关于TabelogFAQ

6年半の時を経て“始まりの地”に立つ : Kicchin Shedo

Kicchin Shedo

(キッチン シェド)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2022/10访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

6年半の時を経て“始まりの地”に立つ

週末金曜日で“カレーの日”の本日、お昼をいただきにやってきたのは三越前にある洋食屋さんの「シェド」
こちら「シェド」は、2016年4月に私が初めて日本橋勤務になった初日のお昼に来たお店だから、6年半の時を経て、久々に“始まりの地”に立ったことになります
ちなみに、お店があるのは三越新館が見渡せる通りだから、まさに三越前というのにふさわしいロケーション
当時はそんなことは知らずに来たけれど、この通りは、三浦按針ことウィリウム・アダムスの屋敷があったことから「按針通り」というのではなかったかな

お店の前に立てば、あれこれメニューを書いた看板が並んでいるけれど、いずれにしても“カレーの日”だから、私がいただくべきものはカレー一択
当初は「ハンバーグカレー」あたりにするかと思っていたところ、メニュー看板を見たところ、「日替りランチ」の1番が「カレーライス+エビフライ&ビーフメンチ(850円)」ということなので、ならばそれをいただこうと決めて店内に入りました

学生街によくありがちな、古びた洋食屋さんといった佇まいが相も変らぬ店内
空いているカウンター席に着いて「日替りランチの1番」とオーダーすれば、ややあってまずは豚汁が配されました

それからさらにややあってやってきた「カレーライス」と「エビフライ&ビーフメンチ」はそれぞれ別皿に盛られているうえ、カレーライスの皿がやたらと大きいから、狭いカウンターの上ではかなり邪魔になります
さすがにこのままではなんとなく食べにくいし、雰囲気も出ないので、エビフライも、ビーフメンチも、さらにはつけ添えの刻みキャベツもまとめてカレーの上に盛り付けました
そうそう、これだよなと頷きながらいただいてみれば、こちらのカレー、こんなに色黒だったっけ?と思いつつ、味の方も記憶にはないほどフルーティーです
6年前にいただいた時には、良くも悪くも特徴のない、どこかスタンドカレー寄りの味わいに感じたものだけれど、その後こちらのカレーが進化をしたのか、それとも私の味覚が変わったのか
いずれにしても、エビフライやビーフメンチともども美味しくいただけるのはなによりです
しかも、相変わらず値段の方も学生向けの食堂並みに良心的だしね
このところ、“カレーの日”の行き先が乏しくなって、当たりが薄いことも多くなってきたけれど、今日は久々にこれぞと思えるカレーがいただけたな

(7点/10点満点)

https://ameblo.jp/captainsolo/entry-12770595344.html

2016/08访问第 1 次

3.2

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

ビジネス街の谷間に佇む学生街的洋食店

(2016.08.12)

巷がお盆休みの期間に入ったといえど、金曜日は“カレーの日”
今回は、朝の通勤時に営業準備をしていることを確認してあった「シェド」に向かいます
こちら「シェド」は、日本橋に勤務することとなった初日に入ったお店
あれから早や4ヶ月
月日が経つのは早いものです

途中、昭和通り沿いの「そばよし」の前で夏期休業を知り、呆然としているおじさんが約1名
この時期、休業有無の事前確認はマストな手順
それを怠るとこういう間抜けなことになりますよというよい事例ですね

さて、相変わらずメニューがゴチャゴチャとした「シェド」
今日は「カツカレー」ではちょっと重たいかな、と思いつつ、目についた「エビフライ&たまごカレー(600円)」をオーダーします

トッピングのエビフライはあげ置きなんでしょうね
右から左にという感じで「エビフライ&たまごカレー」、速攻での提供です

いただいてみれば、良くも悪くも特徴のないカレー
洋食屋さんならではのカレーをイメージしていたけれど、どこかスタンドカレー寄りの味わいです
しかも、なんだかソースがぬるいのはちょっといただけませんね

とはいうものの、これで600円
どこぞの高額カレー
http://blogs.yahoo.co.jp/captainsolo3192/65412521.html
の半額という良心的な値段であることを考えれば、そう文句も言えないかな

(6点/10点満点)

http://blogs.yahoo.co.jp/captainsolo3192/65424626.html

*****************
日本橋勤務初日のお昼時
事前に聞いていたところによれば、赴任先では昼食はバラバラとのことでなにより
妙なお付き合いの呪縛がないとなれば、これで心置きなく食べ歩きが楽しめるというものです

さて、そうなると問題は行き先ですが、まだ行先リストが白紙に近い状態にして、土地勘もないとなれば、当面はこれまでネット情報で閲覧してきた先達諸氏の情報に頼るしかありません

その中から、ここにしようと選んだのが「キッチン シェド」という洋食店
調べてみれば、職場からもそう遠くない場所にあるようです
日本橋界隈といえば、「たいめいけん」をはじめとした有名店や老舗がそこここにあるというイメージで、実際、ささっと検索でもすれば、そうしたお店がズラリと出てくるんでしょうけれど、そこをあえてこういうB級な匂いがするお店を最初の行先に選ぶところが、我ながらいかにも私らしい

永代通りと昭和通りが交差する場所にある職場から、昭和通りを進んで辿り着いたお店は、いかにもな雰囲気の洋食店

お弁当なども扱っているところがこの手の洋食店としてはちょっと珍しい

店内に入ってみれば、お昼時とあって混んでいますが、カウンターに空席を一つ見つけて着席します
さて、何にしようかと見回しますが、まとまったメニューなどはなく、あるのは雑然と貼られた掲示のみ
これでは全容はさっぱりわかりませんが、たまたま目に留まったのが「選べる2品ランチ(780円)」
事前情報から、白身魚フライを軸にしようと考えていましたから、これと生姜焼を組み合わせてみようとオーダーします

改めて店内を眺めてみれば、ビジネス街には似合わない、どこか学生街の洋食店を思わせる雰囲気ですね

さて、ほどなく供された「白身魚フライ&生姜焼」
うん
こういういかにも洋食という感じのルックス、好きです

いただいてみれば、生姜焼の方はお弁当の肉のおかずっぽい味でちょっと残念だけれど、白身魚フライはたしかに美味い
なにより、こういう街場の洋食屋さんは貴重です

私の食べ歩きも
五反田での<立志編>
東陽町での<苦闘編>
を経て
これから始まる日本橋篇
まずは幸先のいいスタートになりました

☆☆☆(機会があればまた来ます)

http://blogs.yahoo.co.jp/captainsolo3192/65252417.html

餐厅信息

细节

店名
Kicchin Shedo
类型 西式料理

03-3279-1488

预约可/不可

无法预订

地址

東京都中央区日本橋本町1-1-5 ケアービル 1F

交通方式

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩5分
JR総武本線 新日本橋駅 徒歩5分

距離三越前 243 米

营业时间
  • 【営業時間】
    11:00~

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

10 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

徒歩2分以内にコイン・パーキングあり

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务