FAQ

あらっ、餃子のタレを作るための調味料がテーブルに無い?(ぎょうざの満洲 志木南口店) : Gyouzano Manshuu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Gyouzano Manshuu

(ぎょうざの満洲)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.2

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

3.7

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2024/04 更新)第 16 次

3.2

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

あらっ、餃子のタレを作るための調味料がテーブルに無い?(ぎょうざの満洲 志木南口店)

【2024/3月再訪】

約2か月ぶりの再訪。火曜の夕食として二名で訪問しました。駐車場はお向かいの広いタイムスを利用しました。

私が「ビール小」(390円)、運転の同行者は「黒ウーロン茶」(180円)で乾杯。お料理は以下を(タッチパネルで)注文しました。

・よだれ豆腐(300円)
→中生ビールとセットのメニューもあったのですが、最近アルコールをほとんど飲まないので、中はいらないなと思い、単品で注文しました。冷奴に豆が載っている好きなメニューですが、よだれ鶏の量はそれほど多くない感じです。

・天然えび入り水餃子(380円)
→4/2までの期間限定品で、ニンニク不使用、少量のタレをかけて食べるタイプの品でした。

・ソース焼きそばと餃子のセット(910円)
→焼きそばはちょっと油っこいと感じました。

焼き餃子を食べようと思ったら、酢や醤油やラー油などの調味料がテーブルになくて・・。なんと、ラストオーダー前に調味料片付けてたからでした。他のテーブルの人も店員さんを呼んで持ってきてもらっていましたが、これは酷いな。営業時間は
11:00-21:00 ラストオーダー20:30で、入店が20:10頃、料理の提供が20:20、レシートの時刻が20:37なので。ラストオーダー前にテーブルの調味料を片づけて閉店準備をするとは。

今回の焼き餃子は皮が硬くて口の中が痛かったですし、味の点でも満足度が高くなかったなあ。

  • Gyouzano Manshuu - (2024/3月)

    (2024/3月)

  • Gyouzano Manshuu - (2024/3月)

    (2024/3月)

  • Gyouzano Manshuu - (2024/3月)

    (2024/3月)

  • Gyouzano Manshuu - (2024/3月)

    (2024/3月)

ー 访问(2024/03 更新)第 15 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

焼き餃子はタレなしで食べるのも気に入りました(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2024/1月】

約9か月ぶりでした。水曜の夕食として二名で訪問。

同行者は「もやしラーメンと焼き餃子」(950円)を。私は(2024/1月限定)「ネギしおラーメン(焼き餃子セット)」(1,080円)を注文しました。

焼き餃子は、最初はタレなしで食べてみたところ、パリッとしていて美味しく感じました。あとでタレにつけても食べてみましたが、ナシの方が好みかも。

「ネギしおラーメン」は、透き通ったスープに細めの麺が入ったシンプルな塩ラーメンと、別皿に、お酒のつまみメニューにありそうな、白髪ねぎとチャーシューが供されました。白髪ねぎ好きにはハマるタイプのラーメンかも。脂っこいものが食べたくない気分の日だったので、私にはちょうど良かったです。またキャンペーンで期間限定メニューとして登場するといいなと思いました。

  • Gyouzano Manshuu - (2024/1月)2024/1月限定ネギしおラーメン

    (2024/1月)2024/1月限定ネギしおラーメン

  • Gyouzano Manshuu - (2024/1月)もやしラーメン

    (2024/1月)もやしラーメン

  • Gyouzano Manshuu - (2024/1月)焼き餃子

    (2024/1月)焼き餃子

2023/04访问第 14 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

いちごソースの杏仁プリンを買って帰りました(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2023/4月再訪】

約7ヵ月ぶりの訪問です。日曜日の夕食として2名で訪問しました。

同行者が「ホイコーロセット」(1,080円)、私が「マーボー豆腐セット(1,030円)を店内でいただき、帰りにレジ横の冷蔵庫にあった「杏仁プリン いちごソース(期間限定)」(3個で420円)をテイクアウトしました。

店内のセットのご飯は「玄米」を選択。ちょっと硬めの炊きあがりに感じましたが選択肢があるのが有難いです。麻婆豆腐はこちらのは辛味が少ないので物足りないのですが、この日のラッキーフードが麻婆豆腐だったもので・・。

「杏仁プリン いちごソース」のいちごソースは種の粒が結構入っていて本格的な雰囲気が出ているのですが、歯に詰まって若干邪魔に感じました。

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)杏仁プリン いちごソース

    (2023/4月)杏仁プリン いちごソース

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)ホイコーロセット

    (2023/4月)ホイコーロセット

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)マーボー豆腐セット

    (2023/4月)マーボー豆腐セット

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)マーボー豆腐セット

    (2023/4月)マーボー豆腐セット

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)ホイコーロセット

    (2023/4月)ホイコーロセット

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)玄米ご飯

    (2023/4月)玄米ご飯

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)餃子

    (2023/4月)餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2023/4月)杏仁プリン いちごソース

    (2023/4月)杏仁プリン いちごソース

2022/09访问第 13 次

3.4

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

夕食を店内でいただいたあと、カスタードプリンをお土産に持ち帰りました(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2022/9月再訪】

