FAQ

いつ来ても大満足 : Sakana No Hone

Sakana No Hone

(魚の穂音)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

¥6,000~¥7,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2023/12访问第 4 次

4.1

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

いつ来ても大満足

野洲に帰省したら来たいと思いつつ都合が悪くご無沙汰していたが今回は念願叶って訪問。
オーダーは事前にコース料理を予約。
まずは生ビールで乾杯。んー美味しい。
前菜は白子の和物と小海老のクリームチーズ添えにあん肝。甲乙付け難い美味しさでビールが進む。
お造りはイカ、ヒラメ、マグロの稚魚、甘エビにカマス炙り。どれも美味しいがカマス炙りは秀逸。お造りに合わせて日本酒の松の司をオーダー。滋賀の地酒を地元で飲むのは格別の旨さ。
鍋物は真鯛のしゃぶしゃぶ。ポン酢で頂くのだが出汁も抜群に美味しい。水菜も食感が良く美味しい。
魚介は福井の小浜から仕入れているとの事で日本酒も福井地酒の黒龍を追加オーダー。食材との相性もバッチリで美味しい。
焼き物は初食の白子朴葉焼き。そのままでも食べられる白子を味噌焼きにしており香ばしく美味しい。濃厚な味に合わせて芋焼酎の富乃宝山をロックでオーダー。キリッと美味しい。
炊き合わせはかぶらの餡掛け。サッパリした味わいが美味しい。
揚げ物はフグの磯辺揚げ。レアのフグと梅肉の海苔巻きは絶品の旨さ。添えられた下仁田ネギ揚げもほんのり甘く美味しい。堪らず芋焼酎のもぐらをロックでオーダー。ガツンと来る美味しさが心地良い。
締めは近江牛のガッパ燻製茶漬け。既に満腹でここに来て近江牛かと思うも薄切りでスモーキーな肉はとても美味しくあっさり完食。
やはりいつ来ても期待を裏切らず大満足させてくれる野洲で一番お気に入りのお店。

2022/01访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

今回はアラカルトで堪能

念願叶い久し振りの再訪問。前回のコース料理はかなりの食べ応えで、今回はコースはやめて席のみ予約のアラカルトを選択。
まずは生ビールで乾杯。外は極寒でもビールは美味い。
突き出しはてっぴ(ふぐ皮)の和物、明太子と白和(?)、菜の花の魚卵添え。でっぴはコリコリ、白和はまったり、菜の花はさっぱり美味しい。
最初の料理は生ウニの造り。小振りだがウニの味がしっかりして美味しい。
二品目は天然ひらめ造りをポン酢で頂く。これも美味しくこうなると日本酒とのマリアージュは必至。地元滋賀のふく鯛を熱燗でオーダー。やや酸味を感じるが口当たりは円やかで読み易く美味しい。今回初めて目にした日本酒だが、調べてみると限定品らしく入手は難しいとの事。ラッキー。
三品目はてっさ。身が締まっており美味しい。
四品目はたらの白子。ポン酢と迷ったがひらめにてっさとポン酢が続いたので天ぷらにして塩で頂く。冬が旬の白子は格別。まったりとした白子の旨味とサクサクの天ぷらは日本酒が進みふく鯛を追加オーダー。
五品目と六品目は近江牛。かいのみ塩焼はやや歯応えはあるが噛むと肉の旨味が半端なく美味しい。ももバラ陶板焼は普通のバラと異なり、赤身にいい具合のサシ加減で柔らかく美味しい。ふく鯛との相性も良い。
七品目は本まぐろ天身造り。鮪の旨味が凝縮された逸品で美味しい。
八品目は鷄せせり柚子こしょう焼。せせりは弾力のある食感で柚子こしょうとの相性も抜群で美味しい。また脇役の鰹節も美味しくいい仕事をしている。
九品目は鴨ロース煮。煮と言っても鴨肉の食感はしっかり残っており、粒マスタードを添えて頂くと旨味が広がり至福の旨さ。
十品目は菜の花天ぷら。普段は辛子和えで食する事が多い菜の花も天ぷらで頂くと新しい美味しさ。
腹具合も丁度良く料理と酒の締めとして、さばへしこと芋焼酎佐藤(黒)のロックをオーダー。
さばへしこは塩味が強く濃い芋焼酎との相性は抜群で美味しい。久し振りに口にする佐藤も格別の旨さ。
食が細くなりコース料理を完食するのが厳しくなったのもあるが、前回訪れた時に目にした本日の御料理メニューが魅力的だった事もありアラカルトにして大正解。もちろん再訪は必至で次回もアラカルトかな。

