FAQ

マンゴーパフェ 紅茶とのセット : Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥2,000~¥2,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5

4.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2024/05访问第 75 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マンゴーパフェ 紅茶とのセット

JR東京駅丸の内駅舎内、クラシックホテルの1つ、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
休日の11時頃で満席で5組待ちやや混雑です。
15分ほど待って、窓側の丸テーブル席に案内されました。

注文したのは、
マンゴーパフェ 紅茶とのセット 5,500円
です。

マンゴーパフェは、まず、マンゴーのチュイル。
マンゴーの甘みが分かり、さくっとした軽い食感のクッキーです。
マンゴーの果肉は、宮崎県産とメキシコ産とのことで、トロッと柔らかい果肉としっかりとした甘さで美味しいです。
チョコレートの粉のサクサクした食感とマンゴーもあいます。
マンゴーソルベはピリッと冷たくマンゴーの甘みが濃厚です。
白いミニマカロンは独特な食感がありつつ、ココナッツのしっかりした甘みが強く美味しいです。
オランジェットが2本刺さっていて、チョコの味わいと中のオレンジピールの酸味がいいです。
マンゴーの下に少し、マンゴーとパッションフルーツのソースがあり、下にマンゴーのシャンティが敷き詰められ、しっとりした食感と爽やかに甘い味わいが良いです。
中ほどのマンゴームースは上部はスポンジのようなしっかりした食感でしたが、下部はムースの柔らかさを感じ、マンゴーの甘みがいいです。
酸っぱいキウイフルーツで仕切られ、最後はマンゴーとパッションフルーツです。
とろっとした食感、濃厚なマンゴーの甘みとかなり酸っぱいパッションフルーツでかなり美味しいです。種のカリカリもアクセントになっていいです。

紅茶はダージリンを選びました。
ポットで提供されて、茶葉が入っていません。
3杯分ほどの量です。
ダージリンは割としっかりした味わながら爽やかさもあり後味スッキリです。

2024/04访问第 74 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

朝食の ムニュ ナチュール

JR東京駅丸の内駅舎内、クラシックホテルの1つ、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。

朝食の ムニュ ナチュール をいただきました。

ムニュ ナチュールは、
ヨーグルト、フルーツ盛り合わせ(キウイ、ブラッドオレンジ、パイナップル、いちご)、
東京牛乳、オレンジジュース
フレッシュサラダ、スモークサーモン、小海老のマリネ、パテ・ド・カンパーニュ、
生ハム、トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼ
パン3種
プチスイーツ(チョコレートムース)
紅茶
です。

チョコレートムースは、ビターでありながら甘い味わいもあり、スポンジがジューシー、土台はサックリしています。

2024/04访问第 73 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

抹茶パフェ と 抹茶ラテ。ラテが美味しい

JR東京駅丸の内駅舎内、クラシックホテルの1つ、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
休日の昼頃に行き、待たずに座れました。

注文したのは、
抹茶パフェ
抹茶ラテ
です。

春の季節のパフェ、抹茶パフェです。
抹茶のアイスを中心に、こしあん、白玉、求肥であんみつのような構成。
これに、ミニどら焼きや抹茶クリーム、抹茶クッキー、いちごで和のテイストが高いです。
もっちりした白玉と甘さのある求肥の違いや、滑らかなこしあんと甘い抹茶クリーム、柔らかく酸っぱさがあるいちごで美味しいです。
刺さっているミルクチョコのスティックも甘め。
下層は、抹茶のクリーム、がりがりした抹茶のクランチがあり、その下が、抹茶と小豆のロールケーキ。しっとり生地に
豆の食感を感じます。
白いクリームはココナッツミルクでかなりの甘さ。
黒糖のジュレが入りほのかに甘いです。

抹茶ラテは京都の老舗“一保堂茶舖”の抹茶をつかい丁寧に濾していることから、爽やかな苦みとミルクの優しい甘さを感じ、オトナな味わいです。

2024/02访问第 72 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ストロベリーラテ

JR東京駅丸の内駅舎内、クラシックホテルの1つ、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。

注文したのは、
ストロベリーラテ
です。

年が明けてからいちごのスイーツシリーズを出しているロビーラウンジで、提供されている、ストロベリーラテはもちろん単品でも注文可能です。
盾柄のホテルオリジナルカップにたっぷり入ったラテは上に生クリーム、そしていちごのスライスが乗せられています。
甘い香りがして、ふわふわな生クリーム、柔らかくしっかりした甘さを感じるいちごが美味しいです。
ラテ自体も甘さをがしっかりですが、ほんのりエスプレッソの苦味も感じられます。

2024/02访问第 71 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

いちごのパフェ

JR東京駅丸の内駅舎内、クラシックホテルの1つ、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。

注文したのは、
いちごのパフェ
です。

いちごのパフェのいちごは、とちあいかのいちごが4つ部分とコンポートされた苺。小粒で赤いいちごは食感がありながら柔らかくすっきりした甘酸っぱさです。コンポートされた苺はとろっととろけるような感じです。
バニラアイスクリームは爽やかな甘さ、いちご味のマカロンは小さいですが、あじわいがしっかりです。
さっくりしたクランチチョコレートはチョコの甘さがしっかりでマスカルポーネムース、ババロアフロマージュブランはそれぞれの甘さとやさしい酸味、食感の違いがいいです。中程のいちごのジュレも甘酸っぱくて美味しいです。

紅茶はダージリンです。
ポットで提供されるダージリンは爽やかな柑橘を思わせる香りですっきり美味しいです。

2024/01访问第 70 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

いちごのショートケーキが思ったよりも大きい!

JR東京駅丸の内駅舎内、クラシックホテルの1つ、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
日曜日の14時半頃で満席近い状態でしたが、すぐに丸テーブル席に案内されました。

注文したのは、
いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き 5,800円
です。

1月12日から始まった2月15日までの期間限定のショートケーキです。
サイズはかなり大きめでたっぷり生クリームの上に、二種類のいちご、チョコレート、スポンジ、生クリームとイチゴの層、スポンジです。

いちごは、白いちごは佐賀県産ホワイトパールで、中サイズ。柔らかくジューシー。
スッキリした甘酸っぱさがり美味しい。
赤いいちごは千葉県産やよいひめ。外はしっかり赤く中は白い。
小粒で弾力がある柔らかさでしゃりっとした感じに、スッキリした酸味の味わいです。

生クリームは白く、ジャージー牛をつかっているとのことで、コクと滑らかで口溶けの良いクリームになっています。
スポンジ部分はタマゴの黄色が綺麗でしっとりしてほんのり甘い味わいです。
中の生クリーム層とスライスされた酸味のある苺であまずっぱくなりいいです。
土台も同じスポンジでやわらかくいいです。

添えてあるのは、いちごの味わいの付いたバニラアイスクリーム。
スッキリした甘さに、いちごの酸っぱさが良いです。
ここにも赤いいちごが添えてあります。
フィアンティーヌのサクサク感と苺の酸っぱいソースも良いです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

    いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

    いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

    いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

    いちごのショートケーキ ヴァニラアイスクリーム添え 紅茶付き

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2024/01访问第 69 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

お正月三が日限定 プレミアムショートケーキ

2024年のスイーツ初めは、JR東京駅丸の内駅舎内、クラシックホテルの1つ、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
11時頃で半分ほどのお客さんで、窓側の明るい席に座れました。

注文したのは、
お正月三が日限定 プレミアムショートケーキ
ダージリン
です。

プレミアムショートケーキは、1/1~1/3のお正月三が日限定で数量も限定です。
お重に入った、お正月らしいスタイルでタップリな苺がのったショートケーキ。
いちごは、栃木県産とちおとめと茨城県産とちあいかの二種類。
弾力のあり酸っぱいとちおとめと、やわらかく甘酸っぱいとちあいかが分かります。
滑らかな生クリームはいちごが入り、ほのかにピンク色、甘酸っぱい味わいも感じられます。
ふわふわできめ細かいスポンジでタマゴの甘みを感じられます。
お重でタップリで多めですが食べきると満足感があります。
また別の重には、フィナンシェ、チョコレート、マカロンがあります。

紅茶はダージリン。
ポットで提供され、3杯ほど飲める感じです。
さわやかな味わいが良いです。

2023/11访问第 68 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ブリュレタタン ヴァニラアイスクリーム添え

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
土曜日の昼前で満席近い状態でしたが、2,3席は空いていて、奧の角の窓側テーブル席に案内されました。

注文したのは、
ブリュレタタン ヴァニラアイスクリーム添え
ダージリン
です。

ブリュレタタン ヴァニラアイスクリーム添え は、11月からの期間限定のスイーツです。
フランスの伝統菓子、タタン姉妹の失敗から生まれたと言われているタルトタタンは林檎をたっぷり使ったスイーツです。

東京ステーションホテルのタルトレットは紅玉を使い、形が残った状態の林檎を丸いパイ生地のうえに綺麗に並べ上部をキャラメリゼしたもの。
パリッと固いキャラメリゼの部分はしっかり甘くまた苦みも感じられます。
林檎は飴色になっていてとろとろ、舌の上でとろける味わいです。
林檎の酸っぱさをしっかり感じられキャラメリゼの甘さとあわさり美味しいです。

別さらに添えられているのが、バニラアイスと季節のフルーツです。
バニラアイスクリームはしっかりした甘さにバニラビーズンのさわやかな味わいを感じられます。
フルーツは、ラズベリー、ブルーベリー、オレンジ、ブラッドオレンジ、シャインマスカットです。特にシャインマスカットがスッキリした味わいでした。

ダージリンは、しっかりした色合いで味もしっかりめ。
渋みも感じます。

2023/10访问第 67 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マロンラテ

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
18時半頃で結構満席近い状態でしたが空いていた広いローソファー席に案内されました。

注文したのは、
マロンラテ
です。

マロンラテは、10月末までの期間限定のホワイトムーン オータムパルフェと一緒に提供されている甘いラテです。
ラテの上にマロンクリームがたっぷりのっています。
すぐに食べるとマロンクリームがモンブランのようでトロッとした食感に栗のつぶつぶ感、渋皮のほんのりした苦味を感じます。
時間を置くとマロンクリームが溶けラテとあわさり甘さがしっかりしてきます。

2023/09访问第 66 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ホワイトムーン オータムパルフェ

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
休日の昼頃で満席で2組待ちでしたが10分も待たず席に案内されました。
四角い4人用テーブル席です。

注文したのは、
ホワイトムーン オータムパルフェ
ダージリン
です。

ホワイトムーン オータムパルフェは、9/15~10/31までの期間限定のスイーツです。
一日でも提供される数量が限定されています。

お皿にのっているのはホワイトチョコレートは球形で、熱いマロンソースをかけると、チョコレートが溶け崩れます、中には、紅芋クリーム、マロンクリーム、洋梨のタタン、栗の渋皮煮、アーモンド、マロンムース、クッキー、スポンジ、ジュレです。

球体のホワイトチョコは厚くしっかりした食感と甘みを感じます。
中にプチプチしたのはパールチョコです。
紅芋のクリームとマロンクリーム、ムースなどが渾然一体とした、紅芋と栗の甘みがしっかりします。
時々出てくるアーモンドがコリコリして良いです。
栗の渋皮煮かマロングラッセは栗の甘さがしっかりで美味しいです。
中心部にあるのが、洋梨のタタン。洋梨をキャラメリゼされ甘く苦い味わい。
洋梨のすっきり感もあります。
土台はチョコレートパウンドでしっとりです。
マロンムースはほぼモンブラン、栗の味わいがしっかりして、結構甘く感じました。クリームにつぶつぶかん感もあります。
下にさっくりクッキーしたクッキーもあります。
ジュレは液状にちかく、すっきりした酸っぱさで爽やかです。

全体的にボリュームがあり、お腹いっぱいになります。

2023/08访问第 65 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

桃のパフェと同時期に提供されている、ピーチソーダ

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。

注文したのは、
ピーチソーダ
です。

夏季限定で桃のパフェと同時期に提供されている、ピーチソーダです。
ワイングラスで提供されます。
ソーダは甘さ控えめながら炭酸はしっかり。
柔らかくとろける食感の桃の果肉もたっぷり入っていてボリュームもあります。

2023/08访问第 64 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

夏のフルーツパフェ “桃のパフェ”

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。午前中で混み合っていましいたが、窓側の席が空いており待たずに座れました。

夏のフルーツパフェ “桃のパフェ”

新潟県産なつっこという桃をつかっているそうです。
桃はコンポートされており、とろとろの食感で、すっきりした甘さがいいです。
桃は六切れほどありたっぷり食べられます。
上に乗ったチーズのアイスクリームはコクがありすっきりした甘さです。
ミニマカロンはフランボワーズ。
フランボワーズの実は酸っぱい。
桃のクリームはすっきりした甘さでフランボワーズの酸味とでコントラストになっています。
スポンジケーキで層が区切られています。
ルバーブのムースはしっとりしてすっきりした味わい。
底のルバーブのジャムはかなり酸っぱくてトロッとした食感もいいです。

2023/07访问第 63 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

夏のフルーツパフェ メロンパフェ

休日の昼で満席近く、席の片付けの時間だけ待ちました。
四角いテーブル席に案内されました。

注文したのは、
夏のフルーツパフェ メロンパフェ
ダージリン
です。

メロンパフェ

カクテルグラスのようなパフェグラスに入ったメロンパフェ。
メロンは、山梨県産クインシーと静岡県産マスクメロンとのこと。
メロンアイスクリーム、メロンのエスプーマ、薄いスポンジとパイ生地で区分けされ、底はエルダーフラワーのジュレとメロンシェイクになっています。

赤い果肉のクインシー、三日月カットと球のくり抜きがのっています。
柔らかい食感でジューシー、しっかりした甘みを感じます。
緑色の果肉はマスクメロンは皮付きの三日月カットと、果肉のみのカットです。
シャッキリした食感で、すっきりした味わいです。
メロンのアイスクリームはしっかりした甘さがあり、エスプーマのふわふわにあわさって美味しいです。
ストローが刺さっていて、底にあるエルダーフラワーのジュレとメロンシェイクを吸って飲めます。
ジュレ感が強いちゅるちゅるした食感にメロンの爽やかな甘さです。
間には薄いスポンジとパイ生地で分かれています。甘い味わいです。

