FAQ

「醤油ピリ辛ネギ」 : Ramen Santa

Ramen Santa

(ラーメン 三太)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~¥999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 22 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「醤油ピリ辛ネギ」

ラーメン三太モール街店@静岡県浜松市
「33.醤油ピリ辛ネギ950円」

混雑状況:先客ほぼ満席
提供時間:6分

深夜25時過ぎの入店で店内外かなりにぎわってました
千歳も復活ですね!

例によってあまり記憶はないものの、かなり満足しての実食
美味しかった

浜松民の〆には間違いないです

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#浜松市
#三太

  • Ramen Santa - 醤油ピリ辛ネギ950円

    醤油ピリ辛ネギ950円

  • Ramen Santa -
  • Ramen Santa -
2024/03访问第 21 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「醤油ネギラーメン」

ラーメン三太モール街店@静岡県浜松市
「32.醤油ネギラーメン(と思われます)880円」

混雑状況:先客後客不明
提供時間:5分

閉店27時、ギリギリでの入店
この時間でも賑わっていたのがかすかに覚えてますが例によってほぼほぼ記憶ありません
でもキッチリ写真撮ってるんですよね
きっとニコニコしながら美味しい美味しいいって食べてる気がします

ご迷惑おかけしてたら申し訳ありません

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#浜松市
#三太

2024/02访问第 20 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「醤油チャーシュー」

ラーメン三太モール街店@静岡県浜松市
「31.醤油チャーシュー950円」

混雑状況:先客10人
提供時間:不明(6人オペ)

例によって昼飲みでベロベロ
ほぼほぼ記憶ありません

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#浜松市
#三太

2023/12访问第 19 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「塩ラーメン」

ラーメン三太モール街店@静岡県浜松市
「30.塩ラーメン800円」

混雑状況:先客満席10人待ち、後客12人
提供時間:5分待って着席、24分で提供

お昼時間帯、滅茶込です
でもお得なランチは週末やらなくなりました

家系系列ではありえない?滅多に食べない塩を
お昼だからか濃いめ指定しても薄かったです

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#浜松市
#三太

2023/10访问第 18 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「激辛ラーメン」

ラーメン三太モール街店@静岡県浜松市
29.激辛ラーメン(5辛)900円+ネギ(サ券)+ハイボール500円

混雑状況:先客11人、後客5人
提供時間:4分

お得なランチがあるお昼から深夜帯まで通り営業で使い勝手の良い浜松民にはお馴染みの老舗
三太の激辛の最上級(5辛)は辛いもの好きにも中々満足いく辛さ、激辛好きにはオススメ
辛さだけでなく美味しさもしっかりあります

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#浜松市
#三太
#激辛

  • Ramen Santa - 激辛ラーメン900円

    激辛ラーメン900円

  • Ramen Santa -
  • Ramen Santa -
2023/07访问第 17 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「辛味噌ネギラーメン」

「28.辛味噌ネギラーメン930円」@静岡県浜松市

今日はあまり覚えておらず。
安心安定の三太さん。
ベロベロでもつい酔ってしまう間違いないラーメン店。

メモには先客4組11名、4人オペとだけ書かれていました。

  • Ramen Santa - 辛味噌ネギ930円

    辛味噌ネギ930円

2023/05访问第 16 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「塩ピリ辛ネギ」

「27.塩ピリ辛ネギ950円」@静岡県浜松市

今日も珍しく覚えてます。
いつもなら激混みの平日24時頃ですが先客カウンターに4名のみで空いてました。
週初めはみんな飲みにでないのかも。
街全体も静かでした。

家系や三太ではあまり食指が動かない「塩」をば。
たまに食べるからなのか、酔い気分だからか予想に反して美味しかった。
お酒との相性もよいのかもしれません。

  • Ramen Santa - 塩ピリ辛ネギ950円

    塩ピリ辛ネギ950円

  • Ramen Santa -
  • Ramen Santa -
2023/05访问第 15 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「醤油らーめん」