水曜日の夕食として訪問しました。

今回は私は「生ビール中ジョッキ」(460円)に、おつまみ「インゲンと蒸し鶏のぬた風」(200円)を頂いたあと、「ホイコーローセット」(餃子と玄米ライス小とスープ付)(950円)を。同行者は「レバニラ炒めセット」(餃子と玄米ライス小とスープ付)(890円)を注文。

お土産品の「カスタードプリン」(190円)×3個を持ち帰ってこちらは家でいただきました。杏仁豆腐とかオレンジゼリーとかはよく置いてあるのですが、カスタードは初めて見かけた気がして買いました。なかなか美味しかったです。次回訪問時にもまた販売しているといいな。

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)カスタードプリン

    (2022/9月)カスタードプリン

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)インゲンと蒸し鶏のぬた風

    (2022/9月)インゲンと蒸し鶏のぬた風

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)ホイコーローセット

    (2022/9月)ホイコーローセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)生ビール中ジョッキ

    (2022/9月)生ビール中ジョッキ

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)レバニラ炒めセット

    (2022/9月)レバニラ炒めセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)セットの餃子

    (2022/9月)セットの餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)レバニラ炒めセット

    (2022/9月)レバニラ炒めセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)カスタードプリン

    (2022/9月)カスタードプリン

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)カスタードプリン

    (2022/9月)カスタードプリン

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)ホイコーローセット

    (2022/9月)ホイコーローセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/9月)袋

    (2022/9月)袋

2022/08访问第 12 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.4
  • 气氛3.4
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

8月にお勧めだった茄子は埼玉県内の自社ファームで収穫されたものとのことでした(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2022/8月再訪】

木曜日の夕食で訪問しました。

8月のお勧めメニューから、私は「なすの生姜醤油炒めセット」(970円)、同行者は「なすのみそ炒めセット」(950円)を注文。

茄子は、埼玉県内にある自社ファームで収穫されたものだとPOPに書いてありました。

「なすの生姜醤油炒め」は、炒め物でありながら、さっぱりとした味に仕上がっていて食べやすかったのですが、「なすのみそ炒め」を少し味見させてもらったところでは、やっぱり油がこってりで私にはちょっと濃すぎる印象でした。

  • Gyouzano Manshuu - (2022/8月)なすの生姜醤油炒め

    (2022/8月)なすの生姜醤油炒め

  • Gyouzano Manshuu - (2022/8月)なすの生姜醤油炒めセット

    (2022/8月)なすの生姜醤油炒めセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/8月)セットの餃子

    (2022/8月)セットの餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/8月)なすのみそ炒めセット

    (2022/8月)なすのみそ炒めセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/8月)セットの餃子

    (2022/8月)セットの餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/8月)セットの餃子

    (2022/8月)セットの餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/8月)なすの生姜醤油炒め

    (2022/8月)なすの生姜醤油炒め

2022/07访问第 11 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

グラスビールとレバニラ炒め(ぎょうざの満洲 志木南口店)

【2022/7月再訪】

金曜日の夜に2名で訪問。テーブル席に着席しました。

私は「生ビール(グラス)」(360円)と、季節のメニューの中から「鶏とわかめのキムチ和え」(250円)、「レバニラ炒めセット」(ライスSと7月割引で870円)を。

同行者は「チャーハンと焼き餃子」(760円)を注文。

「鶏とわかめのキムチ和え」がなかなか美味しかったです。グラスぐらいの量でいいので、今回のようにちょっと飲めるのは嬉しいものです。

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)鶏とわかめのキムチ和え生ビールグラス

    (2022/7月)鶏とわかめのキムチ和え生ビールグラス

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)鶏とわかめのキムチ和え

    (2022/7月)鶏とわかめのキムチ和え

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)レバニラ炒めセット

    (2022/7月)レバニラ炒めセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)レバニラ炒めセット

    (2022/7月)レバニラ炒めセット

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)チャーハンと焼き餃子

    (2022/7月)チャーハンと焼き餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)チャーハンと焼き餃子

    (2022/7月)チャーハンと焼き餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)チャーハンと焼き餃子

    (2022/7月)チャーハンと焼き餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/7月)ライスS玄米

    (2022/7月)ライスS玄米

2022/06访问第 10 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

今回は「美保野ポークのしょうが焼」を(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2022/6月再訪】

土曜日の昼食として2名で訪問。豚肉が食べたくてこちらの「しょうが焼き」を思い浮かべての訪問でした。

予定通り「美保野ポークのしょうが焼」を同行者はセット(1,060円)で、私は単品(600円)とライス玄米小盛・スープ付(170円)を注文。

美保野ポークは青森県産だそうで、柔らめの食感で食べやすいです。(家で自分で焼くと、お恥ずかしながら、結構硬くなってしまう・・)。自家製オニオンドレッシングをキャベツの千切りにかけて頂くのもポイント高いです。

お会計時に自宅用に「お土産ザーサーイ」(170円)と「お土産焼き豚国産」(590円)も購入して後日いただきました。

夏バテ防止のためにも、定期的に美味しい豚肉料理を頂きたいものです。

  • Gyouzano Manshuu - (2022/6月)美保野ポークのしょうが焼

    (2022/6月)美保野ポークのしょうが焼

  • Gyouzano Manshuu - (2022/6月)美保野ポークのしょうが焼

    (2022/6月)美保野ポークのしょうが焼

  • Gyouzano Manshuu - (2022/6月)餃子

    (2022/6月)餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/6月)玄米小

    (2022/6月)玄米小

  • Gyouzano Manshuu - (2022/6月)美保野ポークのしょうが焼

    (2022/6月)美保野ポークのしょうが焼

2022/05访问第 9 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

買い物帰りに「焼餃子」だけを店内で♪(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2022/5月再訪】

