FAQ

もうすぐまん延防止が解除されます。平日のランチはまた、休止されますね、きっと。 : Yakitori Sakaba Dhi

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2022/03访问第 8 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

もうすぐまん延防止が解除されます。平日のランチはまた、休止されますね、きっと。

2022年3月17日(木)昼12時10分頃に訪問。

お店はJR京浜東北線「蕨」駅西口から徒歩3分、
駅前の飲食店密集地帯に立地しています。

まん延防止や、緊急事態宣言中だけ、平日のランチ営業を
しているので、なにかと、訪問のハードルは高いですね。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は2件、点数評価は「3.01点」でした。

先客は無し、後客は2人。
男性2人のスタッフで営業されていました。

一人客なので、カウンター席に案内されました。
ランチメニューは10種類以上有りますね。

着席後、即座に布おしぼりと冷水が提供されます。
もちろん、昼飲みするかどうかは、確認されます。
昼飲みしているグループ客、他のお店では見たことが
有るのですが、こちらのお店では無いですね。
タイミングと、営業しているお店を知っているか
どうかで違ってくるので、何とも言えませんが。

この日は「和牛メンチカツ定食 700円(税込)」を
お願いしました。
油物は、タイマーで測っていました。
鶏唐揚げは6分、メンチカツは4分でした。

で、待つこと5分で料理が提供されました。
メインの和牛メンチカツは丸い形状のものが2枚です。
冷蔵庫(冷凍庫)から取り出していたので、業務用かな?
和牛とか、産地を言われても、昨今の産地偽装を考えると、
単純に信用することはできませんねぇ。
いや、もちろん、こちらのお店は悪くはないのですがね。

メンチカツの他には、千切りキャベツがメインの
生野菜がたくさん。
それにポテトサラダも付いています。
サラダには、最初からドレッシングが降りかかっての提供。
漬物替わりのもやしナムルが載っていました。

汁物は、この日は味噌汁でした。
わかめと刻み葱が具材です。

先客と後客は、唐揚げ定食を注文していました。
日本人は、鶏唐揚げが、とても好きなんでしょうね。
私は、自分から、進んで注文することは無いのですが。

この日のお会計は700円でした。

■2022年3月5日再訪問
この日は「Dカレー 780円(税込)」を注文。
自家製カレーと、鶏唐揚げ2個がセットになっています。

こちらのお店のカレーライス、自家製だし、それなりに
スパイシーなんですよね。
福神漬けが、多めなのが嬉しいです。
でも、カレールーが、もう少し多めだと、もっと嬉しい。
千切りキャベツの生野菜、ポテトサラダ、鶏の唐揚げ2個が
ワンプレートに乗っての提供で、ボリュームがあります。
これで780円(税込)は、格安だと思いますね。
汁物は、澄まし汁でした。

この日のお会計は780円でした。
ごちそうさまでした。

2022年3月21日(月・祝)で新型コロナのまん延防止が
全国的に解除されますね。
そうなると、夜利用したいと思います。
「もつ鍋 1,200円(税込)」が、とっても気になります。

  • Yakitori Sakaba Dhi - 和牛メンチカツ定食 700円(税込)(2022年3月17日撮影)

    和牛メンチカツ定食 700円(税込)(2022年3月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メンチカツ(2022年3月17日撮影)

    メンチカツ(2022年3月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メンチカツ(2022年3月17日撮影)

    メンチカツ(2022年3月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ポテトサラダ(2022年3月17日撮影)

    ポテトサラダ(2022年3月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 千切りキャベツ(2022年3月17日撮影)

    千切りキャベツ(2022年3月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 味噌汁(2022年3月17日撮影)

    味噌汁(2022年3月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水と布おしぼり(2022年3月17日撮影)

    冷水と布おしぼり(2022年3月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - Dカレーセット 780円(税込)(2022年3月5日撮影)

    Dカレーセット 780円(税込)(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - カレーライス(2022年3月5日撮影)

    カレーライス(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - カレーライス(2022年3月5日撮影)

    カレーライス(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 鶏唐揚げ(2022年3月5日撮影)

    鶏唐揚げ(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ポテトサラダ(2022年3月5日撮影)

    ポテトサラダ(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - スープ(2022年3月5日撮影)

    スープ(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水と布おしぼり(2022年3月5日撮影)

    冷水と布おしぼり(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - スプーン(2022年3月5日撮影)

    スプーン(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2022年3月5日撮影)

    メニュー(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2022年3月5日撮影)

    メニュー(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2022年3月5日撮影)

    メニュー(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2022年3月5日撮影)

    メニュー(2022年3月5日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2022年3月5日撮影)

    メニュー(2022年3月5日撮影)

2022/03访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

新型コロナの第6波で、再びの平日ランチ!

