくない。

前回は和風冷やしを食べたので、今日は中華風。
何で冷やし中華としないで中華風と名付けたんだろう。
先ずここのウリのチャーシューが5枚入っている。
冷やし中華だったらハムか短冊が少しだろうな。
冷やし中華はタレなのに対して、こちらはスープだ。
ちゃんとレンゲで飲んで美味しい。
スープだからコショウも合う。

喜多方麺と言うか、この縮れ太ヒラ麺も美味い。
ただ一つ。大変残念なのがメンマ。
よくこれだけ不味いメンマをずーっと
使い続けているなぁと逆に感心する。
感心はするが鬼不味いので食わない。
どこで仕入れてんだか知らないが何で見直さないかな。
それでもまた行くけど。
ご馳走様でした

  • kitakatara-membannai - 中華風冷やしラーメン820円。クーポン発動

    中華風冷やしラーメン820円。クーポン発動

  • kitakatara-membannai -
2022/07访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

和風冷やしラーメン 820円

以前から結構回数行ってるのだが、なんとなく
チェーン店は口コミを遠慮していた。しかし。
毎年真夏日になるとここの和風冷やしが食べたくなる。
鰹の出汁が効いた冷やしラーメン。
中々ぶっかけスタイルの冷たいラーメンって
置いてる店が少ないと思う。
チャーシューも間違いなく美味い。
チェーン店だろうが、これだけ美味いんだから
いいんじゃないかな。
年間通して老若男女問わずいつも客が入っている。
これほど幅広い層に愛されるラーメン店も珍しいな。
ご馳走様でした。

餐厅信息

细节

店名
kitakatara-membannai
类型 拉面、饺子

048-254-4611

预约可/不可

无法预订

地址

埼玉県川口市栄町3-10-14

交通方式

距離川口 303 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 22:00
  • 公众假期
    • 11:00 - 22:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

可使用电子货币

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

https://ban-nai.com/