「26.醤油らーめん800円+生ビール500円+餃子380円」@静岡県浜松市

昼から深夜まで営業している浜松民の思い入れ強いラーメン屋さん。

今日は少し時間帯が早かったため珍しく覚えてます。
券売機前で食券せかされるので全部渡しちゃったら、ラーメンが先に到着。
生と餃子頼んだ時はラーメンは後提供にしてほしいなと思う方は、食券渡すタイミング気を付けた方がよいですね。

ベトナムの方、また増えてました。
6人オペ、カウンター先客7名、後客2組6人でした。

2023/03访问第 14 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「煮干し」

「煮干し880円」@静岡県浜松市

今回も例によって記憶あいまい。
でも写真はきっちりとってあり、Googleキープにもきちんとメモ残してます。
恐るべき習慣。

keepには、
-----
平日限定20食の煮干しラーメンがまだあったので購入。
平日25時を過ぎて先客7組20人、3人オペ4分で提供。
うまい。
-----
と書いてありました。

限定でも深夜まで煮干し残ってたんだ。
で、ちゃんとそれ食べたんだ。
折角なのでもっと味わいたかったな、、、

  • Ramen Santa - 煮干し880円

    煮干し880円

2023/03访问第 13 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「つけ麺」

「つけ麺930円」@静岡県浜松市

毎度毎度の記憶皆無。
何気なくスマホを触ってたら全く記憶にない三太のつけ麺の写真があったので驚き。
撮影時間からマップのタイムラインで確認、連日の浜松飲みの中、酔っぱらいながら訪問していたようです。
Googleキープにはきちんとメモまで残してありました。
-----
さんた
つけ麺930 先4組5中々、
-----
習慣とは恐ろしい。


というより、毎度毎度とことん記憶なくしてる自分が恐ろしい。
タイムラインによると三太さんには30分弱滞在していたようなので、おそらくここでもお酒飲んでたんでしょうね。

日本だからまだいいけど、というか海外でもよく記憶なくしますが、正直いつか死ぬほどの事故にあうことは覚悟してます。
ただ、人様に迷惑だけはかけないようにしないと。

朝から晩までとことんお酒が飲めてしまうのも困ったものなのです。

2021/10访问第 12 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「醤油ラーメン」

「15.ランチセット(醤油カタコイ)680円+チャーシュー(サ券)」@静岡県浜松市

浜松民のソウルフードとも言える「三太」さん。
山岡家さん出身から人気店へ、その後権利売却やら何やら色々あったようですが、その人気は未だ顕在。

ランチタイムは特にお得。
680円でライス付き。
どんどんたまるサービス券で追加トッピングを。
浜松民、そこまで低くない確率で財布に黄色い紙入れてます。

11時直後で8割方埋まっている人気ぶり、後客も続々。
4名オペで5分での提供。

安定安心の醤油、やっぱり美味しいですね。
ですが、酔ってないからか麺がこんなツルツルタイプだっけ?と違和感あり。
やはり味わうには素面が一番。
これが本来の味なんでしょう。

ランチのライスは浜松三太ファン定番のワサビふりかけ。
この安心感半端ないです。

千歳は寂しくなったとはいえ通しで深夜まで営業している神対応は助かる人が多いはず。。
ホント、磐田掛川の飲み屋近くにも攻めてかないかな。

  • Ramen Santa - 醤油ラーメン+チャーシュー

    醤油ラーメン+チャーシュー

  • Ramen Santa - ランチのライス

    ランチのライス

  • Ramen Santa - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Ramen Santa - 外観

