关于TabelogFAQ

前回までに比べると主張控えめなカレーたち : Kagoto Furoshiki

Kagoto Furoshiki

(籠と風呂敷)
由于该餐厅的运营状况尚未确定,关闭期限尚未确定,且餐厅已搬迁或关闭的事实无法核实,因此该餐厅暂不予公布。
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/01访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

前回までに比べると主張控えめなカレーたち

食べログ評価☆3.29 ※訪問時点
訪問日:2023年1月 平日 昼

親の経営するダイニングバー『ハーモニー』の間借りで営業されていたカレー屋さんですが,現在は『ハーモニー』の閉店に伴い一般営業されています.
夜の営業は金曜・土曜しかされていません(Instagramを見ていると土曜は売り切れで夜営業されていないことも多いですが)

「2種盛」(税込1500円)、「大盛」(+税込200円)で「ネギポーク」と「Hotチキン」を、「ルーのみ小さいカレー」(税込200円)で「牛スジトマト」を注文しました。
(前回は「2種盛」が税込1300円だったので、200円値上がりしていました。)

注文から10分ほど待って到着.
前回同様,中央にサフランライスが,そしてその左右に2種類のルーが綺麗に配置されており,トッピングも数種類載っています.
追加注文したルーは小さな器に入って提供されます.

「ネギポーク」
ネギの香りを程良く感じます。

「Hotチキン」
辛いチキンカレーを想像していましたが、あまり辛くありませんでした。

「牛スジトマト」
カレーというよりも、牛スジの入ったビーフシチューに近いです。
トマトの甘み・酸味も少し感じつつ、しっかり入った牛スジによってコクのある味わいです。

前回、前々回は主張強めのカレーでしたが、今回の3種類(特にメインの2種類)は主張控えめでした。
個人的にはもう少し主張強めのほうが好みでした。
カレーの内容は定期的に変わりInstagramで告知されているので、また伺いたいと思います。

【評価基準】
※2022/8/12の食べログ投稿以降、評価のラインを少し変更しましたので、過去の投稿と異なることがあります
☆2.0 ・・・
☆2.5 うーん
☆3.0 ふつう
☆3.5 おいしい(リピートしてもいいなぁ)
☆4.0 好き(リピートしたい)
☆4.5 めっちゃ好き
☆5.0 最高

【Instagram】
“しゅーてぃん”の食べ飲み日記
 @shutin_foodie_diary
“しゅーてぃん”のアルコール日記
 @shutin_alcohol_diary

【Blog】
“しゅーてぃん”の食べ飲み日記
 https://shu-tinfoodiediary.com
東京を中心に美味しいお店を紹介していますので、是非ご覧ください

2022/07访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

冷製コーンポタージュがお気に入り

先週の金曜に伺いましたが,Instagramでカレーが変わっていることを確認したので,また伺いました.
この日は金曜の18時半過ぎに伺い,空席がありました.

「2種盛」(税込1300円)「大盛」(+税込200円)で「黒胡麻ポーク」「冷製コーンポタージュと鶏そぼろ」を,「ルーのみ小さいカレー」(税込200円)で「チキンカレー」を注文しました.
メインで注文した2種類とも少し躊躇しましたが,前回の「酒粕ポーク」がかなり美味しかったので,冒険しても大丈夫だろうと思い,このチョイスにしてみました.

注文から10分ほど待って到着.
前回同様,中央にサフランライスが,そしてその左右に2種類のルーが綺麗に配置されており,トッピングも数種類載っています.
追加注文したルーは小さな器に入って提供されます.

「黒胡麻ポーク」
しっかり黒胡麻です.
胡麻風味というレベルではなく,黒胡麻がカレーの数種類のスパイスの中の1つとして使われている感じです.
ですが,胡麻の香りでスパイスの香りを消してしまうことはなく,上手く調和されています.
胡麻好きな自分としては好きな味でした.

「冷製コーンポタージュと鶏そぼろ」
一口食べた瞬間は冷製コーンポタージュです.
しかし,その後にスパイスを感じ,複数のスパイスとコーンポタージュが接妙にマッチします.
冷製であることも,味をまとめるのに良い働きをしている気がします.
鶏そぼろは単体でも味がしっかりついており,美味しいです,
ルーに混ぜて食べても,コーンポタージュと喧嘩せず,むしろ良い味変になります.
注文した時は全く味の想像ができませんでしたが,かなり好みの味でした.

