FAQ

兎にも角にもロケーションはピカイチ : Homumeido Merushi

Homumeido Merushi

(ホームメイド メルシー)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛4.2
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料-
2020/06访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛4.2
  • 成本效益2.8
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

兎にも角にもロケーションはピカイチ

フラレ続けても忘れられない異性っているものです。

といって、ここではお店=パン屋さんですし、フラレてるってことは未食なわけですから、どうこう言うべき立場でさえないんですけど、同店『ホームメイド メルシー』さんの場合、お店がある場所のロケーションが素晴らしいから、足しげく向かっちゃうんです。

だって写真をご覧ください、お店の前で白鳥が日向ぼっこしてるんですよ?

ってまあ、白鳥は今回が初めてでしたが、最初は鴨がこれでもかといましたし、2回目は釣り糸を垂らしたまま、ぐっすり昼寝してる釣り人がいたり、とにかく牧歌的な風景に癒されちゃうんです。

釣り人なんか、そのまま本物の寝落ち=湖に落ちちゃうんじゃないかと心配になったほどです。

その日も写真のように、お子さん連れの母子が白鳥珍しさに湖に近寄ってるような、ほんわかする風景が広がっていました。

そうです、湖とは『宍道湖』です。

宍道湖を綺麗と思わない人は、まあ、まずいないでしょう。

日本人の琴線に触れる美しさがそこにはあり、心を揺さぶられない人は、お医者さんに行った方がいいでしょう。

そんな風景が広がってますから、例えフラレ続けようとも通い、やっと通常営業に巡り合いました。

場所は一畑電鉄(バタ電)と並走する国道431号線『松江イングリッシュ・ガーデン』さん近くの、名刺の写真のように『ローソン西浜佐陀店』さんを宍道湖側に曲がり、ドン付きの三叉路を左折してすぐ左手にあります。

それ以外の道はかなり狭く、離合困難ですから、行かない方が賢明でしょう(実際行ったワタシが言うんですから間違いありません)

専用駐車場は湖の畔、上手く駐めれば4〜5台は大丈夫だと思います。

ただ、当たり前ですが、せっかく綺麗な宍道湖にぜったい落ちないように。

〝あれっ? お店ってどこ??〟

ところが降車してみると、第二の問題発生 ⁉︎ お店がどこだか分からない。

正面は全くの民家、人はおらず、廃屋のようで、テラス席みたいなのはあるものの、入口がどこだか分からない。

〝えっ! あっち側?〟

キョロキョロと見回すと、右手に写真のような矢印を発見、その通りに歩を進めると、なんとも昼なお薄暗い路地に入ってゆく。

〝なんで、こんな広いのに狭っ苦しいとこが店なんだ?〟

そう思えるほどの手狭さ、お客さんがいるスペースなぞ2〜3畳ぐらいしかなく、見ると先客お二人おられ、現在こんな時期でもあるし、いったん外で待つことにしたほどです。

で、意外と時間が掛かり、2〜3分とは言わず待っていたら、さっき白鳥に近寄ってた母子がやってきて、やはりお子さんはパンが食べたいから入ろうとしましたが、言わずもがなお母さんに制されました。

まあ、本来ワタシが後から来たんですから、そこで譲っても良かったんですが、そんなことして逆に母子に急いだパン選びさせる方がどうかとも思い、どっちにしてもワタシは早いでしょうから、さっさとすることにしました。

となると、これまで以上に決断は早く

「写真、撮っていいですか?」

と、高齢のご主人に訊くと、

「パンだけね、顔は撮らんでね」

と快諾いただいたんで、ご主人がパンを袋に入れる僅かな間でパシャパシャ撮影し、ほんの1分程度でお店を後にしました。

ですから定かではないんですが、確か厨房にもう一人、高齢の男性だか女性だかいらっしゃったと思われます。

で、来た道を戻ると先客お二人さんがテラス席で早速パンを広げておられ、どれから食べるか話し合ってました。

まあ、これからの季節は流石にどうかと思いますけど、そのテラス席は木陰で、宍道湖の湖畔で心地よくさわやかな風が吹きそうだし、ちょっぴり優雅な時間が過ごせそうです。

もちろんワタシは帰宅してから小汚い我が家で食べたものの、そんな今回、購入したのは以下の3点です。

① 桜あんぱん 250円
》 大納言とうぐいす豆がゴロゴロ入った粒あんがドドーンと100g ‼︎ ボリュームたっぷりなうす皮あんパン。木次◯櫻の塩漬けをトッピング。

② クランベリーコッペ 140円
》 クランベリーリキュールに漬け込んだクランベリーがたっぷり。キンキンに冷やしたバターをはさんだバターサンドに。こんがり焼くと、別のおいしさが。。。山食生地を使用

③ 塩バターロール ¥160
》 北海道タカナシ乳業のバターを使った

①は250円とお高めながら、ずしりと重たく、使われてる餡も厭味がなく、甘さも上品なんですけど、いかんせん高すぎる(セコっ!)

