关于TabelogFAQ

南インド料理 ダクシン 八重洲店 個性的で美味しい : Truly south indian dakshin yaesu

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥5,000~¥5,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.4
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2023/01访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

南インド料理 ダクシン 八重洲店 個性的で美味しい

「ダクシン」はサンスクリット語で「南」と言う意味。シェフの顔写真が載っているほどウェブサイトは詳しい。

我が愛読書「新版 誰も知らないインド料理」(渡辺玲 著)は、南インド料理の例として、ラッサム(トマト、タマリンドなどを黒胡椒などで味付けしたスープ)、サンバル(豆とナスなどの野菜を煮込んだスープ)、ポリヤル(豆と野菜の炒め物)、ドーサ(クレープのような料理)、パロタ(ダクシンではポロタと記載。クロワッサンのような折り込みがあるパン)、ビリヤニ(炊き込みご飯)を挙げている。これら全てをダクシンは提供している。加えて北インド料理のナンやサモサ(ジャガイモの入った揚げ餃子のような料理)なども提供している。

(2023/1/20)
晴れた平日の昼11時半頃訪問。先客が数人いる。

階段に、物価高騰のため値上げしたとの説明が書いてあった。ランチ(内税1,100円)を注文。3つのカレーで、1つ目はカボチャ、2つ目は塩チキン、3つ目は辛めのシーフード(イカなど)である。100円値上がりしたが、適正な利益を確保してほしい。満足。

(2022/8/30)
8月にしては涼しい平日の昼11時過ぎに再訪問。先客は女性1人。その後も女性2人組、女性1人客、男性1人客が来た。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口はアーンドラ・チリ・チキン・カレー、中辛は南インドのエビカレー、甘口はほうれん草と豆のカレーの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。満足。

(2022/7/15)
平日の昼11時過ぎに訪問。マサラドーサのセット(内税1,350円)を注文。現在は円安、エネルギー高などで大変な時期である。50円の値上げにとどめている。適正な利益を確保してほしい。満足。

(付記)前日の東京都内の新型コロナウイルス 新規感染者数は16,662人、全国で97,788人と増加。それでも朝の横須賀線は満席である。

(2022/4/25)
晴れて夏のように暑い平日の昼11時過ぎに再訪問。先客は女性2人組。その後も女性2人組、女性1人客が来た。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口は南インドのフィッシュカレー、中辛はマラバール地方(インドの南西の海岸沿い)のチキンカレー、甘口はダル・タルカという豆のカレーの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。満足。

(2022/3/4)
まん延防止重点措置中の晴れた平日の昼12時前に再訪問。意外に空いている。インド人らしき3人グループの客がいる。今日は男性客が多かった。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口はシーフードカレー(イカなどが入っている)、中辛はチキン・キーマ・カレー、甘口はポテトとグリンピースのカレーの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。満足。

(付記)前日の東京都内の新型コロナウイルス 新規感染者数は12,251人、全国で70,348人と高水準だが、朝の横須賀線は満席である。世界的には新規感染者数は減少傾向。

(2021/11/26)
緊急事態宣言が解除された後、初めて昼に訪問。12時前におおよそ満席。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口はマトン・キーマ、中辛はヴェジタブル・マサラ(大根が入っていたと思う)、甘口はバターチキンカレーの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。タンドリーチキンが入っていて美味しい。

(付記)11月25日の東京都内の新型コロナウイルス 新規感染者数は27人、全国で119人と減少。朝の横須賀線は満席である。世界的にはドイツや韓国などでは増えている。

(2021/9/17)
東京都などは緊急事態宣言中だが、今日は私の出勤日である。9月にしては暑い金曜の昼11時40分に訪問。12時前に私を入れて9人ほど。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口はカイカリ・マンディ(スパイシー野菜カレー)、中辛はマドラス地方のチキンカレー、甘口はブロウン・マッカーニ(海老のバターソースカレー)の3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。いずれも美味しい。

(付記)9月16日の東京都内の新型コロナウイルス 新規感染者数は861人、全国で5,705人と減少傾向。朝の横須賀線は満席である。

(2021/3/12)
晴れて暖かい平日の11時20分頃に1人で訪問。先客は女性1人。11時半を過ぎると結構、客が入ってきた。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口はマトンカレー、中辛はアルビ・マサラ(里芋のカレー)、甘口はチキン・シチューの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。いずれも美味しい。