2022年3月3日(木)昼12時10分頃に訪問。

世間一般的にはひな祭りですね。
個人経営の寿司店を訪問しようかと思ったのですが、
きっとひな祭りのちらし寿司の注文で大忙し
だろうと想像して、こちらのお店を訪問しました。
前日に近くの中華料理店「新しん」を訪問した後に、
時短営業していることを知りました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は2件、点数評価は「3.01点」でした。

先客は3人、後客は無し。
男女お二人のスタッフで営業されていました。
2021年10月に訪問した時のスタッフさんは
居ませんでした。

一人客なので、空いていたカウンター席に座ります。
男性スタッフに「ランチ利用ですか?」と聞かれます。
昼飲みかどうかを確認されましたが、スーツ姿の
50歳代半ばのおじさんが、昼飲みするように見えますか?(笑)
まあ、一年中、ネクタイは、してなかったけどね。

ランチメニューは、去年の営業時と同じです。
テイクアウトメニューも、同じですね。
「ミックスフライ定食 780円(税込)」を
お願いしました。

で、この日は待ちました。
どうも、先客3人の料理を提供してから、
私のフライものが調理開始のようです。
並行しての調理は無理だった見たい。
メンチカツ、鶏唐揚げなど、タイマーを
睨みながらの調理なので、まあ、仕方ないか。
10人くらい、お客さんが一気に来店すると、
料理の提供は30分以上、待つことになりそう。

で、提供された料理は、以前の訪問時と同じです。
大きめの鶏唐揚げが2個、アジフライ1枚、メンチカツが
1個で、ポテトサラダ、千切りキャベツ、もやしナムルが
セットになっていました。
汁物は、わかめスープが味噌汁に変わっていました。

やっぱり、ボリュームは有りますね。
鶏唐揚げは2個ですが、1個の大きさが大きいです。
タイマーで計測しながらの調理で、中まで火が通っているか
どうか不安でしたが、問題は有りませんでした。
メンチカツは、平たくて大きなもの。
なんだか、成形しているような気がします。
アジフライも、巨大ですが、業務用の雰囲気。
もちろん、間違いなく、美味しいですね。

家賃が必要な飲食店だと、100円でも収入が欲しいのでしょう。
がっつりと昼飲みしてくれるお客さんが居ると、お店としては
嬉しい限り。
個人経営の飲食店の売り上げに協力したいけれど。
埼玉県はワクチン接種が証明できないと、お酒の提供は無し。
もちろん、陰性証明ができれば、飲酒は可能ですが、
そこまで、手間をかけて飲む気にもならない。
埼玉県で飲まずに、他府県で飲酒しましょう。


ボリューム有るランチに悪戦苦闘。
昼休みが終わる寸前で完食します。
厳密にいうと、ポテトサラダ、少し残しました。
で、この後、食べ過ぎで、大変でした。
若い男性客には、嬉しいお店でしょうね。

布おしぼりの提供があるのも、嬉しい限り。
冬季限定メニューのもつ鍋、気になるなぁ。

この日のお会計は780円でした。
ごちそうさまでした。

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食 780円(税込)(2022年3月3日撮影)

    ミックスフライ定食 780円(税込)(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ(2022年3月3日撮影)

    ミックスフライ(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メンチカツとアジフライ(2022年3月3日撮影)

    メンチカツとアジフライ(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 鶏唐揚げ2個(2022年3月3日撮影)

    鶏唐揚げ2個(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - もやしナムルと千切りキャベツ(2022年3月3日撮影)

    もやしナムルと千切りキャベツ(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 味噌汁(2022年3月3日撮影)

    味噌汁(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ご飯(2022年3月3日撮影)

    ご飯(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水と布おしぼり(2022年3月3日撮影)

    冷水と布おしぼり(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 卓上の様子(2022年3月3日撮影)

    卓上の様子(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 外観(2022年3月3日撮影)

    外観(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ランチメニュー(2022年3月3日撮影)

    ランチメニュー(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - テイクアウトメニュー(2022年3月3日撮影)

    テイクアウトメニュー(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冬季限定もつ鍋メニュー(2022年3月3日撮影)

    冬季限定もつ鍋メニュー(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ドリンクメニュー(2022年3月3日撮影)

    ドリンクメニュー(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ドリンクメニュー(2022年3月3日撮影)

    ドリンクメニュー(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2022年3月3日撮影)

    メニュー(2022年3月3日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 時短営業案内(2022年3月3日撮影)

    時短営業案内(2022年3月3日撮影)