2023/05访问第 62 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マンゴーソーダ

JR東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の夕方でしたが割と混んでいましたが、大きなソファーの席に案内されました。

注文したのは
マンゴーソーダ
です。

マンゴーソーダ

初夏のマンゴーパフェとともに提供されいているマンゴーソーダです。
マンゴーは鹿児島県産とのこと。
飲んでみると、濃くて甘いマンゴーの味わいがします。ソーダの炭酸もしっかりしています。
マンゴーの果肉は結構大きいく、トロッとした食感はやわらかいです。
甘酸っぱい味わいが濃いです。

2023/05访问第 61 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

初夏のマンゴーパフェ

JR東京駅丸の内駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジに行ってきました。
平日のランチ前で割と混んでいましたが、明るい窓側の席に巣あることができました。

注文したのは、
初夏のマンゴーパフェ
ダージリン
です。

初夏のマンゴーパフェ

マンゴーパフェは、
パッションハープのアイスクリーム
フレッシュマンゴー
ラズベリー・ブルーベリー・ミント
マンゴーマカロン
パッションフルーツ・マンゴーマセレ
カシスソース
ピスタチオビスキュイジョコンド
マンゴームース
です。

パッションハープのアイスクリームはしっとりして爽やかな酸味です。
フレッシュマンゴーは鹿児島県産。三日月形の果肉がたっぷりのっています。トロッと柔らかでプリンかゼリーのよう。すっきりした甘酸っぱさです。
ラズベリー・ブルーベリー・ミントは飾り漬け。
マンゴーマカロンはミニサイズでしっとりした食感と中のジャムが濃厚です。
パッションフルーツ・マンゴーマセレはパッションフルーツにつけ込んだ角切りのマンゴーとのこと。コリコリした食感とパッションフルーツソースのかなり酸っぱい味わいがいいです。
スポンジを挟んで、かなり酸っぱいカシスソースがあります。
その下に薄くピスタチオビスキュイジョコンド、スポンジのような層があり、しっかりした甘さを感じます。
マンゴームースは滑らかで舌触り良いムースで、マンゴーの優しい甘さで美味しいです。

ダージリン

ポットで提供される紅茶です。
ダージリンの爽やかな香りとしっかりとした味わいを感じます。

2023/04访问第 60 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ピスタチオのガトー 柑橘フルーツ添え

JR東京駅丸の内駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジに行ってきました。
平日の夜で混んでいて、手前側のソファー席に案内されました。
1人で大きなソファー席だと少し恥ずかしいです。

注文したのは、
ピスタチオのガトー 柑橘フルーツ添え 2,300円
ダージリン
です。

ピスタチオのガトー 柑橘フルーツ添え

期間限定のスイーツ、ピスタチオのガトー 柑橘フルーツ添えです。
思ったよりも大きめの四角いケーキで、ピスタチオで緑です。
ピスタチオのクリーム層、抹茶のチーズケーキ、パウダー感、あまい、スフレ的なクリーム、優しい抹茶クリーム、しっとりチーズケーキです。
ピスタチオは甘さしっかりで、チーズケーキとあわさってまったりしています。
上にはストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー、ビターチョコプレートです。

お皿に添えてあるがのが、グレープフルーツ、ブラッドオレンジ、キウイなどの柑橘と、バニラアイスクリームとバニラのマカロンです。
柑橘系はすっきりした酸味で良いです。
バニラのアイスは爽やかな味わいで美味しいです。
バニラのマカロンもぬちゃっとした独特の食感で美味しいです。

ダージリン

東京ステーションホテルオリジナルのポットとカップで提供される紅茶。
茶葉は入っていない系で3杯ほど飲めます。
ダージリンのしっかりした香りと味わいを感じられる紅茶です。

2023/02访问第 59 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

こだわり苺のパフェ

JR東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルロビーラウンジにいって来ました。
冬の苺の季節のパフェです。
フレッシュで厳選された苺が選ばれて乗せられているとのこと。
タップリの苺はスッキリした甘酸っぱさで、ストロベリーアイスクリームはイチゴの味わいがしっかりして甘酸っぱい味わい
エスプーマでしっとりしてレアチーズのコクをしっかり感じ、ラズベリーソースが酸っぱい味わいをだしています。
紅茶をセットで頼み、ダージリンなので爽やかな味わいです。

2023/02访问第 58 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

優雅な朝食をホテルのロビーラウンジで

JR東京駅、丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
ココでモーニングを食べるのが好きです。

注文したのは、
ムニュ ナチュール
です。

ムニュ ナチュール

ムニュ ナチュールは、ムニュはセット・定食、ナチュールはナチュラル・定番などの意味があることから、シンプルなセットという事で、シンプルモーニングです。
とはいえ、ボリュームはたっぷりです。

ヨーグルト&ラズベリーソース
フルーツ取り合わせ オレンジ・ブラッドオレンジ・いちご・パイナップル・メロン
東京牛乳
フレッシュオレンジジュース

オードヴル取り合わせ                            
 フレッシュサラダ フレンチドレッシング・生ハム ナッツ オリーブ・レバーペースト・スモークチーズ・トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼ・ピクルス

パン3種類
 クロワッサン、パン・ド・カンパーニュトースト、ミルクパン

オレンジのムースケーキ

紅茶 ダージリン


すっきりした、オレンジジュースです。
フルーツは、オレンジの酸味がすっきり、ブラッドオレンジは酸っぱい、パイナップルは爽やかな酸味、メロンは少し固めだが甘くてジューシー。

フレッシュサラダはフレンチドレッシングが爽やかで瑞々しい。
ピクルスはカリカリ。
レバーペーストはやわらかく脂の味わいが良いです。
生ハムは芳醇で美味しい。ナッツとオリーブの実が添えてあります。オリーブの味わいが濃いです。
カプレーゼはモッツァレラチーズがぷるんとしてさっぱりで良いです。プチトマトとバジルで良いです。
すっきりしたハムと、脂を感じるサラミで美味しいです。

パンは、 クロワッサンがミニサイズでサックリ、パン・ド・カンパーニュトーストは厚切りで身が締った感じ、ミルクパンはやわらかくてラズベリージャムが良いです。バターがたっぷりついているのも良いです。

スイーツは、オレンジのムースケーキでした。
オレンジの果肉、ジュレの酸味が良くさわやか。
さっぱりしたムースと、オレンジのジュレ、甘いチョコレート層、しっかりしたパウンドの土台で良いです。

ダージリン

少し濃い目のダージリン、ポットで提供のため3杯くらい飲めます。
香りがしっかりです。

2023/02访问第 57 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ストロベリーショコララテ

JR東京駅丸の内駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジに行ってきました。
平日の夜でしたが割と混んでいて、窓側の一番奥の丸テーブル席に案内されました。
夜まで賑わってきた感じです。

注文したのは、
ストロベリーショコララテ
です。

ストロベリーショコララテ

ストロベリーショートケーキと同時に提供されている、ストロベリーのドリンク。
そこらラテにシャンティー、いちご、いちごジャムが入っています。

しっとりしたシャンティはしっとりして甘いです。
いちごは あまおう でスライスされていてのっています。
やわらかく、甘酸っぱい味わいです。
ショコララテは、緩めでラテに近い。チョコレートの味わいとコーヒーの苦さを感じられます。

2023/01访问第 56 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

苺のショートケーキ 烏骨鶏卵のバニラアイスクリーム添え

JR東京駅丸の内駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジに行ってきました。
平日の夜でしたが割と混んでいて、正方形のテーブル席に案内されました。

注文したのは、
苺のショートケーキ 烏骨鶏卵のバニラアイスクリーム添え
ダージリン
です。

苺のショートケーキ 烏骨鶏卵のバニラアイスクリーム添え

1月11日から提供の始まった、苺のショートケーキです。

大きめのショートケーキは、1.5粒分のカットされたいちご あまおう がのっています。
他にブルーベリーと生クリームの飾り。
薄く生クリーム層に厚めのスポンジ、薄切りいちごと生クリーム層、スポンジ層です。

しっとり生クリーム、あまい、ピスタチオのかけらかりかり
あまおうは、弾力がありながら甘酸っぱい味わいです。
生クリームはしっとり、甘さがしっかりしています。
スポンジは厚めで少しザラザラした食感でしっとり、烏骨鶏の卵の甘みを感じます。
コクがありながら、なんだか軽いです。
スライスのいちごも美味しいです。

添えられているのが、烏骨鶏のバニラアイスクリーム。
すっきりして甘みが強い味わいです。

ダージリン

ポットで提供される紅茶は、ダージリンを選びました。
すっきりしてながらしっかりした味わいと香りの紅茶です。

2022/12访问第 55 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ムニュ ナチュールで優雅なモーニング

JR東京駅丸の内駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジに行ってきました。
朝早い時間でしたので、ほぼ貸切状態、少したってからお客さんが来ていました。

注文したのは、
ムニュ ナチュール
です。

ムニュ ナチュール

breakfastメニューの ムニュ ナチュール で、内容は、

ヨーグルト
フルーツ取り合わせ
東京牛乳
フレッシュオレンジジュース
 
オードヴル取り合わせ
フレッシュサラダ
シャルキュトリー
スモークサーモン
トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼ
 
パン3種類
クロワッサン、パン・ド・カンパーニュトースト、ミルクパン

プチスイーツ
コーヒーまたは紅茶

です。

プチスイーツは、洋梨とキャラメルのケーキです。

2022/11访问第 54 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ホットチョコレート

JR東京駅丸の内駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジに行ってきました。
平日の夜だったので待つこと無く座ることが出来ました。

注文したのは、
ホットチョコレート
です。

ホットチョコレート

11月の期間限定メニューのホットチョコレートです。
ホットチョコレートはコーヒーカップに入れられ、滑らかな舌触りで上にシャンティークリームが乗っています。ふんわりして甘い生クリームです。
ホットチョコレートはビターなカカオの香りがしてのんのり甘い味わいです。
後味もすっきりでいいです。

2022/11访问第 53 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

シーズナルパフェ 「洋梨のパフェ」

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
休日の昼に行くと少し待って、奧のローテーブルの席に案内されました。

注文したのは、
シーズナルパフェ 「洋梨のパフェ」
です。

洋梨のパフェ

構成は、バニラチュイール、フレッシュの洋梨、キャラメリゼした洋梨、セミドライアプリコット、アプリコットアイスクリーム、エスプーマ、サブレ、洋梨のコンポート、ババロアです。

バニラチュイールはクッキーのようでバニラですっきりです。
フレッシュの洋梨はラ・フランスでトロッとしていながらしゃりっともした感じ。ジューシーですっきりした甘さで美味しいです。
キャラメリゼした洋梨は苦みが加わり豊かな味わいでいいです。
セミドライアプリコットはアプリコットの甘酸っぱい味わいが凝縮しています。
アプリコットのアイスクリームは甘酸っぱくいいです。
敷かれているのはエスプーマでメープルの芳醇な風味を感じます。
サブレで仕切られ、下には洋梨のコンポート。トロッとした食感甘い味わいで美味しいです。
底はババロアですっきりした甘さが良いです。

ダージリン

すっきりした後味のダージリンです。
カップとポットウォーマーが可愛いです。

2022/10访问第 52 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マロンラテ

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の夜だったので待つこと無く座れましたが、割と混んでいてずっと満席近い状態でした。

注文したのは、
マロンラテ
です。

マロンラテ

季節限定の栗とコーヒーのガトーと共に提供されているマロンラテです。
カフェラテにマロンクリームがたっぷりのっています。
マロンクリームはしっかり目、存在感があります。そのまま食べてもいいですし、ラテに溶かして甘くしてもいいです。
マロンの味わいがしっかりしてかなり甘めです。
ラテは泡のふわふわ感、ラテのエスプレッソが濃い目の感じが良いです。

2022/10访问第 51 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

栗とコーヒーのガトーモンブラン仕立て

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
休日のお昼前に行き待つことなくソファーの席に案内されてラッキーでした。その後の時間、1時間くらいはかなり混む時間帯です。

注文したのは、
栗とコーヒーのガトーモンブラン仕立て
ダージリン
です。

栗とコーヒーのガトーモンブラン仕立て

栗とコーヒーのガトーモンブラン仕立て、長方形のケーキで、お皿にはベリー系のフルーツとマロンのアイスクリーム、キャラメルソースが添えられています。

ケーキの上に、和栗の渋皮煮があります。
柔らかくとろける食感で、栗の優しい甘さは口の中にしっかり残る感じ。
ほんのり苦みも感じるのがいいです。

上部はモンブランのような搾ったようなクリーム。
滑らかで、爽やかな栗の甘さですっきりして、しっかりした香りがあります。
二層目はふんわりして甘い生クリームです。
三層目はしっとりしたビスキュイで香ばしい。
次の層はカスタードプリンで固めでしっかりした甘さ。卵の味わいが良いです。
一番下層もビスキュイでいいです。

添えてあるラズベリー、クランベリー、ブルーベリーはどれも酸っぱいです。
マロンアイスは、粒々した食感を感じ、栗の甘みがしっかりした味わいです。

ダージリン

紅茶のダージリンを注文。
ポットで提供され、3杯ほどのメル量です。
すっきりした香りに紅茶の味わいがしっかりしています。
茶葉が入っていないタイプで時間がたっても渋くならないです。
ポットウォーマーも可愛いです。

2022/09访问第 50 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

なると金時のティラミスパフェ

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
少し混んでいる時間で、並んだ待ってから席に案内されました。

注文したのは、
なると金時のティラミスパフェ
ダージリン
です。

なると金時のティラミスパフェ

季節限定のパフェ、なると金時のティラミスパフェ です。
なると金時のクリームペースト
ティラミス
バニラクリーム
紅芋アイスクリーム
芋けんぴ
リンゴのコンポート
です。