「チキンカレー」
大きな鶏もも肉がゴロゴロっと入ったチキンカレーです.

今回の3種類の中で順番をつけるとしたら個人的には,冷製コーンポタージュと鶏そぼろ>黒胡麻ポーク>チキンカレー,かな.
全体として,やはりこの内容で合計1700円はありだと思います.
カレーの種類が変わったらまた伺いたいと思います.

【評価基準】
☆☆☆☆★:最高(S)
☆☆☆☆:自信を持ってオススメ(A)
☆☆☆★:オススメ(B+)
☆☆☆:普通(B)
☆☆:うーん(C)

【Blog】“しゅーてぃん”の食べ飲み日記
https://shu-tinfoodiediary.com
東京を中心に美味しいお店を紹介していますので、是非ご覧ください。

【Instagram】@shutin_foodie_diary
https://www.instagram.com/shutin_foodie_diary

2022/07访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

富士宮でいただける本格創作カレー

親の経営するダイニングバー『ハーモニー』の間借りで営業されていたカレー屋さんですが,現在は『ハーモニー』の閉店に伴い一般営業されています.
夜の営業は金曜・土曜しかされていません(Instagramを見ていると土曜は売り切れで夜営業されていないことも多いですが)

この日は金曜の18時半前に伺い,空席がありました.

「2種盛」(税込1300円)「大盛」(+税込200円)で「マッシュルームポタージュキーマ」「マトンローガンジュシュ」を,「ルーのみ小さいカレー」(税込200円)で「酒粕ポーク」を注文しました.

注文から10分ほど待って到着.
中央にサフランライスが,そしてその左右に2種類のルーが綺麗に配置されています.
そして,トッピングも数種類載っています.
追加注文したルーは小さな器に入って提供されます.

「マッシュルームポタージュキーマ」
マッシュルームをしっかり感じるまろやかな味わいで,ひき肉とも相性良く合わさっています.
“キノコのカレー”は今までにも食べたことあるけど,マッシュルーム単体,ましてやポタージュは初めてでした.
注文した時はイマイチ味の想像がついていなかったけど,これは好きな味です.

「マトンローガンジュシュ」
いわゆる”マトンカレー”に近いです.
マトン肉もゴロゴロ入っているのに,マトンの臭みは全然感じず,かなり食べ易いです.

「酒粕ポーク」
たとえ酒粕と知らなくても一口食べた瞬間に酒粕と分かるほどの酒粕感です.
しかし,酒粕の苦味やエグみはほぼ無く,酒粕の旨味やコクなど良さだけが抽出されている感じ.
流石に酒粕が苦手な人には厳しいと思うけど,酒粕好きの自分としてはかなり好みの味です.
味の想像がつかなかったからメインのルーには選ばなかったけど,こっちをメインにすれば良かったと後悔するほどでした.

今回の3種類の中で順番をつけるとしたら個人的には,酒粕ポーク>マッシュルームポタージュキーマ>マトンローガンジュシュ,かな.
全体として,この内容で合計1700円はありだと思います.
カレーの種類が少しずつ頻回に変わっているので,またすぐに伺いたいと思います.

【評価基準】
☆☆☆☆★:最高(S)
☆☆☆☆:自信を持ってオススメ(A)
☆☆☆★:オススメ(B+)
☆☆☆:普通(B)
☆☆:うーん(C)

【Blog】“しゅーてぃん”の食べ飲み日記
https://shu-tinfoodiediary.com
東京を中心に美味しいお店を紹介していますので、是非ご覧ください。

【Instagram】@shutin_foodie_diary
https://www.instagram.com/shutin_foodie_diary

餐厅信息

细节

店名
掲載保留Kagoto Furoshiki
由于该餐厅的运营状况尚未确定,关闭期限尚未确定,且餐厅已搬迁或关闭的事实无法核实,因此该餐厅暂不予公布。
类型 咖喱、印度咖哩
地址

静岡県富士宮市東町25-7

交通方式

JR身延線富士宮駅北口から徒歩4分

距離富士宫 263 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 20:30
  • 星期日

    • 11:30 - 14:00
  • ■ 定休日
    第2・4日曜日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

可使用电子货币

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

店の前に数台

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

开店日

2019.10.23

备注

親の経営するダイニングバー ハーモニー https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22017849/ 内で間借り営業をしていたが、同店の閉店に伴い店舗を受け継ぐ形に。