2021/10访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

2021年10月末で平日のランチ営業は終了します、蕨駅西口の焼き鳥店。

2021年10月26日(火)昼12時15分頃に訪問。

お店はJR京浜東北線「蕨」駅西口から徒歩3分ほど、
飲食店密集地帯に立地しています。

新型コロナの感染拡大で、時短営業をしていましたが、
2021年11月1日から通常営業に戻るそうで、そうなると
平日のランチ営業は無くなるので、最後の訪問です。
まあ、新型コロナの第6波が有ると、どうなるか
分からないのですが。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は2件、点数評価は「3.01点」でした。

先客は1人、後客は2人。
男性と女性の2人のスタッフで営業されていました。

入口に一番近いカウンター席に着席します。
ランチメニューの中から、ボリューム満点でお気に入りの
「Dカレー 700円(税込)」をお願いしました。
着席後すぐに布おしぼりが提供されて、
注文後にジョッキ入りの冷水が提供されます。

Dカレーはカレーライス、鶏唐揚げ2個、千切りキャベツ、
福神漬け、わかめスープがセットになっています。
カレーライスだけだと提供は速いのですが、鶏唐揚げが
セットなので、揚げ時間がかかります。
カレーライスは、スパイスが効いたオリジナルと
思われるもので、程よい辛さが良いですね。
鶏唐揚げ2個も、食べやすい大きさです。
脂の切れが良いと、もっと嬉しいのですが。

このセットで消費税込み700円なのは、
お得感があって、嬉しいです。


■2021年10月28日(木)昼12時15分頃に訪問。

新型コロナの緊急事態宣言が終わりになり、
2021年11月1日から、営業時間が変わります。
[月~金]
15:00~23:00
[土・日・祝]
12:00~23:00

平日のランチが無くなるので、この日が最後の
ランチ訪問となります、たぶん、きっと。

「ミックスフライ定食 750円(税込)」を
お願いしました。
アジフライ・和牛メンチカツ・鶏唐揚げ2個が
おかずで、これにごはん、わかめスープ付き。
おかずのボリュームが多くて、お得な1品です。
千切りキャベツとお新香も付いていますね。

テイクアウトのお弁当も有るようですが、
店内で飲食しないと、お店の本当の実力は
分からないのは、食べログレビューアとしては
当たり前のことで、理解できますね。
本業は焼き鳥店で、居酒屋なので、夜に訪問する
のが当たり前なので、今後は夜に訪問します。

さて、緊急事態宣言が終わると、急にランチ営業する
居酒屋さんが激減しました。
ランチ利用のお店が少なくなって、苦労しますね。

この日のお会計は700円でした。
ごちそうさまでした。

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年10月28日)撮影

    ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年10月28日)撮影

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食(2021年10月28日)撮影

    ミックスフライ定食(2021年10月28日)撮影

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食(2021年10月28日)撮影

    ミックスフライ定食(2021年10月28日)撮影

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食

    ミックスフライ定食

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水と布おしぼり(2021年10月28日)撮影

    冷水と布おしぼり(2021年10月28日)撮影

  • Yakitori Sakaba Dhi - 卓上の様子(2021年10月28日)撮影

    卓上の様子(2021年10月28日)撮影

  • Yakitori Sakaba Dhi - Dカレー 700円(税込)(2021年10月26日撮影)

    Dカレー 700円(税込)(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - カレーライス(2021年10月26日撮影)

    カレーライス(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 鶏唐揚げ(2021年10月26日撮影)

    鶏唐揚げ(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 千切りキャベツと福神漬け(2021年10月26日撮影)

    千切りキャベツと福神漬け(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - わかめスープ(2021年10月26日撮影)

    わかめスープ(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 店内(2021年10月26日撮影)

    店内(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 店内(2021年10月26日撮影)

    店内(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 外観(2021年10月26日撮影)

    外観(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ランチメニュー(2021年10月26日撮影)

    ランチメニュー(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - テイクアウトメニュー(2021年10月26日撮影)

    テイクアウトメニュー(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 招きメニュー(2021年10月26日撮影)

    招きメニュー(2021年10月26日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 招きメニュー(2021年10月26日撮影)

    招きメニュー(2021年10月26日撮影)

2021/09访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

たこやきの販売も始めたようです、個人経営のやきとり店

2021年9月17日(金)昼12時10分頃に訪問。

お店はJR京浜東北線「蕨」駅西口から徒歩2分、
駅前の飲食店密集地帯に立地しています。

新しくOPENしたお店なのですが、新型コロナの
感染拡大による緊急事態宣言を受けて、
アルコールドリンクの提供ができない中、
かき氷や弁当、唐揚げのテイクアウトなど、
いろいろと工夫して、営業を続けています。

