FAQ

ブンチャーゾー : Betonamu Ryourikarakunai

Betonamu Ryourikarakunai

(ベトナム料理 からくない)
预算:
定期休息日
星期一
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 17 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ブンチャーゾー

毎度おなじみ「からくない」に行きました 店名を何とかして欲しいという気もしますが・・・ 久しぶりにブンチャーゾー をいただきました 揚げ春巻きと野菜を加えた汁麺です あちこちで食べてますが、この品は店によって具が違うとか味が違うとかほとんどありませんね もちろん微妙には違うわけで、独特のタレもここは一段とおいしいです 揚げ春巻きもホント揚げたてで、最初に食べたら、熱々でした 冷めても味が落ちないし、麺ものびたりしないので便利?ではありますね

2024/04访问第 16 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

海鮮と麺炒めをいただきました

毎度「からくない」です 以前に「牛肉と麺炒め」ってのを食べてうまかったので、並びの「海鮮と麺炒め」を頼んでみました 海鮮焼きそばって感じですね これはフォーやブンとちがって小麦粉の細麺を使ってます 日本のソース焼きそばに似た感じです 現地の調味料が入っていて、少し味は違うんですが しかし、こんな麺があるとはね~ 麺は「ひたすらチョンファン」で食べた香港チャオメンに似てますから、地理的に香港・台湾・上海・ベトナムあたりは共通する品がありそうです これがタイになると全然変わるのが不思議なところです

2024/03访问第 15 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

牛肉と麺炒めをいただきました

ブン関係はあらかた食べてしまったので、前回の帰りに店主さんに相談したら、これを勧めてくれました ごはんものは、ほとんどないせすね しかし、フォーやブンを炒める、というのは想像が尽きません どんなか楽しみに待つと出てきたのは小麦粉?の細麺 物販コーナーで売ってるインスタント麺と推察しました 日本でもラーメンとインスタントラーメンは似て非なるものですが、そういうことでしょうか ソースっぽい味、たくさんの具材、これ1品でそこそこ満腹になります

2024/03访问第 14 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

フーチュウ(フーティウ)をいただきました

メニューの麺(ブン)はほとんど食べてしまったので、比較的新商品である「フーチュウ(フーティウ)」をいただきました 南部の具だくさんの麺です 豚心臓!、海老、イカ、ウズラ卵、干し海老などなど 比較的コッテリしてない品でしたが、ベトナムらしさは存分に味わえました またリピしてもいいなあと思いました 他の品はたいてい2回は食べてますから どうもブンばかりでフォーを食べる気にならないいのはなぜでしょう ベトナムでは、フォーよりブンの方が食べられるそうだから、自然な流れなのでしょうか?

2024/02访问第 13 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンリュウクアをいただきました

こちらも通ってます! なんせ名前も聞いたことのないメニューがたくさんあるんですから ただ、時間がないのでブンを1杯食べて主人と少しだけ話して仕事に向かいます この日はブンリュウクアをいただきました 蟹の出汁の利いたスープがうまいです トマト、油揚げ、ベトナムハムなどが入っていて、他のブンと比べてもボリューミーです 静岡店が閉店した話を聞いたので訳を尋ねたら客はたくさん来るけど、店員が確保できなかったようです はっきり言って高い時給を払うわけにもいかず閉店となったのでしょう 残念ですが、こちらは残ったのでひと安心、またおじゃまします!

