FAQ

雲丹シャンしませんか?雲丹とイクラでワインを飲む♪ただし、コスパはやや低めか(笑)?@日比谷 : Hakodate Kaisen Unikura

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Hakodate Kaisen Unikura

(函館海鮮うにくら)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

¥8,000~¥9,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.6
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2023/10访问第 1 次

3.6

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.6
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 8,000~JPY 9,999每人

雲丹シャンしませんか?雲丹とイクラでワインを飲む♪ただし、コスパはやや低めか(笑)?@日比谷

先日、休日にこちらのワインバルに行ってみました。「函館海鮮うにくら 日比谷店」さん。お店は日比谷OKUROJIの一角にありました。こちらも前から一度行ってみようと思っていたお店。場所的にはOKUROJIの中でも三田線の内幸町駅寄りかな。そこからだと徒歩4分くらい?そのほか、有楽町駅、新橋駅、銀座駅からでも徒歩5、6分あれば行けるかな。

こちらですが、朝獲り海鮮を空輸直送!究極「函館生うに」と「三特いくら」を楽しむことができるお店だそう。毎朝、水揚げされた魚を提携の目利き人が競り落とし、即空輸しており、鮮度バツグンだそう。特に鮮度こだわった函館直送の生うにといくらは自慢の一品だそうです。

最初に、お通しが出てきました。これは雲丹を使ったフラン的な物だと思われます。お通しは500円ですね。最初から結構、雲丹を推してきます♪これはトゥルっとして結構美味しいです。コースメニューにも入っているみたいです。比較的満足度のあるお通し?

さて、お料理は

極上無添加生雲丹尽くし 5spoon 3080円
いぶりがっことクリームチーズ 308円
海鮮七種丼特上 2750円


をお願いしました。最初に、極上無添加生雲丹尽くしをお願いしました。これは、5つのスプーンに雲丹を使った1品が乗っているお料理ですね。これは左から、馬刺しと生雲丹、アボカドと生雲丹、十勝カマンベールと生雲丹のちょい炙り、汲み上げ湯葉と生雲丹、コンソメジュレと生雲丹ですね。右のスポイトは醤油です。個人的にはさっぱり食べられた、アボカドと生雲丹とか、汲み上げ湯葉と生雲丹とかが好きでした。ちなみに、10月は函館産生エゾバフンウニの禁漁の時期らしく、そこに当たる10月、11月は函館産ではなく、ロシア産の雲丹を使っているそうです。そうすると、私が行った時期は10月だったので、これはロシア産かな?違いはそこまで並べて食べたことがないので、あんまり分からないんだけど・・・。

ワインは、雲丹シャンというキャッチに惹かれて、最初に珍しくシャンパーニュからの白ワイン。を選択。


Louis Bouvier Brut
ルイス ブーヴィエ ブリュット グラス 1408円



をオーダー。これはシャンパーニュの中でもヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区にある生産者ですね。ヴァレ・ド・ラ・マルヌと言えばピノ・ムニエが有名という訳で、このシャンパーニュもピノ・ムニエ主体のシャンパーニュですね。NVだと思いますが、ピノ・ムニエ90%、シャルドネ5%、ピノ・ノワール5%くらいのセパ―ジュで作っているようです。シャンパーニュなので、ガス圧はしっかり出ているはずなんですけど、やや弱い。開けたばっかりではなさそう。メーカーのページなどによると、ガス圧は6.2気圧出ているらしい。ブリュットと書いてあるので、シャンパーニュの分類としてはいわゆる辛口の部類です。ブリュットの残糖度は、12g/L未満とされています。ネットによるとこのシャンパーニュは9.15/Lと書かれていたので、ブリュットの中でも真ん中くらいかな。それより辛口のエクストラ・ブリュットが0~6g/L、それより甘口のエクストラセック(ドライ)が12~17g/Lですね。ソムリエやワインエキスパートの方は絶対一度は暗記して試験に臨んだことでしょう・・・(笑)。味的にはそこまでブドウ固有の風味を感じるかと言われるとそうでもない。柑橘や青りんごなどの印象でした。うーむ。たいして泡を日常で飲まないので、あれだけど、ヴーヴやモエの方がまだ美味しい気がする。もちろん、値段も安いみたいです。1本3000円くらい?値付けは高い・・・。

その後、ワインは白ワインに移行。


サントネージュ グラス 869円


をお願いしました。これは山梨県産の甲州ですね。サントネージュは聖なる雪という意味らしい。国産の甲州を手摘みで醸造しているようです。アルコール度数はバランス型で12.5%くらいかな。柑橘や白い花のニュアンス。そして、グリ品種らしい後味のちょっとした苦みがありますかね。シュールリー製法をしているらしいので、コクは出ているかなと思います。まぁ、甲州は好き嫌いがあるかもしれませんが、和食には合いそうな気がしました。