5月GWの祝日、イオン新座に買い物があってタイムス駐車場に車を停め、買い物が終わって帰る前に、満州で餃子だけ食べて行こう!ということになって2名で訪問。11:15頃に入ったのでまだ空いていましたが、あとからどんどんお客さんが入ってきました。

本当に「焼餃子」(260円)×2皿だけ注文。もくもくと食べては、焼き立て餃子がお店で食べられて幸せだなあ~と思いました。

帰りに何かお土産品を買って帰ろうと冷蔵ケースを見て、(人参入り)オレンジゼリー3個入り(330円)と杏仁プリン3個入り(330円)とザーサイ(170円)を買って帰りました。

お会計は合計1,350円。餃子2皿と、お土産3種でこの値段とは安さにびっくりして、思わずレジで「えっ、そんなに安いんですか!?」と聞いてしまいました。

満足でした~。ご馳走様でした。

  • Gyouzano Manshuu - (2022/5月)焼餃子

    (2022/5月)焼餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/5月)焼餃子

    (2022/5月)焼餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2022/5月)焼餃子

    (2022/5月)焼餃子

2021/12访问第 8 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「塩ゆで秘伝豆」がとてもお気に入り♪(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2021/12月再訪】

火曜夜に2名で訪問。

私は「やみつき丼と餃子」(810円)と「塩ゆで秘伝豆ハーフ」(90円)を、同行者は「うまにラーメンと餃子」(950円)をタッチパネルで注文しました。

「やみつき丼」ですが、ここのところ野菜摂取が少し不足しているように感じていたので、このようなメニューはありがたいです。また、結構疲れていたので、あんかけの具がご飯にかかっているタイプのメニューは食べやすく思いました。

今回の餃子は、外がカリっと焼けていて食感含めて気に入りました。若干以前の記憶よりも油っぽく感じなくもなかったですが、記憶違いかもしれません。

「塩ゆで秘伝豆ハーフ」はアルコールは今回は注文しなかったですが、おつまみとしてだけでなく、前菜的にも頂けて気に入っています。

帰り際、レジ横の冷蔵庫にあった「お土産ザーサイ」(170円)が目について、買って帰りました。予めカットしてあるので便利で美味しかったです。

  • Gyouzano Manshuu - (2021/12月)やみつき丼

    (2021/12月)やみつき丼

  • Gyouzano Manshuu - (2021/12月)塩ゆで秘伝豆ハーフ

    (2021/12月)塩ゆで秘伝豆ハーフ

  • Gyouzano Manshuu - (2021/12月)やみつき丼

    (2021/12月)やみつき丼

  • Gyouzano Manshuu - (2021/12月)餃子

    (2021/12月)餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2021/12月)うまにラーメン

    (2021/12月)うまにラーメン

2020/10访问第 7 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

紹興酒を飲みながら金曜夕食を楽しみました(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2020/10月再訪】

10月は初旬と下旬の2回訪問しました。今回は金曜夜に。

同行者はジンジャーエール(176円)、私は紹興酒を常温(286円)で乾杯。ジンジャーエールは辛口ウィルキンソンだったのが食事時には甘さひかえめなので有難いです。

料理は、よだれ鶏(396円)、肉野菜炒めセット(946円)、Sライス玄米で△22円、ホイコーローセット(946円)、お会計時にレジ横冷蔵庫にあった期間限定「かぼちゃプリン3個入り」(388円)をお土産に購入して合計3,116円。

いつもやっていらっしゃるのか不明ですが、紹興酒は席で注いでくれるサービスが楽しかったです。

よだれ鶏のお手軽価格も嬉しいし、ライスに玄米やサイズを選べるのも有難いです。

今回も満足な満州さんでした。

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)よだれ鶏

    (2020/10月)よだれ鶏

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)紹興酒

    (2020/10月)紹興酒

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)ホイコーロー

    (2020/10月)ホイコーロー

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)ウイルキンソンジンジャーエール

    (2020/10月)ウイルキンソンジンジャーエール

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)餃子

    (2020/10月)餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)肉野菜炒めセット

    (2020/10月)肉野菜炒めセット

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)肉野菜炒め

    (2020/10月)肉野菜炒め

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)玄米ご飯

    (2020/10月)玄米ご飯

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)期間限定豆乳かぼちゃプリン

    (2020/10月)期間限定豆乳かぼちゃプリン

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)期間限定豆乳かぼちゃプリン

    (2020/10月)期間限定豆乳かぼちゃプリン

2020/10访问第 6 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

期間限定メニューを色々堪能♪(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2020/10月再訪】

約10ヶ月弱ぶりの再訪です。

木曜夜、2名で訪問して、同行者は10月限定「甘酢天津飯と餃子」(803円)を、私は10月のメニューだった「かた焼きそば」(627円)と「北海道産かぼちゃ豆乳プリン」(154円)をタッチパネルで注文してお会計は2人計1,584円。

