今回も煮干しそばを堪能。次はカレーラーメン食べたいかな! : Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami

Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami

(寺カフェ 中華そば水加美)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

~¥999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 12 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

今回も煮干しそばを堪能。次はカレーラーメン食べたいかな!

遅めの昼は松伏の #寺カフェ水加美 さん、やっぱり煮干そばでしょう!
麺カタメ+オロシニンニク&ハーフタマネギTPで堪能してきました。

煮干スープ最高!そこにニンニク投下、これがまた旨い!そしてニンニク器にラー油入れ残ったニンニクと混ぜて投下。辛さがまた良い~!美味しく完食!

スパイシーカレーラーメンが仲間入りみたいです。麺も細麺と平打ち麺選べるようですね。替玉もできるので2つの麺を味わうことも可能ですね!

会計時に女将さん、私の顔見て「あら~!」って。覚えててくれて嬉しいです。最近は妻が行くのが多いかな。

帰りに宝蔵院に眠る義父に線香をあげて参って来ました。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干そば

    煮干そば

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干そば

    煮干そば

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - ニンニク50円

    ニンニク50円

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 食べるラー油は激辛

    食べるラー油は激辛

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 食べるラー油

    食べるラー油

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - メニュー

    メニュー

2023/03访问第 11 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

久々に食べたよ、大満足!

今日は朝から野田の義父母宅に行き、業者さんと家財などの廃棄についての打ち合わせと作業。
そして打ち合わせが昼前に終わりましたので、室内を片付けてから私と妻で向ったのは野田橋渡って松伏のラーメン店「寺カフェ水加美」さん。

私は煮干そば麺カタメ+タマネギハーフ&ニンニクハーフのTP、妻は昔ながらの中華そば。
妻は宝蔵院さんへのお参りの時に義母と寄って食べていたみたいですが、私は平日は久しぶりに行けました。

久々の煮干そば、優しく美味しいスープです。麺の方さも丁度よく、そして具材の大振りチャーシューは柔らかくてホロホロ。タマネギ&レモンの相性バッチリですね。
卓上のラー油、これが激辛で、後半に少し入れただけでもビリビリ来ました。辛いの大好きなので2杯入れてニンニクも入れて楽しみました。

年度越えしたら平日休みが取れる可能性あるので、また食べに行きたいですね。美味しい一杯完汁出来ました。

そして、食事の後に宝蔵院さんでお花を持って行ったのでお参りしました。
私が水加美さんに行き、妻を後で連れて行ったのが縁で義父の菩提寺となりました。梅が美しく咲いており、春を感じました。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干そば(タマネギハーフTP)

    煮干そば(タマネギハーフTP)

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 中華そば(平打ち麺)

    中華そば(平打ち麺)

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - ニンニクハーフ

    ニンニクハーフ

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 激辛具入りラー油

    激辛具入りラー油

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 激辛具入りラー油

    激辛具入りラー油

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - メニュー表

    メニュー表

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 店前

    店前

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 店横

    店横

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 寶蔵院

    寶蔵院

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 自販機が設置されました

    自販機が設置されました

2020/05访问第 10 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

妻と一緒に美味しいラーメンを堪能しました!

野田市川間にある妻実家に行き、愛車のタイヤをスタッドレスから置かせてもらっている夏タイヤに交換しました。妻実家で一休みしてから、その足で武漢ウイルス感染者0の埼玉県松伏町にある「水加美」さんに行き昼食。私は「煮干しそば+タマネギ増量トッピング」で妻は「昔ながらの中華そば(平打ち麺)」をオーダー。

数か月ぶりに訪問しましたが、前回は魚介系中華そば+豚飯でしたので、今回は煮干しそば。
着丼してスープを1口、魚介がストレートに伝わる煮干し好きには堪らない味です。これに合わせるのが細ストレートの専用麺。スープがシャビシャビ系ですが、玉ねぎが麺に絡んでスープも持ち上げてくれます。その玉ねぎはシャキシャキして血液サラサラ効果もあるので大量摂取。

チャーシューやメンマも美味ですが、やはりタマネギがアクセントですね。そして輪切りのレモンから染み出る酸味がまた煮干しの味を引き締めてくれるみたいです。途中から卓上の「激辛高菜」を加えての味変化で楽しみます。

中華そばを食べている妻を見ますと、普段はスープ残すのに、ここのは相性も良いらしく完汁ペースなので私も負けじと完汁。今回も極上の一杯を頂けて感謝です。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干しそば+タマネギ増量

    煮干しそば+タマネギ増量

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 専用の細麺

    専用の細麺

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 昔ながらの中華そば

    昔ながらの中華そば

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 激辛高菜

    激辛高菜

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 入り口

    入り口

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 食事メニュー

    食事メニュー

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - カフェメニュー

    カフェメニュー

2019/12访问第 9 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

中華そばに初めての豚丼!