入口右手が厨房となっており、その前に
I字型にカウンター席が5席、
奥にテーブル席と個室席が有りますが、
詳細は未確認です。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は1件、点数評価は「3.01点」でした。

先客は無し、後客は2人、唐揚げのテイクアウトが1人。
厨房内の大将と女性スタッフ、店頭でテイクアウトの
販売をする男性スタッフの3人で営業されていました。

夜の営業ができない中、とんでもなく色々と試行錯誤
されていて、ついつい応援したくなるお店です。
ランチメニューは唐揚げを中心に8種類ほど。
から揚げの味付けが違うパターンが多いし、
もつ煮込み定食やカレーライスにも鶏唐揚げが2個、
付いてくるので、ランチタイムは唐揚げが推しのようです。
夜営業の時は、串焼きが自慢のお店です。

「Dカレーライス 700円(税込)」をお願いしたのですが、
この日はカレーの用意が無いとのこと。
それならばと「ミックスフライ定食 750円(税込)」を
お願いしましたが、どうもこちらのお店ではミックス
フライ定食ばかり、食べているみたいですね。
ミックスフライの写真ばっかりだ(笑)

一人客なので、テレビが見やすいカウンター席に着席。
女性スタッフがすぐに布おしぼりを持って来てくれます。
ドリンクは何も言わなければ、氷の入った冷水を
提供してくれました。

待つこと10分で料理が提供されました。
ご飯、わかめスープ、ミックスフライのセット。
ミックスフライは鶏唐揚げが2個、和牛メンチカツ、
アジフライの盛り合わせという内容です。
おかずのプレートにはポテトサラダ、もやしナムル、
千切りキャベツが盛り付けられていました。
千切りキャベツにはドレッシングが最初から
降りかかっての提供です。

前回の訪問時にも思ったことだけど、この定食、
結構なボリュームが有るんですよね。
50歳代半ばのおじさんには、ボリュームが
有り過ぎな気がします。

和牛メンチカツとアジフライには卓上のソースを
振りかけたのですが、鶏の唐揚げはどうしようか。
前回訪問時はマヨネーズが小鉢で付いてきたけど、
この日は提供されませんでしたが、忘れただけ
なのでしょうかね。
私はマヨネーズは、ほとんど使わないから、
影響はないのですがね。

お客さんが少ないので、店頭でいろんなものを
テイクアウト用に販売していますが、いかんせん、
ランチタイムでも人通りが少ない場所です。
周囲にはスナックやカラオケもたくさん有るのですが、
お酒の提供が禁止で、どのお店も臨時休業中です。
そうなると、ますます、人通りが少なくなります。
個人的には大々的に応援したいんだけど、
ランチメニューが固定なので、
訪問回数が減ってしまうのですよね。

この日のお会計は750円でした。
ごちそうさまでした。

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年9月17日撮影)

    ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ(2021年9月17日撮影)

    ミックスフライ(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 唐揚げ2個とポテトサラダ(2021年9月17日撮影)

    唐揚げ2個とポテトサラダ(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 和牛メンチカツとアジフライ(2021年9月17日撮影)

    和牛メンチカツとアジフライ(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - もやしナムルと千切りキャベツ(2021年9月17日撮影)

    もやしナムルと千切りキャベツ(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - わかめスープ(2021年9月17日撮影)

    わかめスープ(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水と布おしぼり(2021年9月17日撮影)

    冷水と布おしぼり(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 卓上の様子(2021年9月17日撮影)

    卓上の様子(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年9月17日撮影)

    メニュー(2021年9月17日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年9月17日撮影)

    メニュー(2021年9月17日撮影)

2021/08访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

新型コロナに負けるな!アルコールが提供できなくても頑張る焼鳥店!

2021年8月10日(火)昼12時10分頃に訪問。

お店はJR京浜東北線「蕨」駅西口から徒歩2分、
駅前の飲食店密集地帯に立地しています。

店頭では焼鳥や鶏唐揚げ、かき氷を販売しています。
お隣のスナック?さんも、ランチタイムは弁当を
店頭販売していました。
テイクアウトの弁当も有りますが、店内で飲食すると、
汁物をはじめとして、いろいろと付いてくるので、
とってもお得だと思いました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は1件、点数評価は「3.01点」でした。

