人形町からちょっと離れた地酒と十割蕎麦を楽しめる隠れ家的なお店 : Motojima

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

酒匠严选的当地酒和100%国产石臼研磨荞麦面☆

Motojima

(もとじま)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.7
2020/10访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.7

人形町からちょっと離れた地酒と十割蕎麦を楽しめる隠れ家的なお店

人形町の交差点から日本橋方面に進み、セブンイレブンの角を右折。
たぶん、このヘンなんだよなぁ〜
 

 
あ、ここだ、ここ。
杉玉が掛かっているってことは、ここも日本酒がウリなのかな?
 

 
どれ、どれ?
 
ほぉ〜、やっぱり日本酒のラインナップがヤバい。
お蕎麦屋さんだと思って来たけど、よく見るとお蕎麦のメニューは意外と少ない。
 
でも、お蕎麦屋さんらしい、肴もいっぱいあるぞ。
お蕎麦屋さんの肴って美味しんだよなぁ〜
 

 


おぉ〜、パッと見、普通の居酒屋さん。
 
カウンター席にテーブル席。
あ、奥にもテーブル席があるのかぁ。
 

 
では、まずは日本酒から。
 
おぉ〜、凄いラインナップ。
えっ、ここに載ってないのもあるの?
 
ここの大将、日本酒詳しすぎでしょ〜
ウンチクがヤバい。
 
では、まずは、酒一筋純米秋あがりから。
いきなり、メニューに載ってないやつ頼んじゃったけど、まいっか。
 

では、お通しも出てきましたし、いただきます!
 

 


さぁ、では、では、この日本酒にあうメニューはどれかなぁ〜
 
あ、これが本日のおすすめね。
はぉ〜、いろいろあるなぁ。
 
里芋の唐揚げと椎茸の天ぷらも気になるけど、なめ茸大好き人間としては、厚揚げなめ茸掛けだよな。
 

 
おぉ〜、これは見た瞬間に美味いとわかるやつ。
 
あ、あっつ!
あふ、あふ、あふ……熱いけど、美味い!
 
厚揚げとなめ茸が、まさかこんなに合うとは…。
日本酒も進む。
 

 
よし、お次は早めにきそうなメニューから。
 
千葉県出身の大将の実家で取れる落花生もあるのか。 
千葉の落花生は美味いからなぁ〜
 
でも、オレも千葉県人。
その美味さはイメージできるから……ここはオレの大好きな板わさでいこう。
 

 
きたきた。
なんのへんてつもないシンプルな板わさ。
 
でも、そういうのが好き。
 
練り物って、ホント、食べてるだけで幸せになるよなぁ〜
もう、かまぼこを考えた人にノーベル平和賞をあげたいくらいだよ。
 

 
あ、もうひとつ、見つけてしまった!
はんぺん醤油焼。
 

 
よし、よし、どんどんくるなぁ。
 
おでんのフワフワのはんぺんもいいけど、はんぺん焼のだんだん空気が抜けてしまっていく感じもいいんだよね〜。
あぁ、想像通りの美味さ。
 

 
なめ茸、かまぼこ、はんぺんって、オレの大好きなものばかり。
もう、これだけで、日本酒何杯でもいけちゃうよ。
 
この時点で、すでに大満足(笑)
 


とはいえ、せっかく新しいお店に来たわけだし、もう少しお蕎麦屋さんらしいメニューも頼んでみるか。
 
あ、旬酒肴こつぶさんにもあったカニクリームコロッケだ。
味は違うのかな?
ちょっと食べ比べも兼ねて、頼んでみよう。
 
あとは、この合鴨とねぎのそばつゆ炒めも気になる。
そばつゆって何に使っても美味いもんなぁ〜
 
あ、あと、お蕎麦屋さんといえば、蕎麦がき。
メニューにないけど、聞いてみよう。
あ、あるみたい。
裏メニューなのかな?
 

 
へぇ〜、形は一緒だなぁ。
 
どれ、どれ?
あっつ、 あっつ、これも一気に口に入れちゃダメなやつ。
 
あぁ〜、なるほど、なるほど、コレは別物。
甲乙つけがたいけど、違いはわかる。
 

 
おぉ〜、これこれ。
 
確かにめんつゆ。
やはり、醤油で炒めるのとは、わけが違う。
 
美味い!
 

 
そして、これが蕎麦がき。
 
なるほど〜
思っていたのとちょっと違うけど、食べてみたら紛うことなく蕎麦がきだ。
 
これはこれで美味しい。
まさに新発見。
 

 


よーし、では、そろそろ〆にお蕎麦をいただこうかな。
 
ここのお店って、十割蕎麦のお店なんだったっけ。
十割蕎麦って、ボロボロ切れて食べにくくて苦手なんだよなぁ〜
 
でも、せっかくだからね。
頼んでみよう。
 
どうせなら、温かいお蕎麦と冷たいお蕎麦をひとつずつ。
温かいお蕎麦は鶏南蛮そばで、 冷たいお蕎麦は梅おろしそばにしてみよう。
 

 
先のきたのは、家内の冷たい梅おろしそば。
 
へぇ〜、つけダレかと思ったら、ぶっかけ何だね。
個人的には、こっちの方が好き。
 
梅干しに大根おろしの組み合わせって、呑んだ後には最高じゃん!
かまぼこも乗っかってるし(笑)
 

 
オレの鶏南蛮そばも到着。
美味しそ〜
 
ボロボロになることを考えたら、冷たいお蕎麦の方が正解だったかな?
 
ん? えっ! あれ? 何これ。
十割蕎麦なのに、しっかりコシがある。
っていうか、これ、コシっていうのかな?
なんか、全体的にしっかりしてる感じなんだよなぁ。
 
この食感、はじめてかも。
 
あ、しかも、全然ボロボロにならないよ。
これはいいなぁ〜
 

 
ボロボロにならない秘密かどうかわからないけど、ここのお蕎麦は押し出し式らしい。
あ、あの機械で押し出すのかな?
 
でも、それだけで、あの食感がでるものなの? 
 不思議だけど、ちょっとビックリするぐらいの新食感だったな。
 

 


大将、話しかけると、とたんにとめどなくお話してくれる。
気さくで面白い。
日本酒の知識も豊富で、いろいろ教えてくれるのも嬉しい。
 
ランチだとこういう楽しみ方はできないだろうと考えると、このお店は夜の方が楽しいかも。
 
日本酒も、料理も、お蕎麦も、大将のトークも大満足だったのでまた来ます!
 

餐厅信息

细节

店名
Motojima
类型 荞麦面、日本料理
预约・查询

050-5595-1214

预约可/不可

可预订

地址

東京都中央区日本橋人形町3-1-5 半沢ビル 1F

交通方式

距离人形町站254米

距離人形町 253 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 22:00
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    土日祝のご宴会はご相談下さい
预算

¥5,000~¥5,999

~¥999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T6810669089310

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

サービス料なし

座位、设备

座位数

16 Seats

( 桌席8人)

最大宴席可容纳人数

16人(坐位)、20人(站立)
个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有沙发座位,提供电源插座

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会,有品酒师

关于儿童

接待儿童

开店日

2008.9.24

电话号码

03-3249-2200