2017/08访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

また必ず来たいと思わせてくれる良いお店

評判を聞いて2年前に訪れて以来の再訪。コースは5000円からで上は幾らでも対応しますとの事だが、あまり出て来ても食べ切れないから8000円のコースを予約。通された個室は掘り炬燵タイプで長居しても大丈夫。

前菜は4種の小鉢がモズク、鰻、湯葉雲丹乗せ、子持ち昆布で、それにだだちゃ豆と鬼灯トマトが添えられている。どれも美味しくて今宵のコースに期待大。

次は鮑のしゃぶしゃぶ。鮑が美味しいのは勿論だが、秀逸なのは出汁の旨さ。いやぁ飲み干してしまった。また後からサービスで出された鮑の肝は感動の一品。

続いてはお造り。これまたどれも旨いが中でも牡丹海老は格別。たまらず地酒をオーダーする。勿論地元滋賀のお酒。旨い。

その次は岩牡蠣の雲丹バターソースソテー。牡蠣も旨いが添えられた野菜も旨い。特に牡蠣の下のナスが最高。

更に近江牛の陶板焼きを塩とワサビで頂く。上質な肉の旨みが口に広がる。流石近江牛。そして酒が進む。

次は冷製カボチャポタージュ牡蠣入りバケット添え。バケットにしっかり絡んで美味しい。ここでお酒は温燗をオーダー。

そして出て来たのは蟹ほぐし身の蟹味噌和えマクワウリ乗せ。正に酒の肴で温燗にして大正解。

最後の料理は白えびのかき揚げ。ここに来て揚げ物かぁ、って思ったのも束の間で、締めが稲庭うどんでそう言う事かと納得。お腹はかなりきつめだったけど、うどんと一緒につるりと完食。お腹はいっぱいだけど旨かった。

デザートはバニラか抹茶のアイス、柚子シャーベットの3種から選択出来て、柚子シャーベットを頂く。口の中が甘酸っぱくさっぱりする。

一度訪れてはいるが魚の穂音をあまく見ていた。今宵のコースは質も量も値段を超えていた。また大将の腕は勿論の事、お客に心置き無く料理を楽しんで貰う心遣いにも感服する大満足のひと時だった。美味しい料理とお酒に感謝。

2015/08访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

野洲にこんな粋なお店があるとは

元は篠原の街道沿いにあったらしいが野洲駅前に移転したとの事。野洲で食事処を検索し気になったので訪問。

店内はカウンターと個室のこじんまり落ち着いた雰囲気で、美味しい料理を頂くのに相応しい空間。

素材の味を活かした料理はどれも美味しくお酒が進んでしまう。また盛り付けは目も楽しませてくれる。

お酒の種類は決して多く無いが、料理に合う物を揃えているのが嬉しい。

以前住んでいた関係で野洲はたまに来るので、次に来る時も訪れてたい良いお店。

餐厅信息

细节

店名
Sakana No Hone(Sakana No Hone)
类型 海鲜、日本料理
预约・查询

077-587-6026

预约可/不可

可预订

地址

滋賀県野洲市小篠原2113-1

交通方式

距離野洲 166 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 17:30 - 00:00
  • 星期三

    • 17:30 - 00:00
  • 星期四

    • 17:30 - 00:00
  • 星期五

    • 17:30 - 00:00
  • 星期六

    • 17:30 - 00:00
  • 星期日

    • 17:30 - 00:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

座位、设备

个人包厢

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议