さつまいものクッキーと芋けんぴが刺さっています。
芋けんぴがなんだか美味しい。
紅芋アイスクリームは、紅芋の甘い味わいがしっかりしてぴりっと冷たい感じがいいです。
なると金時のクリームペーストは、甘さがしっかりしたクリームでこれは焼き芋の味わいです。
ティラミスの味わいはエスプレッソとマスカルポーネの味わいです。
バニラクリームがまったりしていいです。
底の部分はリンゴのコンポートでとろっとした甘酸っぱい味わいで美味しいです。


ダージリン

ダージリンはポットで提供されます。
綺麗なブルーのポットウォーマーが上品で良いです。
ポットで茶葉が入っていないものです。
割としっかりした紅茶の味わいがするダージリンです。

2022/07访问第 49 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

メロン半分!マスクメロンのパフェ

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の夕方でしたが、7割ほどの入りですぐに窓側の席に座れました。

注文したのは、
2種のメロンを贅沢に味わう「マスクメロンのパフェ」
ダージリン
です。

2種のメロンを贅沢に味わう「マスクメロンのパフェ」

7月から始まった、マスクメロンのパフェです。
今年は予約制で、まるごと一玉使ったフルサイズもありますが、高いので半玉のハーフサイズにしました。
ハーフサイズも数量限定で、この日も最後の1つでした。

半玉の緑のメロンは静岡県産マスクメロンです。
真ん中の種の部分がくり抜かれて、マスクメロンのくり抜いた玉、オレンジの千葉県産クインシーメロンのくり抜いた玉がのっています。
マスクメロンはすっきりした甘さ、クインシーメロンはより柔らかく濃厚な甘さです。
くり抜いた玉の下には、スポンジケーキがあります。甘めです。
そのしたにはメロンのゼリーがあり、とろとろでメロンのすっきりした甘さです。
マスクメロンは、ジューシーでしっかりした果肉、すっきりした甘さです。
スプーンで削りながら食べて贅沢です。

ダージリン

セットで紅茶のダージリンを頼みました。
すっきりした味わいがするダージリンでポットサービスで3杯ほど飲めて良いです。

2022/07访问第 48 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ムニュ ナチュール

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
朝の時間でゆったりした雰囲気が漂っています。
贅沢にソファー席に座りました。

注文したのは、
ムニュ ナチュール
です。

ムニュ ナチュール

朝食のメニュー、ムニュ ナチュール は、ヨーグルトなどと前菜、パンと一口スイーツ、ドリンクのセットです。

まず長方形のお皿でヨーグルト、フルーツ取り合わせ、ドリンクが提供されます。
瓶に入ったヨーグルトはマンゴーソースでしっかりした甘さにヨーグルトの酸味が良いです。
フルーツ取り合わせは、オレンジ、ブラッドオレンジ、パイナップル、西瓜です。
オレンジジュースとミルクは一口サイズです。

つぎに、丸いお皿で前菜盛り合わせ。
サラダ、シャルキュトリ(パテ、ソーセージ、生ハム)、トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼ、鯖とキュウリのサラダ、ピクルスです。

サラダはレタスやタマネギ、赤カブなどに甘い系のフレンチドレッシングがかかっています。
シャルキュトリのパテはしっとり系、ソーセージの脂の味わい、生ハムの塩気とナッツが良いです。
鯖はオイルでさっぱりした味付けになっています。キュウリなどで清涼感もいいです。
ピクルスは酸っぱい。
カプレーゼは酸味のある赤トマトと黄トマトチーズのコク、バジルソースの苦みで美味しいです。

パンは、胚芽食パン、クロワッサン、ミルクパンです。
食パンは少しトーストされ胚芽で茶色く香ばしいです。サラダを挟んでサンドイッチ風にしました。
クロワッサンは表面がしっとり、中がふんわり系。バターの香りはいいです。
ミルクパンは柔らかくふんわりした食感と味わいが良いです。
パンにはバターとストロベリージャムが付いています。

一口スイーツは、カプチーノショコラブラン です。
上部がチーズケーキ、中段にラズベリーソースがあり、下層がカプチーノムースケーキです。
チーズのコク、ラズベリーの酸っぱさ、カプチーノのエスプレッソのしっかりした味わいで美味しいです。

ドリンクはダージリンにしました。
ポットで提供されるため3杯たっぷり飲めるのが良いです。

2022/06访问第 47 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ロビーラウンジ オリジナルラテ

少し休憩で 東京ステーションホテル ロビーラウンジ にいって来ました。
JR東京駅丸の内駅舎内のホテルでロビーラウンジは一階にあります。
休日の午後で1組待ちでしたがすぐに案内され大きなソファー席に座ることができました。

注文したのは、
ロビーラウンジ オリジナルラテ
です。

ロビーラウンジ オリジナルラテ

オリジナルラテはアイスラテにたっぷりコーヒーゼリーが入っています。
甘みがないアイスラテはすっきり味です。
コーヒーゼリーは細かくなっていて、ストローで飲めます。
シロップが付いていて甘さを調整しながら飲むといいです。

2022/05访问第 46 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マンゴーソーダ

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の夜で半分ほど埋まっているほど。結構、ハイティーのお客さんが居ました。

注文したのは
マンゴーソーダ
です。

マンゴーソーダ

マンゴーパフェと共に季節限定のドリンク、マンゴーソーダです。
パフェと同じく鹿児島県産のマンゴーを使っているとのことです。
飲んでみるとまんごーのあじわいが濃いです。
炭酸もしっかりで、甘い味わいにレモンの酸味もほんのりでいいです。
マンゴーの果肉もゴロゴロと入っていてスプーンですくって食べるととろける柔らかさであまくておいしいです。

2022/05访问第 45 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マンゴーとパッションフルーツのパフェ

GW狭間の平日、東京ステーションホテル ロビーラウンジ に行ってきました。
通常の平日だと午前中からビジネス利用が多いのですが、この日は半分は観光客っぽい方でした。
行った時に窓側の席が空いていたので、そちらに座りました。
駅前広場と丸ビルと新丸ビルを眺めながらお茶の時間です。

注文したのは、
マンゴーとパッションフルーツのパフェ
マンゴーココナッツのアイスクリーム添え
ダージリン
です

マンゴーとパッションフルーツのパフェ マンゴーココナッツのアイスクリーム添え

パフェの構成は、
鹿児島県産マンゴー
マンゴーのシャンティ
チョコレートスティック
チョコレート・マンゴーソース
チョコレートブラウニー
バニラマカロン
マンゴーココナッツアイスクリーム
パウンドチョコレート
マンゴーとパッションフルーツのマリネ
マンゴーパンナコッタ
チョコレートクランチ
マンゴーとパッションフルーツのソース
ラズベリーソース
です。

鹿児島県産マンゴーの果肉は大きめのカット。
食べてみると柔らかで、とろっと口野中でとろける食感。
味わいはさっぱりした甘さで爽やかです。
チョコレート・マンゴーソースは丸いチョコレートの器の中にマンゴーソースが入っています。甘いチョコと甘酸っぱい濃厚なマンゴーソースの味わいを感じられます。
チョコレートブラウニーはしっとり系。濃厚さとほろっとした食感です。
バニラマカロンは中のソースがねっとりででもすっきり味わいが良いです。
マンゴーココナッツアイスクリームは甘酸っぱくすっきりです。
チョコレートパウンドケーキで仕切りがしてありその下の、マンゴーとパッションフルーツのマリネはマンゴーの果肉感とパッションフルーツの種のカリカリ感がアクセントになっていいです。
パンナコッタの甘さとその下のチョコレートクランチのカリカリも良いです。
そしてもう一度、マンゴーとパッションフルーツのソースで甘酸っぱさを感じ、最後にフランボワーズのソースがかなり酸っぱくパフェを〆てくれます。

ダージリン

紅茶のダージリン。ポットで提供され、3杯ほど飲める量です。
すっきりした味わいは普通に良いです。
カップのがらが可愛いのが良いです。

2022/04访问第 44 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

フルーツタルト

JR東京駅 丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
割と混んでいましたが、奧のソファー席に座れました。

注文したのは、
ロビーラウンジ オリジナルラテ
フルーツタルト
です。

ロビーラウンジ オリジナルラテ

通年で提供されている、オリジナルラテは、コーヒーゼリーの入ったカフェラテです。
すっきりした味わいのコーヒーゼリーと、カフェラテ自体もすっきり系です。
シロップがあるため自分で甘さを調整することもできます。
おまけのフィナンシェも美味しいです。

フルーツタルト

フルーツタルトにマンゴーがのっていたので注文しました。
マンゴーは普通に甘い味わい。その他のフルーツは、いちごやブルーベリー、ラズベリー、オレンジ、ぶどうがのっていました。
サックリしたタルトと生地とカスタードクリームもいいです。
蔵物はジュレと一緒にフルーツも付いています。
また、添えてあるシークヮーサーシャーベットは固いですが、すっぱくて美味しいです。

2022/03访问第 43 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

モーニングのムニュ ナチュール

JR東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテル のロビーラウンジにモーニングを食べに行ってきました。
開店の8時に行くともちろん一番客ですした。
窓に向かい広いソファー席に座りました。この席がお気に入りです。

注文したのは、
ムニュ ナチュール
です。

ムニュ ナチュール

ジュースとフルーツとヨーグルトのプーレート、前菜プレート、パン、ドリンクのセットです。

ジュースとフルーツとヨーグルトのプーレート

ジャージー牛乳、フレッシュオレンジジュース、フルーツ盛り合わせ、ストロベリーヨーグルトです。
フルーツは、いちご、パイナップル、オレンジ、メロンです。
パイナップルが甘くて良いです。
ストロベリーヨーグルトは、ストロベリーソースが甘酸っぱく、ヨーグルトのしっとり感とあわさって良いです。

前菜プレート

フレッシュサラダ、スモークサーモン、サラミ、カプレーゼ、パテ、生ハム、東京野菜のピクルスです。
サラダはレタス系でオイルのドレッシングでさっぱり。
スモークサーモンはねっとり。
サラミは脂が良いです。
トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼはバジルソースがいいです。
パテはまったりしてマスタードソースがアクセントになって良いです。
生ハムは芳醇でオリーブオイルがかかりいいです。

パン
クロワッサン、ミルクパン、トーストです。
クロワッサンはミニサイズ。しっとり系ですがパリパリした感じも。
ふんわりバターのあじわいがします。

ミルクパンはやわらかくしっとり。ふわふわがいいです。

トーストは胚芽の食パンでほんのり焼かれています。
よつ葉のバターが付いているのでたっぷり塗って食べたいです。
ストロベリージャムも甘酸っぱくて美味しいです。

デザート

キャラメルとカプチーノのケーキです。
ムース系のケーキで、キャラメル甘苦さ、カプチーノのほろ苦さがいいです。

ドリンク

紅茶のダージリンを選びました。
濃い目のダージリンですが、味わい深くて良いです。

2022/03访问第 42 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ストロベリーショートケーキとソーダ

JR東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテル の1階、ロビーラウンジ に行ってきました。
3月中旬から期間限定で提供されている ストロベリーソーダ が目当てです。
行った時間、割と混んでいて、少し待ってからおおきなてーぶるせきに案内されました。

注文したのは、
ストロベリーソーダ
ストロベリーショートケーキ
ダージリン
です。

ストロベリーソーダ

ストリベリーの味わいのついたソーダ水と、フレッシュいちごです。
苺はとちおとめでほどよい食感と甘酸っぱい味わいです。
ソーダの炭酸は優しめです。
ミントの香りもふんわりしていいです。

ストロベリーショートケーキ

この日、数量限定のストロベリーショートケーキがあるとのことで、つい注文してしまいました。
割と大きめのショートケーキで、いちご、ラズベリー、ブルーベリー、桜の形のチョコレートです。
脇に、ヨーグルトのソルベ、いちごのマカロン、いちご、キウイ、オレンジ、ラズベリー、ブルーベリー、白ワインのジュレです。

いちごは、とちおとめ とのこと。しっかりした弾力と甘酸っぱい味わいです。
しっとり生クリームとスポンジ、いちごが薄切りで挟まっています。
ヨーグルトのソルベはすっきり味です。
いちごのマカロンはミニサイズですがさくねっとりした食感といちごの味わいが良いです。
添えてあるフルーツたちも量が多く、ジュレが芳醇で良いです。

ダージリン

ポットで提供され3杯ほど飲める量になります。
ポットウォーマーもありかっこいいです。
ダージリンはすっきりした味わいで香りよくいいです。

2022/03访问第 41 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

みかんとカシスのパフェ

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジで、3月16日から新しいパフェの提供が始まりましたので食べに行ってきました。
一日10食限定で4月末までの提供です。

注文したのは
みかんとカシスのパフェ
ダージリン
です。

みかんとカシスのパフェ

大きめのグラスに入ったパフェになります。

パフェの構成は、みかんジュレ、カシスムース、フィアンティーヌン・ホワイトチョコレート、マンダリンオレンジのムース、みかんジュレ、フレッシュみかん、マンダリンオレンジ、ワッフル、みかんソルベです。

みかんのソルベは、佐賀県の幻の希少高級みかん「味香(みか)みかん」を使っていて、すっきり甘酸っぱい味わい。しゃりしゃりした食感がいいです。
ソルベの下にあるスポンジケーキのようなものがワッフルでした。しっとりして味わいがよく美味しかったです。
フレッシュみかんは甘酸っぱく、ブラッドオレンジはすっきりした味わいです。
マンダリンオレンジのムースはしっとりして優しい甘さでいいです。
そうを分けているフィアンティーヌン・ホワイトチョコレートはしっとりけい。香ばしい味わいもいいです。
カシスソースはしっかりした酸味で存在感があります。
最後のみかんジュレは、マスカットジュースにみかんのコンフィを合わせたもので程よく甘酸っぱく美味しいです。

ダージリン

ポットで提供されるダージリンです。
爽やかな香りとすっきりした味わいで美味しいです。

2022/03访问第 40 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ホットチョコレート

東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテル 1階 ロビーラウンジに行ってきました。
早まったLOギリギリに行ったため店内は空いていて席は選び放題でした。