久々ですが松伏町の「寺カフェ 中華そば水加美」さんに行ってきました。
野田市の妻実家(引越後)に行き、冬タイヤに交換作業後の訪問は、ちょうど昼時なので中待ち数分(中待ちが復活してよかった)。

「煮干しそば」の気分もありましたが「中華そば」を魚介スープ・細麺で、豚飯を一緒にオーダー、初の豚飯です。
着丼した中華そばは、久々で懐かしいはずなのに安心するビジュアル、そして丁寧に作られる美味しいスープです。ここに「激辛高菜」を結構な量入れて食べ始めますが、もう優しくてほっとする味です。

続けて初の豚飯ですが、マヨ入りでお願いしました。これがまた美味しい。チャーシューをクラッシュさせて味付けしたものを小ライスの上にのせてマヨかけ…ガッツリと美味しくいただきました。

結局今日もスープまで完汁。いっときテレビ放映後の混乱で心配でしたが、やっと再訪して大満足、次は絶対に「煮干しそば」をタマネギ増しトッピングでいただきます。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 中華そば(魚介)

    中華そば(魚介)

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 豚飯

    豚飯

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 激辛高菜

    激辛高菜

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - メニュー

    メニュー

2018/08访问第 8 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

中華そばの魚介スープに玉葱をトッピングして食す!

お盆と言うことで、混んでいるのを覚悟しての寺カフェ水加美さん。
駐車場に着くと結構な台数の車が、いつもの駐車場と寺の正門前に。

扉を開けて入りますと、カウンターに1席だけ空いてました、ラッキー!
今日は「中華そば」を魚介系スープ+細麺です。そしてトッピングは毎度おなじみのタマネギに味玉としてみました。

「中華そば」の魚介系スープは「煮干そば」よりもマイルドな煮干感です。
麺を半分まで食べてから、辛子高菜を大量投入し味変化。辛いけれどこれもまた旨い。

結局、器底2cmくらい残して完汁は避けました。昨日飲みほしてるから…
やはり血液をサラサラにするタマネギトッピングは必須ですね。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 中華そば+タマネギ&味玉

    中華そば+タマネギ&味玉

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - タマネギの量はすごいでしょ!

    タマネギの量はすごいでしょ!

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 水

2018/07访问第 7 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

タマネギトッピングが正式にメニュー入り!

寺カフェ水加美さんで魚介系中華そば×味玉・タマネギを食べてきました。

6月は行けなかったので、7月早々に時間ができたのでお邪魔してきました。

座るのは、いつも手前側のカウンター席(空いてれば)。

煮干そばも考えましたが、ここは基本系の中華そばを細麺でオーダーです。

タマネギトッピングにプラスして味玉も食べたいので合わせてオーダー。

熱々で煮干度が高い中華そば、タマネギとネギのWネギでシャキシャキと食べて行きます。

麺は縮れ系の極細麺、松伏町だから菅野製麺所かな?茹で加減も丁度よくスープを持ち上げてくれます。今回も美味しくいただきました。

ところで、裏メニューだったタマネギトッピングは、正式にメニュー表にも乗るようになりました。ネギとはまた違う食感+血液サラサラ効果が高いタマネギ、存分に楽しみましょう!

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 魚介系中華そば×味玉&タマネギ

    魚介系中華そば×味玉&タマネギ

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - カウンター上の水と調味料

    カウンター上の水と調味料

2018/04访问第 6 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

夜限定の味噌ラーメン、初体験!

