关于TabelogFAQ

チャー定いただきました : Rairai Tei

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2022/03访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

チャー定いただきました

この日は久しぶりに島根県松江市で仕事でした。午前中の仕事をサクッと終わらせ、さぁ昼ご飯!

せっかくなんで宿題店に行ってみましょう!念のためSNSをチェックすると「定休日」(>_<)


それじゃ久しぶりに「どんどん」のかけうどんとかつ丼のセットにしようと考えながら車を走らせてると

大きな黄色い看板の「来来亭」を発見!!ん~来来亭も随分行ってないし久しぶりの外食なんで私の基本の

ラーメンにしましょう!予定変更し駐車場にピットイン!!玄関に向かうと店員さんがドアを開けて待ってくれてます。


「こんちゃ~」と入店してアルコール消毒してカウンター席に座ります。まだ早い時間だったんで安心して座れます。

いつの間にやら注文はタブレットのタッチパネルになってますがん!知らんかった(^^;

まぁ食べるものは決まってるんで迷わずオーダー出来ました。「こってりラーメン半チャンセット(1070円)」をポチっと。

カスタムもコールではなくタブレット端末で頼みます。もちろん「麺硬め、脂多め、ネギ多め」で司屋仕様!


ほどなくラーメンの到着!すぐに半チャーハンも来ます!久しぶりの背脂とのご対面!( ̄ー ̄)bグッ!

先ずはスープを飲むと美味しいです!麺も硬めで頼んでますからバッチリ!ネギもしっかり乗ってます。

チャーシューはもう少し厚めにしてほしい鴨!w 黒いチャーハンもパラパラ系で美味しいです(^^)


綺麗に食べてごちそうさん!!さぁ会計をしましょう!スマホのアプリを開き店員さんに渡します。

スタンプが1個増えました~!\(^o^)/

ん?('ω')これまでのスタンプが消えてるがん!店員さんに聞いてみると有効期限が1年らしいす(T_T)ヒドイ


美味しいんだけど1070円は高いなぁ~。でもまた来ますw

  • Rairai Tei - 2022年3月 チャー定(1070円)

    2022年3月 チャー定(1070円)

  • Rairai Tei - 2022年3月 こってりラーメン

    2022年3月 こってりラーメン

  • Rairai Tei - 2022年3月 半チャーハン

    2022年3月 半チャーハン

  • Rairai Tei - 2022年3月 麵持ち上げ

    2022年3月 麵持ち上げ

  • Rairai Tei - 2022年3月 いつの間にかタブレットに

    2022年3月 いつの間にかタブレットに

2020/10访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

チャー定いただきました

休みの日。本日は久しぶりにハイエナ2号と昼ご飯を食べに島根県松江市に(^^)

13時半頃とやや遅い時間でしたが第一候補の「麺や拓」に行くも駐車場満車(^^;) 続いて「かつみ」に行きますが

駐車場は開いてたものの中も外も待ちの方が居られパス!「来来亭行くか~!」と走ります!車=333


駐車場に車を止め「こんちゃ~」と入店します。」2人でしたから初の小上がり席に!

小上がり席はタブレットなんすね!Σ(・ω・ノ)ノ! オヤジは決まってるんで入力してもらいますが打つの早い!(^^;)/

「こってりラーメンチャーハン定食。麺硬め、味濃いめ、脂多め、ネギ多め」全てタブレットでオーダー可!!

私たちのオーダーが通ったようで、おねえさん店員さんが「チャー定入りました」と厨房へコールしてます。

ほ~「ラーメン半チャーハンセット」は「チャー定」って言うんすねφ(`д´)メモメモ...チャーテイ


程なく半チャーハンが到着!伸びないんで食べずにラーメン待ちましょうw その間梅干しを食べます(^^)

「お待たせしました~」とラーメンが運ばれてきます。おっ!ネギ多めいいね~これくらい盛ってないと!( ̄ー ̄)bグッ!