注文したのは、
ホットチョコレート
です。

期間限定のホットチョコレート。
紺の縦縞のカップにいれられ出てきます。
たっぷり入ったホットチョコレートは、上にシャンティがかかり白くなり、チョコレートパウダーがかけられています。
飲んでみるとサラッと系で、ビターなカカオの味わいとしっかりした甘さを感じますが後味すっきりです。
白いシャンティで甘くなっているのかも

2022/02访问第 39 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ストロベリーパフェ

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
期間限定のストロベリーパフェがお目当てです。
一日10食の限定で早いときは夕方にはなくなってしまいます。
この日はまだあったのでラッキーでした。

注文したのは、
ストロベリーパフェ
ダージリン
です。

ストロベリーパフェ

いちごは、とちおとめで、やわらかめ、甘酸っぱいです。
ストロベリーアイスクリームはすっきり甘い。
ストロベリーマカロンは食感が良いです。
チョコレートはビターな味わいで、しっとり甘い生クリームもいいです。
スポンジチョコレートが層になっていて、ビターな味わいです。
ストロベリージュレの層はしっかり甘酸っぱい味わいです。
ストロベリームースはしっとりして甘酸っぱさがしっかりしています。
いちごのソースは果肉感がつよく甘酸っぱいです。
一番下の緑は抹茶のショコラブランマンジェ 甘めでさわやかです。

2022/01访问第 38 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

【正月三が日 数量限定】お重スタイルで楽しむプレミアムショートケーキ

東京駅直結、丸の内駅舎内の東京ステーションホテル、ロビーラウンジに行ってきました。
東京ステーションホテルは丸の内側の駅前広場に正面玄関がありますが、東京駅丸の内南改札口のロビーに秘密の入口があり、そこから入るのが好きです。
ひっそりとある自動ドアが開くと白い壁の装飾、ロビーラウンジとを隔てる壁です。
壁沿いに歩き左に曲がるとガラスの壁でロビーラウンジが見えてきます。
10時45分頃まだ半分も席が埋まっていないほどで、好きな席を選べましたので、正面玄関近くのソファー席に座りました。

注文したのは、
【正月三が日 数量限定】お重スタイルで楽しむプレミアムショートケーキ
です。

【正月三が日 数量限定】お重スタイルで楽しむプレミアムショートケーキ

元旦・2日・3日限定のプレミアムショートケーキです。
三段重ですが、中は二段で、一段が全てショートケーキが詰まっています。
もう一段は焼菓子で、フィナンシェ、マカロン、チョコレート2種類です。

プレミアムショートケーキ

お重に詰まったショートケーキは、あまおうがたっぷり並べられていて壮観です。
あまおうは、一粒そのままやカットされた物。ショートケーキの生クリーム部分にも入っています。
やわらかく、甘くてほんのり酸っぱい味わいが良いです。
そのたっぷり感がテンションが上がりますね。

フィナンシェは丸い形。ふんわりして香ばしい味わいが良いです。
マカロンはミニサイズ。ストロベリーでぬちゃっとした食感がしっかり表現されています。
ボンボンショコラは二種類。ビターショコはコクがあり、ミルクチョコレートはカリカリしたガナッシュが入っていて良いです。

ダージリン

ドリンクは紅茶のダージリンにしました。
すっきりした味わいでポットで提供されるので二杯ちょっと飲めるのが良いです。

2021/12访问第 37 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ホテルオリジナルフレンチトースト

東京駅直結、丸の内駅舎内の東京ステーションホテル、ロビーラウンジに行ってきました。
年の瀬の夜でしたが、割と混んでいましたが待つことなく座ることができました。

注文したのは、
ホテルオリジナルフレンチトースト
ダージリン
です。

ホテルオリジナルフレンチトースト

東京ステーションホテルのオリジナルフレンチトーストです。
以前食べたのと仕様が変わっています。
パンケーキのような丸い円盤形のフレンチトーストです。
トロッとした食感はたまごがしっかりしみ混んでいてプリンのようです。
表面にキャラメリゼされた砂糖の塊が。パリッと割って食べます。
上には、ストロベリー、ラズベリー、オレンジ、ブルーベリー、クランベリー、キウイ乗っています。
焼かれたフレンチトーストの暖かさでフルーツも暖かくなっています。

付いているのはヨーグルトシャーベット、すっきりした味わい。
メイプルシロップはしっかり甘いです。
ラズベリーソースは酸っぱい味わいが良いです。

ダージリン

すっきりして味わいにコクがある紅茶です。
ポットで提供されるので2杯ちょっと飲めます。

2021/11访问第 36 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

アン・パフェ・ショウ

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の夕方で8割ほど、あまり席が選べず一人で広いソファーのテーブル席に座りました。

注文したのは
アン・パフェ・ショウ
です。

アン・パフェ・ショウ

11月16日~12月10日の期間限定のパフェです。
パフェグラスの上にアーモンドのクランブルで蓋がされ、上に冷たいすっきり味のバニラアイスクリームに甘いキャラメルソース、コクのあるマロングラッセがのっています。
グラスの中は暖かくフルーツの甘みがしっかりした洋梨とバナナのキャラメリゼ、栗のエスプーマはふんわりしています。
チョコレートチュイルはさくさくした食感でアクセントになり、チョコレートスフレプディングが全体を覆いふわふわした食感、香ばしい甘さでいいです。

2021/11访问第 35 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

メープルとさつまいものロールケーキ

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。

注文したのは
メープルとさつまいものロールケーキ
ダージリン
です。

メープルとさつまいものロールケーキ

クリームとスポンジにメープルを使ったロールケーキ。
サイコロ状のさつまいもが中と上に乗っています。
さつまいもクリームも乗せられています。

紅芋のアイスクリームとさつまいも、クリームが添えられています。

ロールケーキはしっとりスポンジ、まったり生クリームで、メープルの味わいは優しい感じです。
さつまいもクリームもさつまいももふんわり甘くて優しいです。
サイコロのさつまいもはほっくり程よい食感があります。

紅芋を干し芋にしてから作られたアイスクリームは、まったり濃厚で味わいが濃いです。
ねっとりした食感で、干し芋も入っています。

いつものティーセットで出されるダージリンです。
このティーカップとポットは東京ステーションホテルのWEBサイトで購入できるようになりました。
しっかり目の味わいのダージリンは後味スッキリです。

2021/10访问第 34 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

タルトタタン

東京ステーションホテルのロビーラウンジに 秋のスイーツ3種 のひとつを食べに行ってきました。
平日の夜で空いていたので、奥のソファー席に贅沢に座りました。

注文したのは、
タルトタタン
です。

タルトタタン

丸型のタルトタタン。
紅玉を使っていて形が残りほんの少しリンゴの食感があるもののとろっと柔らかく口の中でとろけていきます。
口に入れた時は甘く、紅玉の酸っぱい味わいが強く出て、最後に少し苦みを感じます。甘味と酸味のバランスがいいたるとたたんです。
土台はパイ生地ですが、カスタードソースを吸ってか、パウンドケーキのように柔らかくなっています。
カスタードソースは甘く、点在するチョコレートソースは濃厚。
チョコレートプレートはビターです。
アクセントにお米のお菓子がのっていてコリコリしています。
バニラアイスクリームはバニラの味わいがしっかりしてすっきりいいです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - タルトタタン

    タルトタタン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2021/09访问第 33 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

モンブラン ティラミスパフェ

東京駅丸の内駅舎内 東京ステーションホテルのロビーラウンジに行って来ました。
夜の時間は静かで落ち着いた雰囲気です。

注文したのは、
モンブラン ティラミスパフェ
です。

モンブラン ティラミスパフェ

9月からの期間限定パフェの モンブラン ティラミスパフェです。
パフェの上部がモンブラン、下部がティラミス風のパフェです。

上部のマロングラッセは柔らかくトロットした書簡にしっかりした栗の味わい。甘さは控えめです。
チョコレートプレートとキャラメルのクッキーです。
マロンクリームは極細でそのものはやさしい甘さに栗の味わいがしっかりしています。
栗は、茨城県笠間産と阿蘇産だそうです。
その下のコーヒーとチョコレートのムースはコーヒーのビターな味わいです。
ムースの周りにホワイトチョコレートのクランチがまぶされていてカリカリした食感を感じられます。甘さも結構あります。
キャラメルクリームは濃厚でしっかり甘いです。
その下にまるいしっとりしたカカオのメレンゲが土台になっています。
マスカルポーネチーズクリームはしっとりしてさっぱりしながらコクのある味わい。
カフェオレのゼリーはほんのりミルの甘さでつるんとした食感。
コーヒーゼリーは苦みのあるオトナな味わいでこちらもつるんとした食感です。
これらがあわさりティラミス風になっています。

ロビーラウンジ 秋のパフェ
モンブランティラミスパフェ

ほろ苦いカフェラテとコーヒーのジュレ、マスカルポーネクリームやコーヒームースを重ね、国産の栗を使用したモンブランクリームをたっぷりと絞りました。食べ進めていくとティラミスの様な味わいもお愉しみいただけます。コーヒーの深みに秋を感じるモンブランクリームの甘さが絶妙なパフェです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - モンブラン ティラミスパフェ

    モンブラン ティラミスパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ダージリン

    ダージリン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - モンブラン ティラミスパフェ

    モンブラン ティラミスパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - モンブラン ティラミスパフェ

    モンブラン ティラミスパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2021/08访问第 32 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

シェフパティシエおすすめ マスクメロンショートケーキ

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行って来ました。
夜の時間帯でお客さんは少なめでした。

注文したのは、
シェフパティシエおすすめ マスクメロンショートケーキ
です。

シェフパティシエおすすめ マスクメロンショートケーキ

ショートケーキは半月ほどの期間限定のメニューです。
スポンジケーキにクリームとマスクメロンが挟まり、丸くくり抜いたマスクメロンが綺麗に並べられ乗せられています。
丸いマスクメロンは案外固くただし味わいはしっかりして甘いです。
ゼリーソースがかかっていて更に甘く感じます。
生クリームは甘くまったり濃厚です。
スポンジケーキはしっかり目でぎゅっと詰まった感じです。
中のメロンも結構かため。味わいがしっかりです。

別添えで、濃厚なバニラアイスクリームと、すっぱくて爽やかなライムのジュレですっきりしています。

2021/08访问第 31 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

モーニングのムニュ ナチュール

朝、東京駅丸の内駅舎内の東京ステーションホテルのロビーラウンジに行って来ました。
オープンの時間に行くと、もう一組居て、その後もホテル宿泊者のようなお客さんが来られて居ました。

注文したのは、
ムニュ ナチュール
です。

ムニュ ナチュール

朝食メニューのムニュ ナチュールはちょうど良いサイズのセットです。

一皿目は、ジュースとヨーグルト、フルーツです。
ジュースは、牛乳とオレンジジュースです。
ヨーグルトはすっきりした味わいにミックスベリーの易しい酸味を感じます。
フルーツは、ブラッドオレンジ、オレンジ、巨峰、すいか、パイナップルです。

二皿目は、サラダと前菜盛り合わせ。
フレッシュサラダ、シャルキュトリー(生ハム、ソーセージ、パテ)、スモークサーモン、トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼです。
サラダはタップリで、シャルキュトリーのパテは濃厚で美味しいです。
カプレーゼは緑のミニトマトでいいです。

パンは、ミニクロワッサン、ミルクパン、ラウンドトーストでエシレバターとホテル自家製ジャムのいちじくフランボワーズのジャムです。
ミニクロワッサンはやわらかめ。ミルクパンはふわふわしています。
ラウンドトーストはトーストされてさっくりし、ジャムをたっぷりのせて食べるのがいいです。
ジャムはイチジクの果肉がごろっとして他はゆるめで甘酸っぱい味わいで良いです。

2021/07访问第 30 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

1/2個のマスクメロンをパフェに!

東京駅丸の内駅舎内の東京ステーションホテル ロビーラウンジに行って来ました。
この日から始まった、マスクメロンパフェ を予約しておいたのです。
夕方で割とゆったりしたお客さん、夕日が差し込む広いテーブル席に座らせてもらいました。

注文したのは、
マスクメロンパフェ
ダージリン
です。

マスクメロンパフェ

1/2個のマスクメロンをパフェ皿にした贅沢なメロンパフェです。
半分のメロンは愛知県渥美産マスクメロンです。甘さはすっきり系で少し固め。
剥かしながらのメロンという感じで味わいはしっかりしています。
半分と上にカットされた果肉がのっていてたっぷり食べたれます。
オレンジのメロンは、クインシーメロン。よりジューシーで柔らかく甘くて美味しいです。

飾り付けとして、メロンジュレやメロンのアイス、メロンのエスプーマ、フィナンシェ、マカロン、チョコレートがのっています。
メロンのアイスは甘くて冷たく美味しいです。エスプーマは生クリーム状で優しい感じ。
フィナンシェは米粉で出来ていてさっくり。
マカロンはオレンジ味で酸味が良いです。
ハートのチョコレートはラズベリーでけっこう酸っぱいです。

ダージリン

いつもの紅茶、ダージリン。
すっきりして普通に美味しい。ポットで提供されるため3杯位飲めます。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - マスクメロンパフェ

    マスクメロンパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - マスクメロンパフェ

    マスクメロンパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - マスクメロンパフェ

    マスクメロンパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - マスクメロンパフェ

    マスクメロンパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2021/07访问第 29 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ロビーラウンジ オリジナルラテ

東京駅直結、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行って来ました。
夕方の時間で割と落ち着いていました。
目当てだったスイーツが売り切れになっていて残念でした。

注文したのは、
ロビーラウンジ オリジナルラテ
です。

ロビーラウンジ オリジナルラテ

カフェラテにコーヒーゼリーが入った、ホテルオリジナルのドリンクです。
濃い目のエスプレッソに泡だてた濃厚ミルク、クラッシュして入ってる苦めのコーヒーゼリーです。
そのままでは全体的にも苦めな味わい。
別添えのキャラメルシロップはしっかり甘くて、入れると甘さとコクが加わりそれも美味しいです。