妻と娘が塾で面談とのことなので、私ひとり飯は念願の寺カフェ水加美さんの「辛ネギ味噌ラーメン」です。

麺の太さは醤油系と同様に細麺と平打麺が選べますが、味噌は太いほうでしょう。
今日はタマネギ入れずにデフォでいただきます。

目の前に現れた一杯は、真っ赤なネギがドカンと載って美しいビジュアルです!
スープを1口、どちらかというと田舎味噌系?安心する味です。
ネギの下にはモヤシもいらっしゃいましたよ。安定のチャーシューは、味噌のスープに沈め味を吸わせます。

途中で辛子高菜を投入し今日も完汁、ごちそうさまでした。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 辛ネギ味噌ラーメン

    辛ネギ味噌ラーメン

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 豪快な辛ネギ盛り!

    豪快な辛ネギ盛り!

2018/03访问第 5 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

朝10時からオープンがありがたい。中華そばでWネギを楽しみました!

三郷へ打ち合わせに行く前に、早お昼を「寺カフェ水加美」さんです。
朝10時からやっているからありがたい、11時過ぎに着き中華そばを魚介スープ+細麺でタマネギトッピングをオーダーです。

デフォの長ネギとタマネギトッピングのWネギ効果で血液サラサラ(個人差があります:笑)!
煮干そばまでいかないけれど、魚介スープの煮干度も相当なものです。

このスープにタマネギがまた合いまして、そしてこのスープに最近は細麺になりました。
もっちり感のある平打麺も美味しいのですが、一気にすするのなら細麺ですね。
今回も完食・完汁です。

[追記]
もう、フロア担当の奥さんだけでなく、厨房の店主さんにも顔を覚えていただいた私。
今日は2週間ぶりに寄ることができました。
食べるのはモチロンイチオシの煮干そばをタマネギ増量トッピングで食べました。
スープと一緒に食べるタマネギのシャキシャキが堪りません。

お店の庭先やお寺は、もう桃や梅の花が咲いてまして春の到来を感じさせます。
あと数日すると桜も開花するのではという陽気ですね。

[追記]
寺カフェ水加美さん、昼過ぎに妻と行きましたが超満員、初めて中待ちに。
私はワンタン麺を魚介・細麺+タマネギトッピング。妻は昔ながらの中華を平打麺です。
妻を初めて連れて来たのですが、美味しいと気に行ってくれたようで嬉しい!
食べ終わって店外や宝蔵院の境内を散策。紅梅・白梅が見事、江戸川の河川敷の菜の花も満開でした。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 中華そば(魚介)

    中華そば(魚介)

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 今日の入口

    今日の入口

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - カウンター上

    カウンター上

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 宝蔵寺

    宝蔵寺

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 幟

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干そば×タマネギ増量

    煮干そば×タマネギ増量

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - このスープを完汁!

    このスープを完汁!

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 春の気配が1

    春の気配が1

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 桃が咲いてた

    桃が咲いてた

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - ワンタンメン(魚介)×タマネギ

    ワンタンメン(魚介)×タマネギ

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - タマネギたっぷり

    タマネギたっぷり

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 店外の紅梅

    店外の紅梅

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 今日はテーブル席

    今日はテーブル席

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 中待室から入口を望む

    中待室から入口を望む

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 宝蔵院に参拝

    宝蔵院に参拝

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 江戸川河川敷

    江戸川河川敷

2018/01访问第 4 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「タマネギトッピング」は1度は食べてほしいかな!?

今年初の「寺カフェ水加美」さん、食べたのは「ワンタン麺」です。
スープは魚介、麺は細麺を選び、お決まりの裏メニュー「タマネギトッピング」を!

このスープにはタマネギってとても合います。
たぶんタマネギトッピングの元祖は私です(笑)

途中から辛子高菜も入れて味チェンジで楽しみ、今日も美味しくいただきました。
帰り際にスタッフ(奥さん)から「最近タマネギトッピングが増えましたよ~、やツイッターに載せてもらっているおかげです!」って言われ、少し嬉しくなった私、今年もタマネギトッピングに定期的に通います。

[追記]
2018年2回目の訪問、今回は「煮干そば」に定番の裏トッピングの「タマネギ増(100円)」+味玉100円にしました。
寒い日が続いているので、アツアツのスープがたまりませんね。
麺もいい感じに茹でられていて、口の中が火傷しないように食べました。
途中から辛子高菜を大量に投入し、味変化を楽しみました。
今回は味玉をトッピングしましたが、丼の中のを掬ってひとかじり、冷蔵庫に入れられていたのか少し冷たかった、できれば一度麺を茹でるデポかなんかで軽く温めてからの方が良かったと感じました。でも満足できる一杯なので、次回も楽しみです。


  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - ワンタン麺+タマネギトッピング

    ワンタン麺+タマネギトッピング

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - タマネギが山盛り!