(2020/11/19)
11月にしては随分暖かい平日の11時半頃に1人で訪問。私はカウンターに案内された。私から見えた料理人3人のうち2人はマスクをしている。1人はマスクをしていないが、私は熱を使う料理人がマスクをしていなくても減点しない。

客は男性4人組が2組、男性1人客、女性1人客など。それなりに入っている。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口は南インドのフィッシュカレー、中辛はアル・ソヤチャンクス・カレー(ポテトと大豆ミートのカレー)、甘口はチキン・クルマ(Chucken Kurma クリーミーなチキンカレー)の3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。いずれも美味しい。

(付記)この日の東京都内の新型コロナウイルス 新規感染者数は534人と過去最多。

(2020/6/26)
晴れた平日の11時半頃に1人で訪問。入り口に消毒液がある。2人のホール担当者はマスクをしている。私は4人がけの席に案内された。私から見えた料理人3人はマスクをしていないが、私は熱を使う料理人がマスクをしていなくても減点しない。大抵のウイルスは死滅するだろう。むしろマスクをしていれば今後は加点しようと思う。

客は男性3人組、西洋系外国人男性2人組、女性2人客、男性1人客など。それなりに入っているが、新型コロナウイルス問題前に比べれば減っている。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口はマトン・ローガンジョシュ(roganjosh)、中辛はヴェジタブル・マサラ(カリフラワーなどのカレー)、甘口はチキン・シチューの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。ローガンジョシュとはトマトを使った羊肉のカレー。いずれも美味しい。

(2019/11/12)
晴れた平日の11:20頃訪問。カウンター席に着いた。しばらくするとどんどん客が入ってくる。

日替わりランチカレー(内税1,000円)を注文。辛口はマムサ・サール(南インドのスパイシー・マトン・カレー)、中辛はアル・ソヤビーン(じゃがいもと大豆ミートのカレー)、甘口はバター・チキン・カレーの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。いずれも美味しい。それと料理のネーミングがマニア向けでいいと思う。なお、店頭の今日のイラストは星が縄跳びをしている。楽しくていいな。

(2019/8/13)
暑く晴れた平日の11:20頃再訪問。客は結構入っている。テーブル席を勧めてくれたが、カウンターにした。

日替わりランチカレー(内税980円)を注文。マトン・キーマ・カレー、クリーミーなチキンカレー、豆のカレーの3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。いずれも美味しい。

(2019/7/9)
平日の11時半頃再訪問。この時点では客は珍しく私だけだったので、テーブル席に案内された。しかし、その後どんどん客が入ってきた。

マサラドーサのセット(内税1,300円)を注文。マサラドーサとは、じゃが芋のスパイス炒め入りの南インドのクレープである(とウェブサイトに書いてある)。サンバル(南インドのスパイスを使ったスープ)、ココナッツチャトニ、ワダ(インド豆を使った甘くない揚げドーナツのようなもの)が付いている。それぞれ美味しいし、かなりの量。

客には多様性がある。インド系、西洋系の外国人が何組か、日本人女性のグループが何組か、私のような1人客もいる。

(2019/6/28)
平日の11時半頃再訪問。壁には女性が井戸で水を汲んでいる絵が飾られている。カラフルである。

日替わりランチカレー(内税980円)を注文。パプリカと魚カレー(辛口)、南インドのチキンカレー(中辛)、ナスとパンダ豆のカレー(甘口)の3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。いずれも美味しい。

そういえば表に出ているメニューのイラストが可愛い。

(2019/6/20)
食べログの百名店を見ていてこの店を知った。平日の11:15頃、1人で訪問。カウンターに座った。ちなみにしばらくすると続々と客が入ってきた。

日替わりランチカレー(内税980円)を注文。南インドのスパイシー茄子カレー、ブラウンバック(ほうれん草ベースのエビカレー)、コリーコルス(南インドのクリーミーなチキンカレー)の3種とサラダ、プーリ(揚げた全粒粉のパン)、ライスの組み合わせ。いずれも美味しく個性的で、かつ手頃な値段で満足。