先客は4人、後客は無し。
大将と女性スタッフのお二人で営業されていました。

テーブル席が空いていましたが、一人客なので、
入口に近いカウンター席に座ります。
2人のスタッフに「そこで良いのですか?」と
効かれますが、ランチタイムに一人客なのに、
テーブル席に座るような根性が有りません(笑)
「どこに座ろうが、客の勝手だろ!」という人も
居るかも知れませんが、日本国の法律だと、
店内での行動は、全て飲食店の指示に従うことに
なっています。裁判所の判例が出ていますね。
まあ、そんな難しいことは、普通は言わないのですが。

ランチメニューは多いのですが、とにかく、から揚げが
付いているメニューが多いですね。
なので、どれを注文しても、待ち時間が発生します。
唐揚げの揚げる時間だけ、待ち時間が発生。
揚げ置きの料理が無いのは、出来立てが提供されるので、
これは有難いですね。

「ミックスフライ定食 750円(税込)」を
お願いしました。
着席すると、布おしぼりと冷水が提供されます。
ランチタイムなのに、布おしぼりは有難いです。

待つこと9分でご飯とスープが到着です。
遅れること1分でおかずが提供されました。

ミックスフライは、鶏唐揚げが2個、アジフライ、
和牛メンチカツです。
千切りキャベツが添えられていて、ドレッシングが
最初から降りかかっていました。
ポテトサラダも載っていますし、レタスが敷かれています。
もやしナムルは漬物代わりでしょうか。
マヨネーズが別皿で提供されましたが、これは
鶏唐揚げ用でしょうか、マヨネーズは使わないから、
使用方法はよく分かりませんでした。

おかずは、ボリュームが有りますね。
若い人なら、ご飯の大盛は無料なので、
お腹いっぱいになるのではないでしょうか。
料理のお味は無難に美味しいです。
わかめスープは、自宅で食べるのと似たお味。
安心感が有りますね。
今後も、時々、利用させていただきます。

この日のお会計は750円でした。
ごちそうさまでした。

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年8月10日撮影)

    ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ(2021年8月10日撮影)

    ミックスフライ(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 唐揚げ(2021年8月10日撮影)

    唐揚げ(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - アジフライと和牛メンチカツ(2021年8月10日撮影)

    アジフライと和牛メンチカツ(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - わかめスープ(2021年8月10日撮影)

    わかめスープ(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ご飯(2021年8月10日撮影)

    ご飯(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水(2021年8月10日撮影)

    冷水(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 布おしぼり(2021年8月10日撮影)

    布おしぼり(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ランチメニュー(2021年8月10日撮影)

    ランチメニュー(2021年8月10日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - テイクアウトメニュー(2021年8月10日撮影)

    テイクアウトメニュー(2021年8月10日撮影)

2021/07访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

カレーライスのランチが始まっていました、蕨駅西口の焼き鳥店

2021年7月13日(火)昼12時10分頃に訪問。

お店はJR京浜東北線「蕨」駅西口から徒歩3分、
駅前の飲食店密集地帯の一角に立地しています。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は1件、点数評価は「3.01点」でした。

先客は4人、後客は1人。
大将と女性スタッフの2人で営業されていました。

ランチメニューを見ますと、カレーライスが追加されていました。
テイクアウトメニューには無いのですが、メニューが増えるのは
とっても嬉しいですね。
本当は飲み屋さんなので、夜営業だけにしたいのでしょうが、
新型コロナの感染拡大で、時短営業だから、ランチ営業とか
テイクアウトもやらないと、経営が大変なのでしょう。

一人客なので、カウンター席に座ります。
「Dカレーライス 700円(税込)」をお願いしました。
着席すると、すぐに冷水と布おしぼりが提供されました。

700円のランチに布おしぼりとは、ちょっと、
気が引けますねぇ。
原価が高いのに、申し訳ない。。。

テレビを見たりして、待ちましょう。
待つこと12分で料理が提供されました。
カレーライス、千切りキャベツ、鶏の唐揚げ2個、
わかめスープがセットになっていました。
唐揚げ定食だと、唐揚げを揚げる時間がかかるので、
もつ煮定食だと提供時間が短いと思ったのか、
後客の男性客がもつ煮定食を注文していましたが、
もつ煮込みにも鶏の唐揚げが2個、付いてくるので、
結局、料理の提供時間はどの定食を選択しても同じでした。

カレーは、それほどの辛さは有りません。
福神漬けが付いていますが、これも有りがたい。
ただね、カレーライスのプレートに、千切りキャベツ、
鶏の唐揚げ2個が載っているので、ちょっと食べにくい。
カレールーに絡めると、今度は白ご飯が残る可能性が
有るし、配分を考えて食べないと駄目ですね。

鶏の唐揚げは、程よい大きさで、しかも柔らかくて、
美味しいですね。ボリュームも有るし。

スープは、わかめとゴマが具材で、私も自宅でよく使う
あのスープと同じだと思うので、安心の味です。
というか、予想通りの味なので、落ち着きます。
カレーライスだけが提供されるのでは無くて、
いろいろと付いてくるから、CP高いなと思います。