    タマネギが山盛り!

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 店内には後藤純男画伯の作品が多数展示

    店内には後藤純男画伯の作品が多数展示

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 入口

    入口

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 店の脇から駐車場が近道

    店の脇から駐車場が近道

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干そばタマネギ増し+味玉

    煮干そばタマネギ増し+味玉

2017/12访问第 3 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

人生初の「油そば」を、昔ながらの中華そばと一緒に食してきました!

松伏町にある寺カフェ「水加美」さんに4度目の訪問をしてきました。

今回食べたいのは「油そば」380円です。
いままで汁なし系って、一度も食べたことが無かったのですが、食べログに投稿された水加美さんの「油そば」の写真を見ていて食べてみたいと言う衝動が!

これに合わせるのは中華そばですが、今回のスープは鶏ガラや魚系などがベースと思われる「昔ながらの中華そば」で、なんとワンコイン500円です!

お店に付きますと、先客が5組いらっしゃいました。
たぶん店主の奥さまと思われるホール担当の方に2品をオーダーです。

最初に運ばれてきたのが中華そば。とてもよい香りがします。
まづはスープを1口、いままで食べてきた魚介系とはまた違って優しい味のスープ、気に入りました。

麺は細麺と平打麺を選べますが、油そばが細麺なので平打麺。
丁寧に湯切りされつつも、麺もスープも熱々です!
途中まで食べてから、辛子高菜を投入しスープの変化を楽しみました。

ほぼ食べ終わる頃に「油そば」が配膳、計算されて出してこられるようです。
人生初の油そば、下にスープが少しあるだけ。
上には煮干しの粉が振りかけられ、刻まれたチャーシューとタマネギ、それに櫛切りのレモンが添えられています。

天地返ししながら食べますが、これ中々の味です。
麺も熱い状態で提供されますし、硬さも丁度よいです。
私は中華そばのスープと交互に食べましたが、この食べ方が私には合います!


あっという間に油そばも食べおわり、最後に中華そばのスープを完汁。
今回も大変美味しく頂きました。月に1~2回は食べに行きたいお店です。


[追記]
11月になってから5度目の再訪です。
4連休の初日と言う方もいるかもしれませんが、こっちは曜日関係なし。
なので、昼ごはんだけは納得のいくものを食べたいものです。

今日は「煮干しそば」に小ライス100円を追加して美味しく頂きました。
煮干しにライスって合いますね。今日もスープまで飲み干しでした!

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - カウンター上のメニュー表

    カウンター上のメニュー表

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 昔ながらの中華そば500円

    昔ながらの中華そば500円

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 油そば380円

    油そば380円

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干しそば+小ライス

    煮干しそば+小ライス

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 深秋の外観

    深秋の外観

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干しそば+タマネギ増量トッピング

    煮干しそば+タマネギ増量トッピング

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 地元から取り寄せの高菜は辛い!

    地元から取り寄せの高菜は辛い!

2017/09访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-

ワンタンのもっちり感も良いですね!

2度目の訪問です。
前回と同じ席に座り、今回は中華そばにする予定でしたが、ワンタンも食べたくなりワンタン麺をオーダーしました。

スープと麺がそれぞれ選べるので、魚介系スープ+平打麺にしまして、前回美味しかったのでタマネギトッピングも追加オーダーしました。

魚介系スープは、煮干しそばに通じる美味しいスープです。
ワンタンを1つ食べると、ほんのり生姜の味がし美味しいです。

麺もツルツルシコシコで美味しく、魚介系スープに合いますね。
このお店は麺の硬さデフォでも十分美味しいと思います。

そしてタマネギトッピングは大正解でした。
デフォの青ネギとWでシャキシャキが味わえ、今日も完汁でした。

[追記]
9/24に3回目の訪問です。
日曜日ということもあり、駐車場も寺の前までいっぱい。
車を停めて店内に入ると、1つだけカウンター席が空いていてラッキー。
辺鄙なところにあるのに、有名なんですね!
煮干しそばを、タマネギ増量トッピングで食べてきました。
今日も大満足の味で、スープまで完汁してきました。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干しそば+タマネギ増量100円

    煮干しそば+タマネギ増量100円

2017/09访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

美味しい煮干しラーメンを堪能!