2024/02访问第 12 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-

ブンマンヴィトをいただきました

からくない、おいしいけど食べるのがブンがほとんど(後は春巻きくらい)に限定されてしまうのが難点ですね 少しずつ新作は出ていて、この日行ったらまた1つ出てたけど、できればごはん物が欲しいなあ(ほとんどない) この日はブンマンヴィト、アヒル肉(鴨肉?)、メンマ、タケノコの乗ったブンです ここ以外ではみたことありません ベトナム料理は頻繁には行かないので、探せば食べれる店はあるのでしょうが タレがついてきたので、肉は汁から取り出してタレをつけて食べるものと解釈しました てか、他に方法を思いつかない 日本人には思いつかない具の組み合わせだけど、ベースのスープもおいしいからか、実にうまい いつも時間に追われて急いで食べるのがもったいないと思う エナジードリンク売ってたので買ってみたが、甘くてかなり成分が違うね 炭酸が入ってないし、アルギニンも入ってない 日本向けに作ったものと思われました

2024/01访问第 11 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンボーフェ をいただきました

またもや「ベトナム料理からくない」に行きました だって、おいしいんだもん 今回はオーソドックスにブンボーフェ をいただいてみました ダシがうまいのは当然、牛薄切り肉、ベトナムハム、豚足と3種もお肉が入ってるんです もちろん香味野菜も ふと、食べながら思いました 豚足は食べるのか、ダシを取るだけなのか、疑問に思いました しゃぶってもゼラチン質にところはほとんどないものね この辺に豚足の値段が聞いてくるのかもしれない もっと高いのだとトロトロのところが食べれるのか、それとも調理の段階でスープに溶けだしてしまうのか コックさんに聞いたんだけど、そこまでの語学力はないようで、話が通じませんでした

2023/09访问第 10 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンティットヌオン、甘くて辛くて酸っぱい!

最近は藤枝に行くと条件反射的に「からくない」に行ってしまいます 私の好みに合ったベトナム料理がお値打ちに食べれるからです 主にブンを食べてますが、もう食べつくし、2巡目に入ってます 今回はブンティットヌオン、甘くて辛くて酸っぱい! ブンチャーゾウもシンプルでいいけど、こちらは焼肉が入っててワンランク上?の感じ タレがまた甘くて辛くて酸っぱい これがポイントですね ブンボーフェなんかは、またちがう味つけですが、春巻きにも使うこのタレが私の好みです

2023/08访问第 9 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンチャーゾーをいただきました

あいかわらず通ってます、からくない 久しぶりにブンチャーゾーが食べたくなってオーダーしました 待ってる間にメニューをよく見ると、「ブンチャーチェン」となっている 今まで見たことのない表記です 地方によって名前は変わるからそれだけのことかな? 出てきたのは紛れもないブンチャーゾーでした ここらへんて、甘くて辛くて酸っぱいタレが決め手ですね もちろん本体あってのことですが タイ料理も甘辛酸っぱいけど、ベトナム料理の風味とは微妙にちがいますね

2023/08访问第 8 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚のソーセージ

ベトナム料理 からくない、ハマっております ブンはほぼ食べたので、春巻き系?を食べてます 「新メニュー」にドイサンヌオンというのをみつけたので、何だか聞いたら「豚のソーセージのようなものだ」と やけに皮が赤いのも気になって頼んでみたが、出てきたものは赤くなかった 断面を見ると、豚肉の他にタケノコ、キクラゲ、木の実などが入っているようだ タレがついてきたが、そのままの方が素材の味がわかっておいしかった しかし、ベトナム料理店、あちこち行ったけど、こんなの見たことないけどねえ ネットで調べるとドイサンてのはソーセージのことで、ヌオンは焼肉、魚肉でない肉のソーセージというところでしょうか

2023/08访问第 7 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

バインミーと揚げ春巻き

静岡に来たら、ベトナム料理はここですね~

2023/07访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

揚げ春巻をいただきました

藤枝御用達のベトナム料理屋 ブンをみんなたべてしまったので、お店の人と相談強いて揚げ春巻をいただきました 5本で880円ですから、まあ安いんじゃないでしょうか ここ、おしなべてコスパが非常にいいです しかもうまい! よそで食べた料理も、これが本物かなあなんて思ってしまいます 場所が悪いので流行ってませんが、静岡駅あたりに2号店ができています(今は人手が足りなくて閉めているそうです) 揚げ春巻、タレがうまいですね、箸で味わいたくなります 春巻きには黒い斑点が キクラゲですね、私は初体験です 何度来ても勇気がなくて食べれないカエル、いつか食べる日が来るのでしょうか

