FAQ

此処喰わず山葵漬語る無れ! vol.2 : Tajiriya Souhonke

Tajiriya Souhonke

(田尻屋総本家)
预算:

-

-

定期休息日
星期一
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

5.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
2018/05访问第 2 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

此処喰わず山葵漬語る無れ! vol.2

五月のネタを引きずりますが... FDA丘珠⇒静岡便利用: 静岡漫遊旅行;自宅土産編 part 1/3 (^^;)
行程四日目;掛川から西伊豆/田子へのドライブ.静岡市に入り用宗漁港で"生しらす丼"喰らう前に,
先ず真ッ先に飛び込んだのは 決定事項!"元祖わさび漬 総本家"サン.四年振りのお邪魔です.
10時過ぎに店前到着, Pは無いのでハザード停車. 女房にレンタの番を任せてソッコー突入, 500円
(118g)のパックを四つGetして一撃離脱. 先客/後客さんも同パターンが何組かw.早速自前の保冷
バッグ(with保冷材)に納め, 帰札後(購入二日後)に頂きました.
・元祖わさび漬; 一パックを開封, 二パックを冷凍保管.残り一パックは知人への土産デス(^^)v
此方のわさび漬で特筆すべきは 山葵(根&茎)の風味の鮮烈さと酒粕地の滑らかさ.当日店頭販売分
だけ(最終)調製するからこその, フレッシュな味わいです.酒肴として其の侭(或いは少し醤油を垂
らして)舐めるのは勿論, 浅漬けや蒲鉾との相性は抜群. ローストビーフやステーキにもお勧めです.
矢張り此方の"元祖わさび漬"は 他の比肩を許しません(本人比 ^^;)ゞ.冷凍分は少しずつ解凍
して楽しみますが, 最終テキには来年正月の蒲鉾用に少しだけ残して置きたいと思っています.
                ・・・とても美味しかった.ごちそ~さんでしたッ!(o^-')b

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬deコラボ①;これはテッパン! 自家製の浅漬けに添えて(o^-')b @2018/06/02

    わさび漬deコラボ①;これはテッパン! 自家製の浅漬けに添えて(o^-')b @2018/06/02

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬deコラボ②;これもジョーシキ! (黒)はんぺんフライに(^^♪~ @2018/06/02

    わさび漬deコラボ②;これもジョーシキ! (黒)はんぺんフライに(^^♪~ @2018/06/02

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬deコラボ③;こっちもイけます! OZ Beef のステーキにGood! (o^-')b @2018/06/03