「かた焼きそば」の麺はスーパーなどで売っている長崎皿うどん用の麺などよりは太目で、食べ応えのあるタイプでした。具はお野菜たっぷりなだけでなく、大き目の海老も入っていて有難かったです。

「北海道産かぼちゃ豆乳プリン」は、優しい甘さで気に入りました。

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)かた焼きそば

    (2020/10月)かた焼きそば

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)甘酢天津飯

    (2020/10月)甘酢天津飯

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)北海道産かぼちゃ豆乳プリン

    (2020/10月)北海道産かぼちゃ豆乳プリン

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)餃子

    (2020/10月)餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)かた焼きそば

    (2020/10月)かた焼きそば

  • Gyouzano Manshuu - (2020/10月)甘酢天津飯

    (2020/10月)甘酢天津飯

2019/12访问第 5 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

深谷ねぎ使用のネギチャーシュー♪(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2019/12月再訪】

平日夜に2名で訪問。同行者は「生ビール(中)」(462円)を、私は「紹興酒グラス(常温)」(286円)をタッチパネルで発注。

つまみに「水餃子(6個)」(297円)、「焼き餃子」(253円)、「ネギチャーシュー」(242円)を。「ネギチャーシュー」は埼玉県産深谷ねぎを使用しているというところが嬉しいです。

〆は「旨辛菜麺」(583円)と「うまにラーメン」(660円)。

お会計は2人計2,783円。

この店舗はスタッフさんの感じもいいし気に入っています。

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)ネギチャーシュー

    (2019/12月)ネギチャーシュー

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)うまにラーメン

    (2019/12月)うまにラーメン

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)水餃子

    (2019/12月)水餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)紹興酒と生ビール

    (2019/12月)紹興酒と生ビール

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)旨辛菜麺

    (2019/12月)旨辛菜麺

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)焼餃子

    (2019/12月)焼餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)焼餃子

    (2019/12月)焼餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2019/12月)ネギチャーシュー

    (2019/12月)ネギチャーシュー

2019/09访问第 4 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

焼いてもらった餃子を持ち帰り(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2019/9月再訪】

この日はラブちゃん占いブログでラッキーフードが「餃子」だったので( https://ameblo.jp/lovemedo-goldenapple/entry-12530974397.html )、餃子を買って帰ることにしてこちらへ。

満州の餃子は冷蔵や冷凍のは買ったことがあったのですが、焼いてあるのは買ったことがなかったので、今回が初めてかも。

「焼餃子」(248円)×2=496円(増税前)を買って持ち帰り。家でレンチンして食べました。

冷蔵品をフライパンで焼くのって結構面倒に私は感じてしまうので、焼いてもらって持ち帰るのは便利かも~。勿論店内で焼き立てすぐを食べて帰る方がより美味しいですが、月曜から外食して帰ると家事のペースが崩れて大変なもので・・。

  • Gyouzano Manshuu - (2019/9月)持ち帰り餃子

    (2019/9月)持ち帰り餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2019/9月)持ち帰り餃子

    (2019/9月)持ち帰り餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2019/9月)袋

    (2019/9月)袋

2019/04访问第 3 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

紹興酒も楽しめる♪(ぎょうざの満州)

【2019/4月再訪】

何日か前に食べた別チェーン店の餃子が口に合わなかったので、大好きな「ぎょうざの満州」さんの餃子を食べたいと思い訪問しました。久しぶりの訪問でしたが、こちらの店舗はスタッフさんの接客も相変わらずいい感じです。

2名で訪問し、タッチパネルを使って注文したのは以下。

・生ビール中(432円)
→同行者が注文。サントリープレミアムモルツのジョッキです。4月限定で20円ほどお得な価格設定でした。

・紹興酒グラス(常温)(280円)
→280円というお安さながら、テーブルで注いでくれ、しかも受け皿にこぼれるほどの量!これは嬉しいです。

・美保野ポーク黒酢酢豚(594円)
→4月限定と書いてありました。定食メニューもありましたが、つまみとしていただきました。一般的な酢豚よりもあっさりした味わいだったように思います。

・焼餃子(237円)
→餃子ばりっとしていて美味しかったです~。

・旨辛菜麺(572円)
→タケノコ、ニラ、人参、玉子、椎茸、もやし、キクラゲ、豚肉、玉ねぎ、白菜など具沢山でした。餃子とセットというメニューもあって、21円ほどお得だったのですが、先に餃子と酢豚とアルコールを注文していて、あとからこれを注文したので単品扱いになってしまいました~。まあ仕方ないですねえ。

・醤油つけ麺 1.5玉(622円)
→麺は量を選べてそれぞれ値段が違うのが便利です。今回は同行者が1.5玉で注文。汁がマイルドでした。

お会計時に「いちごプリン」(420円)を買って持ち帰り。お会計は全て込みで3,157円。満足度の高いお食事でした~。

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)紹興酒の表面張力

    (2019/4月)紹興酒の表面張力

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)期間限定・美保野ポーク黒酢酢豚

    (2019/4月)期間限定・美保野ポーク黒酢酢豚

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)旨辛菜麺

    (2019/4月)旨辛菜麺

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)醤油つけ麺 1.5玉

    (2019/4月)醤油つけ麺 1.5玉

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)焼餃子

    (2019/4月)焼餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)醤油つけ麺のつけ汁

    (2019/4月)醤油つけ麺のつけ汁

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)生ビール

    (2019/4月)生ビール

  • Gyouzano Manshuu - (2019/4月)期間限定・いちごプリン

    (2019/4月)期間限定・いちごプリン

2016/12访问第 2 次

3.6

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

店内改装して注文方式がタッチパネルになっていた(ぎょうざの満州 志木南口店)