食べログで見てから、ぜひとも行ってみたかったのが「寺カフェ水加美」さんです。
中々行く機会が無かったのですが、暑さも和らぎドライブ日和でしたので行ってきました。

お寺さんをナビの目的地にしたので、駐車場まで問題なくいけましたが、確かに車がすれ違えない狭い道もありますね。

お寺の駐車場に車を停め、お店に入りますとお寺さんと全く違う「食堂」という雰囲気。
私はカウンター席に座り、女将さんに「煮干しそば」をオーダー。

トッピングを葱にしようと聞きましたら、「タマネギが載っていますが、その上に載せてもいいですか?」って聞かれ、タマネギの味をスポイルしたくないなと思ってキャンセルしましたら「タマネギ増量も可能」というので、タマネギトッピングでお願いしました。

運ばれてきた丼からは、美味しそうな煮干しの香りが漂ってきます。
まづは1口スープを飲みますと、味わいの深い感じが口の中に広がります。

つぎに麺を食べてみますと、細麺ながら優しい感じの面で、煮干しスープに合いますね。
そしてタマネギのシャキシャキ感はとてもよく、増量正解でした。

あっという間にスープまで完汁させていただきました。
これはリピーター決まりです。今度は家族も連れてきたいかな。

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 煮干しそば

    煮干しそば

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 丼を横から、タマネギ増量が判ります。奥の赤いのが辛子高菜の器です!

    丼を横から、タマネギ増量が判ります。奥の赤いのが辛子高菜の器です!

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - テーブルにある辛子高菜を投入

    テーブルにある辛子高菜を投入

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - アプローチ

    アプローチ

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 入口

    入口

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 駐車場まで、一部の道が狭いので幅広の車は気をつけて下さい(右に寄せすぎだ)

    駐車場まで、一部の道が狭いので幅広の車は気をつけて下さい(右に寄せすぎだ)

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - ナビは宝蔵院さんに設定すると楽です

    ナビは宝蔵院さんに設定すると楽です

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 落ち着いた空間に憩えます

    落ち着いた空間に憩えます

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - ワンタン麺+タマネギトッピング

    ワンタン麺+タマネギトッピング

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 魚介スープ+平打麺をチョイス

    魚介スープ+平打麺をチョイス

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 駐車場の通路を通れば店に早く行けます

    駐車場の通路を通れば店に早く行けます

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 宝蔵院さんの正面

    宝蔵院さんの正面

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 中華そばの幟

    中華そばの幟

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 寺院の門前から中を撮影

    寺院の門前から中を撮影

  • Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami - 仄々する店の看板

    仄々する店の看板

餐厅信息

细节

店名
Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami(Terakafe Chuu Ka Soba Mizu Kami)
类型 拉面、咖啡店

048-993-0066

预约可/不可

无法预订

地址

埼玉県北葛飾郡松伏町築比地537-3

交通方式

<自動車を使う場合>
東武アーバンパークライン線南桜井・愛宕の各駅から約5km、
宝蔵院と言うお寺の休憩処「憩」に併設されています。
カーナビだと「松伏町築比地548」と入力すると宝蔵院の看板がありスムーズ。

<電車とバスを使う場合>
東武伊勢崎線「せんげん台」駅(東口)から茨急バス
1番乗り場から「大正大学入口」行きに乗車
「栄光院前」下車、徒歩5分
バスは毎時2~3本です
宝蔵院という寺を目指して歩いて下さい

距離清水公园 2,691 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • 星期二

    • 10:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • 星期三

    • 10:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • 星期四

    • 10:00 - 16:00

      (L.O. 15:45)

  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 16:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 公众假期
    • 16:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 営業時間
    ラーメン材料終了後はドリンクのみの提供になります。

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

可使用二維码支付

座位、设备

座位数

( テーブル席6人×1、4人×1、カウンター6席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

駐車場での煙草のポイ捨て厳禁

停车场

可能的

店前とお寺の駐車場に駐車可

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有沙发座位,有日式包厢,有露天雅座

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

开店日

2016.1.7

备注

宝蔵院の休憩処「憩」内にある中華そば+カフェ、コーヒーは軽井沢のミカドコーヒーを使用しています。