2021/05访问第 28 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マンゴーとパッションフルーツのドゥーブルレアチーズケーキ

東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の夕方で割と人はいました。ビジネス利用の方が多いですね。
窓側の席に座って、夕暮れの新丸ビルを眺めます。

注文したのは
マンゴーとパッションフルーツのドゥーブルレアチーズケーキ
ロビーラウンジ オリジナルラテ
です。

マンゴーとパッションフルーツのドゥーブルレアチーズケーキ

スイーツは、チーズケーキとフルーツ&アイスクリームの二つのセットです。

チーズケーキは、レアチーズケーキとスフレチーズケーキの2層になっていて、しっとりレアチーズケーキとふんわりスフレチーズケーキです。
レアチーズケーキはチーズの味わいと爽やかな酸味を、スフレチーズケーキはチーズの香ばしさを感じます。
上にたっぷり乗っているマンゴーは宮崎県産でとろっとして甘くくちのなかに甘酸っぱい味わいが残るのが印象的です。
パッションフルーツのソースの酸味がしっかりしています。

フルーツ&アイスクリームは、マンゴーマリネとパッションフルーツ&マンゴーのアイスクリーム添えです。

マンゴーのマリネは生のマンゴーと変わらないくらいフレッシュ感があり甘い味わい甘酸っぱい後味がいいです。
パッションフルーツはつぶつぶ感と酸っぱい味わいです。
マンゴーのアイスクリームはしっかり甘くてシャーベット感があって良いです。

ロビーラウンジ オリジナルラテ

気になっていて、暑くなったら飲みたいと思っていた、コーヒーゼリー入りのアイスラテ的なドリンクです。

トラジャコーヒーのアイスコーヒーにミルクとトラジャコーヒーゼリーが入ったオリジナルラテです。
そのままではミルクのほんのりした甘みにコーヒーのしっかりした苦味が印象的です。
キャラメルシロップは別添えで、入れるとしっかり甘くて芳醇な味わいになります。
トラジャコーヒーゼリーがとろとろで柔らかく、コーヒーの苦味がしっかりしていながらミルクで優しい味わいです。

2021/05访问第 27 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

フルーツパフェ <マンゴー>

東京駅丸の内駅舎内の東京ステーションホテル ロビーラウンジにって来ました。
行った時は3割ほどで少なめかなと思ったのですが、時間が経つと増えてきて、8割ほどの埋まり具合になりました。

注文したのは
フルーツパフェ <マンゴー>
です。

フルーツパフェ <マンゴー>

宮崎県産マンゴーはとろっと柔らかく甘く、ふわっとほんの少し苦味も感じる味わいです。
マンゴーとパッションフルーツのブリュレのキャラメリゼ部分がカリカリして中のクリームとろっと甘酸っぱくて美味しいです。
マンゴーとパッションフルーツのゼリーはプリッとした弾力とすっきりした甘酸っぱさです。
マンゴーとパッションフルーツのアイスクリームはしっかりした甘酸っぱさでさっぱりです。
パッションフルーツのソースは酸っぱく、生クリームはかなり甘いです。
お米のおかしはつぶつぶ感がいいです。
チョコレートムースはまったりして甘い味わい。
下にあるチョコレートブラウニーがほんのり苦いです。
白ワインのジュレはさっぱりして、角切りのマンゴーの果肉は甘くていいです。
そこのマンゴーとバナナのムースはふんわりした食感にしっかりしたバナナの味わいがいいです。

以前のパフェよりもボリュームが増したパフェに仕上がっていました。

ロンデル

ロビーラウンジに入店する際、いつも大きな花が飾ってあるシェルフの上に、焼菓子があるのを見かけました。
パフェを食べた後、スタッフさんに確認したところ、4月28日から発売したばかりの新商品だそうです。
店内でも食べられるとのことだったので、頼んでみました。

ロンデルは丸い形のフィナンシェで、2個一組で注文できます。
ブランド米の米糠と米粉、天目塩を合わせた焼き菓子です。
フィナンシェは、黒糖とメープルの二種類です。
フィナンシェの見た目、角がたっている感じがいいです。
食べてみると、サクッとした表面、中はサックリした食感で粒々感が強め。
底の方はよりクッキー感が強めになっています。
黒糖は、優しい黒糖の甘みが口の中に広がる味わい。鼻に抜ける風味も良いです。
メープルは、芳醇なメープルの香りがほのかに感じます。プレーンな感じです。

2021/03访问第 26 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

フルーツパフェ 苺

東京駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジに行ってきました。
平日の夕方で、満席近い状態でしたが、席の片付けの時間分だけ待ちました。
案内されたのは、窓側の席です。

注文したのは、
フルーツパフェ 苺
ダージリン
です。

フルーツパフェ 苺

季節限定のいちごのパフェです。

構成は
メレンゲスティック
チョコレートプレート
苺のマカロン
徳島県産 さくらももいちごと
紅ほっぺ
いちごとココナッツのブランマンジェ
いちごのアイスクリーム
いちごのジュレ
いちごマカロン
です。

いちごのマカロンは、ミニサイズですが、独特の食感がしっかり出て、苺の甘酸っぱさも美味しいです。
一粒の苺が、徳島県産 さくらももいちごで、甘みがしっかり合ってほどよい酸味、ジューシーな果肉で美味しいです。
紅ほっぺカットされた苺で、酸味がしっかりした味わいです。

いちごとココナッツのブランマンジェはまったりて、甘くてすっきりした味わい。
いちごのアイスクリームも酸味と甘みが優しい味わいです。
いちごのジュレは濃厚でかなり酸っぱくパフェを絞めてくれます。

2021/03访问第 25 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

プレミアムブレックファストを食べてみた!朝からステーキ!

東京駅舎内にある東京ステーションホテル ロビーラウンジの朝食に行ってきました。
ロビーラウンジのモーニングは、パンアソートとムニュ・ナチュールの二種類でしたが、最近、もう一つ「プレミアムブレックファスト」が増えたので、悩みましたがそれを頼むことにしました。

注文したのは、
プレミアムブレックファスト
です。

プレミアムブレックファスト

ドリンクは、コーヒー紅茶から選べ、プレミアムブレックファーストの場合、2時間飲み放題です。
今回はダージリンを選びました。
ここの紅茶のポットとカップが可愛いのが良いです。
紅茶の味わいはしっかりしたダージリンでいいです。

最初のプレートは、
 ヨーグルト
 フルーツの取り合わせ
 ジャージーミルク
 フレッシュオレンジジュース
です。

ヨーグルトは、とろっとしてすっきりした酸味がよく甘いストロベリージャムが良いです。
フルーツの取り合わせは、苺、メロン、ブラッドオレンジ、パイナップルです。
ジャージーミルクはコクがあり濃い目でいいです。
フレッシュオレンジジュースはオレンジの酸味がしっかりした味わいです。

次は、丸いお皿に、
 フレッシュサラダ
 シャルキュトリー
 スモークサーモン
 トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼ
 無塩せきベーコン&ロースハム
 ボイルソーセージ
 ピクルス
です。

マスタード系のドレッシングのサラダはたっぷり。
スモークサーモンはとろり系、カプレーゼは赤と黄色のミニトマトとチーズが良いです。
無塩せきベーコンとロースハムがほどよい塩気でいいです。
ピクルスは食材の食感が残っている感じで良いです。

本日のスープは、コンソメスープ。人参やキャベツなどのみじん切りがたっぷりです。

パンは、
クロワッサン
ラウンドトースト
ミルクパン
バター・マーマレード
です。

クロワッサンはミニサイズでふんわり系です。
ラウンドトーストは温められぱりっりとして、マーマレードをたっぷり塗って食べていいです。
ミルクパンはバジルバターが上にのりふんわりした食感と塩っぱさが良いです。

メインは、卵料理とサイドデニッシュです。
卵料理は、オムレツまたは、ダブルエッグベネディクトで、オムレツを選び、更にソースをビーフシチューソース、トリュフ塩から選べて、トリュフ塩にしました。
また、サイドデニッシュは黒毛和牛ステーキ または 鮑 赤海老のソテーで、黒毛和牛ステーキを選びました。

出てきたメイン皿のオムレツは思ったよりもボリュームがあり大きいです。
表面はしっかり焼けて、なかはふんわり。卵の甘みを優しく感じる味わいです。
トリュフ塩は塩味がしっかりとしてトリュフの風味も感じ、オムレツに付けるとより卵の甘みをしっかり感じるようになります。

黒毛和牛ステーキはミニサイズですが十分な大きさ。
食べてみると柔らかくジューシーでお肉の味わいをしっかり感じます。
そのままでも十分美味しいですが、先程のトリュフ塩をつけるとより美味しいです。
付け合わせでベーコン、ソーセージ、カリフラワーのグリルもついてかなりお腹いっぱいです。

デザートは、チョコレートムースケーキです。
クルミが乗りコリコリした食感と甘いチョコレートムース、キャラメルとカフェの味わいもした大人なケーキです。

2020/07访问第 24 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

再開した東京ステーションホテルのロビーラウンジのモーニング。

JR東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の朝で、こんな情勢のせいかいつもより静かな雰囲気です。
好きな席に座れてたので、広い四角いテーブル席に座りました。

注文したのは
ムニュ ナチュール
マンゴーマグナス
です。

ムニュ ナチュール

ムニュ ナチュールは朝食のセット。
グリーンサラダ、フルーツ&ベジタブルジュース、フルーツヨーグルト、スモークサーモン、シャルキュトリー、ホットサンド、クロワッサン、ドリンクです。

フルーツ&ベジタブルジュースは、トマトとグレープフルーツのジュースっぽい味わい。すっきりしながら身体に良さそうな味です。
グリーンサラダは、レタス、ミニトマト、タマネギスライス、パプリカなど種類がおおくフレンチドレッシングでまったりいいです。
フルーツヨーグルトはさわやかな酸味を感じるヨーグルトに甘いマンゴーの果肉で美味しいです。
スモークサーモンはタマネギのスライスとセット。レモンをかけてオリーブとともにたべていいです。
シャルキュトリーは、生ハムとサラミです。生ハムは塩気がよく美味しいです。サラミはさっぱり系です。ピクルスもついていて酸っぱい味わいがアクセントになり良いです。
ホットサンドは、トーストにマスタードソースとタマゴサラダです。香ばしいパンと、タマゴの甘み、マスタードのピリッと感が何とも美味しくもっと食べたいです。
クロワッサンはミニサイズで、全体的なもっちり感があります。

ドリンク

ムニュ ナチュールはセットでコーヒーか紅茶が付きます。
メニューから選べますが、選ぶものによっては、追加の料金が必要なものがあり、今回選んだ紅茶の マンゴーマグナス も追加の料金が必要でした。
いつものポットとポットカバー、カップで用意される、東京ステーションホテルの紅茶はテンションが上がります。
マンゴーマグナスは、マンゴーの香りがさわやかで、紅茶の味わいはさっぱり系。
すっきりした後味でほどよいです。

朝の時間、静かにゆっくり出来ました。

2020/03访问第 23 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

大粒あまおうが贅沢で美味しいフレンチトースト!

休日の午後、まだ食べていなかった、期間限定のあまおうを使ったフレンチトーストを食べに、東京ステーションホテルに行ってきました。
休日は混んでいる印象ですが、席が何席か空いていて待たずに窓側の席に案内されました。

あまおうフレンチトースト
ダージリン

東京ステーションホテル ロビーラウンジの名物、まるいフレンチトーストに、大粒のいちご「あまおうが」たっぷり添えられています。
あまおうは甘い味わいに酸味もくわわりジューシーで美味しいです。
ブリオッシュを使ったフレンチトーストはたっぷり卵の甘みを吸っており、かりっと焼けていて美味しいです。
いちごバターは、甘酸っぱくて、フレンチトーストの味わいを優しく変えてくれます。

ダージリン

セットの紅茶は、ダージリンを選びました。
ポットに入ったダージリンは3杯分位ほど。
ポットウォーマーが可愛いです。
ダージリンはすっきりした味わいで、普通に美味しいです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ダージリン

    ダージリン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2019/11访问第 22 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

平日限定のモーニングでゆったり気分。

東京駅丸の内南改札、あのドーム型の有名な改札ロビーは通勤するサラリーマンで丸の内交差点の方に人の流れが出来ている。
その人の流れから右にちょっと外れ、まだ開店していないみどりの窓口の隣の小さドアに向かう。
この目立たないドアが、東京ステーションホテルの入口になっている。
中に入ると洋館的な装飾で、静かな空間となる。
目的のロビーラウンジに到着し、中に入ると、「お好きな席へ」と案内される。
そう、まだ、他のお客さんがいないのだ。
右手奥側、窓側のテーブル席に座りました。

注文したのは、
ムニュ ナチュール
です。

ムニュ ナチュール

平日の朝限定のモーニングメニューです。
セットの内容は、
オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)
フルーツヨーグルトサラダ
グリーンサラダ 自家製ドレッシング
スモークサーモン 生ハム イタリアンサラミ
ホットサンド
クロワッサン
コーヒーまたは紅茶
です。

オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)

オレンジをベースに、野菜も入っていて、身体に良さそうなジュースです。
癖もなく飲めます。

フルーツヨーグルトサラダ

ゆるめのヨーグルトとパイナップルソース、ラズベリー、ブルーベリーが入っています。
ヨーグルトはさっぱりして、フルーツの甘みもいいです。

グリーンサラダ 自家製ドレッシング

ガラスの容器に入ったレタス系のサラダ。
ごまの和風ドレッシングでいいです。
薄切りの大根っぽいののシャリッとした食感も良いです。

スモークサーモン 生ハム イタリアンサラミ

スモークサーモンはとろりとして、味わい深く、薄切りオニオンと食べるのがいいです。
生ハムは3枚ほど入っていて、部位が違うのか塩けと味の深みがかわって感じられます。
美味しい。
イタリアンサラミはコクと食感がありいいです。
ゆで玉子とフレンチドレッシングの組み合わせが美味しいです。

ホットサンド

薄くトーストされた食パンに、ポークハム、チーズ、玉子焼きが挟まった、ホットサンド。
食べてみると、さっぱりしたホークハムが柔らかくうま味を感じ、チーズのとりみ、玉子焼きの甘みがあわさって、一口サイズですが、かなり美味しいです。もっと食べたい!

