关于TabelogFAQ

中々、休みが合わずに行けなかった「秋き津」さんに久々に入る♫ : Soba Akitsu

Soba Akitsu

(蕎麦 阿き津)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

¥6,000~¥7,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.4
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.2

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.0
2023/07访问第 2 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

中々、休みが合わずに行けなかった「秋き津」さんに久々に入る♫

令和5年7月14日(金)・再訪多数

マイフォロワーさんの此方のスダチ冷やがけ蕎麦のレビューを見て
絶対に食べたいと思って久しぶりの訪問ですが新型コロナ以降から
営業が金曜日、土曜日、日曜日の週に3日
となってしまって、中々
行けない
でいました。

今日は昼間は少し時間が有ったので「カブ」で行きますが北本西口
からでも3キロ
もあります。店の少し手前からは坂道になり荒川が
見えると左側にある風情がある建屋
が店です。私的には、北本市が
誇って良い店
だと思ってます。開店は平成9年なので今年で26年
になります。11:45頃入店すると程良い客入りであります・・

メニューは簡素になっていて「夏メニュー」とあって最初にあるが
「すだち冷がけ」と「辛味大根おろしぶっかけ」の2種類が目立ち
食べると決めていた「すだち冷がけ」¥1450をお願いして単品
辛味大根おろしを所望
したら少量ですがサービスしてくれました。
ありがたや、ありがたやですね♬

店内客はとっても品が良くて静かに蕎麦が出来るのを待ってます。

白い丼に入って来た、スダチ冷がけそば薄目の色の醤油を使用
キリっと冷えた汁鰹出汁がしっかりと効いてました。汁の味
は少し濃い目
ですね・・・蕎麦湯も来たので蕎麦を食べ終わって
汁を飲むときに少し入れたら良い塩梅でした。蕎麦もキリッと 
固めに茹で上がっていてとっても美味しいですね♫少し少な目で
有ったので大盛り
が良かったかなぁ・・・

辛味大根は埼玉県入間市産の物だそうで辛味は、穏やかでしたが
とっても美味しい辛味大根でした♫

此方は開店が平成9年の7月で開店から26年になりますが人気
は常に有って繁盛
しています。週末のみの営業にしたのは店主の
体調がイマイチ
だからだそうです・・・

御主人も少なくとも私より年上なのでそろそろ疲れが出てくると
思われる年頃
なので無理をせずに頑張って末長く続いてほしい
思われている店で北本市内含めファンが多いので健康に気を付け
ゆるくでも良いから頑張って欲しいですね♫



  • Soba Akitsu - 店の入口

    店の入口

  • Soba Akitsu - 門ですが中に車は2台停められます。

    門ですが中に車は2台停められます。

  • Soba Akitsu - バイクは隅っこに停めましょう。

    バイクは隅っこに停めましょう。

  • Soba Akitsu - 店前から荒川を眺める。天気が良ければ秩父の山々も見えます。

    店前から荒川を眺める。天気が良ければ秩父の山々も見えます。

  • Soba Akitsu - 玄関から店内を見る。

    玄関から店内を見る。

  • Soba Akitsu - メニュー

    メニュー

  • Soba Akitsu - 店内風景

    店内風景

  • Soba Akitsu - スダチ冷がけ蕎麦(¥1450)、辛味大根はサービスでした。

    スダチ冷がけ蕎麦(¥1450)、辛味大根はサービスでした。

  • Soba Akitsu - 真上から見る。

    真上から見る。

  • Soba Akitsu - アップで

    アップで

2013/09访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.4
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.2
JPY 6,000~JPY 7,999每人

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.4
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