夜利用も良かったけど、新型コロナの感染拡大で、
7月20日から蕨市もアルコールドリンクの提供は
19時までとなります。
夜利用は難しくなりますねぇ。
他の飲食店を見ると、すでにアルコールドリンクの
提供を止めているお店がたくさん、有りました。
新型コロナの感染拡大は、アルコールドリンクが悪いのでは無くて、
2人以上で飲食する人がいるから、問題なのは、誰が見ても明白です。
一人で、テレビ番組の「孤独のグルメ」のように、おとなしく
飲食すると、新型コロナの感染は広がらないと思うのですがね。

これだけいろいろとセットになって消費税込みで
700円なのは、結構、安いと思いました。
ただね、経営は、かなり厳しいと思いますよね。

この日のお会計は700円でした。
ごちそうさまでした。

  • Yakitori Sakaba Dhi - Dカレー 700円(税込)(2021年7月13日撮影)

    Dカレー 700円(税込)(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - カレーライス(2021年7月13日撮影)

    カレーライス(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - カレーライス(2021年7月13日撮影)

    カレーライス(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 鶏唐揚げ(2021年7月13日撮影)

    鶏唐揚げ(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - わかめスープ(2021年7月13日撮影)

    わかめスープ(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水と布おしぼり(2021年7月13日撮影)

    冷水と布おしぼり(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 使用可能なカード(2021年7月13日撮影)

    使用可能なカード(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - カウンター席(2021年7月13日撮影)

    カウンター席(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ランチメニュー(2021年7月13日撮影)

    ランチメニュー(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年7月13日撮影)

    メニュー(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年7月13日撮影)

    メニュー(2021年7月13日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年7月13日撮影)

    メニュー(2021年7月13日撮影)

2021/06访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

蕨駅西口の新しくオープンした焼鳥店

2021年6月29日(火)夜18時30分頃に訪問。

お店はJR京浜東北線「蕨」駅西口から徒歩2分、
駅前の飲食店密集地帯に立地しています。

2020年12月にOPENした新しいお店です。
新型コロナの影響で、ランチ営業が始まったので、
訪問した2週間後に、夜飲みで訪問しました。
埼玉県では、さいたま市と川口市は、
アルコールドリンクの提供は19時までで、
お店の営業は20時までです。
蕨市や戸田市は、アルコールドリンクの提供は
20時までで、お店の営業は21時まで。
この1時間の差は、大きいですね。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は0件、点数評価は「無し」でした。

口コミは投稿されているのですが、私の
ランチ利用の1件だけでした。
お店の点数評価に関係が無いので、私は
信頼度の低いレビューアなのかも知れません。

先客は2人、後客は6人。
大将と女性スタッフの2人で営業されていました。

一人客なので、空いていたカウンター席に座ります。
新型コロナの感染拡大で、営業時間が制限されていました。
本来ならば、16時から24時なのでしょうが、
11時30分~21時までに変更されています。
アルコールドリンクの提供も20時まででした。

焼鳥や鶏唐揚げ、弁当類のテイクアウトも充実していました。
ただし、デリバリー(配達)はしていないようでした。
夕方の注文は、電話での事前予約が良さそうです。
ご飯や焼き鳥などが売り切れになる可能性が高くなります。

カウンター席に着席すると、即座に布おしぼりが
提供されました。
ドリンクメニューのなかから、一番安い
「プレーンチューハイ 319円(税込)」を
お願いしました。
つまみは、串焼きから、
「ねぎま 132円(税込)」、
「皮 132円(税込)」、
「タン 165円(税込)」、
「うずら玉子 165円(税込)」
をタレでお願いしました。

「チキンナゲット 385円(税込)」も
一緒にお願いしました。

お通し代やお席料は不要なので、とっても
良心的な焼鳥店だと思いました。
食べたくもないお通し代やお席料が400円以上も
必要なお店は、この新型コロナを契機に、
撲滅されて欲しいですね。
こんなことを書くと、嫌われるかなと思ったのですが、
一般的な日本人からは支持されるから、問題ないですね。

串焼きは、個人経営のお店としては、
ものすごく平均的なものでした。
大きくも無く、小さくも無く。
1串が150円(税別)なのは、止む無しか。
100円くらいだと有難いですが、
まあ、無理なんでしょうね。