【2016/12月再訪】

6か月ぶりに訪問してみたところ、店内が改装されていて、座席や厨房の位置が変わっていて、注文方法がタッチパネル方式になっていました。テーブルの上の調味料を置くトレイも台形に変わっていて省スペースを実現していました。

金曜の夜、2名で訪問して以下を注文。

「生ビール(中)」(432円)
→私は飲みたくなかったので同行者だけ。

「塩から揚げセット」(820円)
→から揚げが6個ぐらいの横に千切りキャベツがたっぷり、櫛切の生レモンが添えてありました。それに焼き餃子6個、玉子スープ、ご飯、漬物なので、なかなかお安く感じました。

「野菜炒め」(345円)
→訪問時の内容は、もやし、キャベツ、ニラ、きくらげ、人参、玉ねぎなど、盛りだくさんの具材で、家で野菜炒めを作るのは野菜を色々切りそろえるのが大変なので、それがこの価格でいただけるとはありがたいものです。

「ネギ塩ラーメン」(572円)
→細切りチャーシュー、白髪葱、白ごま、メンマなどがのっていて、透明感のあるスープでした。

お客さんの回転は結構いいものの、次々と訪問するので、タイミングによっては入れない人もいる中で、たまたまテーブル席に着席できて幸運でした。またお世話になります。

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)「塩から揚げセット」の塩からあげ

    (2016/12月)「塩から揚げセット」の塩からあげ

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)「塩から揚げセット」全景

    (2016/12月)「塩から揚げセット」全景

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)「ネギ塩ラーメン」

    (2016/12月)「ネギ塩ラーメン」

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)野菜炒め

    (2016/12月)野菜炒め

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)タッチパネル方式

    (2016/12月)タッチパネル方式

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)調味料トレーが台形

    (2016/12月)調味料トレーが台形

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)店内

    (2016/12月)店内

  • Gyouzano Manshuu - (2016/12月)同行者のビール飲みかけ

    (2016/12月)同行者のビール飲みかけ

2016/06访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

お野菜がたっぷり摂れるお財布に優しいメニューが有難い(志木駅南口・ぎょうざの満州)

【2016/6月再訪】

月日の経つのは早いもので、なんと2年半ぶりの再訪でした。土曜日の昼、2名で訪問。「レバニラ炒めセット」(799円)と「餃子ライス スープ漬物セット」(388円)を注文。レバニラ炒めは、もやし、にんじん、玉ねぎ、きくらげなど、レバーとニラ以外にもお野菜がたっぷりとれるので有難かったです。お会計は2人計1,187円。お財布にも優しくて助かる~。
-------------------
【2013/11月再訪】

また月曜から残業につき外食で気が滅入ります。早く帰りたいのでこちらにお邪魔しました。2名で訪問して以下を。

「生ビール中」(420円)×2
→中身はプレミアムモルツだそう。しかもジョッキは手洗いとかなかなかこだわりを見せています。

「冷や奴」(150円)
→お値段の割にお豆腐が大きくて嬉しいです。

「チャーハン」(470円)
→玉子やピンクのかまぼこが入っていて色も良い感じです。

「五目マーボ豆腐(11月限定)セット」(780円)
→具は、椎茸、人参、ニラ、竹の子、ザーサイみじん切り、葱というもの。細かすぎてあんまり普通のマーボー豆腐との違いがわからない感じ。

「小松菜と玉子炒め」(390円)
→これはお値段の割にとても内容がいいと思いました。豚肉や人参やキクラゲも入っているので材料のバランスもいいです。

店長さんっぽい方がとても良い感じの接客をされていて、今回とても好感を持てました。ぎょうざの満州は店の当たり外れはさほどないけれど、ここは特にいいかも♪また寄せていただきます。

------------
【2012/7月再訪】

「冷やし中華」を食べたくて訪問。店内は火曜日の夜で結構空いていました。以下を2人で食べました。

「生ビール(グラス)」(280円)×2
「五目マーボなす」(450円)
「みそつけめん」(500円)
「冷やし中華と餃子」(760円)

最近ビールはコップ1杯が美味しいと思う傾向にあるのでグラスで280円という価格はちょうどよくて有難いです。「五目マーボなす」の提供時間に合わせて持ってきてもらうようお願いしました。ビールを出す希望のタイミングを聞いてくださったのも有難たかったです。

「五目マーボなす」は薄切り茄子と、細切れにした人参などの野菜やひき肉と一緒に炒めてとろみをつけたもの。ぴり辛具合は控えめで美味しい野菜料理としていただけました。

「みそつけめん」は塩分は少し強めに感じるものの、脂っぽさはさほどでなく、食べやすい味にできていたと思います。勿論専門店のものとは比べられませんが、こういう家庭っぽい味の方が私たちは食べやすく感じます。つけ汁に挽肉が入っているほか、麺の上にチャーシュー、ほうれん草、もやしなどが置かれ、バランスもいいと思いました。

