关于TabelogFAQ

一番乗りで : Sakabarudaruma Shouten

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

性价比出众的静冈酒馆回头客络绎不绝!

Sakabarudaruma Shouten

(酒場ル ダルマ商店)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.5
2024/06访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

一番乗りで

ダルマ商店@一番乗りで

 そしてさらに歩いていくとようやくお目当てのお店にたどり着きました。
今日はここに予約を入れてあります。
着いた時間はぴったりの午後4時でしたから、そのまま中に入ります。
お店の名前は「酒場ル ダルマ商店」さんです。

 もちろん一番乗りで、予約してあることを告げるとカウンターの一番手前に案内されました。
店員さんは男性と女性が一人ずつで、のんびりとした雰囲気です。
メニューを見ますが、特に催促されることもなく数分放置されたままでした。
そこで店員さんに声をかけて、生ビールを注文しました。

 その生ビールがすぐに出てきました。
この生ビールが大サービスで税込み199円です。
これは「鳥メロ」さんよりも安く、たぶん静岡市内では最安値でしょう。
とはいえもちろん問答無用のお通しもついてきます。

 こちらは毎回同じもので、ワカメといかの酢のものです。
こちらは税込み330円でした。
まあドリンクが格安ですからこれは仕方がないです。
お通しだけというのもわびしいのでおつまみも注文しておきます。

 こちらは「韓国風やっこ」です。
確か前回も注文していますね。
これはおつまみの中でも安いほうで、税込み350円でした。
冷ややっこにキムチと韓国のりを乗せたものですが、これが意外にいけますね。

 すぐにビールが空いて二杯目です。
今度はハイボールに変えました。
このハイボールも格安で、レギュラーサイズならなんと88円です。
しかしそれはミニサイズなので、ダブルサイズの注文でした。

 このサイズで普通の量になりますが、それでも1杯が176円ですから安すぎますね。
しかしよくメニューを見てみると安い価格なのはこの二種類だけでした。
同じビールでも中瓶になると750円もします。
普通のお店では中瓶と生ビールが同じような価格ですが、何か変ですね。

 私はもちろん二杯目のハイボールを注文しました。
ここまでで入店してから30分ほどですが、ようやく二人目のお客さんが入ってきました。
やはりこちらのお店も早い時間は客足が伸びないようですね。
私は三杯目も飲み干してこれでお会計です。

 三杯飲んでお値段は1200円少々でしたから、安いですね。
では、ごちそうさまでした。

2023/02访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ハイボールはダブルで

酒場ルダルマ商店@南町

 今日は友人と二人飲み、久しぶりのお店にやってきました。
というのも理由があって、「食べログ」のポイントの有効期限が近くなったためです。
このポイントなんですが、静岡市内には使えるお店が少ないので、けっこう悩みましたね。
そして何とか見つけたのがこの「酒場ルダルマ商店」さんでした。

 場所は静岡駅の南口で、駅から数分のところにあります。
平日の午後4時開店で、その時間ちょうどに二人で予約をしてきました。
お店に着くとちょうど午後4時で、お店の方が白いのれんを出しているところでした。
しかし私たちよりも先に男性の二人客がお店に入っていきました。

 店員さんに予約したものだと告げると、4人掛けのテーブル席に案内されました。
まずはメニューを眺めますが、今回は白子は止めておきましょうか。
こちらのお店ですが、私は以前一度だけ入ったことがありました。
というわけで正確には二回目の訪問になりますね。

 まずは二人そろって生ビールの注文です。
この生ビールがなんと税込みで199円ですから、この値上げ時代には嬉しいものです。
たぶん静岡市内では最安値でしょう。
例の先客お二人もこの生ビールでした。

 しかし嬉しくないものも出てきます。
こちらはお通しで、酢のものでした。
税込みで330円ですから、これでポイント分が消えたことになります。
まあ、その分お酒が安いですからバランスは取れていますね。

 そしておつまみも出てきました。
まずは「鶏皮ポン酢(350円)」です。
これがけっこう美味しくて気に入りました。
そしてもう一皿は「枝豆(300円)」でした。

 そしてすぐに生ビールが空いて二杯めのドリンクにを注文します。
メニューを見ると、「ラッキーハイボール」というものがあって、これがなんと1杯88円だと書いてありました。
生ビールの199円も安いですが、その半分以下の88円とは信じられません。
そこでもちろんそのラッキーハイボールを注文しました。

 すると出てきたハイボールがこれでした。
さすがにハーフサイズでして、飲みごたえはありませんがこれは仕方がないでしょうね。
なお、アルコールの濃度はそこそこありましたから大丈夫です。
そこにこんどは20分ほど遅れて本日のメインが出てきました。

 こちらがお店の看板メニューの「中落ち(999円)」です。
最初に注文した時に時間が掛かりますと言われましたが、それはたぶん解凍に手間がかかるからでしょう。
見ての通りで、新鮮なマグロの中落ちです。
スプーンが付いていて、これで客自身が身をそぎ落として食べるスタイルです。

 これはもちろん手先の器用な方が一生懸命に作業をしてくれました。
その間にもお酒がなくなり、もう一度ハイボールの注文をします。
すると女性の店員さんが、面白い提案をしてくれました。
このラッキーハイボールは二倍の値段でダブルにできるということです。

 お値段は変わらないんですが、そのほうが追加に注文する手間が省けますね。
もちろんお店のほうも面倒がなくなって節約になりますから、それに変更しました。
そしてすぐに出てきたダブルのハイボールがこれです。
まあこれで通常のサイズですから、1杯176円ということになります。

 しかしこのサイズでも普通のお店の半分ぐらいですから、安さが目立ちますね。
その間に剥き身のかきとり作業もけっこう進んだようです。
思ったよりもたくさんの剥き身が取れましたね。
これをわさび醤油でいただきます。