これに合わせたつまみは、いぶりがっことクリームチーズです。これはこれで美味しいのですが、この写真のサイズ感でこの値段なので、まぁ、高いわな。

結局、全然お腹いっぱいにならないので、海鮮七種丼特上をオーダー。これは海鮮丼です。写真のとおり、いくら、うに、かに、鮪赤身、たこ、粒貝、甘エビなどがのっていたかな。味的には美味しいんですけど、これも割高ですかね。量もそんなにものすごく多いって訳でもないし(笑)。そういう意味では野郎にはコスパが悪い。

店員さんは男女複数の方がホールを担当されており、キッチンも別にいました。対応はすぐに来てくれるし、比較的丁寧だと思います。お料理は雲丹といくらが中心ですが、いろいろあります。ワインは正直、芳しいラインナップとは思いませんでしたが、意外と日本酒もいろいろありました。席はカウンター席が入口を入って右側に並んでおり、左にテーブル席が並んでいる感じ。カウンター席もテーブル席も荷物カゴはありました。テーブル席側の壁には一部ハンガーもありましたね。客層はカップルが多め。あとは女性の2人組とかですかね。店は煩いって印象はなかったけど、明るい店内でしっとりした雰囲気ではないかな。お会計はクレジットカードが使えました。便利です。

ごちそうさまでした。正直なところ、ワインもそこまで私の中ではヒットせず、フードもまぁまぁ高めということでコスパは低いかな~という感じ。お料理は悪くないんだけど、高級食材が故に高めかな。このお料理とワイン2杯で9000円弱ですからね・・・。私には高い印象。どっちかというと二次会利用なのかな?という印象もありました。良かったらどうぞ。

  • Hakodate Kaisen Unikura - お通しとLouis Bouvier Brut

    お通しとLouis Bouvier Brut

  • Hakodate Kaisen Unikura - お通し(500円)

    お通し(500円)

  • Hakodate Kaisen Unikura - 極上無添加生雲丹尽くし 5spoon

    極上無添加生雲丹尽くし 5spoon

  • Hakodate Kaisen Unikura - アップ1

    アップ1

  • Hakodate Kaisen Unikura - アップ2

    アップ2

  • Hakodate Kaisen Unikura - いぶりがっことクリームチーズとサントネージュ

    いぶりがっことクリームチーズとサントネージュ

  • Hakodate Kaisen Unikura - サントネージュアップ

    サントネージュアップ

  • Hakodate Kaisen Unikura - いぶりがっことクリームチーズのアップ

    いぶりがっことクリームチーズのアップ

  • Hakodate Kaisen Unikura - 海鮮七種丼特上

    海鮮七種丼特上

  • Hakodate Kaisen Unikura - アップ

    アップ

  • Hakodate Kaisen Unikura - さらにアップ

    さらにアップ

  • Hakodate Kaisen Unikura - 卓上

    卓上

  • Hakodate Kaisen Unikura - 雲丹シャン

    雲丹シャン

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー1

    メニュー1

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー2

    メニュー2

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー3

    メニュー3

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー4

    メニュー4

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー5

    メニュー5

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー6

    メニュー6

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー7

    メニュー7

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー8

    メニュー8

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー9

    メニュー9

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー10

    メニュー10

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー11

    メニュー11

  • Hakodate Kaisen Unikura - メニュー12

    メニュー12

  • Hakodate Kaisen Unikura - 表紙

    表紙

  • Hakodate Kaisen Unikura - 外看板1

    外看板1

  • Hakodate Kaisen Unikura - 外看板2

    外看板2

  • Hakodate Kaisen Unikura - 外観

    外観

餐厅信息

细节

店名
Hakodate Kaisen Unikura
类型 日式小酒馆、海鲜、日本酒
预约・查询

050-5457-0687

预约可/不可

可预订

※10月は函館産生エゾバフンウニの禁漁の時期です。その為10、11月は函館産ではなく、ロシア産になります。また在庫確保が不安定になる為、満足に生ウニの提供ができない場合があります。
※コロナウィルスの影響に伴いその日の状況によりラストオーダー、閉店時間を告知無しで変更させていただく場合が御座います。
上記をご了承の上ご予約お願いします。

地址

東京都千代田区内幸町1-7-1 日比谷奥路地G-18

交通方式

从JR有乐町站·新桥站徒步6分钟从东京地铁日比谷站·银座站徒步6分钟

距離内幸町 328 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 営業時間
    ランチ  しばらくの間休業

    ■ 定休日
    年末年始休みあり 月曜日が祝日の場合、月曜営業、火曜休み
预算

¥4,000~¥4,999

~¥999

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

服务费收费

500円税込み

座位、设备

座位数

34 Seats

最大宴席可容纳人数

23人(坐位)
个人包厢

不可能

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

严禁吸烟

有吸烟室

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有情人雅座,有吧台座位,无障碍空间,提供免费无线网络连接,接待轮椅客人

菜单

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |约会 |一个人

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会

关于儿童

接待儿童

开店日

2020.9.10

电话号码

03-6205-4802

备注

10月是海胆的禁渔时期。下次函馆产的海胆的到货时间是11中旬到后半期。因此,10、11月应对俄罗斯产的海胆。在此期间来店的客人,请您谅解之后再来店。