    外観

2021/06访问第 11 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「醤油ラーメン+ネギ」

「14.ランチセット(醤油カタコイ)680円+ネギ(サ券)+餃子(サ券)+替玉100円」@静岡県浜松市

浜松民のソウルフードとも言える「三太」さん。
山岡家さん出身から人気店へ、その後権利売却やら何やら色々あったようですが、その人気は未だ顕在。

ランチタイムは特にお得。
680円でライス付き。
どんどんたまるサービス券で追加トッピングと餃子も。

この日最初のお客として入店。
後客続々7組11名。

4名オペで8分での提供。

安定安心の醤油、やっぱり美味しいですね。
餃子はかなり皮がヤワヤワフニャフニャタイプ。
ランチのライスにわさびふりかけは、三太のド定番です。

替玉は細麺。
やっぱり三太は太麺の方があってるなと改めて感じます。

1000円超えラーメンも珍しくない昨今、680円で大満足。
磐田、袋井、掛川あたりに進出しないかなとはいつも思うのですが、夜の賑わいがモール街以上にない地では厳しいですかね。

  • Ramen Santa - 醤油+ネギ

    醤油+ネギ

  • Ramen Santa - ランチライス

    ランチライス

  • Ramen Santa - 替玉100円

    替玉100円

  • Ramen Santa - 餃子

    餃子

  • Ramen Santa - 看板

    看板

  • Ramen Santa - 替玉案内

    替玉案内

  • Ramen Santa - 使っても使っても減らないサ券

    使っても使っても減らないサ券

2021/03访问第 10 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「煮干しラーメン」

「13.煮干しラーメン850円+海苔増し(サ券)」@静岡県浜松市

約半月に渡るざっくり日本一周を終え、久しぶりに地元に帰ってきて食べたくなる一杯は、浜松民のソウルフードでもある「三太」さん。
山岡家さん出身から人気店へ、その後権利売却やら何やら色々あったようですが、その人気は未だ顕在。

念願の平日限定「煮干しラーメン」を初実食。
先客3組4名、後客1名、3人オペで提供までやけに遅く10分かかったのは、煮干しだから?

「底の方が熱くなってるので気を付けてください」とのお言葉付きで着丼。
色味と香り、かなりいい感じ。
ネギの頂上に煮干し一匹のってるのも面白い。

塩分濃度1.4%のスープ、「あぁ、三太で煮干し作るとやっぱこうなるよな~」、という納得の味。
美味しいです。

煮干しマニアが納得するかといったらあれですけど、そこはターゲットが異なる三太さん。
三太好きなら間違いない一杯。
平日限定が惜しい。
これ、好きだな~。

しかし、昨今のコロナ禍で一時瞬間的に取り上げられた「ワーケーション」、宿で毎回PC開くのがこれだけメンドクサイ(辛い)ことを実感すると、日本人に根付くにはまだまだ時間がかかるでしょうね。
ガソリン入れたらキーボード触りたくないのです(*_*)
飲兵衛だけかな?

  • Ramen Santa - 煮干しラーメン850円

    煮干しラーメン850円

2020/08访问第 9 次

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

「記憶無し」

「記憶無し」@静岡県浜松市

⑫2020.08
オーダー「辛味噌?」
提供まで「5分?」
塩分濃度「?」
対策状況「?」

先客後客?

大人数で飲む機会もかなり減ってしまい、今宵は都合により一人飲み。
有楽の細麺じゃない方の三太(旧天までとどけ)が閉店していました。
そしてその後はほぼ記憶なし。

グーグルマップのタイムラインとところどころで撮っていた写真、keepの内容からして酔い酔いしながら三太でしめたようです。

以下、Keepメモの三太部分と思われる箇所コピペ。
-----
さわた
さきよんもみよんめいら。とちくみにめあからそ1000
はんた4.5
-----
意味不明です。