 柔らかな剥き身でこれはお酒が進みますね。
そこで三杯目のハイボールです。
お店は思ったよりも繁盛されていて、まだ早い時間なのにお客さんがけっこう入ってきます。
それがほとんど若い方ですから、やはり安さは強い武器になりますね。

 ただ、こちらのお店は禁煙ではないので、喫煙者が近くにいる場合は苦労します。
さて、追加でもう1品注文をしました。
それがこれでして、「韓国風やっこ(350円)」というものでした。
どんなものなのか気になって初めて注文したんですが、こんなルックスです。

 これがどういうものなのかといいますと、冷ややっこにキムチを乗せて、韓国のりを散らしてありました。
そして大きな特徴としてゴマ油がかかっています。
これが冷ややっこにぴったりで、予想以上に美味しかったです。
これはリピートしますね。

 さて、例の中落ちも何とか無事取りつくすことができました。
さすがに筋までは食べられませんからこれで終了です。
ではお会計をしましょうか。
正式な価格では4千円ほどでしたが、ここに割引とクーポンを使って、実質は二人で2800円ほどになりました。

 ほろ酔いかげんでお店を後にします。
ごちそうさまでした。

2019/11访问第 1 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

77円ハイボール!

酒場ル ダルマ商店@南町

 「タベスギータ」さんを出て、向かった先はすぐ近くにある居酒屋さんです。
ずらりと居酒屋が並んでいる通りにできた新店、「酒場ルダルマ商店」さんでした。
なんといっても看板の、「ハイボール77円」が魅力ですね。

 お店は午後4時の開店ですが、現在の時間午後5時での先客はいらっしゃいませんでした。
ガラガラの中をなぜかカウンターの端に案内されました。
お隣に宴会のお客さんがあってうるさいかもしれませんよ、と断られました。
よくわからないですが、他の席は予約があるということでした。

 とはいえまずはお目当ての「ラッキーハイボール(税抜き77円)」です。
量は少ないですが、普通のハイボールでした。
これはかなりお得ですね。

 さて、何をつまみましょうか。
目についたのがこれです。
「病みつき手羽先の唐揚げ(499円)」

 「これをお願いします」
 「すいません、売り切れです」
「今日は宴会予約のお客さんが入っていて、それで品切れになりました」
出ばなを完全に打ち砕かれました。

 ドリンクのメニューです。
この中でも目を引くのは、例のラッキーハイボールに、静岡麦酒です。
明らかにこの二品だけ激安ですが、他のものは普通のお値段でした。

 おつまみのメニューです。
お刺身が安いようですがこれは一切れのお値段でした。
二人で悩んでいるとお通し(299円)が出てきます。

 ワカメでした。
まあ、ハイボール1杯と合わせても400円ほどですから、特に問題はないようです。
暇なのか店員さんが、カウンターのお隣でおしぼりをたたんでいますね。

 意外に早くおつまみが出てきました。
これが「山芋まぐろ(480円)」です。
まぐろがいいですね。
意外に美味しくでこれで気分が治りました。

 もう一皿は、「大根の唐揚げ(398円)」です。
しかしもう酔いが回ってきたのかこの写真は撮り忘れてしまいました。
どういうものかといいますと、煮込んだ大根を揚げたものです。
これはまあそれなりの味でした。

 グラスが空いて、「静岡麦酒(199円)」をいただきます。
本日初めてのビールですが、これも良く冷えていて美味しいですね。
ここでお隣の席に「騒がしい」サラリーマンのグループが入ってきました。

 私たちのいるカウンターがお店の奥にあるんですが、その横のテーブル席だけがこのグループで埋まったことになります。
何か隔離された気分になりました。
これは遅い時間帯のお客さんのためにあえて席を空けておくのでしょうかね。

 まあ安いメニュー中心の客ですから取り扱いもそれに合わせているのかもしれません。
それではとまたも「ラッキーハイボール」です。
結局6時前まで、他のお客さんは入らず、私たちと宴会の一組だけでした。
私なら大歓迎の77円ハイボールも、静岡人にはそれほど受けないようです。

 今夜はこれでお会計をします。
ごちそうさまでした。


餐厅信息

细节

店名
Sakabarudaruma Shouten
类型 日式小酒馆、关东煮、日本料理
预约・查询

050-5456-0743

预约可/不可

可预订

地址

静岡県静岡市駿河区南町10-11 オラシオン南町 1F

交通方式

从静冈站步行仅3分钟在环形交叉路口直行第二个信号灯右转即到!!

距離静冈 207 米

营业时间
  • 星期一

    • 16:00 - 00:00
  • 星期二

    • 16:00 - 00:00
  • 星期三

    • 16:00 - 00:00
  • 星期四

    • 16:00 - 00:00
  • 星期五

    • 16:00 - 02:00
  • 星期六

    • 14:00 - 01:00
  • 星期日

    • 15:00 - 00:00
  • 公众假期
    • 15:00 - 00:00
  • 公众假期前
    • 16:00 - 02:00
  • ■ 営業時間
    【年末年始】28日は16:00~26:00・29日30日は14:00~26:00・31日
    1日は15:00~LAST・2日3日は14:00~26:00・4日は15:00~LASTで営業いたします。

    ■ 定休日
    なし
预算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

服务费收费

お通し330円

座位、设备

座位数

55 Seats

( 吧台7席,桌子28席,脚炉20席)

最大宴席可容纳人数

30人(坐位)
个人包厢

不可能

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

附近有投币式停车场

空间、设备

有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位,可观赏运动比赛,接待轮椅客人

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究,对调酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

宴会/饮酒会

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,提供外带服务

开店日

2019.10.1

电话号码

054-266-3628

备注

已启用PayPay

在线预订