FAQ

450円!,の滋味ある定食 : Ikkyuu Chaya

Ikkyuu Chaya

(いっきゅう茶屋)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2020/08访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

450円!,の滋味ある定食

2020年夏,コロナ禍に加えて
梅雨明け以降は暴力的なほどの猛暑が続いております。
里帰りも含めて移動ははばかられるものもありますが,
家でジリジリ・悶々・グウタラするなら,と
山方向へのドライブを敢行しました。

標高が約1000mの大川原高原で,
徳島平野から紀淡海峡,讃岐山脈越しの瀬戸内海,
抜群の眺望を堪能しました。
しかも,下界よりも5度は涼しく感じます。
なんせ,風力発電施設があるぐらい,風の涼しさは抜群です。
そして,ここからがこのドライブのミソです。

大川原高原は佐那河内村と上勝町の境界にあるので
佐那河内村側から上がって,上勝町側へ車を走らせます。
四国の山地はかなり急峻です。
弘法大師空海が修行の際に訪れた,と言われればなるほどと思えます。
落差のある滝「灌頂ヶ滝」などをみて清浄な気分になったら,
美しい山あいの里,上勝町での昼食です。

塵の少ない土地を目指すゼロウェイスト,
美しい棚田や,独特の酸味のある発酵茶「晩茶」を生む
私にとって「徳島の奥座敷」が,この上勝です。
一休茶屋は,上勝に行けば必ず訪問します。
この日はドライブの寄り道だけですが,
1階で地元の産品を物色しつつ,
2階での食事のために,螺旋の階段の登ります。

久しぶりの来店です。
正木ダム湖が美しい風景の見える席に陣取りつつ,
いっきゅう定食450円を注文します。
メインの料理は野菜の煮物です。
カボチャにジャガイモ,ナスにニンジン,
どれも普通の食材でしょうが,別々に煮付けられたことが分かり,
そのありがたみが格別なものに感じられます。
肉も魚も姿はありませんが,
これがご飯のお供になる年齢になってきましたか。
当たり前ですが,
きれいな水で炊かれたご飯も最高のごちそうです。

450円といえば,
コンビニ弁当やら社員食堂にはあるかもしれませんが,
この地で食べれば気持ちが清浄化されるのを実感できますよ。

2009/10访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

山あいの憩いの場

徳島県上勝町の県道沿いにある
地場産品と軽食などが食べられる
規模の小さい山小茶屋的な施設。

1階が
上勝町の特産品である晩茶(番茶、じゃなくて)otrlst,神田茶]を始めとして
豆腐・野菜・アイス・梅干なんかが売られている
産直スペース。
私はお茶のストックは持っておきたいから
買い足しているけれど
豆腐やいちごジャムは
毎回買ってるかな

そして2階へ上がれば
食事がいくらかと
喫茶メニューが味わえる。

ここで好きなのは
うどんとご飯のつくうどん定食。
サイドメニューの
野菜の炊合せ・山菜が
季節と風土の様子にマッチしていて
素朴そのもののうどんと
合ってるような気がする

ついでに言えば、
1階の店で買った
川魚の姿ずしを持ち込めるのも○。
もちろん、特産のゆず酢が
非常に利いてます

  • Ikkyuu Chaya - 鮎の姿寿司500円

    鮎の姿寿司500円

  • Ikkyuu Chaya - うどん定食

    うどん定食

  • Ikkyuu Chaya - うどん定食の煮物

    うどん定食の煮物

  • Ikkyuu Chaya - 晩茶アイスと山の景色

    晩茶アイスと山の景色

餐厅信息

细节

店名
Ikkyuu Chaya
类型 吃茶店、天然食品、食堂

0885-46-0198

预约可/不可

无法预订

地址

徳島県勝浦郡上勝町大字福原字下日浦76-12

交通方式

県道16号線沿い、正木ダムの展望休憩所内

【自動車利用】
○徳島市中心部、「JR徳島駅」から
 車で約60分(国道55号、県道徳島上那賀線経由)
○徳島自動車道「徳島IC」から
 車で約75分
○上勝町役場から
 勝浦町方面へ車で約10分

【路線バス利用】
 徳島駅前路線バスのりば(12番)より勝浦線「横瀬西」行き乗車、
 終点「横瀬西」にて上勝町営バス乗り換え、「八重地」行きで「日比ヶ谷」下車  

营业时间
  • 星期一

    • 08:30 - 15:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 08:30 - 15:00
  • 星期四

    • 08:30 - 15:00
  • 星期五

    • 08:30 - 15:00
  • 星期六

    • 08:30 - 15:00
  • 星期日

    • 08:30 - 15:00
  • ■ 定休日
    年末年始

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

10台

空间、设备

座位宽敞

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

风景优美

网站

http://www.ikkyuu-chaya.com/

备注

 いっきゅう茶屋は「新鮮・安全・まごころ」をモットーに上勝町のすべてがそろう店をめざして活動。上勝町で生産される新鮮で安全性の高い農・林産物や加工品等を販売するため、平成12年4月に開設した上勝町唯一の常設産直市。上勝町内の48農家+7団体から集まる、地元産の野菜や加工品を扱い、現在、年間約3万人が茶屋を訪れています。

【1階は地元産の旬野菜や農家さん手作りのお寿司やお餅、特産品の晩茶やポン酢など上勝産のものばかりが並ぶ産直市】
 町内の農家が丹精込めて育てた旬の野菜や果物、長寿の秘訣としてテレビ番組でも紹介された「幻の上勝晩茶」をはじめとする加工品等、取扱商品は年間延べ130種類に及びます。

【2階は美愁湖を望む喫茶でランチを楽しめます】
 2階には木の香り漂う喫茶店があり、美愁湖(正木ダム)を見下ろしながら、地場産野菜を使った「いっきゅう定食(450円)」等を味わうこともできます。

“いっきゅう”の名称は、観光客や町民に〈一休み〉してもらおうという意味が込められています!あなたも茶屋で一休みしていきませんか?

<主な産品と価格>
季節の野菜、果物、しいたけ、上勝晩茶、ゆず・ゆこう酢、よもぎもち、赤飯、すし、こんにゃく、漬物、切り花、工芸品等
(店頭に並ぶ季節の野菜・山菜・果物などは、すべて地元上勝町産。価格は生産者が設定しています。)
人気商品は、上勝晩茶(発酵茶)、杵つきよもぎ餅、田舎寿司、オリジナルアイス。棚田米や雑穀もあります。
喫茶店の人気メニューは、「いっきゅう定食」450円!