楽しく飲めたから良しとしましょう。。。
三太は間違いなく美味しかったはずです。

2020/02访问第 8 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「塩」

「塩」@静岡県浜松市

⑪2020.02
オーダー「塩ラーメン700円カタコイ+チャーシュー(サ券)+餃子(サ券)」
着丼まで「5分」→着皿まで「3分」
塩分濃度「1.4%」

先客3組5名、後客6組18名。

元々三太さんの塩は美味しくないと思っていたのが、前回いただいて「美味しい」と思い始めたので、再度塩をポチってみます。
あわせて、たまりにたまっているサービス券10枚で餃子をオーダー。

夜遅くですが、近くのラーメン店の中ではやはり一番賑わっています。

結果、やっぱり塩も美味しいです。
今日のは豚骨感が高めでバラつきあるスープですが、麺との相性もよく美味しいと思います。

餃子は5ヶ。
あなどるなかれ、その辺のしょぼいお店より好み。
皮が柔く破れやすいのがあれですが、好きですね。

夜のお供におススメできるラーメンです。

  • Ramen Santa - 塩らーめん700円

    塩らーめん700円

  • Ramen Santa - 餃子

    餃子

2019/12访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「塩」

⑩2019.12
オーダー「塩ラーメン750円+味玉100円+ネギ(サ券)」
着丼まで「8分」
塩分濃度「2.3%」

先客3組11名、後客4組8名。

市をまたいでのハシゴ飲み。
深夜0時くらいで閉店されてしまうとラーメンにありつけなくなるので、飲兵衛にとっては三太さんのように27時までの営業は本当に助かります。
深い時間でも店内賑わってます。

三太さんの塩は昔食べた際の印象が悪く敬遠しがちでしたが久しぶりに酔った勢いで購入。
味玉をつけて浜松のラーメン好きなら常備率が高い三太さんのサービス券でネギを追加。
さらに基本のカタコイコール。

タイミング悪くロットがずれ、待ち時間はやや長め。
調理している目の前に席で色々みていたら、丁度炊いてるスープの中の豚の拳骨を掬っているところ。
麺は平ざる使い。

私のオーダーした塩ラーメン、準備している丼を見るとパッと見普通の醤油色。
塩ダレには見えません。
でも着丼したスープは醤油醤油しておらず豚骨感が強く白っぽい色。
今日のスープは時間帯もあるのかかなり豚骨が濃厚で、タレ感より豚骨感強め。
なのに2.3%の高い塩分濃度通りのかなりしょっぱい仕上がり。
以前食べた塩ラーメンとはかなりの差。
醤油も味が色々変わって真菅塩もまたしかり。
この味は好きですね。
酒飲みにはピッタリの濃いー味。
美味いっ!

ラーメンのオーダーに限らず、たまにはいつもと違う選択をするのも大事だなと再認識。

  • Ramen Santa - 塩ラーメン750円+味玉100円+ネギ

    塩ラーメン750円+味玉100円+ネギ

  • Ramen Santa - 一番左が塩ダレ

    一番左が塩ダレ

2019/05访问第 6 次

-

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「令和初」

「令和初」@静岡県浜松市

⑨2019.05
オーダー「辛味噌ピリ辛ネギ920円+ハイボール350円」
着丼まで「不明」
塩分濃度「不明」

先客不明、後客不明。

時は2019年5月1日、「令和では記憶をなくさない」と心に固く誓ったものの、早くもやってしまいました。
レビューというより反省含めた個人用備忘録として。

一昨日の試合、昨晩のハードな練習を終え疲労がたまるなか本日は早朝から遠征へ。
急いで帰宅した後、浜松街中へ同級生達との飲み会に向かい2軒目まではほろ酔いで気持ちよかったのですが、まさか「魔王」を含めたお店にある焼酎全種類を低価格で閉店まで時間無制限の飲み放題できる夢のようなお店がここ浜松、しかも千歳にあるとは思ってもみませんでした。
喜び勇んでお店のお酒全部空けてやろう、きっと私に飲み放をすすめたということはお店もそれを期待しているはず、と妙な責任感めいた対抗意識がでてしまい、次のお店に移動した後はほぼほぼ記憶なし。
〆に三太さんに入店したのは写真から判断するに26時前。
マップのタイムラインを見るとその前にもラーメン店に寄っていたもよう。
帰宅は久々に28時と体は衰えても皆元気。

