关于TabelogFAQ

テラス席ワンコOK カウンターで最高に美味しいイタリアンをワガママにいただく贅沢 : Tsubamesanjo Bit

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

距东京丸之内步行仅1分钟

Tsubamesanjo Bit

(Tsubamesanjo Bit)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

5.0

每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-

5.0

每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
2024/04访问第 4 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0

テラス席ワンコOK カウンターで最高に美味しいイタリアンをワガママにいただく贅沢

この日はワンコはお留守番。
カウンターにてコースの玉川堂ランチ(4,800円 )をいただきます。
今回のお料理はこちら

<春野菜のサラダ>
まさに口いっぱい春を感じるサラダです。逆に春の香り過ぎて青物が苦手な人はそれを伝えた方がいいかも。私は大好きなので大満足です。

<そら豆のピューレ>
こちらもサラダに続いて初夏が旬のそら豆の味と香りがお口いっぱいに広がるピューレ

<はまぐりと新潟県本田農園のフルティカトマトの冷製パスタ>
季節的にまだ冷製パスタはメニューになかったけれど、無理を言ってお願いしてみました。
空いていたせいもあり、追加料金ありで作っていただきました♪
あー、幸せ。蛤の出汁が最高に美味しく、フレッシュトマトの甘さと酸味が一体になって、食べるほどに美味しく、食べるほどに幸せ!残りのソースも名残惜しく全て綺麗に食べました。
ワガママって言ってみるものです!

<サワラのロースト ヴァンブランソース 大葉のフリット>
これまたメニューにはありませんでしたが、今が旬のサワラが入荷しているとの事で、お願いいたしました!
このサワラの火入れが絶妙!

ヴァンブランソースという、白ワインベースのソースとの相性抜群。
思い出してる今も幸せな気分になります。

<ペコリーノチーズのエスプーマ>
これまた春を思う存分堪能できる一品。
桜餅も思わせる塩漬けの桜がアクセントになった品の良いドルチェ。
甘さの中に程よく塩味が足されて苦味のきいたエスプレッソとの相性抜群。

今回はクラフトビールと白ワインをお供に堪能いたしました。
今回は何から何まで「春」そして初夏。
まるでお花見にでも行ったような満足感です。
美味しい季節を堪能しました。

相変わらず気持ちの良いスタッフたち。
この活気がまたこちらのお店の最高に心地よい所です。
良い季節になったので、テラスでワンコも一緒に行きたい所ですが、このスタッフたちの調理風景とお喋りもまたこのお店の最高の味付けなので、ワンコを連れていくか迷います(笑)

ご馳走様でした♪
5月には銀座店が8丁目から5丁目に移転してオープン予定との事でそちらも楽しみです!

2023/09访问第 3 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0

正真正銘都会のオアシス

東京駅の目の前にある景色とは思えない広々とした緑が広がるテラス席。

ワンコと一緒にまたしても徹底的に新潟に拘った特別な感動のあるイタリアンを。。。。

今回のランチも玉川堂ランチ 4800円(税込)

1 Salad Bitファーム直送!朝採り野菜のサラダ仕立て

 サラダ仕立てなんていうと、葉っぱがパラパラあるイメージですが、とんでもない!
 ものすごいセンスと拘りを感じる素敵アンティパスト
 マスカット キウィ イチジク 素揚げの銀杏 パウダー状に振りかけてあるのはオリーブ
 こんなに贅沢な1品はないと言っても過言ではないです。満足。幸せ~


2 Zuppa 本日のスープ

 新潟県産トマトときゅうりを使ったガスパチョ 
モンサンミッシェルのムール貝と海ブドウを組み合わせてます。
 スープの甘みと酸味が絶妙な上に海ブドウの食感がたまらない。よくこんな組み合わせ思いつくなぁとウットリ。

3 Pasta 本日のパスタ2種盛り

 本日のパスタはブッラータチーズのカプレーゼ冷製パスタをオーダー。
冷製パスタに目がない私。 思い返せば、燕三条bitとの出会いが私を冷製パスタの虜にしたのかも。
本日も3種類の冷製パスタの用意がありますと言われ、すごーく悩みましたが、玉川堂のランチはこちらのブッラータチーズのパスタが推奨とのことでわくわくして待ちます。

登場してびっくり。そのチーズの見た目のインパクト。
そして、オリーブオイルと岩塩の味のまろやかさ。
それが爽やかなフレッシュトマトの冷製パスタにベストマッチ!
bitのシェフはみんな天才だと思う!マジで。