    わさび漬deコラボ③;こっちもイけます! OZ Beef のステーキにGood! (o^-')b @2018/06/03

  • Tajiriya Souhonke - 元祖わさび漬;内装フィルムを開くと山葵の香が立ちのぼります(^^♪~ @2018/05/28

    元祖わさび漬;内装フィルムを開くと山葵の香が立ちのぼります(^^♪~ @2018/05/28

  • Tajiriya Souhonke - 元祖わさび漬;\500(118g)の内パック. 内容はフィルムに包んで有ります @2018/05/28

    元祖わさび漬;\500(118g)の内パック. 内容はフィルムに包んで有ります @2018/05/28

  • Tajiriya Souhonke - 元祖わさび漬;\500(118g)の外装と由来記(部分) @2018/05/28

    元祖わさび漬;\500(118g)の外装と由来記(部分) @2018/05/28

  • Tajiriya Souhonke - 元祖わさび漬;掛け紙(展開)と由来記表紙 @2018/05/28

    元祖わさび漬;掛け紙(展開)と由来記表紙 @2018/05/28

  • Tajiriya Souhonke - 元祖わさび漬;掛け紙+紙紐の外包みは風情が有りますね @2018/05/28

    元祖わさび漬;掛け紙+紙紐の外包みは風情が有りますね @2018/05/28

  • Tajiriya Souhonke - 元祖わさび漬;余計なモノは, 入ってません(o^-')b @2017/05/28

    元祖わさび漬;余計なモノは, 入ってません(o^-')b @2017/05/28

  • Tajiriya Souhonke - お店内観;三和土の真ん中に大きな樽が鎮座してます @2018/05/268

    お店内観;三和土の真ん中に大きな樽が鎮座してます @2018/05/268

  • Tajiriya Souhonke - お店外観;Pが無いので四ッ輪はチト大変です(^^;)ゞ @2018/05/26

    お店外観;Pが無いので四ッ輪はチト大変です(^^;)ゞ @2018/05/26

2014/05访问第 1 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

此処喰わず山葵漬語る無れ!

2014/06/06;単価について:追記とお詫び
前報を上梓以降暫く;此方を召上り気に入られた方のレビューアップを拝見しました.
売切仕舞を避けるべくの予約電話で,パッケージの内容量について,お店との齟齬が
有ったご様子でした.
冷凍保管のパッケージ(五百円売)表記を検めれば,従前掲示した画像の 128gから 118gに
減量されて居りました.消費税率引上げへの対応かと思われます.自ら“おすすめ Top 3”
に挙げて於き乍ら,現況確認に欠けました.追記の画像を掲示して,お詫び致します.


2014/05/17;再訪追記
帰省から戻り十日程経ちますが,静岡の味の余韻は未だ続き.“志田系ラーメン”喰いに行った
帰りに寄った此方の わさび漬;五百円のパック二つ求め一つは冷凍保存,一つを色々ちまちま
やってます.初手はやっぱり私的静岡土産テッパンの”はんぺん”;今回はフライで佳し.
(はんぺんフライの左は大八栗原蒲鉾店@南樽市場さんの揚蒲鉾“つまみ”です.コレにも好し!)
あと,画像は昨年の物に為りますが,お安い(高くてもw)牛のステーキに添えても好いです.

此方の佳さは何と言っても“粕の軽さ・根山葵の峻烈さ・茎山葵の清々しさ”に有ります.
他には代えられぬ逸品.美味しかった.まだ々楽しみますよ(笑).ご馳走様でしたッ (o^-')b


2013/05/20;再訪追記
再度帰静の機会有り;所用の合間に立ち寄り自家用を3パック求めました(1パックは当座用,
2パックは冷凍保管).その時目に付いた“生わさびの茎漬”;当然こちらもゲット!
帰札して検めれば製造は“(株)米澤商店”さん;web検索すれば山葵問屋さんなんですね.
http://www.yonezawa-wasabi.com/index.htm#
原料の取引がおありなのでしょう.
茎わさびを砂糖・醤油・味醂の下地に漬けた物で,辛味は穏か.若葉の香りとシャクシャクの
歯触りを楽しみます.浅漬けやお茶漬け;そうそう,長薯の千切りに添えても面白そうですね.


2013/04/15;初稿
評判は聞き及んだお店ですが,自宅(札幌)⇔実家(静岡)の往復経路からやや逸れているため
未訪でした.実家滞在最終日,(自転車で)安倍川餅を食べに行った帰りに伺いました.

昼には売切れ終いと為ることも有るそうですが,この日は幸い13時過ぎまで開いていました.
入口を入ると何種類かのパッケージ見本(空です)を載せたガラスケースの向こうに御当主,
右手の大樽前の作業台では奥様(?)が山葵の茎を刻んでいらっしゃいました(翌日分かな?).
500円のパックを頂き一晩実家の冷蔵庫;翌日空路,自宅に持ち帰りました.