モール街も千歳も昭和の頃に比べたら飲兵衛の数は激減。
それでも三太さんはこの時間でもまずまずの賑わいだったのを何となく覚えてます。

浜松街中で〆のラーメンなら「三太」さんか「みやひろ」さんで間違いなし。
美味しかった!(はず)

  • Ramen Santa - 辛味噌ピリ辛ネギ920円

    辛味噌ピリ辛ネギ920円

  • Ramen Santa - 入店時刻確認用

    入店時刻確認用

2019/03访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「浜松ソウルフード」

「浜松ソウルフード」@静岡県浜松市

⑧2019.03
オーダー「辛味噌+海苔(サ券)+ビール等」
着丼まで「5分」
塩分濃度「未測定」

先客3組6名、後客2組3名。

ワンピースのことはよく知りませんが「も組はベロベロの実を食べている」らしいです。
今宵も記憶曖昧ながら、浜松民のソウルフードといってよい三太さんで〆。
モール街から1本東にもあったもう1店舗を覚えているおじさん連中や、平成二桁生まれの若い学生さんまで長きに渡って浜松民の胃を満足させてくれています。


雰囲気。
お近くのいつも閑古鳥が鳴く「たいぞう」さんは23時で閉店、さすがの三太さんはすっかり寂しくなった夜のモール街の遅い時間でも、お客さんはきれることはありません。
この時間帯は基本酔っ払いが多く、店内の暗騒音は大きめ。

辛味噌。
安心安定の辛味噌。
昔の三太さんと味の変化があまりないのはこの辛味噌の気がします。
ベロベロな勢いもあって、今回はニンニクと豆板醤を投入しすぎで翌朝の体臭がすごいことになりやや後悔。
ノーマルでも十分美味しいので卓上調味料はほどほどに。


総じて、浜松モール街での〆は、やはり「みやひろ」さんか「三太」さん。
どちらも人気店、前者が年齢層高めで後者が低めといったイメージですが、最近はそうでもないようですね。
平成が終わっても「みやひろ」さん同様にまだまだ続いていて欲しいお店です。

  • Ramen Santa - 辛味噌+海苔

    辛味噌+海苔

2018/11访问第 4 次

3.0

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

「ランチ味噌」

「ランチ味噌」@静岡県浜松市

⑦2018.11_週末14:30入店
オーダー「ランチ(味噌:固濃)650円+ネギ(サ券)」
塩分濃度「2.4%」

先客9組11名、後客2組2名。

この日の朝は御堂筋で大阪マラソン、昼過ぎには浜松に戻りエアフェスタでブルーインパルス、その後はJC観戦と、色々とイベント盛りだくさんの1日。
特にJCはたかだか2分20秒(!!?)のドラマなのに、その辺の2時間映画見るよりもある意味感銘をうけ物凄く驚愕した年に数回あるかどうかの鳥肌レース。
昔ながらの競馬ファンの方、タイムをみて全員が「はぁ!?」。
発走前の中途半端な時間帯でしたが三太さんのお得なランチタイムに無事滑り込みました。


スープ。
久々の味噌選択はガッツリ味噌味。
濃いめコールは他店の数割増しの濃さ。
塩分濃度は歴代トップタイの2.4%!
タイ記録の「純太」さんは思い切りしょっぱさを感じるスープですが、「三太」さんのスープは、確かにしょっぱいけど味噌味だからか感覚的に純太さんよりは弱めに感じます。
そうはいってもしょっぱいの好きな方なら大満足の濃さ。