2023/06访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンボーフェをいただきました

まだ食べてなかったブンボーフェをいただきました 食わず嫌いで、あまり食べないんです 赤っぽくてギラギラして、辛くてクドそうじゃないですか 食べたことは何度もあるので、そんなではないと知りつつも、優先順位は下がってしまいます ここのブンは、あらかた食べたので今日はブンボーフェです 牛骨スープ、牛焼肉、ベトナムハム入りで悪くないのですが、やはり私は、ブンチャーゾーやブンティットヌンの方が好きです 個人的な好みですけどね さて、ブンはほぼ食べてしまった  次回何を食べるか、頭を悩ますことになりそうです

2023/06访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンマンヴィトをいただきました

からくない、今回も客は私だけで、立地も良くないから、もはや風前の灯です 物販を買いに来る人が多ければ、そちらでやっていけるのでしょうが、見かけたことがありません・・・ おいしいし、安いし、本格派なので個人的には存続してほしいのですが 今回はブンマンヴィトってのをいただきました 鴨肉とメンマなどが具ですが、そこから出るダシなのか、はじめての風味でした 鴨肉用にはタレがついていて、臭みがあるといけないからということかもしれませんが、まったくありませんでした ブンだけでも知らない品が複数ある ぜひ真髄を知りたいと通いつめる所存です

2023/03访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブン リュウ クアをいただきました

3回目の訪問です(1度、団体が入ってると断られましたが) けっこう新しい品も出るのですが、メニューを見て、これが気になってました(見た目で) 店員さんに聞くと、汁麺ですが、蟹のダシが主体のようです からくないし、生臭くもないようです 具材はベトナムハム、ベトナム豆腐などで多彩です ここは食べたことないメニューがたくさんあるので挑戦していこうとお願いしました スープを飲みましたが、確かに蟹の風味がしますし、辛くないです具材は多種多様で大量なので、これ1品で十分おなかがふくれます スープも飲んじゃった! また別のに挑戦しよう~

2023/03访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンティットヌン

2回目の訪問ですが、前回より混んでました 現地人のカップルなどが来てましたね(日本人は私だけ) それはよくあることなのですが、店の人が1人だけで、調理、料理出し、精算と大急がしでした 私は前回(ブンチャーゾー)の延長線上でブンティットヌンをお願いしました ブンの上に肉と揚げ春巻きが乗ってます 時間がなかったので焦ったのですが、何とか間に合い爆食い?しました 十分に味わえなかったのが残念です もう少し店のオペレーションをしっかりしてくれないと時間のある時しか行けないですね・・・
#静岡
#からくない #ベトナム料理
#ブンティットヌン
#ブンチャーゾー に焼き肉を
足したものとも言えるか

2022/10访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ブンチャーゾーをいただきました

藤枝に来ると、磯吉さんにばかり行ってしまうので他に店はないか探したら、駅南に「ベトナム料理 からくない」って店をみつけました もともとからくないと思うのですが、先入観があるのかもしれませんね 真新しい店に入ると、入口付近は食材コーナーで、食事する場所は奥にありました 聞くと、去年オープンしたばかりだそうな けっこう料理の種類はあって、通い詰めても飽きないだろうと思いました とりあえず好物のブンチャーゾーをいただきました まあ、標準的な味で価格もそれなり 今後も使えそうに思いました

餐厅信息

细节

店名
Betonamu Ryourikarakunai
类型 越南料理
预约・查询

054-374-4809

预约可/不可

可预订

地址

静岡県藤枝市田沼1-3-26 青木ビル 1F

交通方式

距離藤枝 218 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 22:00
  • 星期日

    • 11:00 - 22:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议