4 Pesce or Carne お魚料理 または お肉料理

 お連れ様がラム肉の肩ロース 炭火グリル
 私は金目鯛の軽い炙り 夏野菜のレンズ豆の煮込み (ラビィゴットソース)
先に来たラムを食べさせてもらったらお肉の美味しいこと♪
柔らかく、いい塩梅の味付けに炭火焼のいい香り。しかも噛みしめるごとにジューシー!
お連れ様は「人生で食べたラムで最高にうまい!」「味噌とも合う」と大絶賛してました。
 私の金目鯛も唸った。 絶妙な火入れが最高。 柔らかく濃厚な魚のうまみ。
レンズ豆と合わせて食べても美味しいの。ほんとに。

5 Dolce デザート

 この辺になるとお腹もいっぱいになってくるし、私は元々あまり甘いものが得意ではないのですが、このモンブランがまた見た目も美しく絶品。
ほうじ茶の葉っぱの形がゼリーがちょこんと乗って、お皿の縁にはミルクジェラートが盛られていて、全部合わせて食べても単品で食べてもどれも最高。

6 Piccoro Pasticceria 小菓子

さすがにもうお腹いっぱいだよと思ったけど、最後に出てきた焼き菓子のこれまた美味しいこと!
最近、bitは新潟にスイーツの専門店を出すというお話をfacebookで拝見しましたが、さすが、力を入れているだけあるなぁ~ってまたまた感心と感嘆しきり。

7 Bevande 食後のお飲み物
 最後はエスプレッソで〆ました。
いや、この立地でこのコスパはホントにすごいです。
こちらのお店にはパスタランチなどもありますが、絶対おすすめなのが玉川堂コース。
bitの本当の良さがわかります。


そして、ここに至るまでに最初はキリリと冷えた泡で、そして白ワンを二杯。お連れ様はラム肉に合わせて赤ワイン。
どれもこれも、お任せで用意してもらいましたが、ほんとにお料理と好みに合うなぁ~

本当に今回も大満足でしたが、今回はまた新しいスタッフが新潟店から移動してきていて、このイケメンがまたフレンドリー!
日頃のメンバーに加えてbitって本当にスタッフのモチベが高い。
「仕事が楽しい!」って最高に幸せなことだし、その最高がまた素敵な笑顔と接客に繋がるなぁと感心ばかりしちゃう。

ちなみに、目の前に緑が広々と広がるので、オーダーしてから、とか次のお料理の間とか、ちょこっとワンコとお散歩もできます。
これから増々テラス席が快適な季節になるので通い詰めたいです(笑)
今度はワンコ用にホカッチャも頼もうっと♪

2023/02访问第 2 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0

ワンチャン連れでも本格イタリアンが食べられる

ペット可のお店探すの、苦労してませんか?
オムライスとかパンケーキのお店はあっても、なかなか本格的なお料理を頂けるレストランて少ない。そうお嘆きの飼い主様に朗報です。
こちらのbitは超本格的なイタリアンをリーズナブルにワンコと一緒に楽しめます!
ペット可はテラス席のみですが、真冬でもOKなテントがこんな東京駅の目の前に設置されており、ストーブも出してもらえます♪
ありがたい!
そして、何よりそのお味。
今日食べた羊は人生で1番美味しかったし、サワラも焼き具合味付けともに最高。
デザートも、旬のイチゴがプロの手にかかりこれまたすんごく美味しい。
スタッフさん達の笑顔もサービスも満点です♪
早くまた行きたいな!

2021/07访问第 1 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-

東京トーチに燕三条bitが来た!

燕三条bitを追いかけて8年。とうとうここまで来たかぁ❤️

秋山シェフとの最初の出会いは新潟市。しかも、駅からは結構遠く、目立たない2階の店舗。

でも、当時から人気店で、県外者の私もすっかり虜に。

秋山シェフのお料理はいつも新しく、繊細で大胆、リーズナブルなのに、惜しげもなく食材にお金をかけ、かつ、食器やカトラリーも物作り燕三条の最高品質のお洒落な品々。

それからというもの、折を見て新潟店に通っているうちに、銀座店、燕三条本店と大躍進。
とうとう東京駅の新しいランドマーク東京トーチの一階にお店を構えるように。
東京駅のすぐそばなのに、入り口の外には緑が溢れる素敵なお店。
テラス席で軽く飲んだりするのもきっととっても贅沢な時間。

秋山シェフの追っかけのワタクシ。早速プレオープンに参上いたしました

さて、前置き長過ぎた(笑)

シェフお任せコース
¥10000

1.Amuse(一口の前菜)
ブランキングアート(燕三条ブランドの金属洋食器の端材を器に見立てたアミューズ)
●スワダ 
佐渡バターをたっぷり使った自家製ブリオッシュに北海道産の塩水ウニをたっぷり乗せて

●マルナオ
八海山の貴醸酒でフォアグラをマリネしてモナカに包みピスタチオと

コレすごい。後から後から口の中に香る。忘れられない一品!