お手拭きがあり、水のポットが置いてある。私はこういう無駄を省いた店が好きである。

音楽は昔風のインドのもの。

ひとまず3.8点とするが、再訪問したい。

  • Truly south indian dakshin yaesu - 店頭のメニュー

    店頭のメニュー

  • Truly south indian dakshin yaesu - 店内の像

    店内の像

  • Truly south indian dakshin yaesu - マサラドーサのセット

    マサラドーサのセット

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(マトン・キーマ、チキン、豆)

    3種のカレー(マトン・キーマ、チキン、豆)

  • Truly south indian dakshin yaesu - ユーモラスなイラスト

    ユーモラスなイラスト

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(マトン、ポテトとベジ団子、バターチキン)

    3種のカレー(マトン、ポテトとベジ団子、バターチキン)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(マトン・ローガンジョシュ、ヴェジタブル・マサラ、チキン・シチュー)

    3種のカレー(マトン・ローガンジョシュ、ヴェジタブル・マサラ、チキン・シチュー)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(南インドのフィッシュカレー、アル・ソヤチャンクス・カレー、チキン・クルマ)

    3種のカレー(南インドのフィッシュカレー、アル・ソヤチャンクス・カレー、チキン・クルマ)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(マトン、アルビ・マサラ(里芋のカレー)、チキン・シチュー)

    3種のカレー(マトン、アルビ・マサラ(里芋のカレー)、チキン・シチュー)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(辛口はカイカリ・マンディ(スパイシー野菜カレー)、中辛はマドラス地方のチキンカレー、甘口はブロウン・マッカーニ(海老のバターソースカレー))

    3種のカレー(辛口はカイカリ・マンディ(スパイシー野菜カレー)、中辛はマドラス地方のチキンカレー、甘口はブロウン・マッカーニ(海老のバターソースカレー))

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(辛口はマトン・キーマ、中辛はヴェジタブル・マサラ、甘口はバターチキンカレー)

    3種のカレー(辛口はマトン・キーマ、中辛はヴェジタブル・マサラ、甘口はバターチキンカレー)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(辛口はシーフードカレー、中辛はチキン・キーマ・カレー、甘口はポテトとグリンピースのカレー)

    3種のカレー(辛口はシーフードカレー、中辛はチキン・キーマ・カレー、甘口はポテトとグリンピースのカレー)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 日替わりランチカレー(辛口は南インドのフィッシュカレー、中辛はマラバール地方のチキンカレー、甘口はダル・タルカという豆のカレーの3種)

    日替わりランチカレー(辛口は南インドのフィッシュカレー、中辛はマラバール地方のチキンカレー、甘口はダル・タルカという豆のカレーの3種)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 日替わりランチカレー(辛口はアーンドラ・チリ・チキン・カレー、中辛は南インドのエビカレー、甘口はほうれん草と豆のカレー)

    日替わりランチカレー(辛口はアーンドラ・チリ・チキン・カレー、中辛は南インドのエビカレー、甘口はほうれん草と豆のカレー)

  • Truly south indian dakshin yaesu - 3種のカレー(1つ目はカボチャ、2つ目は塩チキン、3つ目は辛めのシーフード)

    3種のカレー(1つ目はカボチャ、2つ目は塩チキン、3つ目は辛めのシーフード)

2022/10访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.4
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 5,000~JPY 5,999每人

ダクシン マトンフライなど

(2020年9月以降)入り口には消毒液がある。ホール担当者と一部の料理人はマスクをしている。

(2022/10/12)
食べログで貯めたポイントの有効期限が近づいてきた。当然、販売促進のためだが、乗ることにした。

平日の夜6時に1人で訪問。先客は2人組。私の後に女性2人組、男性サラリーマングループなどが来た。

1人なので何を注文するか悩んだ。ビリヤニは食べたいが量が多いだろうと思って、まずマトンビリヤニ(外税1,550円)とキングフィッシャーのプレミアム(同700円)を注文。マトンはほどよく入っている。ビリヤニはもっとパラリとした方が私の好みだが、悪くはない。量は多く、これ1品で食べ終わりにした。クライマックス・シリーズも観たいし。

税を含めて2,475円のところを、Tポイント450円分を使って合計2,025円。

(2021/12/29)
夜6時に訪問。私たちが出た8時頃には私たちの他に4組10人ほどいたと思う。

バッジ(Bajji 外税600円)、マサラ・ワダ(Masala Vada 同620円)、パニール・パゴダ(Paneer Pakoda 同850円)、ラム・チュッカ(Vaenchina Mamsam 同1,200円)、バンガロール・チキン・フレーク(Chiken Flakes 同1,100円)、キング・フィッシャー(1つ700円)などの飲み物を注文。