串焼きの盛り合わせも有りますが、痛風などの
病気持ちの私のような客もいますから、
だれもがセットメニューの恩恵を受けることが
できるわけでは有りません。

うすら玉子は3個、刺さっていました。
1個当たり、55円ですね。

追加のつまみは「もやしナムル 308円(税込)」。
これは原価が安いから、お店の利益になりますね。
ボリュームは、値段相応でしょうか。

ドリンクは「プレーンチューハイ 319円(税込)」を
合計で4杯、飲みました。
他にもドリンクがあるのですが、一番安い
ドリンクで押し通しました。
夏のボーナスが有れば、もっと豪快に
飲食できたのですが、無理なんですよね(失笑)

この日のお会計は2,563円でした。
ごちそうさまでした。

  • Yakitori Sakaba Dhi - 串焼き各種(2021年6月29日撮影)

    串焼き各種(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ねぎま 132円(税込)+タン 165円(税込)(2021年6月29日撮影)

    ねぎま 132円(税込)+タン 165円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 卯すら玉子 165円(税込)+皮 132円(税込)(2021年6月29日撮影)

    卯すら玉子 165円(税込)+皮 132円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - チキンナゲット 385円(税込)(2021年6月29日撮影)

    チキンナゲット 385円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - チキンナゲット 385円(税込)(2021年6月29日撮影)

    チキンナゲット 385円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - チキンナゲット 385円(税込)(2021年6月29日撮影)

    チキンナゲット 385円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - もやしナムル 308円(税込)(2021年6月29日撮影)

    もやしナムル 308円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - もやしナムル 308円(税込)(2021年6月29日撮影)

    もやしナムル 308円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - プレーンサワー 319円(税込)(2021年6月29日撮影)

    プレーンサワー 319円(税込)(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 卓上の様子(2021年6月29日撮影)

    卓上の様子(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 卓上の様子(2021年6月29日撮影)

    卓上の様子(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 店内(2021年6月29日撮影)

    店内(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 外観(2021年6月29日撮影)

    外観(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年6月29日撮影)

    メニュー(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年6月29日撮影)

    メニュー(2021年6月29日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 営業案内(2021年6月29日撮影)

    営業案内(2021年6月29日撮影)

2021/06访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

蕨駅西口の新しい焼き鳥店でランチ

2021年6月15日(火)昼12時10分頃に訪問。

お店はJR京浜東北線「蕨」駅西口から徒歩2分、
バスロータリーを過ぎて、モスバーガーの角を
左に曲がって少しの場所に立地しています。

コロナ禍の中、2020年12月に新規OPEN
した焼き鳥店です。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は0件、点数評価は「無し」でした。

先客は無し、後客は7人。
若い男性(大将か?)と女性スタッフの
お二人で営業されていました。

入口右手が厨房となっており、その前に
I字型にカウンター席が5席、
突き当り奥にはテーブル席が2人用が1卓と、
4人用が2卓ほど、配置されていました。

以前は何のお店だったのか、思い出せません。
たぶん、飲み屋だったのでしょうね。

「ランチ始めました」の幟が出ていたので、
入ってみました。
居酒屋さんは、酒を売ってなんぼの世界です。
ランチだけを食べに来る人は、思いっきり
嫌われると思うのは、居酒屋でアルバイトを
した経験があると、容易に想像できます。
でも、with新型コロナの今は、ランチ客も
大歓迎なんだろうなと、想像できます。
外出の自粛が要請されているので、
食べ歩きの口コミ投稿は憚られますが、
テレワークができなくて、出勤するしか
ないので、外食できるお店を探すしか
ないのですよね。
というか、一緒に働いている人のほとんどが
テレワークしているのですが、私だけは、
テレワークは無理なんですよね。
毎日のように、お客様から、問い合わせの
電話がかかってくるので。
テレワークすると、電話料金はどうなるのか、
揉める元にしかなりません。

一人客なので、カウンター席の一番奥に座ります。
頭上にテレビが有るのですが、入口に近い席で無いと、
テレビはとっても見にくいですね。

着席すると女性スタッフが冷水と布おしぼりを
持って来てくれました。
ランチタイムですが、布おしぼりの提供とは、
恐れ入りました。
紙おしぼりでも有難いのに、経費がかかるのに、
大丈夫なんでしょうか、心配です。
一番安いランクの貸しおしぼりでも、
1本、50円はすると思います。

ランチメニューは
唐揚げ定食 680円(税込)、
もつ煮定食 680円(税込)、
鶏ネギ塩焼きそば 600円(税込)、
ミックスフライ定食 750円(税込)
など、7種類がラインナップ。