「冷やし中華」は細切りチャーシュー、錦糸玉子、きゅうり、わかめ、からし、紅ショウガなどが盛られていて、昔ながらの酢醤油味で美味しくいただきました。

お会計は2,270円(1人1,135円)。前回訪問時は油っぽさが気になった料理も今回は問題なし。選ぶものによるのかな~と思いました。

---------------
【2012/4月再訪】

月曜夜、2名で訪問。以下を注文しました。

「中華風冷奴」(250円)
→お豆腐の上にはみじん切りにしたザーサイ、横にはわかめと茹でもやしが添えられ、タレは予めかかっていました。タレの味は、醤油、酢、砂糖、ラー油のような味で、これはかなり気に入りました。お豆腐は国産大豆、海水にがり100%というのも嬉しいです。

「塩焼そばセット(餃子、ライス付)」(740円)
→具(もやし、豚肉、きくらげなど)がちょっと少なく感じました。

「かた焼そばと餃子」(710円)
→焼そばの麺は太めのものを揚げてあり、これが油っぽくて参りました。あんかけの具は、大き目の海老が綺麗に背ワタが取り除かれていたりして好感だったのですが。これは私はちょっと苦手だな。

久しぶりに訪問した今回、床がツルッツルで歩くのが怖かったです。油対策の掃除をしていただくか、床材を変えてもらえると嬉しいなあ。
------------
【2011/6月再訪で更新します】(写真は28枚~29枚目)

「冷やし中華」(単品580円と餃子セット760円)を各1つ、「茄子のみそ炒め」(430円)を1つ注文しました。

「冷やし中華」は醤油味ベースのノーマルなもので酢は弱め。具は、細切りのきゅうり、チャーシュー、わかめ、もやし、薄い色の紅生姜などでしたが、具が少なめだなあと少し寂しく思いました。麺は中華麺ですが、ツルっとしてコシがあるので、韓国冷麺や盛岡冷麺ほど硬くはないですが、コンビニ冷麺に比べると硬い系に感じました。

「茄子のみそ炒め」は甜麺醤ベースの味で、具は茄子の他にはピーマンと肉そぼろ。茄子と相性の良い油はたっぷりですが、味が濃くないのでクドくはなかったです。
------------
【2011/3月再訪で更新します】(写真は23枚~27枚目)

斜め向かいにあるイオン新座(旧:新座サティ)へ買い物に出たついでに立ち寄り、昼食を食べました。

夫は「野菜炒めセット」(610円)を注文。野菜炒めと餃子6個、ライス、スープ、漬物がセットになったものです。野菜炒めはお皿にたっぷりあり、満足感の高いものでした。

私は「かた焼きそばと餃子」(680円)を注文。かた焼きそばと、餃子6個、スープがセットになったものです。かた焼きそばは米粉が練りこまれた麺だそうで、そのために油の吸い込みが少なくなるそうで、ややあっさりと食べられるものでした。
-------------
【2010/11月再訪で更新します】(写真は16枚~22枚目)

夫がインフルエンザ予防接種だった日の夜、アルコールはあまり飲めないけど、どこかで外食したいとのことで、PAZOOへ行ってみるも満席っぽい。金曜夜だから仕方ないですねー、とすぐ近くのこちらへ。以下のものを食べました。

「グラスビール」(280円)×2で乾杯。ぎょうざの満州でアルコール類を頼んだのは初めて♪

「小松菜と玉子炒め」(390円)
豚肉も入っていてうまーい。中華って野菜メニューが多くて嬉しいな。

「うまにそば」(600円)
あんかけ汁そばみたいなものですが、あんはそんなに強くなかったです。豚、エビ、野菜などが炒めてあるので甘みがあって美味しいです。

「マーボー豆腐セット」(750円)
餃子6個、ライス、スープ、漬物がセットになっていました。餃子は王将のニンニクたっぷり系より、こちらの生姜風味の方があっさりしていてやっぱり好き。マーボー豆腐はあまり辛さもなく、私は物足りなかったですが、夫はこういう麻婆豆腐もあるだろうとの感想らしい。

ともあれ、ビールも飲んで、満腹になって、お会計は2,300円(1人1,150円)。安いっ、ご馳走様。
---------

【2010/4月再訪で更新します】(写真は11枚~15枚目)

スポーツクラブ帰り、土曜の20:00頃、2名で訪問。

「味噌ラーメンと餃子」(680円)
「ホイコーローセット」(770円)
を注文しました。

「味噌ラーメン」は具は、ニラ、もやし、人参、きくらげ、豚肉、玉ねぎなどで、中でもきくらげが小ぶりでツルンとしたタイプで美味しかったです。味噌味のラーメンスープは塩分的にはそれほど濃くなく、少しピリ辛でした。これにご飯も付くセットや、ラーメンの量がハーフサイズのものなど、色々選択肢があるのもありがたいです。

「ホイコーロー」は、たまたまかもしれませんが、油多すぎ、火が通りすぎで、キャベツが半透明になっていました。豚肉は大きかったです。

どちらもリーズナブルな料金なのでまあ満足ですが。今日は結構満員でした。若いお客さんも多くて、人気のほどが伺えます。
----------
【2010/2月再訪で更新します】(写真は6枚~10枚目)