北本駅から三キロ、公共交通機関のない場所にある秀逸な蕎麦屋さんです

平成25年9月、地元の仲間と久々に再訪問しました、夜は予約のみの
受付で¥5000のコース(酒類別)一本です。

今回は酒を飲むため北本駅西口からタクシーで3キロ強・・完璧は田舎道
です。
コースは前菜盛りあわせ(煮凝り、鴨燻製、蕎麦味噌)、天麩羅盛りあわせ
せいろで〆です。今回は色々な話(地元自治会)に夢中になって酒類も料理も
もっと食べ飲みしたのでが写真を撮り忘れてしまいました。

やはりこちらのような素晴らしい料理&蕎麦は、自治会の真面目な話をしながら
ではない方が良いです、次回はゆっくりまた行きます・・御馳走様でした。

写真を追加しました。
---------------------------------------------------------------------
以下は以前のレビュー

北本駅から西に三キロ行くと荒川の流れにぶつかります、その辺りは
徳川が江戸入城以前の鎌倉時代から舟運で栄えた地区で、石戸城
後が残り、鎌倉道も痕跡があります。

岩槻城と松山城の中間に位置するため、戦の、「いざ鎌倉」の時は、鴻巣七騎
といわれた部隊が先頭に・・・そんなかつて栄えた地区は、徳川家康が
江戸城と五街道を整備して、東側に中仙道が通ると町の中心は東側へ

石戸地区は次第に寂れていきますが近年は、そんな時代からの古民家
が残っていて、それらを上手く活用して行く方向の行政・・
蕎麦の「阿き津」も広い庭のある古民家で、美味しい蕎麦を提供してます。

久々の休日月曜日だったため、駅西口から徒歩で45分、しばし歩くと
完璧な田舎となる・・写真を撮りながら歩き12:00に到着、先客は三組
で六人、私で四組目、その後に三組来店されたので七組、11人の来客、
平日の昼間なのに結構な繁盛ぶりです、やはり皆、美味しい物はよく御存知!

主人曰く、狸がでるような田舎で、晴れれば秩父の山々まで眺望できます

店内は全て和室座敷で、趣味のよい花が活けられ、陶器が飾られ書がかざられ
本当に趣味のよさが伺えます。

メニューから、恵比寿ビール中瓶と塩麹鴨をオーダーして、お通しは北本産
「トマトの出汁漬け」がだされた、タップリの鰹節で取ったであろう出汁に漬け、
そのまま冷やしたもので、いままで食べたことのない食感です。

塩麹鴨、蔵王竹水鴨を真空調理した冷製で、質のよい生ハムのような食感。
歩いて来たため、ビールが旨い・・・

揚げ出し蕎麦がき、丁寧に捏ねられた蕎麦がきを揚げたもので、
これも初めて食べるもの・・もちもちした食感で、ビールに良く合う
ミニトマトも獅子唐も素上げしてあった、暖かいそばつゆがかかってます。
これには黒七味が大変に相性がよかった

さあ、お目当ての蕎麦を注文しよう、セイロに決めて待つこと少しで、セイロ
がきました。
北海道は音威子府産(福井在来種)の蕎麦粉を二八でうち、セイロに・・・
尚、季節によって蕎麦は色々と変わるようです。

ビールでつまみを二品食べてたのに、大盛りを、あっさりと食べてしまった。
薬味は、山葵、大根おろし、ネギです。

蕎麦湯が出てきて、残っていた汁と、山葵を入れて蕎麦湯で割り、全部
飲み干してしました。

最後のサービスは韃靼蕎麦茶、器のセンスもよく〆の飲み物としては、フレンチ
のハーブティ的な役割です。

健康で元気な方はウォーキングを兼ねて、徒歩で行くことをお奨めします、徒歩
45分はかかりますが、後のビールは旨いですよ~

営業は昼のみで、夜は予約があれば受けるそうだが最近は少なくなったとのこと
夜の通常コースが¥5000~で、酒別です。

最近はマニア的な蕎麦屋が多く、ややもすれば気軽に立ち寄りたい人は堅苦しい
と感じる蕎麦屋が多くなっているなか、この店は本当に奥様の人柄もあり、リラックス
して楽しめます。