バッジとは、インド風野菜(ピーマンとジャガイモだったかな?)の天ぷらである。ケチャップを付けて食べる。
マサラ・ワダとは、インド特有の豆を使った揚げ団子である。
パニール・パゴタとは、ハードタイプチーズ“パニール”を豆粉の衣で揚げたチーズ天ぷらである。
ラム・チュッカ(ドライタイプ)とは、子羊肉と玉ねぎの炒め物である。
バンガロール・チキン・フレークとは、細長く切ったチキン揚げである。

1人当たり4,000円を少し超えた程度。満足。

(2021/8/27)
東京都などは緊急事態宣言中だが、今日は私の出勤日である。金曜の夜に予約して訪問。先客は女性1人。私たちの後に2組きた。

パパド(外税300円)、ギラフィ・ケバブ(Gilafi Kebab、同950円)、チキンチェチナド(チキンのカレー、同1,400円)、ケララ風魚カレー(同1,400円)、ヴェーチ・パラタ(同550円)、クルフィ(ココナツを使ったアイスクリーム、同550円)を注文。飲み物はノン・アルコール・ビール(1杯550円)、ローズ・ミルク(同630円)などにした。珍しくて美味しい料理で満足である。1人あたり5,300円ほど。

(付記)8月27日の東京都内の新型コロナウイルス 新規感染者数は4,227人と多い。

(2021/7)
緊急事態宣言中の夜に予約して訪問。客は私たちだけである。感心なことに今日はホール担当者だけでなく、料理人もマスクをしている。テーブルにも消毒液がある。

ラムチュッカ(ラムと玉ねぎの炒め物、外税1,200円)、ダクシン・イェラ(海老の唐揚げだったかな、同1,000円)、パニール・ティッカ(チーズや野菜の串焼き、同1,000円)、ハイデラバード・チェバ・ウェブド(ハイデラバード地方の魚のフライ、同1,000円)、オニオン・ラワ・ドーサ(同1,450円)を注文。飲み物はノン・アルコール・ビール(1杯550円)を何杯か飲んだ。珍しくて美味しい料理で満足である。1人あたり4,300円ほど。

(付記)前日の東京都内の新型コロナウイルス 新規感染者数は830人と多い。

(2020/9/14)
平日の夜6時に2人で訪問。最初は私たちだけだったが、3人組(うち2人は南アジア系)、2人組2組などで10人ほどになった。

カリフラワー・マンチュリアン(外税1,000円)、ギラフィ・ケバブ(同950円)、ラム・チュッカ (ドライタイプ)(同1,200円)、カライクディ・チキン・チュッカ(同1,150円)、マトン・ビリヤニ(同1,550円)を注文。飲み物はキングフィッシャー(1本700円)、ラム酒(1つ540円)などにした。

カリフラワー・マンチュリアンとは、揚げたカリフラワーを、甘酸っぱいソースで味付けした酢豚のような料理。ギラフィ・ケバブはチキン挽き肉と野菜をミックスした料理。ラム・チュッカは、子羊肉と玉ねぎの炒め物。カライクディ・チキン・チュッカはカライクディ地方(南インド)の、骨なしチキンを玉ねぎや唐辛子と炒めた料理。いずれも美味しい。

サービス面では水を頼む前に入れており、良好。1人あたり5,000円を若干下回った。

料理人までマスクをしているのは感心なので、総合点を3.7から3.8に引き上げる。

(2019/12)
寒い夜に予約して訪問。最初は我々だけだったが徐々に客は入ってきて、7割ぐらいの入り。6人グループが2組(そのうち、インド系らしい人が1人)、女性1人客もいる。