スポーツクラブの帰り、あとで買い物するものもあったので、新座サティの有料駐車場に車を止め、こちらに寄って夕食を食べました。

私の注文は「唐揚げ丼と餃子」(710円)。
→スープと漬物付きです。「唐揚げ丼」は、ご飯の上に鶏から揚げと野菜の甘酢あんかけがのったものでした。野菜はキャベツ、人参、竹の子、椎茸、ピーマンと思ったより具沢山。ただ、甘酢あんかけが私にとっては甘くて、ちょっと好みとは違ったかなあ。とはいえ、ちょっと夫に手伝ってもらった以外は平らげましたけど。(笑)

夫の注文は「チャーハンと餃子」(630円)。
→スープと漬物付きです。チャーハンは、ピンクの蒲鉾、チャーシューちょっと、白葱、玉子入りで、この具は結構好きな感じ。

「肉細切りピーマン」(500円)
→竹の子とピーマンがシャキっと炒められていて食感はとてもいいのですが、肉はどうしても味が物足りないなあ。といってもスーパーで買って家で作っても関東で買う牛肉の味は関西とは違って高くて美味しくないから仕方ないんですね。味は旨み調味料を結構感じる気がしますが、安いから文句はありません。
----------
【2009/12月初回訪問】(写真は1枚~5枚目)

先日『餃子の王将』を食べたところですが、なんか色んなことが納得がいかなくて。最近『ぎょうざの満州』の方が評判いいみたい、なんて声も聞こえたような気がして、久しぶりに訪問してみることに。志木駅南口から徒歩3分ぐらい、新座サティの横にあります。この店はオープン間もない頃に一度訪れたことがありましたが、それ以来ぶりでした。土曜の19:30頃、二名で訪問。

店に入ってすぐ左に冷蔵(冷凍?)ケースがあり、持ち帰りのみの人はそこから商品を取って正面のレジへと行くようです。イートインの人は空いている好きな席へ。

店内は、オフィスなどでよく見かける2本の長い蛍光灯が天井にあり、とっても明るいです。6人がけの長方形のテーブル&椅子席が中心で、ところどころ、2名用と4名用の席もあります。メニューはラミネート加工されたものが備え付け、お水はお店の人が運んできてくれて、2杯目からはテーブル備え付けのプラスチックポットから入れる仕組みです。

今回注文したのは以下のもの。

「ネギチャーシュー」(230円)
→丼にたっぷり葱が入って230円!葱が辛くて喉に効きそう~。風邪の予防にもいいんですよね、この辛さ。チャーシューは1枚分ぐらいの細切りで、予想より少なかったけど、葱がたっぷり食べられただけでも満足。(笑)

「小松菜と玉子炒め」(390円)
→玉子の食感と味が想像と違ったけど390円でこの内容が食べられるなら文句ありません。

「ダブル餃子定食」(500円)
→餃子2皿とスープと御飯がセットになってナンと500円!安い~。餃子は皮が一部ツルっとした食感で、具は生姜が効いているように感じました。大蒜が前面に感じる王将よりあっさり感じます。

王将はお玉などで計って作ることが多いように見受けるけど、こちらはひとつひとつ調味料を計量スプーンで計っているのが見えました。その分、味が濃すぎず食べやすかったです。好感♪

完食したあとに見た食器の底には「三割うまい!!」という文字とイラストが。「三割うまい!!」って何だろう?

接客面ではやる気を疑う人もいますが、それを気にしなければ◎な店。(笑) また利用させていただきます。ちなみに、公式HP( http://www.mansyu.co.jp/ )を見たら、こちらの餃子は埼玉県坂戸市にある工場で作っているんですってね。なんだか安心感があるな~。

  • Gyouzano Manshuu - (2016/6月)「レバニラ炒めセット」

    (2016/6月)「レバニラ炒めセット」

  • Gyouzano Manshuu - (2013/11月)「五目マーボ豆腐(11月限定)セット」

    (2013/11月)「五目マーボ豆腐(11月限定)セット」

  • Gyouzano Manshuu - (2013/11月)「小松菜と玉子炒め」

    (2013/11月)「小松菜と玉子炒め」

  • Gyouzano Manshuu - (2013/11月)「チャーハン」

    (2013/11月)「チャーハン」

  • Gyouzano Manshuu - (2013/11月)ぎょうざ

    (2013/11月)ぎょうざ

  • Gyouzano Manshuu - (2013/11月)「冷奴」

    (2013/11月)「冷奴」

  • Gyouzano Manshuu - (2013/11月)「五目マーボ豆腐(11月限定)セット」

    (2013/11月)「五目マーボ豆腐(11月限定)セット」

  • Gyouzano Manshuu - (2013/11月)「生ビール中」はプレミアムモルツ

    (2013/11月)「生ビール中」はプレミアムモルツ

  • Gyouzano Manshuu - (2012/7月)「冷やし中華」

    (2012/7月)「冷やし中華」

  • Gyouzano Manshuu - (2012/7月)「みそつけめん」麺がのっているお皿アップ

    (2012/7月)「みそつけめん」麺がのっているお皿アップ

  • Gyouzano Manshuu - (2012/7月)「みそつけめん」

    (2012/7月)「みそつけめん」

  • Gyouzano Manshuu - (2012/7月)生ビール(グラス)と「五目マーボなす」

    (2012/7月)生ビール(グラス)と「五目マーボなす」

  • Gyouzano Manshuu - (2012/4月)「中華風冷奴」

    (2012/4月)「中華風冷奴」

  • Gyouzano Manshuu - (2012/4月)「塩焼そばセット(餃子、ライス付)」

    (2012/4月)「塩焼そばセット(餃子、ライス付)」

  • Gyouzano Manshuu - (2012/4月)「かた焼そばと餃子」

    (2012/4月)「かた焼そばと餃子」

  • Gyouzano Manshuu - (2012/4月)「かた焼そば」の麺は表面がプツプツしていたけど油の温度が合ってないのかな?