久々で美味しかったです、ご馳走様でした。

  • Soba Akitsu - 店内なら見る庭の夕景

    店内なら見る庭の夕景

  • Soba Akitsu - 店内ならみる庭の夕景・2

    店内ならみる庭の夕景・2

  • Soba Akitsu - 前菜・煮凝り、鴨燻製、焼き蕎麦味噌

    前菜・煮凝り、鴨燻製、焼き蕎麦味噌

  • Soba Akitsu - 泥鰌の柳川鍋

    泥鰌の柳川鍋

  • Soba Akitsu - 〆のせいろ

    〆のせいろ

  • Soba Akitsu - 天麩羅盛りあわせ

    天麩羅盛りあわせ

  • Soba Akitsu - 駅からの道筋、田舎道です

    駅からの道筋、田舎道です

  • Soba Akitsu - 駅から少し歩くと、竹やぶがたくさん

    駅から少し歩くと、竹やぶがたくさん

  • Soba Akitsu - 左側がお店、屋敷森のなかです

    左側がお店、屋敷森のなかです

  • Soba Akitsu - 眼下に広がる荒川河川敷

    眼下に広がる荒川河川敷

  • Soba Akitsu - 店の入り口

    店の入り口

  • Soba Akitsu - 店の入り口

    店の入り口

  • Soba Akitsu - 店の看板

    店の看板

  • Soba Akitsu - 蕎麦の口上

    蕎麦の口上

  • Soba Akitsu - 趣味のよい店内

    趣味のよい店内

  • Soba Akitsu - 店内奥を見る、ここはある程度の人数が入れます

    店内奥を見る、ここはある程度の人数が入れます

  • Soba Akitsu - 自分が座った卓上の花

    自分が座った卓上の花

  • Soba Akitsu - 席から見える風景

    席から見える風景

  • Soba Akitsu - 席から見える風景・2

    席から見える風景・2

  • Soba Akitsu - 席から見える風景・3

    席から見える風景・3

  • Soba Akitsu - 店の玄関

    店の玄関

  • Soba Akitsu - メニュー・1

    メニュー・1

  • Soba Akitsu - メニュー・2

    メニュー・2

  • Soba Akitsu - メニュー・3

    メニュー・3

  • Soba Akitsu - メニュー・4

    メニュー・4

  • Soba Akitsu - 恵比寿ビール中瓶 ¥600

    恵比寿ビール中瓶 ¥600

  • Soba Akitsu - お通し、北本産冷やしトマト、湯剥きして鰹出汁につけて冷やしたもの

    お通し、北本産冷やしトマト、湯剥きして鰹出汁につけて冷やしたもの

  • Soba Akitsu - 塩麹鴨 ¥1000

    塩麹鴨 ¥1000

  • Soba Akitsu - 蕎麦がきの揚げだし ¥600

    蕎麦がきの揚げだし ¥600

  • Soba Akitsu - セイロの大盛り(¥900、大盛りは¥1200)

    セイロの大盛り(¥900、大盛りは¥1200)

  • Soba Akitsu - セイロのアップ

    セイロのアップ

  • Soba Akitsu - 蕎麦湯です

    蕎麦湯です

  • Soba Akitsu - 韃靼そば茶

    韃靼そば茶

餐厅信息

细节

店名
Soba Akitsu(Soba Akitsu)
类型 荞麦面
预约・查询

048-593-3375

预约可/不可

可预订

地址

埼玉県北本市高尾6-248

交通方式

高崎線北本駅西口から約3㌔・公共交通機関無し

距離北本 2,504 米

营业时间
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX)

无使用电子钱

可使用二維码支付

座位、设备

座位数

16 Seats

个人包厢

可能的

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,家庭式餐厅

网站

http://kitamoto.net/tko/akitu/

备注

晴れた日には秩父の山並みと富士山が望めます。