やはり前回の京丹後店のネギ多めは少なすぎです!!(>_<)

食べてみると安定した来来亭の味で( ̄ー ̄)bグッ! 綺麗に完食してごちそうさん!


今回アプリを入れてましたからスタンプカードのポイント無事移行できました~!

でもアプリのポイントって有効期限があるんすよね!ここは残念(>_<)

  • Rairai Tei - 2020年10月 チャー定

    2020年10月 チャー定

  • Rairai Tei - 2020年10月 こってりラーメン(麺硬め、濃いめ、脂多め、ネギ多め)

    2020年10月 こってりラーメン(麺硬め、濃いめ、脂多め、ネギ多め)

  • Rairai Tei - 2020年10月 アップ

    2020年10月 アップ

  • Rairai Tei - 2020年10月 スープ

    2020年10月 スープ

  • Rairai Tei - 2020年10月 麺持ち上げ

    2020年10月 麺持ち上げ

  • Rairai Tei - 2020年10月 半チャーハン

    2020年10月 半チャーハン

  • Rairai Tei - 2020年10月 無料の梅干し

    2020年10月 無料の梅干し

2016/10访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

こってり大盛りいただきました(その2)

2016年10月再訪問

今日は上の子と昼ご飯を食べる事になり、来来亭に行ったことがないと言うので久しぶりに松江店に行く事に。

13時30分頃駐車場に入ると、ほぼ満車(^^; オープンして1年経つのに人気ありますね。


待ちのお客さんが居られたんで最後尾へ(^^;)スゴイ 来来亭でこんなに並んでるの初めて見ましたw

待ってる間に相変わらず元気で愛想の良い店長がオーダーを取りに来てくれます(^^)

上の子はチャーハン定食の麺硬め。私はこってり大盛りの麵硬め、背脂多め、ネギ多めをオーダー。


回転率良いですから5分程度で店内のカウンター席に案内されました。

待つこと5分掛かってないと思いますが、ラーメン到着!直後にチャーハンも運ばれてきます。

相変わらず美味しいラーメン!後客さんも続々と入店されます。島根県民の口に合ってるんでしょうね大人気店です。


鳥取県にも出店して欲しいっす(^^)/

==================================================

今日は久しぶりに松江市で仕事でした。

久しぶりに谷屋んに行こうと思い車を走らせてると、おおおおぉ!来来亭がこんな所に出来てるじゃないっすか!!(^^)

谷家んのすぐ近くに「ドーン」と店を構えてます!さすがFC店!!実は来来亭のラーメン好きなんで^^; 谷家んは今度にしましょう!


駐車場に入ると店長自ら誘導してくれます(^^) 11時25分頃でしたが駐車場はほぼ満車(9月25日にオープンしたそうです)

指定された場所に止めて店内に入るとカウンター席は一杯^^;スゴイ メニューを渡され中の待合席に座ります。

メニューは決まってますから後客さんに渡すと、愛想のイイ店長が「お決まりですか~?」と聞いてきますから

「チャーハン定食のラーメン大で麺硬め、ネギ多め、背脂多め~」と呪文を唱えます(笑)金額は1015円(税込み)です。


カウンター席が空いたので案内されますが0番のレジの真横の席ですから、少しイヤな予感^^;

元気のイイ店員さんがレジを打つたびに「ありがとう~ございました~!!」と連呼します!!元気があってよろしいっ!!(^o^)コエデカイケド


満席にもかかわらずオーダー先に伝えてましたから、待つこと5~6分でチャーハン、すぐにラーメン到着します!!早い!!

先ずはスープを飲むと、これこれ!来来亭のスープ!鶏ガラスープで好きな味です(^^) 麺も細目の麺で茹で加減も良く美味しい!!