唐揚げ定食が一番人気のようでした。
唐揚げなどは、揚げ置きは一切、有りませんでした。
「ミックスフライ定食 750円(税込)」をお願いしました。

待つこと12分で料理が提供されました。
揚げ置きが無いので、注文してから調理開始なので、
10分強の待ち時間は当たり前でしょうか。

ミックスフライ定食は、ミックスフライの他に、
ご飯とスープがセットになっていました。
ミックスフライはメンチカツ、アジフライ、
鶏唐揚げが2個でした。
千切りキャベツや胡瓜スライスのサラダが付いていて、
ドレッシングが最初から降りかかっての提供でした。
ポテトサラダも付いていて、これは意外ですが、
CP(コストパフォーマンス)が高いなと思いました。

鶏の唐揚げは、柔らかいですね。
衣の味付けは、とっても薄目でした。
ガーリックは効いていましたが。
アジフライは、業務用かな。
肉厚で、美味しかったですが、形が綺麗すぎ。
メンチカツは、これもなんだか、綺麗な形。
薄いので、これが1個300円と言われれば、
なんだかなぁという感じです。

ご飯の大盛は無料で可能でした。
スープは、ごく普通。
定食屋さんじゃ無いので、味噌汁じゃないです。

店内での飲食の他に、鶏唐揚げや焼き鳥などの
テイクアウトも行っていますが、作り置きが
無いので、事前に電話予約するのが良いかと。

新型コロナの感染拡大で、アルコールドリンクの
提供はしていませんでした。
2021年6月21日(月)以降は、どうなるのかな。
6月16日(水)の夜22時時点のテレビニュースだと、
夜7時までは、アルコールドリンクの提供が可能に
なるみたい。

私は今日の夕方に、東京オリンピック期間中の
出勤が決定的になりました(泣)
しかも、8月3日は健康診断も決定です。
今年のお盆休みも、四国に帰省できません。

丁寧な調理をして、といってもフライヤーで
揚げるだけですが、接客も問題ないし、
布おしぼりも出てくるし、これはとっても
良いお店に当たったと思いました。

営業時間と定休日は分かりませんでしたが、
平日のランチは、とっても良かったです。

この日のお会計は750円でした。
ごちそうさまでした。

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年6月15日撮影)

    ミックスフライ定食 750円(税込)(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 鶏唐揚げ(2021年6月15日撮影)

    鶏唐揚げ(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メンチカツ&アジフライ(2021年6月15日撮影)

    メンチカツ&アジフライ(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ミックスフライ(2021年6月15日撮影)

    ミックスフライ(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - スープ(2021年6月15日撮影)

    スープ(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 冷水と布おしぼり(2021年6月15日撮影)

    冷水と布おしぼり(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 卓上の様子(2021年6月15日撮影)

    卓上の様子(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - カウンター席(2021年6月15日撮影)

    カウンター席(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - テーブル席(2021年6月15日撮影)

    テーブル席(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 外観(2021年6月15日撮影)

    外観(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 外見(2021年6月15日撮影)

    外見(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - 外観(2021年6月15日撮影)

    外観(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ランチメニュー(2021年6月15日撮影)

    ランチメニュー(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - メニュー(2021年6月15日撮影)

    メニュー(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - テイクアウトメニュー(2021年6月15日撮影)

    テイクアウトメニュー(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ドリンクメニュー(2021年6月15日撮影)

    ドリンクメニュー(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - ドリンクメニュー(2021年6月15日撮影)

    ドリンクメニュー(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - フードメニュー(2021年6月15日撮影)

    フードメニュー(2021年6月15日撮影)

  • Yakitori Sakaba Dhi - フードメニュー(2021年6月15日撮影)

    フードメニュー(2021年6月15日撮影)

餐厅信息

细节

店名
Yakitori Sakaba Dhi
类型 烤鸡串、日式小酒馆
预约・查询

048-299-9626

预约可/不可

可预订

地址

埼玉県蕨市中央1-3-3 1F

交通方式

JR蕨駅西口から、徒歩1分

距離蕨 164 米

营业时间
  • 星期一

    • 15:00 - 23:00
  • 星期二

    • 15:00 - 23:00
  • 星期三

    • 15:00 - 23:00
  • 星期四

    • 15:00 - 23:00
  • 星期五

    • 15:00 - 03:00
  • 星期六

    • 12:00 - 03:00
  • 星期日

    • 12:00 - 23:00
  • 公众假期
    • 12:00 - 23:00
  • 公众假期前
    • 15:00 - 03:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥2,000~¥2,999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币)

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

21 Seats

( カウンター5席、テーブル10席(2人卓×1、4人卓×2)、個室座敷6席)

个人包厢

可能的

可容纳6人

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

近隣にコインパーキングあり

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢,有露天雅座

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

开店日

2020.12.15