麺。
中太麺。
濃い味のスープに負けずの固ゆでは歯応えあり美味しいです。

トッピング。
チャーシュー1枚、味玉半分付き。
ランチはライスもついてお得です。
サービス券も復活したので、これにプラスしてトッピングもう一品。
今回はネギを追加しました。

その他。
煮干しは限定20食でこの時間既に売り切れ。
サービス券2枚配布は今回も継続していました。


総じて、安くて美味しい三太のランチは浜松民のソウルフード的存在といってもいいかもしれません。
お近くの「たいぞう」さんを通ると今日は通し営業されていましたがお客は0名。
やはり浜松民にとって「三太」さんの方が愛着あり脚が向きやすいお店のようです。
値段と味を考えると余計にですかね。

  • Ramen Santa - 味噌+ネギ

    味噌+ネギ

  • Ramen Santa - ランチのライス

    ランチのライス

  • Ramen Santa - ブルーインパルスが駅からも見えました☆

    ブルーインパルスが駅からも見えました☆

2018/08访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「サービス券復活!」

「サービス券復活!」@静岡県浜松市

⑥2018.08_平日15:50入店
オーダー「辛味噌(固濃)770円+煮玉子(サ券)」
着丼まで「10分」
塩分濃度「1.9%」

先客1名、後客5組7名。

近くにオープンした「たいぞう」さんは通し営業との案内あるのに情報通り中休みだったので「三太」さんへ。

隣に「みやひろ」さんの仮店舗発見。
これでは「たいぞう」さん、ますます苦戦か!?

辛味噌はノーマルより以前との差が大きくなく、美味しくいただけました。
何より昔のようにサービス券2枚くれるようになったのは嬉しい復活。

2年近くサービス券くれなかったのはやっぱり客入りに影響あったのかもね。

  • Ramen Santa - 辛味噌770円

    辛味噌770円

  • Ramen Santa - 隣のみやひろ仮店舗

    隣のみやひろ仮店舗

  • Ramen Santa - 雑巾

    雑巾

2018/03访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「15時までランチタイム」

「15時までランチタイム」@静岡県浜松市

⑤2018.03_週末14:20入店
オーダー「ランチセット(醤油:固濃普)650円+海苔増し(サ券)」
着丼まで「10分」

先客4組4名、後客4組10名。

この時間帯でも客足は途切れずにぎわってる。
女性お一人のお客さんもいた。
相変わらずの人気店。

さて、前回のレビューで結構ひどいこと書いてるな~とふりかえってみたけど、久々に行ってみても同じ感想だった。

やっぱ昔のスープの方が好きだな~。
今のスープは豆板醤いれれば〇。
ランチセットのご飯もほんのわずかだけど少なくなってたのはたまたま?

とはいってもラーメンとライスで650円、文句言うのは筋じゃないか。
ありがたくいただきました。

それはそうと、緑のサービス券だけじゃなく黄色のサービス券までくれなくなったのは、昔ながらのファンとしては寂しいね。
何せ「三太」さんは残存するラーメン店の中では、行った回数が極端に多いお店だから、まだまだサ券は20枚以上持ってて、貰えなくなっても使えるのはありがたいけど残念。

来月はまた近くにライバル店ができるみたいだけど、前と同じように無双できるでしょうか。
今度は案外強敵かも!?

  • Ramen Santa - 醬油+海苔

    醬油+海苔

  • Ramen Santa - ランチのライス

    ランチのライス

  • Ramen Santa - 替玉あるんだって

    替玉あるんだって

  • Ramen Santa - まだまだ残ってるサービス券

    まだまだ残ってるサービス券

2016/12访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务-
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「ランチセットが断然お得な人気店」

「ランチセットが断然お得な人気店」@静岡県浜松市

④2016.12_週末11:00入店
オーダー「ランチセット(醤油:固濃普)+チャーシュー(サ券)620円」
着丼まで「3分」

先客7組11名、後客4組9名。

歴代食べた回数ベスト5に入るお気に入りのお店。

しかし、着丼時から違和感あり。
スープ色も違うし香りも味も何もかもがいつもと違う。
ナニコレ???