クロワッサン

ミニサイズのクロワッサン。少し温められています。
やわらか系でした。

コーヒーまたは紅茶

ドリンクがセットに付きます。
今回はダージリンにしました。
いつもの可愛いカップで、柑橘系の香りをしっかり感じられるダージリンで美味しいです。
ポットなので、3杯ほど飲めるのがいいです。

2019/10访问第 21 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

モンブランと紅茶でゆったり時間。

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
10月から始まったモンブランですが、平日の夜では売り切れになってしまい全然食べることが出来ず、休日の昼に行ってみました。
12時ちょっと前に行ってみると、4組ほどの行列。しばしまって窓側のテーブル席に案内されました。

注文したのは
モンブラン セット
です。

モンブラン

和栗を使った期間限定(10月中)のモンブランです。
モンブランは、和栗のペースト、ヘーゼルナッツとプラリネの2種のクリーム、和栗です。
和栗は、上と中にあります。
和栗のペーストは甘すぎず、優しい和栗の甘さで本割り美味しいです。
中のクリームはナッツとプラリネの香ばしい感じが良いです。
土台のしっとりスポンジの感じも良いです。

モンブランの周りには、青リンゴのソルベ、ぶどう、柿、ヘーゼルナッツが配されています。
青リンゴのソルベはさっぱりで、ぶどうはジューシー、柿はなんだか美味しいです。
ヘーゼルナッツはカリカリした食感がなんだか良いです。

ダージリン

スイーツのセットで、コーヒー または 紅茶を付けることが出来ます。
紅茶も茶葉の種類を選べ、ダージリンにしました。
ブレンド系のダージリンで、普通にさっぱりして美味しいです。
カップとポットのデザインがいいですよね。


和栗を使った、季節限定のマロンデザート。和栗のペースト、ヘーゼルナッツとプラリネの2種のクリームが重なり、深い味わいが楽しめる王道のモンブラン、和栗とくるみの風味を活かし、キャラメルとショコラの相性が良いカシスのソルベを添えたプリンをご堪能ください。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - モンブラン

    モンブラン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - モンブラン

    モンブラン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ダージリン

    ダージリン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2019/09访问第 20 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

シャインマスカットのショートケーキ。

東京駅丸の内駅舎内、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
平日の夜、混んでいましたが、奧のソファー席に座ることが出来ました。
店内ではハープの生演奏がされています。

注文したのは、
シャインマスカットのショートケーキ
ダージリン
です。

シャインマスカットのショートケーキ

旬のシャインマスカットを使ったショートケーキ。
みずみずしいシャインマスカットは甘さがしっかりしていながらすっきりした味わい。
クラシカルなちょっとしっかりしたスポンジはミントの香りがついています。
生クリームはほどよく甘いです。

付け合わせに、ブルーベリー、ラズベリー、レモンシャーベットがついています。
シャーベットはすっきりしています。

ダージリン

紅茶は、ダージリンにしました。
いつものカップに入ったダージリンで、柑橘系のさっぱりした味わいと香りがいいです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - シャインマスカットのショートケーキ

    シャインマスカットのショートケーキ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - シャインマスカットのショートケーキ

    シャインマスカットのショートケーキ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ダージリン

    ダージリン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2019/06访问第 19 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

6月の宮崎のマンゴーを使ったマンゴーパフェを食べてきた!

東京駅の丸の内側、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
毎月オリジナルのスーツが提供されていますが、6月はマンゴーのスイーツです。
スイーツは、フレンチトーストとパフェがありましたが、パフェを狙っていきました。
平日の夜、7時ちょっと前に行ってみると、1組待ち。
席の準備ができたらすぐに案内されました。

注文したのは、
マンゴーパフェ
です。

マンゴーパフェ

パフェはの構成は、
ブランマンジェ
マンゴーソース
フレッシュマンゴー
マンゴーソルベ
ラズベリー
ブルーベリー
抹茶マカロン
オレンジピール チョコレートスティック
です。

グラスに入ったパフェはマンゴーが花のようにきれいに盛り付けられています。
マンゴーソルベはマンゴーの甘酸っぱい味わいが濃厚でおいしいです。
宮崎県産マンゴーは完熟でとろーりとした食感で口の中で溶けていきます。
甘さは控えめでさっぱりし、口に酸味が残る味わいが印象的です。
かわりにブランマンジェが結構甘めです。
抹茶マカロンがなんだかおいしいです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - マンゴーパフェ

    マンゴーパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - マンゴーパフェ

    マンゴーパフェ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - マンゴーパフェ

    マンゴーパフェ

2019/03访问第 18 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

タップリのあまおうが甘くて美味しい!

東京ステーションホテル ロビーラウンジ に行ってきました。
季節のあまおうのスイーツを食べるのが目的です。
平日の夜でも混んでいるため、少し待ってから席に案内されました。

注文したのは、
あまおうロールケーキ
です。

あまおうロールケーキ

甘い苺、あまおうをたっぷり使ったロールケーキです。
大きなあまおうが中に入ったロールケーキは2つ。
それとは別にたっぷりあまおうも添えられています。
スポンジはふわふわで柔らかで、生クリームもしっかり甘め。
柔らかくて優しい甘さと酸味のある苺の甘さがいいです。
アイスクリームはバニラ。
さっぱりしていいです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうロールケーキ

    あまおうロールケーキ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうロールケーキ

    あまおうロールケーキ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2019/01访问第 17 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

お気に入りのブレックファースト。ホットサンドが美味しい!

平日の朝、東京駅の「東京ステーションホテル ロビーラウンジ」に行ってきました。
丸の内南口改札の小さなドアを抜けると、朝で混雑していた改札口の喧噪から隔離され、静かで優雅な空間が広がっています。
8時開店ですが、いった、8時2分頃には既に三組のお客さんが。
お好きな席をと言われたので、テーブルが四角い広めの席に座りました。

注文したのは、
ムニュ ナチュール
です。

ムニュ ナチュールは朝食のセットで、ドリンクも付きます。

紅茶

セットのドリンクは、コーヒーか紅茶、紅茶は茶葉が選べます。
今回は、好きなダージリンを選びました。
いつもの通り、ポットで提供され、3杯分ほどのめます。
紅茶の味わいがしっかりして、舌に後味が残る感じです。
すっきりさもあります

一皿目

一皿目は、ベジタブル&フルーツのオーガニックジュースと、フルーツヨーグルトサラダです。
ジュースは、フルーツの甘さを感じる優しい味わいです。
フルーツヨーグルトは、さっぱりしたヨーグルトにラズベリーの実とソース、ブルーベリーです。
酸味のあるフルーツが良いです。


二皿目

二皿目は、サラダ、ハム、パンで、ボリュームがあります。

グリーンサラダ 自家製ドレッシングはシャキシャキのサラダでフレンチドレッシングが美味しいです。

スモークサーモン 生ハム イタリアンサラミは三種類の味わえるのが良いです。
サーモンのトロッとした食感、生ハムの塩気がいいです。

ホットサンドはチキンと玉子です。
トーストされたパンで暖かく、チキンの味わいにたまごサラダの甘みがよくあいます。

クロワッサンはサクッとしています。
バターの香りが良くいいです。

9時頃まではゆったりした雰囲気で優雅に朝食を食べられます。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2019/01访问第 16 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

”ガレット・デ・ロワ”を求めて⑨ 1月の限定スイーツ、クラシカルなガレット・デ・ロワ

東京駅「東京ステーションホテル ロビーラウンジ」に行ってきました。
丸の内南口改札を出て、右側、目立たない位置にある入口を入ると、改札の喧噪から隔離された空間になります。
ただ、ロビーラウンジはいつも混んでいます。
平日の夜でほぼ満席い状態、窓側の席が空いていたので、待たずに座れました。

注文したのは、
クラシック スイーツ コレクション ガレット デロワ
です。

ガレット デロワ

1月のクラシック スイーツ コレクションはフランスの伝統菓子ガレット デロワです。

パイ生地は薄めですがさくさくで、ぺりっと層がめくれます。
焼き色が奇麗で香ばしいかおりと味わいを感じます
クリームは伝統的なアーモンドとカスタードで、しっかり目の硬さに、カスタードが強めに感じ、甘い味わいです。
全体的にクラシカルな感じです。

ダージリン

セットのドリンクはダージリンを選びました。
ポットでの提供で、3杯くらい飲めます。
ダージリンのさっぱりしてさわやかな味わいで良いです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ガレット デロワ

    ガレット デロワ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ガレット デロワ

    ガレット デロワ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ダージリン

    ダージリン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2018/12访问第 15 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ル レクチエ フレンチトーストを食べてきた!

東京駅、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
先日、ル・レクチエのパフェを食べたとき、スタッフさんにフレンチトーストもおすすめされたので食べに行きました。

平日の夜、19時頃で2組待ちで少し待ちました。

注文したのは、
ル レクチエ フレンチトースト
ウバ セイロン ブラック
です。

ル レクチエ フレンチトースト

丸いブリオッシュで作ったフレンチトーストと、ル・レクチェは別盛りです。
表面がキャラメリゼされパリッとして、中はプリンのようなとろっとしたフレンチトーストです。
甘みは控えめで、中の玉子の甘みがほんのりです。
付いているバタークリームは洋梨のすっきりした甘みが強めに出ていていいです。
フレンチトーストにたっぷりかけて食べたいです。

ル・レクチェは器にたっぷりです。
フレンチトーストと食べる意義は感じなくなっています(汗
果肉はしゃきっとした歯ごたえもありながらも柔らかくとろりととろける食感です。
口の中に優しく広がる甘みが良いです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ル レクチエ フレンチトースト

    ル レクチエ フレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ル レクチエ フレンチトースト

    ル レクチエ フレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ル レクチエ フレンチトースト

    ル レクチエ フレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
2018/11访问第 14 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

12月のスイーツはル・レクチエのパフェ。とろーり美味しい!

東京駅、東京ステーションホテルのロビーラウンジに行ってきました。
ロビーラウンジは、丸の内南口改札から小さなドアを入った先にあります。
混み合う改札口からこのドアを開けると、ふっと静かな空間となりますが、ロビーラウンジに近づくと賑わいを感じられてその雰囲気が良いです。
ロビーラウンジは4組待ちで、約20分ほど待つことになりました。
やっと案内されたのは4人用のテーブル席です。

注文したのは、
スイーツセット
です。

スイーツセットは、季節のスイーツとドリンクのセットです。
選んだのは
ル レクチエ スイーツ パフェ
ダージリン
です。

ル レクチエ スイーツ パフェ

希少な洋梨「ル レクチエ」を使ったスイーツは、フレンチトーストとパフェの用意があり、今回はパフェにしました。
パフェは、オレンジソルベ、レモンのマカロン、ラズベリーのマカロン、ル レクチエ、ヨーグルト、バニラアイス、アプリコットソースです。

オレンジのソルベは酸味がありさっぱりです。
レモンとラズベリーのマカロンも酸っぱい系です。
ル レクチエの果肉は3カットほど入っていて、食べてみると、優しい甘さと熟成した芳醇な味わいを感じます。
柔らかくてトロッとしていますが、食感も残っている感じです。
中のヨーグルトとバニラアイスの中にもサイコロ状のル レクチエが入っていて、ヨーグルトの酸味との組み合わせでもその柔らかい甘さが良いです。
パフェの底はアプリコットソースで、これはかなりの酸っぱさ。
最後にきゅっとしめてくれる感じです。

ダージリン

セットのドリンクはダージリンを選びました。
紅茶はポットの提供で、3杯分くらいしっかり入っています。
ポットはポットウォーマーをかぶせてくれるので温かさが保たれます。
ダージリンのあじわいはしっかり目。
セカンドフラッシュっぽい、さっぱりしていながら味わいも深めで良いです。

ハープの演奏を聴きながらゆっくりできました。

2018/11访问第 13 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

タルトタタンを求めて⑦ 11月のクラッシックスイーツフェアでタルトタタン。

東京ステーションホテルロビーラウンジに11月のクラッシックスイーツフェアの「タルトタタン」を食べに行ってきました。
行ったのは平日の18時頃、満席近くでしたが待つ事なく席に案内されましたが、4人席でわるいことしたかと。
席に着くと、ハープの生演奏がはじまりした。

注文したのは、
タルトタタン
ネパール
です。

タルトタタン

タルトタタンのりんごは紅玉です。
丸いパイ生地に形の残っている果肉を丸く盛り付けています。果肉はとろーっと柔らかいです
食べてみると、リンゴのほのかな甘さが口の中に広がり、とろっと溶けていき、後味にキャラメルのほろ苦さが残ります。かなり美味しいです。
上にのってるのはシャンティでかなり甘め。
下のカスタードソースも甘めです。
添えてあるのは、りんごのアイスクリーム。
コリコリッとしたりんごの食感とさっぱりしたアイスクリームがいいです。
パズルの形をしたチョコレートやラズベリーも付いていました。

ネパール

ドリンクがセットなので紅茶のネパールを選択。
インド ヒマラヤ産の紅茶「ネパール」です。
淡いフルーティーな香りと、渋みなどないスッキリした味わいです。
ポットで提供されるため、たっぷり3杯飲めます。
ポットウォーマーで冷めにくいのも良いですね

2018/10访问第 12 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

期間限定クラッシックスイーツ第二弾「モンブラン」を食べてきた!