内容は薄くスライスしたチャーシュー数枚、シナチク、ネギでした!! チャーシューも柔らかく好きな感じです。

チャーハンも独特な濃い色ですがパラパラで熱々で美味しいです。


後客さんで隣に座られたお客さんは「チャーシュー麺大盛り麺硬め、背脂多め、ネギ多め、チャシュー脂身で!」とコールしてました。

スゴイ!!オール脂!脂身LOVEなお兄さんなんすね~^^;マネデキネー


あっという間に食べ終わり会計をしてスタンプカードを出すと「お客さん他の店にも行かれてるんすか?」と聞かれます。

どうやら「来」シールの色が店ごとに違うんで分かったようです。「来来亭のラーメン好きだからね( ^ー゜)b」と伝えると

「アザース!」と元気に見送られました(^^) また来ます!

  • Rairai Tei - 2016年10月 こってりラーメン大盛り、麺硬め、背脂多め、ネギ多め

    2016年10月 こってりラーメン大盛り、麺硬め、背脂多め、ネギ多め

  • Rairai Tei - 2016年10月 こってりラーメン

    2016年10月 こってりラーメン

  • Rairai Tei - 2016年10月 こってりラーメンアップ

    2016年10月 こってりラーメンアップ

  • Rairai Tei - 2016年10月 こってりラーメンのスープ

    2016年10月 こってりラーメンのスープ

  • Rairai Tei - 2016年10月 麵持ち上げ

    2016年10月 麵持ち上げ

  • Rairai Tei - 2016年10月 半チャーハン

    2016年10月 半チャーハン

  • Rairai Tei - 2016年10月 無料の梅干し

    2016年10月 無料の梅干し

  • Rairai Tei - 2016年10月 半チャーハン

    2016年10月 半チャーハン

  • Rairai Tei - 2016年10月 ごちそうさまでした!!

    2016年10月 ごちそうさまでした!!

  • Rairai Tei - 2016年10月 メニュー1

    2016年10月 メニュー1

  • Rairai Tei - 2016年10月 メニュー2

    2016年10月 メニュー2

  • Rairai Tei - 2016年10月 カウンター席の薬味たち

    2016年10月 カウンター席の薬味たち

  • Rairai Tei - ラーメン大盛り、麺硬め、ネギ多め、脂多め、半チャーハンセット

    ラーメン大盛り、麺硬め、ネギ多め、脂多め、半チャーハンセット

  • Rairai Tei - ラーメン大盛りの丼

    ラーメン大盛りの丼

  • Rairai Tei - ラーメン大盛り

    ラーメン大盛り

  • Rairai Tei - スープ

    スープ

  • Rairai Tei - 麺持ち上げ

    麺持ち上げ

  • Rairai Tei - 半チャーハン

    半チャーハン

  • Rairai Tei - ごちそうさまでした

    ごちそうさまでした

  • Rairai Tei - カウンター席の卓上

    カウンター席の卓上

  • Rairai Tei - 店内

    店内

  • Rairai Tei - 外観

    外観

  • Rairai Tei - 看板

    看板

餐厅信息

细节

店名
Rairai Tei(Rairai Tei)
类型 拉面、饮茶・点心、食堂

0852-24-0567

预约可/不可

无法预订

地址

島根県松江市西津田2-3-14

交通方式

距離松江 997 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 00:00
  • 星期二

    • 11:00 - 00:00
  • 星期三

    • 11:00 - 00:00
  • 星期四

    • 11:00 - 00:00
  • 星期五

    • 11:00 - 00:00
  • 星期六

    • 11:00 - 00:00
  • 星期日

    • 11:00 - 00:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

可使用电子货币

座位、设备

座位数

40 Seats

( 小上がり6人掛けテーブル4,カウンター席16)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

http://www.rairaitei.co.jp/index.html

开店日

2015.9.25

餐厅公关

コクがあるのに口当たりはスッキリな“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にファンが続出

日本各地に幅広く展開する【来来亭】。全国にファンを生んでいる理由のひとつが、こだわりの“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にあります。もともと、老若男女、幅広くラーメンを楽しんでほしい、という店のコンセプトから生まれたこのスープ。試行錯誤の末、京都風醤油味の鶏ガラに背脂をふんだんに浮かせた現形に辿り着き、コクがあるのに口当たりはスッキリ、最後まで飲み干せるスープに仕上がりました。麺にはコシがあり、...