②は、ただ単に飲んだくれだからか、書かれているほどリキュールっぽさは感じられなかったんで焼いてみると、下手だからでしょう焦げちゃって苦味ばかり目立っちゃいました。

③は最近塩パンばかりだからか、この手の食感が珍しく、なんだか味は悪くないけど妙な感じが始終しました。

全体的にハード系っちゃハード系なんですけど、カタいハード系じゃなく、粘りやヒキのスゴい昔ながらのハード系という感じでしょうか?

ですから控えめな味わい、前述の母子でも問題ないでしょう。

とはいえ、個人的にはもう一つ主張が弱く、ガツンと来て欲しいんですが、それを補って余りあるほどのパン生地の良さがあるんでしょう。

しかしながらワタシみたいな菓子パン好きな外道にゃ今一つ伝わらないものの、そうじゃない分かる人には分かるんでしょうから、要は玄人好みのパン屋さんと言えるのかもしれません。

兎にも角にもロケーションはピカイチですから、一度は行くべき松江らしいパン屋さんだと思いました。


● 個人的 食べログ 評価点・・・3.3

  • Homumeido Merushi - ロケーション最高な宍道湖の湖畔にあり

    ロケーション最高な宍道湖の湖畔にあり

  • Homumeido Merushi - お店の前で白鳥が日向ぼっこしてるんです

    お店の前で白鳥が日向ぼっこしてるんです

  • Homumeido Merushi - 桜あんぱん   250円なり

    桜あんぱん 250円なり

  • Homumeido Merushi - クランベリーコッペ   140円なり

    クランベリーコッペ 140円なり

  • Homumeido Merushi - 塩バターロール   ¥160なり

    塩バターロール ¥160なり

  • Homumeido Merushi - 同店の名刺です

    同店の名刺です

  • Homumeido Merushi - 同店の名刺です、地図をご参照ください

    同店の名刺です、地図をご参照ください

  • Homumeido Merushi - 専用Pは湖畔、4〜5台は大丈夫でしょう

    専用Pは湖畔、4〜5台は大丈夫でしょう

  • Homumeido Merushi - お子さん連れの母子が白鳥に接近遭遇!

    お子さん連れの母子が白鳥に接近遭遇!

  • Homumeido Merushi - 紫線ではなく、青線の方向へ曲がり

    紫線ではなく、青線の方向へ曲がり

  • Homumeido Merushi - 矢印通りに赤線の方向に歩を進めると、

    矢印通りに赤線の方向に歩を進めると、

  • Homumeido Merushi - なぜか昼なお薄暗い路地にお店があります

    なぜか昼なお薄暗い路地にお店があります

  • Homumeido Merushi - お客さんスペースは2〜3畳ほどしかない

    お客さんスペースは2〜3畳ほどしかない

  • Homumeido Merushi - パンのポップ   その1

    パンのポップ その1

  • Homumeido Merushi - パンのポップ   その2

    パンのポップ その2

  • Homumeido Merushi - パンのポップ   その3

    パンのポップ その3

  • Homumeido Merushi - いろんなパンたち   その1

    いろんなパンたち その1

  • Homumeido Merushi - いろんなパンたち   その2

    いろんなパンたち その2

  • Homumeido Merushi - テラス席は木陰で優雅な時間が過ごせそう

    テラス席は木陰で優雅な時間が過ごせそう

  • Homumeido Merushi - ずしりと重たく 使われてる餡も厭味がない

    ずしりと重たく 使われてる餡も厭味がない

  • Homumeido Merushi - フラレ続けても通い続けた結果、ようやく

    フラレ続けても通い続けた結果、ようやく

餐厅信息

细节

店名
Homumeido Merushi
类型 面包、西式甜点
预约・查询

0852-36-7854

预约可/不可

可预订

事前予約ができるようです。お店に電話で聞いてみてください。

地址

島根県松江市西浜佐陀町894

交通方式

距離松江英式庭园前 1,385 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 12:00 - 17:00
  • 星期四

    • 12:00 - 17:00
  • 星期五

    • 12:00 - 17:00
  • 星期六

    • 12:00 - 17:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

お店に表示してある案内を参照してください。

特点 - 相关信息

此时建议

位置

风景优美

网站

https://merci-homemade.com

备注

お店の駐車場は入口付近に数台分あります。 路上等に駐車する場合は駐車してはいけない場所があるようなので要確認。
お店に入るときは、お隣の家を通ると迷惑になりますので、立ち入らないように気をつけてください。
売り切れの場合や臨時休業がありますので、遠くからくる方は電話で確認してからがいいと思います。

夏季休業2023年
8月13日(日)~9月5日(火)まで夏季休業
9月6日(水)より再開だそうです。