まず、キング・フィッシャー(1本外税700円)を注文。ポテトチップのようなつまみが付いている。

なるべく南インド料理を注文することにした。なお、メニューは南インド料理、北インド料理と分けて記載している。

玉ねぎのフライ(4つで外税750円)、トマトスープ(同660円)、チキンスープ(同670円)、ポンディチェリ・マトン(ポンディチェリ地方(インド東海岸でかつてフランス領だった)のスパイシーなマトンフライ、同1,250円)、Vaenchina Mamsam(玉ねぎやコリアンダーなどを使った細かく切った羊肉の料理かと思う。同1,200円)、キーマ・ドーサ(同1,400円)、プーリ(1つ同300円)、ケララ風魚カレー(ケララはインドの南西の地方)(同1,400円)などを注文。最後にマドラス・コーヒー(1つ同460円)を注文。このコーヒーは上下にしたカップからカップへと入れて空気を混ぜる。

いずれも美味しく、かつ珍しい料理で満足。特に初めて食べたマトンフライが気に入った。税を入れて1人当たり5,400円ほど。

サービス面ではおしぼりがある。

店を出る頃には雨になっていた。

  • Truly south indian dakshin yaesu - カリフラワー・マンチュリアン

    カリフラワー・マンチュリアン

  • Truly south indian dakshin yaesu - マトン・ビリヤニ

    マトン・ビリヤニ

  • Truly south indian dakshin yaesu - カライクディ・チキン・チュッカ

    カライクディ・チキン・チュッカ

  • Truly south indian dakshin yaesu - ダクシン・イェラ

    ダクシン・イェラ

  • Truly south indian dakshin yaesu - オニオン・ラワ・ドーサ

    オニオン・ラワ・ドーサ

  • Truly south indian dakshin yaesu - ハイデラバード・チェバ・ウェブド

    ハイデラバード・チェバ・ウェブド

  • Truly south indian dakshin yaesu - パパド

    パパド

  • Truly south indian dakshin yaesu - ギラフィ・ケバブ

    ギラフィ・ケバブ

  • Truly south indian dakshin yaesu - チキンチェチナド

    チキンチェチナド

  • Truly south indian dakshin yaesu - ローズ・ミルク

    ローズ・ミルク

  • Truly south indian dakshin yaesu - クルフィ

    クルフィ

  • Truly south indian dakshin yaesu - パニール・パゴダ

    パニール・パゴダ

  • Truly south indian dakshin yaesu - バッジ

    バッジ

  • Truly south indian dakshin yaesu - マサラ・ワダ

    マサラ・ワダ

  • Truly south indian dakshin yaesu - ラム・チュッカ

    ラム・チュッカ

  • Truly south indian dakshin yaesu - バンガロール・チキン・フレーク

    バンガロール・チキン・フレーク

餐厅信息

细节

店名
移転Truly south indian dakshin yaesu
搬迁前餐厅信息。
类型 印度料理、印度咖哩、日式小酒馆
地址

東京都中央区八重洲2-5-12 プレリービル B1F

交通方式

从东京地铁银座线京桥站8号出口徒步2分钟从JR东京站八重洲南口徒步5分钟八重洲图书中心后面 (里) 的大楼

距離京桥 179 米

营业时间
  • ■営業時間
    平日 11:00~15:00(L.O.14:30)
       17:30~23:00(L.O22:00)
    土日祝 11:00~15:00(L.O.14:30)
        17:30~22:00(L.O21:00)
    ✳︎木曜、金曜、並びに混雑時は2時間制となります。ご了承下さい。
    ✳︎お電話受付可能時間は15:00~17:00を除く10:00~22:30になります。
    移転の為、5/7をもって閉店致します。

    ■定休日
    無休(元旦のみ休業)
预算

¥3,000~¥3,999

~¥999

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

65 Seats

( 4人×7桌、2人×15桌、吧台×7席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

可容纳20~50人、可容纳50人以上

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料

料理

对蔬菜菜式讲究,健康/美容食品菜单,有素食菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

https://dakshin.jp/pages/yaesu-branch

开店日

2010.10.22

餐厅公关

东京八重洲口步行5分钟【南印度的美丽、健康、药膳之源】正宗五星级厨师大显身手!

★因店铺搬迁,八重洲店将于2023年5月7日停止供应午餐。★您可以品尝到各种低热量、健康、具有药膳功效的南印度菜。这是一种叫做阿育菜肴的烹饪方法,是南印度的传统烹饪方法,是一道使用大量优质香料,从内到外净化身体的美容菜肴。我们不仅会以美味的食物,还会以热情的款待来欢迎您。 ★清真肉规格★使用清真肉。♪