東京ステーションホテル ロビーラウンジでクラッシックスイーツの第二弾「モンブラン」が期間限定で出ましたので食べに行ってきました。

注文したのは、
クラッシックスイーツ モンブラン
トルコトラジャブレンド
です。

クラッシックスイーツ モンブラン

クラッシックスイーツコレクションの10月がモンブランだそうです。
大きなお皿に盛りつけられて出てきたモンブランは「写真よりちょっと小さいかも」というのが第一印象。
まるくて尖ったモンブランは可愛く、チョコレートやナッツが刺さっています。
また、ナッツ、イチゴ、栗、メープルアイスクリームが添えられています。

モンブランは、栗のクリームはあじわいがやわらかめです。
中のクリームは甘めです。カスタードクリーム感は少なめです。
土台は柔らかいです。
中に大きめの栗が入っていて、食べてみると柔らかく甘いです。
クリの味わいがしっかりしていて美味しいです。

添えられた、栗はさっぱり目です。
メープルアイスクリームは、メープルの甘いあじわいがしますがさっぱり系です。

トルコトラジャブレンド

セットで付いてくるドリンクです。
珈琲か紅茶が選べ、コーヒーのトルコトラジャブレンドにしました。
トルコトラジャブレンドは、酸味が少なくさっぱりした味わいで飲みやすいです。
1杯おかわりが可能です。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - クラッシックスイーツ モンブラン

    クラッシックスイーツ モンブラン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - トルコトラジャブレンド

    トルコトラジャブレンド

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - クラッシックスイーツ モンブラン

    クラッシックスイーツ モンブラン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - クラッシックスイーツ モンブラン

    クラッシックスイーツ モンブラン

2018/09访问第 11 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

季節のスイーツのシャインマスカットショートケーキを食べてきた!

平日の夜、東京ステーションホテルのロビーラウンジにお茶しに行ってきました。
行ったのは17時頃で、席は満席近かったですが、ソファー席が空いていて待たずに座ることができました。

注文したのは、
シャインマスカットのショートケーキ セット
です。

シャインマスカットのショートケーキ

期間限定(9月20日~10月14日)のスイーツメニューです。
季節のシャインマスカットが上に乗っているだけではなく、中にもゴロゴロとたっぷり入っています。
シャインマスカット食べてみると、ジューシーで甘く、さっぱりした酸味ありお美味しいです。
ショートケーキ部分は、ふわふわのスポンジと甘い生クリームでクラシカルな感じ。

ラズベリーといちご、マンゴーソースが添えられています。

マンゴーマグナス

セットのドリンクはメニューの中から選べますが、選んだこの紅茶は+100円かかりました。
マンゴーマグナスは、南インドの単一茶園で収穫された茶葉と、マンゴーの香りを組み合わせた紅茶だそうです。
ポットで提供され、カップに注ぐとマンゴーの独特な甘い香りがしっかりします。
飲んでみるとセイロン系かさっぱりした味わいに、マンゴーの香りで美味しいです。
おかわりができなくなって残念です。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - シャインマスカットショートケーキ

    シャインマスカットショートケーキ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - シャインマスカットショートケーキシャインマスカットショートケーキ

    シャインマスカットショートケーキシャインマスカットショートケーキ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - シャインマスカットショートケーキ

    シャインマスカットショートケーキ

ー 访问(2018/07 更新)第 10 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

マンゴーパフェは果肉がタップリ。マンゴージェラートも濃厚で美味しい!

東京ステーションホテルのロビーラウンジでパフェを食べてきました。
平日夜でもその利便性から混んでいるロビーラウンジ。
この日も行ってみると4組ほど並んでいましたが、10分も待たず席に案内されました。
席は、一番奥側のソファー席、とても優雅な席です。

注文したのは、
マンゴーパフェ
紅茶(ネパール)
です。

マンゴーパフェ

宮崎県産完熟マンゴーのパフェです。
カットされたマンゴーの果肉がタップリのっています。
マンゴーは完熟、部位により、甘み酸味が微妙にばらつきがありますが、基本的に甘く美味しいです。
マンゴーソースはすっきりした甘さです。
マンゴーの下には、ココナッツブランマンジェとマンゴーのジェラートで、甘い味わいと、甘酸っぱい味わいです。
とにかくマンゴーが多くて大満足のパフェです。

紅茶(ネパール)

ロビーラウンジで紅茶を頼むと、ポットにポットウォーマーをかけてくれこれがなんだか優雅です。
ネパールはダージリンのような、さわやかですっきりした紅茶です。

2018/06访问第 9 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

種類が増えたモーニングメニュー。ドリンクは飲み放題じゃなくなりました。がっかり。

お気に入りの東京ステーションホテル ロビーラウンジのモーニングに行ってきました。
東京駅、丸の内南口改札を出て、右手側の小さなドアが入口です。
8時オープンでほぼその時間に行ってみましたが、既に1組お客さんが居て打ち合わせをしていました。
1人と告げるといつもの窓側の席に案内されました。

注文したのは、
クイックライトモーニングセット
です。

クイックライトモーニングセットは、平日の8時~10時までで、三種類あります。
・ミックスサンドウィッチセット
・焼きたてラクレットチーズのオープンサンド 生ハム添えセット
・パン アソート セット

今回は、焼きたてラクレットチーズのオープンサンド 生ハム添えセットにしました。
ちなみに、パン アソート は休日の朝にドリンク別で頼むことができます。


焼きたてラクレットチーズのオープンサンド 生ハム添えセット

オープンサンドとサラダ、オーガニックジュース(フルーツ&ベジタブル)、ドリンクのセットです。

オープンサンドは、小さめのバケット二つで、温めとろりととろけたラクレットチーズと生ハムがのっています。
バケットはやわらかめ、チーズはコクがありながらさっぱりした味わいです。タップリのっているのが好印象。

サラダはレタスがメインでトマト等がありたっぷり盛られています。
ドレッシングは、さっぱりしたフルーツ系でいいです。

オーガニックジュースは、一口ほどでフルーツとベジタブルのジュースだそうです。

ドリンクは、メニューにあるコーヒーか紅茶を選べます。
追加料金がかかりますが、ロイヤルミルクティーを選びました。
ロイヤルミルクティーもポットでの提供となり、おかわり自由はなくなりました。
一杯目をテーブルでサーブしてくれ、甘い香りが漂います。
飲んでみると、紅茶の味わい、ほんのりした甘さを感じ、ミルクの甘さが口の中にのこります。

ゆったりした雰囲気はやっぱりいいですね

2018/03访问第 8 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今年も期間限定の「あまおうフレンチトースト」を食べてきた!

東京駅、東京ステーションホテルのロビーラウンジで期間限定のあまおうフレンチトーストが食べれるとのことで行ってきました。

行ったのは土曜日の10時頃。
満席近かったのですが窓側の席に座ることが出来ました。

注文したのは、
あまおう フレンチトースト
ブルーマウンテン
です。

あまおう フレンチトースト

ロビーラウンジ定番のフレンチトーストに、季節限定で大粒のあまおうがセットになったものです。
丸形のフレンチトーストは表面がキャラメリゼされ、切ってみると、中はしっとりです。
固めのプリン状になっていて、表面とパリッと感と中のとりーりの食感が良くあまさもあり良いです。
あまおうのソースが付いており、これを付けて食べると、甘酸っぱい味わいが加わりさらに良いです。
あまおうは、フレッシュいちごと、シロップに漬けられた物です。
フレッシュは大粒で、柔らかく甘酸っぱいです。
シロップ漬けもしっかりした甘さがあり良いです。

ただ、いちご自体は去年のほうがより甘かった印象です。

ブルーマウンテン

ドリンクセットで頼んだ、コーヒーのブルーマウンテンです。
いつもは紅茶なのですが、ブルーマウンテンは久しぶりだなぁと思い頼みました。
すっきりした味わいで苦みも少なく、やっぱり美味しいなぁと感じました。

ホテルのラウンジなので、活気もありながらなんだかゆっくり出来るのでいいです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトースト

    あまおうフレンチトースト

2018/03访问第 7 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ステーションホテルのモーニングでパンの盛り合わせは幸せ

□東京ステーションホテル ロビーラウンジ - 東京/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13147492/

ステーションホテルのモーニングでパンの盛り合わせは幸せ。東京ステーションホテル「ロビーラウンジ」

平日、外勤でお客さんのところで打ち合わせになりました。
待ち合わせに少し時間がありましたので、東京ステーションホテル ロビーラウンジでモーニングを食べてから行くことにしました。
行ったのは8時5分頃。既に3組もお客さんが居ました。
窓側の席に案内されます。

注文したのは、
パン アソート セット(平日) 1,680円
ロイヤルミルクティー +200円
です。

パン アソート セット(平日)

いつもは、前菜やサラダ、サンドイッチがセットになったモーニング、ムニュ ナチュールを注文するのですが、この人はゆっくり出来ないため、パン盛り合わせとドリンクのセットのパン アソートを頼みました。
ちなみに平日はドリンクがセットですが、休日はドリンクが別なので注意してください。

パン盛り合わせはパン三種類です

白いパン

柔らかい丸いパン。
プレーンで小麦のあじわいがほどよく、バター似合い美味しいです。

クロワッサン

ミニサイズのクロワッサン。
残念ながら温かくないのです。
表面はサックリ感よりももちっとした食感によっています。
なかはもっちりしてバターの香りも良くいいです。

アプリコットデニッシュ

ムニュ ナチュールは昨年、メニューの組み合わせが変わり、お菓子系のパンが無くなったのですが、パン アソートには、この日はアプリコットデニッシュが付きました。
アプリコットの甘さと、カスタードクリーム、さっくりしたパイ生地がいいです。

1時間ほどですが、ゆっくりした雰囲気で朝ごはんが食べられました。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ロイヤルミルクティー

    ロイヤルミルクティー

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - パン アソート セット

    パン アソート セット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - パン アソート セット

    パン アソート セット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - 東京ステーションホテル ロビーラウンジ

    東京ステーションホテル ロビーラウンジ

2018/01访问第 6 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

スカイベリーロールケーキは結構でかい!いちごも大きく甘酸っぱい。

栃木のブランドいちご「スカイベリー」を使ったスイーツが、東京ステーションホテル ロビーラウンジで食べられるとのことで、行ってみました。
11時からラストオーダーまで一日食べられます。

スカイベリーフェア(期間限定)
スカイベリー テリーヌショコラ
スカイベリー フレンチトースト
スカイベリー ロールケーキ
の三種類。

注文したのは、
スカイベリー ロールケーキ
ウバ セイロン ブラック
です。

スカイベリー ロールケーキ

ロールケーキは出てきてびっくり、けっこう大きなサイズです。
カットされたロールケーキが倒され、上にスカイベリーのフレッシュイチゴが2粒、ミントシロップに漬け込まれたのが2粒乗っています。
フレッシュイチゴは甘酸っぱく果肉が柔らかで食べ応えのあるいちごです。
シロップ漬けはミントの香りが強めでとろーっとジャム状になっています。
いちごはフレッシュがロールケーキの中心にもあります。

ロールケーキの周りはイチゴクリームで甘く濃厚です。
スポンジはふわふわで柔らかくこれもイチゴの味わいがついています。
中の生クリームも甘めでしっかりしています。

ウバ セイロン ブラック

紅茶は、ウバ セイロン ブラックにしました。
ポットで提供され、ポットに差し湯もしてくれます。
ウバ セイロン ブラックは、セイロンティーであるため、紅茶の渋みをしっかり感じる味わいです。

2017/09访问第 5 次

4.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ロビーラウンジのモーニングで優雅な時間。

火曜日、午前7時55分、山手線2号車から東京駅4番ホームに降り立つ。
この時間のこの車両の混雑はさほどではなく、空席もあるくらい。
ホームのエレベーターで1階に降り、仕事に向かう会社員や、修学旅行生らしき団体客の横をすり抜け、丸の内南口改札から外へ。
ドーム天井のレリーフが美しい改札口で、右側、みどりの窓口の横にその入口は小さく佇んでいます。
「TOKYO STATION HOTEL」と書かれた入り口を入ると、改札の騒々しさが一変、クラシカルな内装の静かな空間がそこにあります。

目的のロビーラウンジは、通路を進むと右側に。
オープンの1,2分前でしたが、案内してくれ、席はご自由にとのことで、窓側丸テーブル席に座りました。

東京ステーションホテル ロビーラウンジは、平日の朝、8時~10時までモーニングを提供しています。

注文したのは、
ムニュ ナチュール  2,380円
です。

ムニュ ナチュールは、パン、サラダ、ハム等のモーニングセットです。

ドリンク

セットのドリンクは、コーヒー、紅茶等から選べ、紅茶は茶葉も選べます。
茶葉はダージリンにしました。
紅茶はポットで提供され、カップに注いで頂け、ポットはポットウォーマーで保温されます。
カップのお茶が減るとサーブしていただけ、優雅な気分になります。

ダージリンは、夏摘みのようなしっかりした味わいで、口の中に残る渋みがほどよいです。

オーガニックジュース&ヨーグルト

オーガニックのフルーツジュースは、ほどよく甘くさっぱりした味わいです。
ヨーグルトはプレーンな味わい。酸味もありません。
はいっていたフルーツは、オレンジ、グレープフルーツ、ラズベリー、ソースは甘いストロベリーです。

ムニュ ナチュール

メインのプレートには、大きめのサラダ、サンドイッチ、ミニクロワッサン、ハム、ゆで玉子、スモークサーモンがのっています。

サラダは、レタスなどの葉物に、ブロッコリー、パプリカなどにトマトドレッシングがかかっています。
サラダはシャキシャキで新鮮でいいです。

サンドイッチは分厚いロースとハムとチーズです。
パンはふわっとして、柔らかいながら、食べ応えのあるロースハムとチーズが良いです。

クロワッサンは、ミニサイズ。
温かくはありませんが、バターの香りがほんのり残り、柔らかくソフトなクロワッサンでした。

ハムは、ロース、生ハムなど三種類です。
柔らかい、生ハムの塩気がけっこう好きです。

ゆで卵は、半個。
黄身は固まっていて、少し甘いフレンチドレッシングがかかり、美味しいです。

スモークサーモンは2枚、下にスライスされたタマネギがタップリです。
タマネギをスモークサーモンで巻いて、一緒に食べると、さっぱり感がまします。

10時を過ぎると、店内はほぼ満席で賑やかになります。
ゆったりした雰囲気から活気が出てきたところで、お店を後にしました。

2017/03访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

サラダが充実したムニュ ナチュール。クロワッサンも美味しい

平日、モーニングを食べに東京駅丸の内駅舎内の「東京ステーションホテル ロビーラウンジ」に行きました。
ロビーラウンジは、8時から営業、その時間に行くと既に1組いましたが、席は選び放題でした。
クラシカルなラウンジ内で、丸テーブル席に座りました。