    (2012/4月)「かた焼そば」の麺は表面がプツプツしていたけど油の温度が合ってないのかな?

  • Gyouzano Manshuu - (2009/12月)「ダブル餃子定食」これで500円!

    (2009/12月)「ダブル餃子定食」これで500円!

  • Gyouzano Manshuu - (2009/12月)餃子アップ写真

    (2009/12月)餃子アップ写真

  • Gyouzano Manshuu - (2009/12月)「ネギチャーシュー」チャーシュー少ないけど。(笑)

    (2009/12月)「ネギチャーシュー」チャーシュー少ないけど。(笑)

  • Gyouzano Manshuu - (2009/12月)「小松菜と玉子炒め」

    (2009/12月)「小松菜と玉子炒め」

  • Gyouzano Manshuu - (2009/12月)「3割うまい!!!」って一体?

    (2009/12月)「3割うまい!!!」って一体?

  • Gyouzano Manshuu - (2010/2月)「唐揚げ丼と餃子」(710円)

    (2010/2月)「唐揚げ丼と餃子」(710円)

  • Gyouzano Manshuu - (2010/2月)唐揚げ丼のアップ写真

    (2010/2月)唐揚げ丼のアップ写真

  • Gyouzano Manshuu - (2010/2月)醤油は「正田醤油」というものが置いてありました

    (2010/2月)醤油は「正田醤油」というものが置いてありました

  • Gyouzano Manshuu - (2010/2月)「肉細切りピーマン」(500円)

    (2010/2月)「肉細切りピーマン」(500円)

  • Gyouzano Manshuu - (2010/2月)チャーハン

    (2010/2月)チャーハン

  • Gyouzano Manshuu - (2010/4月)「ホイコーローセット」

    (2010/4月)「ホイコーローセット」

  • Gyouzano Manshuu - (2010/4月)ホイコーロー

    (2010/4月)ホイコーロー

  • Gyouzano Manshuu - (2010/4月)「味噌ラーメンと餃子」

    (2010/4月)「味噌ラーメンと餃子」

  • Gyouzano Manshuu - (2010/4月)味噌ラーメン

    (2010/4月)味噌ラーメン

  • Gyouzano Manshuu - (2010/4月)味噌ラーメンの麺

    (2010/4月)味噌ラーメンの麺

  • Gyouzano Manshuu - (2010/11月)満州で初めてアルコールを注文!

    (2010/11月)満州で初めてアルコールを注文!

  • Gyouzano Manshuu - (2010/11月)「小松菜と玉子炒め」(390円)

    (2010/11月)「小松菜と玉子炒め」(390円)

  • Gyouzano Manshuu - (2010/11月)「マーボー豆腐セット」(750円)

    (2010/11月)「マーボー豆腐セット」(750円)

  • Gyouzano Manshuu - (2010/11月)「うまにそば」(600円)

    (2010/11月)「うまにそば」(600円)

  • Gyouzano Manshuu - (2010/11月)「うまにそば」の麺

    (2010/11月)「うまにそば」の麺

  • Gyouzano Manshuu - (2010/11月)「うまにそば」は具がたっぷり

    (2010/11月)「うまにそば」は具がたっぷり

  • Gyouzano Manshuu - (2010/11月)「マーボー豆腐セット」の餃子

    (2010/11月)「マーボー豆腐セット」の餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2011/3月)「かた焼きそばと餃子」のかた焼きそばとスープ

    (2011/3月)「かた焼きそばと餃子」のかた焼きそばとスープ

  • Gyouzano Manshuu - (2011/3月)「かた焼きそばと餃子」の餃子

    (2011/3月)「かた焼きそばと餃子」の餃子

  • Gyouzano Manshuu - (2011/3月)かた焼そばのアップ

    (2011/3月)かた焼そばのアップ

  • Gyouzano Manshuu - (2011/3月)野菜炒めセット」

    (2011/3月)野菜炒めセット」

  • Gyouzano Manshuu - (2011/3月)野菜炒め

    (2011/3月)野菜炒め

  • Gyouzano Manshuu - (2011/6月)「茄子のみそ炒め」

    (2011/6月)「茄子のみそ炒め」

  • Gyouzano Manshuu - (2011/6月)「冷やし中華」

    (2011/6月)「冷やし中華」

餐厅信息

细节

店名
Gyouzano Manshuu
类型 饺子、中国菜、拉面
预约・查询

048-476-1433

预约可/不可

可预订

地址

埼玉県新座市東北2-31-20

交通方式

東武東上線「志木」駅南口から徒歩3分程度

距離志木 210 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    年中無休(1月1、2日を除く)
预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

座位、设备

座位数

72 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近隣にコインパーキング、スーパー駐車場あり

空间、设备

有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.mansyu.co.jp/

备注

特売日は火・土曜日