●ホリエ
雪室熟成ジャガイモをポテトチップに仕上げカマンベールチーズとセブルーガのキャビアで

お祝いに駆けつけた私に、ちょっとキャビア大盛りだったw嬉しい


2.Niigata(新潟の旬)
●上越
越の丸茄子とオクラのサブジ

●中越
飯塚農園の枝豆とマスカルポーネ

この枝豆とマスカルポーネも実に良い。
秋山シェフ天才だなぁって思いながら食べた❤️

●下越
本田農園さんのトマトを使ったファルス

●佐渡
佐渡牛の低温調理と佐渡産のメジマグロ

3.Antipasto(前菜)
南魚沼の天恵菇を使ったカルトッチョ

4.Pasta(季節のパスタ)
佐渡産ズワイガニの冷製パスタ

惜しげもないカニ。パスタとの相性も最高✨

5.Peace(魚料理)
真鯛のヴァプール サマートリュフとヴィシソアーズの泡のスープ

このトリュフとヴィシソワーズの組み合わせがまたすごい。
目が点。美味すぎる!


6.Carne(肉料理)
雪室熟成新潟和牛ヒレ肉の炭火焼きと神田酪農の自家製リコッタチーズ

ヒレ肉だったか、ランプだったか失念。
良い焼き加減。
お腹いっぱいのはずなのに、どんどん食べられちゃうトロけるお肉❤️

7.Dolce(デザート)
太田農園のメロンとヤスダヨーグルトのパンナコッタ、蜂蜜のジェラート

品のいいメロンとヤスダヨーグルトのコラボにまたビックリ!

8. Piccola pasticceria(小菓子)
フィナンシェ、マドレーヌ、バターサンド

と、まぁ、素晴らしいお料理の数々。
直前に出た緊急事態宣言のおかげでペアリングのワインを楽しむ事は出来なかったので、次はそれも楽しみ❤️

また、bitの素晴らしさは全てのスタッフのおもてなし。
全員がディズニーランドのキャストですか?!ってくらいの笑顔とモチベーション。
心地良さで群を抜きます。
本当に全ての店舗の全てのスタッフが素晴らしいので、嘘だと思うなら、体験してみて。
私が責任持つからww

そして、いつもいつも思うけど、このクオリティでこのお値段。
本当によろしいんですの?とお会計の時にいつも思います。

これなら、普段使いにも使えちゃう。
コースだけでなく色んなアラカルトもありました。
カウンターもテラスもあるから、1人でふらりと立ち寄るのも最高だね!

これから、しょっちゅういると思う。
見かけたら声をかけてくれたまえ(笑)

  • Tsubamesanjo Bit - 東京トーチ

    東京トーチ

  • Tsubamesanjo Bit - 器も素晴らしいのがbitの特徴

    器も素晴らしいのがbitの特徴

  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit - 新潟愛

    新潟愛

  • Tsubamesanjo Bit - 肉厚な椎茸が包んでありました

    肉厚な椎茸が包んでありました

  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit - オープンキッチンもbitの特徴

    オープンキッチンもbitの特徴

  • Tsubamesanjo Bit - こんなカトラリー、家では使えないw

    こんなカトラリー、家では使えないw

  • Tsubamesanjo Bit - 焼きが絶妙❤️

    焼きが絶妙❤️

  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit - 物作りの町、燕三条の紹介もオシャレに。

    物作りの町、燕三条の紹介もオシャレに。

  • Tsubamesanjo Bit -
  • Tsubamesanjo Bit - こんな素敵なテラスでワイン飲みたいな。

    こんな素敵なテラスでワイン飲みたいな。

餐厅信息

细节

店名
Tsubamesanjo Bit
类型 意大利料理
预约・查询

050-5570-2005

预约可/不可

可预订

地址

東京都千代田区大手町2-6-4 東京トーチ 常磐橋タワー 1F

交通方式

从JR东京站日本桥口 (到达巴士总站) 徒步1分钟左右

距離三越前 354 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 料理21:00 酒水21:30)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    日・祝は基本的には休業日です。月によって営業日もございます
预算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999¥2,000~¥2,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、nanaco、iD、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、乐天支付)

座位、设备

座位数

70 Seats

( 店内40席,凉台30席)

最大宴席可容纳人数

70人(坐位)、100人(站立)
个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳8人

包间大到8人,小到4人※想要包间的话请电话咨询。

包场

可能的

可容纳50人以上、可容纳20~50人

禁烟・吸烟

严禁吸烟

大楼内有吸烟区。

停车场

可能的

请到大楼咨询

空间、设备

时尚的空间,有吧台座位,有露天雅座

菜单

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |约会 |款待

许多人推荐的用途。

位置

风景优美

服务

可提供庆祝・惊喜的服务,有品酒师,可带宠物,提供外带服务

关于儿童

接待儿童

服装规定

没有特别的

网站

https://bit2013.com/restaurant/restaurant-tokyo

开店日

2021.7.21

电话号码

03-6262-3936

备注

宠物只可在阳台座位