足掛三日目の夕食時に実食;“ぉおォ~! 何じゃこりゃ~ !! ”,野桜さん頂いて以来の感動!
さらりと軽い酒粕(吟醸モノかな?)にツンと抜ける根山葵の辛味と香味,緑も彩な茎山葵の
シャクシャクとした歯触り・・・ 非の打ち所無し,美味いッ!
刺身の薬味にアテて見れば… チープな冷凍目鉢赤身(其為りに目は利かせてます ^^;)が
豪奢な一品に.青モノ(この日は石狩産の鰊)はぽん酢に七味のほうが好みかな (^^;)ゞ

タイトルに反して野桜さん先に語っちゃってますが・・・
http://tabelog.com/rvwr/ravenatspk/rvwdtl/3957137/
同じわさび漬けとは言え造りが全く異なるので,どちらが上と言う訳ではありません.落着
いた練れ味とコクがお好みならば野桜さん,若々しい青草の息吹を御所望なれば田尻屋さん,
と言った処でしょうか.
こう言う“若い”造りは原料の状態に拠る処が大きいので,季節によって幾分味に変動が有る
と思いますが,少なくとも春先の仕立ては激賛;自信を持ってお奨め出来る逸品です.

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬;自家製浅漬け(刻んで塩を呉れ塩昆布を揉込んだだけ)に添えて:テッパン!です @2013/04/14

    わさび漬;自家製浅漬け(刻んで塩を呉れ塩昆布を揉込んだだけ)に添えて:テッパン!です @2013/04/14

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬;道産牛のステーキ(交雑種;肩ロース)に添えて:合います (o^ ')b @2013/05/26

    わさび漬;道産牛のステーキ(交雑種;肩ロース)に添えて:合います (o^ ')b @2013/05/26

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬;はんぺんフライ(白ぢゃ無い!)に添えて醤油を一滴し @2014/05/25

    わさび漬;はんぺんフライ(白ぢゃ無い!)に添えて醤油を一滴し @2014/05/25

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬;茎山葵の緑も目に彩です @2013/04/14

    わさび漬;茎山葵の緑も目に彩です @2013/04/14

  • Tajiriya Souhonke - 掛紙展開と由来書(部分);次代にも,必ず繋げて頂きたい m(_ _)m @2014/06/06

    掛紙展開と由来書(部分);次代にも,必ず繋げて頂きたい m(_ _)m @2014/06/06

  • Tajiriya Souhonke - 掛け紙の原材料表示;消費税うpの煽りか内容量が減ってました (^^); @2014/06/06

    掛け紙の原材料表示;消費税うpの煽りか内容量が減ってました (^^); @2014/06/06

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬;昔乍らの掛紙が嬉しい! @2013/04/14

    わさび漬;昔乍らの掛紙が嬉しい! @2013/04/14

  • Tajiriya Souhonke - わさび漬;原材料は至ってシンプルです @2013/04/14

    わさび漬;原材料は至ってシンプルです @2013/04/14

  • Tajiriya Souhonke - 生わさびの茎漬;自家製浅漬けに添えて @2013/05/24

    生わさびの茎漬;自家製浅漬けに添えて @2013/05/24

  • Tajiriya Souhonke - 生わさびの茎漬;製造元は山葵問屋さん @2013/05/24

    生わさびの茎漬;製造元は山葵問屋さん @2013/05/24

  • Tajiriya Souhonke - 生わさびの茎漬;こちらも原材料はシンプル @2013/05/24

    生わさびの茎漬;こちらも原材料はシンプル @2013/05/24

  • Tajiriya Souhonke - 旧街道の角近に佇む飾り気の無いお店 @2013/04/14

    旧街道の角近に佇む飾り気の無いお店 @2013/04/14

餐厅信息

细节

店名
Tajiriya Souhonke
类型 其他
预约・查询

054-253-0740

预约可/不可

可预订

地址

静岡県静岡市葵区新通1-3-2

交通方式

距離新静冈 1,177 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 10:30 - 17:00
  • 星期三

    • 10:30 - 17:00
  • 星期四

    • 10:30 - 17:00
  • 星期五

    • 10:30 - 17:00
  • 星期六

    • 10:30 - 17:00
  • 星期日

    • 10:30 - 17:00
  • ■ 定休日
    月曜日(予約があれば営業)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议