実食してもやっぱり麺もスープもチャーシューも改悪してる。
これはもはや今までの「三太」のラーメンじゃないら。

ランチセットのラーメンだけは品質下げたの?
ひょっとして全てのラーメンをこのレベルに変更されたの?
だったら結構残念だなー。

いつももらえるサービス券もくれなくなったし、ホント何から何まで(私にとっては)改悪されまくり。
好きな人はこっちのお方が好きなのかね。
私には理解できず。
単に私の勘違い、もしくはたまたま調理の関係でバラツイタだけならいいけどさ。

平日限定の「煮干しラーメン」のポップは気にはなった。

[写真追加]
---
③2016.08_平日14:00入店
オーダー「ランチ辛味噌(固濃普)620円」
着丼まで「2分」

先客5組5名、後客1組1名。

掛川の「ジェット家」さん同様に、麺固めで頼むのと普通で頼むのとでは着丼までにラーメン一杯食べちゃえるくらい差がある。
セッカチの方は「麺固め」オススメ。

ちなみに、今回だけかもしれないけど、麺が変わった?
1年ぶりの再訪だからかね、なんか変だった。

[写真追加]
---
②2015.08_平日25:00入店
オーダー「醤油ネギラーメン770円」

6割程のお客さんの入り。

店員さん5名の内、3名はベトナムの方。
お忙しい中ベトナム語の練習させてもらった。

”カムオン!”
---
①2015.04_週末20:30入店
オーダー「醤油ネギラーメン770円」

ランチセットが断然お得な人気店。
以前は通り1本隔てたところにも営業されてた。
今は、浜松自体繁華街が寂れてしまってモール街店のみになったけど、(有楽街には「細麺三太」さん有)以前のモール街の西側でなく、北へ100m程いった東側に移転。

今でこそ色々ラーメン店がたくさんできて好みも分散してるけど、浜松のラーメン人気店といえば、「三太」さんをあげる人は昔はかなり多かった。

「三太」さんは、とにかくランチタイム(10:00~15:00)のランチセットがお得。
ノーマルラーメン+味玉にごはんもついて、620円。
これがランチ以外だと、ノーマルラーメンだけで690円。

ついつい酔った後に入店したくなるお店だけど、ランチのお得感を知っていると何となく損した気分で酔いも覚め気味に。

後、食べている最中に、黄色のサービス券2枚をいただける。
1枚でトッピング追加可能で(10枚で餃子)、多くの人がこのサービス券も利用していることからも人気が窺えるね。

昔は、雨の日と3のつく日のみ緑のサービス券(トッピング2つ無料)があったけど今はなくなっちゃった。

  • Ramen Santa - ランチの醤油

    ランチの醤油

  • Ramen Santa - 新メニューの貼り紙も

    新メニューの貼り紙も

  • Ramen Santa - 辛味噌

    辛味噌

  • Ramen Santa - ランチのライス

    ランチのライス

  • Ramen Santa - 醤油ネギラーメン770円-2

    醤油ネギラーメン770円-2

  • Ramen Santa - 醤油ネギラーメン770円

    醤油ネギラーメン770円

  • Ramen Santa - 辛味噌

    辛味噌

  • Ramen Santa - 移転前外観

    移転前外観

  • Ramen Santa - 移転前厨房

    移転前厨房

  • Ramen Santa - 移転後厨房

    移転後厨房

餐厅信息

细节

店名
Ramen Santa(Ramen Santa)
类型 拉面

053-458-3364

预约可/不可

无法预订

地址

静岡県浜松市中央区千歳町101

交通方式

浜松駅から徒歩10分以内。
遠州鉄道新浜松駅から徒歩5分以内。

距離新滨松 144 米

营业时间
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

30 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

备注

【浜松市中区千歳町77より移転】