注文したのは、
ムニュ ナチュール  2,380円
です。

ムニュ ナチュールは朝食のセットです。

ドリンクは、紅茶のダージリンを選びました。
ポットで提供されポットウォーマーをかけてくれるのが何ともいいですね。
さっぱりしたダージリンで、舌に紅茶の渋みがほどよく残る味わいです。

まず、フルーツジュース、ヨーグルトがだされます。
フルーツジュースは、ミックス。甘酸っぱさがほどよくいいです。
ヨーグルトは、プレーンな酸味のあるヨーグルトに、ベリー、オレンジがのり、ベリーのソースです。
さっぱりしていいです。


次は大きなプレートでだされます。
プレートには、サラダ、ハム、タマネギスライス、ゆで玉子、スモークサーモン、サンドイッチ、クロワッサンがのっています。

サラダはガラスのカップにたっぷりで、数種類の葉物、ブロッコリー、キュウリ、パプリカ、ささみ肉などです。
サラダは、みずみずしくパリパリして美味しいです。少し酸味のあるドレッシングもいいです。

ハムは、ロース、生ハムなど三種類です。
生ハムの塩気がほどよく、美味しいです。

タマネギスライスとゆで玉子は、フレンチドレッシングがかかっていています。

スモークサーモンは、スモーク具合が少なめで生に近い感じ。
酉とした食感にサーモンの味わいが良いです。

サンドイッチは、厚めのスモークハムとチーズ、食パンも厚く食べ応えがある感じです。
ハムの味がしっかりしていてチーズの風味と良いです。

クロワッサンはミニサイズです。
ぱりっとして、中はモチッと。小麦の香ばしさもちゃんとあります。

前はデニッシュ系もあったのにそれがなくなってやや残念

8時から9時までは空いていてゆったりした雰囲気を味わえるので良いですね

2017/01访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

でかい!あまい!期間限定のあまおう フレンチトースト!

東京ステーションホテル ロビーラウンジのフレンチトーストはフルーツが別皿で出てくる特徴的なフレンチトーストですが、まだ食べたことありませんでした。

ネットニュースで、このフレンチトーストにいちごのあまおうが添えられたものが期間限定で提供されるとのことで、食べに行ってきました。

東京ステーションホテル ロビーラウンジは東京駅丸の内駅舎内の1階にあります。
いつもの通り、丸の内南口改札から小さな扉を通りロビーラウンジに行きます。

10時30分過ぎに行ってみると、ロビーラウンジは満席でした。
約15分ほど待って空いた席に案内されました。

注文したのは、
あまおうフレンチトーストセット 2,650円
です。

あまおうフレンチトースト

東京ステーションホテルのフレンチトーストは、上下二段構成です。
上段は、通常はフルーツののっている透明の器に、いちごのあまおうが大量に盛られています。
下段は、円盤形のブリオッシュフレンチトーストです。

あまおうはもちろん、福岡県産で、一粒大きな粒が入っているのが特徴的。
いちごは、ジューシーで甘さがしっかりして、酸味もほどよくあって美味しいです。
身は柔らかいながら、微妙な歯ごたえも感じます。

ブリオッシュを使ったフレンチトーストは、卵、生クリーム、タヒチ産バニラビーンズをあわせた物に丸一日浸してから焼き上げた物だそうです。
出されたときに、焼き上がりの良い香りがして凄いです。
食べてみると、表面がほどよく固く、中は口に入れるととろーり。
フレンチトーストというより、プリン的な食感でいいです。


ダージリン

セットなので、コーヒーまたは紅茶付です。
紅茶は茶葉が選べます。
選んだのはダージリンです。

ダージリンはポットで提供され、カップに注いでくれた後、ティーコジーでポットを保温してくれます。
このティーコジー、「TOKYO STATION HOTEL」のロゴ入りで格好いいです。

ダージリンはすっきりして飲みやすいものです。
爽やかな柑橘系の香りと味わいがいいです。

落ち着いた雰囲気のロビーラウンジでのお茶はいいですね。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトーストセット

    あまおうフレンチトーストセット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトーストセット

    あまおうフレンチトーストセット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトーストセット

    あまおうフレンチトーストセット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトーストセット

    あまおうフレンチトーストセット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトーストセット

    あまおうフレンチトーストセット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - あまおうフレンチトーストセット

    あまおうフレンチトーストセット

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji -
  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - 水

2016/12访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

東京駅でロイヤルミルクティーとモーニング。

東京駅丸の内側、東京ステーションホテル ロビーラウンジにモーニングを食べに行ってきました。
言わずと知れた丸の内駅舎内にあるホテル、その一階ロビーラウンジです。
駅からは、丸の内南口改札をでたエントランス内に小さな入口があり、その奥にロビーラウンジがあります。
営業は8時から、既に先客3組がおり、その後もぱらぱらとお客さんが集まってきます。
基本ビジネス客です。
店内はクラッシック調の落ち着いていて、ボサノバが流れる雰囲気も良いです。
窓側の席に案内されました。

注文したのは、
ムニュ ナチュール  2,380円
ロイヤルミルクティー +200円
です。

ムニュ ナチュール(Menu Nature)

一皿目は、3品。
オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)
フルーツヨーグルトサラダ
各種野菜の豆乳クリームグラタン
です。

オーガニックジュースは、トマトとオレンジ。
トマトの酸味とオレンジの酸味が何とも不思議な味わいです。

フルーツヨーグルトサラダは、プレーンなヨーグルトに、洋梨、パイナップル、いちご、もものフルーツが入っています。

各種野菜の豆乳クリームグラタンは、ジャガイモ、ブロッコリー、人参など豆乳のゆるめのグラタンに入っています。
グラタンは豆乳の柔らかい味わいでたまごの風味も感じます。

二皿目は4品
グリーンサラダ 自家製ドレッシング
スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース
三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ)
トマトのファルシ 小海老のマリネ添え
です。

グリーンサラダは山盛。自家製のフレンチドレッシングはとろみが強めで、濃厚で少し甘めです。
サラダをむしゃむしゃ食べられます。

スモークサーモンの冷製ポーチドエッグは、ねっとりしたスモークサーモンと黄身の味が濃厚なポーチドエッグがいいです。
酸味がほどよいオーロラソースともあっていていいです。

三種のシャルキュトリーは、ベーコンはマスタードに付けて食べるのがいいです。
ソーセージがジューシーで、ロースハムは身が締まった感じです。

トマトのファルシは、 小海老のマリネとオリーブが挟まっています。
酸味のあるトマトと、プリプリの海老の食感がいいです。

パン取合せは三種
とがったミニフランスパン
クロワッサン
洋梨のデニッシュ

とがったミニフランスパンは白く、やわらかくモチッとした食感が良いです。
一緒に出された、ストロベリージャムでもバターでも美味しいです。

クロワッサンは中くらいのサイズ。
全体的に少し黒め。なかも微妙に黒いので粉自体が黒いのかも。
焼きすぎ感もあるような感じですが、もちっとしていいです。

洋梨のデニッシュは、柔らかな甘酸っぱさのある洋梨がのったデニッシュです。
洋梨はシャキシャキしていて、デニッシュはに外はさっくり中はもちの食感。
カスタードのほのかな甘みを感じます。

モーニングは、コーヒーまたは紅茶がつきますが、追加料金で他のドリンクも選べます。
前回飲んで美味しかった、ロイヤルミルクティー(+200円)を注文しました。

ロイヤルミルクティーは出されると、紅茶とみるの香りとともにお酒のような香りもします。
口当たりもなめらかでさっぱり飲めます。
おかわり自由なのでそれも良いです。

ロビーラウンジは9時を過ぎるとさまざまなお客さんが来て和やかな雰囲気になります。
スタッフさんのサービスもよくゆっくり過ごすには良いです。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ムニュ ナチュール

    ムニュ ナチュール

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ロイヤルミルクティー

    ロイヤルミルクティー

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - 水

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - ラウンジ

    ラウンジ

2016/04访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

クロワッサンが美味しい!平日限定の優雅な朝食を

クロワッサンが美味しい!平日限定の優雅な朝食を。「東京ステーションホテル ロビーラウンジ」

東京ステーションホテルのロビーラウンジで、モーニングをしてきました。

JR東京駅丸の内駅舎内にある「東京ステーションホテル ロビーラウンジ」では、平日、宿泊者以外でも食べられるモーニングが提供されています。
ロビーラウンジは、東京駅丸の内南口改札のホールに秘密(笑)入口があり、その先にあります。
営業は8時から、行ったときは空いていて、席が選び放題でした。
内装は、ヨーロピアンクラッシックで、豪華ですが落ち着いた感じが良いです。

明るい席に案内されました。

注文したのは、
Menu Nature ムニュ ナチュール 2,300円
です。

内容は、
パン取合せ
オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)
フルーツヨーグルトサラダ
各種野菜の豆乳クリームグラタン
グリーンサラダ 自家製ドレッシング
スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース
三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ)
トマトのファルシ 小海老のマリネ添え
コーヒーまたは紅茶
です。

パン取合せは、
バゲットブロンシュ、クロワッサン、ヴィエノワズリー
バター、ストロベリージャム
です。

白いバゲットのバゲットブロンシュは、柔らかくてモチモチし生地がしっかりしています。
バターでもジャムでもどちらでも美味しいです。

クロワッサンは、バターの香りが良いです。
表面も中もしっとりしたクロワッサンでモチモチした食感が良いです。

ヴィエノワズリーのフルーツは洋梨です。
サクモチの生地に甘いフルーツです。

オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)は、トマトとグレープフルーツのジュースです。
さっぱりと飲めます。

フルーツヨーグルトサラダは、ヨーグルトにオレンジ、メロン、パイナップルなどが入っています。
フルーツの甘さとヨーグルトのコクが普通にいいです。

各種野菜の豆乳クリームグラタンは、ブロッコリー、ジャガ芋などの野菜が入っています。
豆乳クリームなので優しい味わいです。


グリーンサラダ 自家製ドレッシングは、さまざまな葉物のたっぷりサラダ。
ドレッシングはさっぱり系でもりもり野菜を食べてる感じを感じられます。

スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソースは、見た目がピンクの可愛い丸形。
中のポーチドエッグは黄身が半熟で、とろっとした甘い黄身とほのかにスモークを感じるサーモンのコクト逢わせると何とも美味しいです。
ちょっと贅沢な気分になる料理です。

三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ)は、マスタードソースで食べます。
無塩せきベーコンは、脂身もあります。
ロースハムは繊維の感じがしっかりし、味はさっぱりしいます。
ソーセージはなかのつぶつぶがある感じですきです。

トマトのファルシ 小海老のマリネ添えは、酸味のあるトマトとプリプリの海老の組み合わせが良いです。

ドリンクは、アイリッシュウイスキーロイヤルミルクティーにしました。
スパイシーな香りのするミルクティーで結構さっぱりしており美味しいです。

平日朝のロビーラウンジは、空いていて、ビジネスマンの利用が多く落ち着いた雰囲気です。
モーニングはかなりボリュームがあり大満足です。

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - 店内

    店内

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - アイリッシュウイスキーロイヤルミルクティー

    アイリッシュウイスキーロイヤルミルクティー

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - バター&ジャム

    バター&ジャム

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - パン取合せ

    パン取合せ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)
                フルーツヨーグルトサラダ
                各種野菜の豆乳クリームグラタン

    オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ) フルーツヨーグルトサラダ 各種野菜の豆乳クリームグラタン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)

    オーガニックジュース(ベジタブル&フルーツ)

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - フルーツヨーグルトサラダ

    フルーツヨーグルトサラダ

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - 各種野菜の豆乳クリームグラタン

    各種野菜の豆乳クリームグラタン

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - グリーンサラダ 自家製ドレッシング
                スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース
                三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ)
                トマトのファルシ 小海老のマリネ添え

    グリーンサラダ 自家製ドレッシング スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース 三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ) トマトのファルシ 小海老のマリネ添え

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - グリーンサラダ 自家製ドレッシング
                スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース
                三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ)
                トマトのファルシ 小海老のマリネ添え

    グリーンサラダ 自家製ドレッシング スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース 三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ) トマトのファルシ 小海老のマリネ添え

  • Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji - グリーンサラダ 自家製ドレッシング
                スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース
                三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ)
                トマトのファルシ 小海老のマリネ添え

    グリーンサラダ 自家製ドレッシング スモークサーモンの冷製ポーチドエッグ オーロラソース 三種のシャルキュトリー(無塩せきベーコン、ロースハム、ソーセージ) トマトのファルシ 小海老のマリネ添え

餐厅信息

细节

店名
Toukyou Sute-Shon Hoteru Robi-Raunji
类型 咖啡店、酒吧、西式甜点

03-5220-1260

预约可/不可

无法预订

地址

東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル 1F

交通方式

JR東京駅徒歩0分

距離东京 140 米

营业时间
  • 星期一

    • 08:00 - 19:00
  • 星期二

    • 08:00 - 19:00
  • 星期三

    • 08:00 - 19:00
  • 星期四

    • 08:00 - 19:00
  • 星期五

    • 08:00 - 20:00
  • 星期六

    • 08:00 - 20:00
  • 星期日

    • 08:00 - 19:00
  • 公众假期
    • 08:00 - 19:00
  • 公众假期前
    • 08:00 - 20:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

可使用二維码支付

服务费收费

サービス料13%

座位、设备

座位数

76 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有沙发座位

菜单

酒水

有葡萄酒,有鸡尾酒饮料

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

饭店内的餐厅

关于儿童

お子様連れはご遠慮くださいとの立て札あり

网站

https://www.tokyostationhotel.jp/restaurants/lobbylounge/

开店日

2012.10.3