FAQ

カジュアルなランチでも ’リストランテ’ : ANTI VINO

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

ANTI VINO

(アンティヴィーノ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥10,000~¥14,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.9

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.9
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.8

4.0

JPY 30,000~JPY 39,999每人
2024/02访问第 21 次
Translated by
WOVN

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.9
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

休闲午餐也是“意大利餐厅”

这天,我们点了2份Pranzo(1,800日元),Riche Papa点了蘑菇奶油汤、鱿鱼白菜番茄酱、意大利面。Pranzo A可以选择汤或沙拉,所以我点了沙拉、牛肉拉古和意大利面。卷心菜。松泽先生是点了aglio olio的人……真的!这人说话的语气和竹越经理一模一样,这一天,竹越经理吃完饭就来上班了,从问候到送行,一切都很完美! !那天东京市中心刮着时速20米的强风,但露台是完全私人的房间,所以我可以安心地享用午餐。客户服务和服务无可挑剔。价格随意,桌子上铺着桌布~♬ 纯白色,Antivino可能是东京唯一可以用漂亮的布草享受“恢复午餐”的地方了!桌子中央总是有一朵小鲜花。这天下午1点多,对面的房间里来了三个男人,松泽先生一脸高兴地说道:“他们是附近一家公司的,总是预订露台。”♡鱿鱼和中餐卷心菜番茄酱口感顺滑,牛肉拉古酥脆,不是炖肉酱!油炸牛肉块和油底炒卷心菜的独特菜肴!如今,餐厅趋势是在整个套餐中将刀叉放在餐具架上(我一直不擅长这一点),但在 Antivino,盘子是每次更换时我真的很高兴看到一套新的(这在欧美很正常) ♬ Dolce 的戈尔贡佐拉馅饼配香草冰淇淋绝对是我的最爱!在喝咖啡之前,我想先喝一杯来自威尼托的黑皮诺! Riche Papa 的茶是漂亮的 Wedgwood,具有与上次相同的装饰艺术图案,而 Gorgonzola 馅饼是我前几天收到的馅饼 [a:https://tabelog.com/rvwr/000462091/rvwdtl/B431266531/, Il Giardino] Antivino 的一大吸引力在于它的口感稍硬、更甜、更美味。很久以前,每年11月春天到来之前我都不能去Antivino,但现在我可以在二月份在Antivino吃午饭了~♬Beatrice太舒服了,在Dolce时间之前她就睡着了。

  • ANTI VINO - 金王八幡宮前の信号を渡れば

    金王八幡宮前の信号を渡れば

  • ANTI VINO - アンティヴィーノ前!

    アンティヴィーノ前!

  • ANTI VINO - この日のサーヴは松澤さん

    この日のサーヴは松澤さん

  • ANTI VINO - マッシュルームのスープ

    マッシュルームのスープ

  • ANTI VINO - ランチのサラダ

    ランチのサラダ

  • ANTI VINO - イカと白菜

    イカと白菜

  • ANTI VINO - 牛ラグーとキャベツ

    牛ラグーとキャベツ

  • ANTI VINO - ビーフいい匂いですネ!

    ビーフいい匂いですネ!

  • ANTI VINO - 一応おねだりしてみましたが

    一応おねだりしてみましたが

  • ANTI VINO - 早くも!両脚が椅子からズリ落ちていました!

    早くも!両脚が椅子からズリ落ちていました!

  • ANTI VINO - ゴルゴンゾーラのタルト

    ゴルゴンゾーラのタルト

  • ANTI VINO - 素敵なウェッジウッドで〜♬

    素敵なウェッジウッドで〜♬

2024/01访问第 20 次
Translated by
WOVN

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.9
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

新年午餐By儿玉主厨

Riche Papa说的是汤和烩饭,但在竹越经理的建议下,我们在Planzo A(1,800日元+500日元)中添加了开胃菜,然后我点了Planzo B(3,300日元)和沙拉→小棍子和绿海藻意大利面(50g)) → 我选择了烤猪肉。首先,佛卡夏面包和橄榄油放在桌子上,温热的南瓜奶油汤盛在杯子里。味道就像午餐一样!开胃菜有茄子caponata、火腿、条纹竹荚鱼生牛肉片,或者是火腿配上大量软叶的沙拉~♬ 这天我们还吃了乌鱼子和九条葱的spa ghetti,限量10份,但我上次吃过,所以我做了一个小棍子和青海带的油酱(剩下的是番茄酱鸡肉和菠菜,芋头和凤尾鱼的短意大利面),盐和油的量恰到好处,很精致.♬ 牛肉拉古和牛蒡,烩饭还有极好的芝士味,充足的芝士仿佛包裹着整个烩饭。 !烤猪肉证明了这一点,展示了小玉主厨的真正潜力,是一件杰作。太棒了!那是一切花果的源头! !只是不影响果味浓郁、酱汁顺滑的极限!果实体积极小,离变成果酱只有一步之遥,变成甜酱,堪称宝石! !烤猪肉也煮得很完美! !多汁、柔软、美丽~♬ Rosie World 的粉红猪肉和无花果酱真是太棒了…♡ 好久没有吃到令人兴奋的午餐了! ! 2019年9月回顾照片 「厨房里都是帅哥!」当时的副主厨小玉主厨是Antivino乐趣的中心!他手里端着一盘dolce盘子出现...苹果挞、戈贡佐拉芝士蛋糕、巧克力蛋糕、开心果蛋糕、水果挞、提拉米苏、卡萨塔、中间有草莓的酸奶慕斯,还有8种不同的类型。♬Papa Riche说也可以用草莓做,所以我用草莓代替哈密瓜,做了水果挞和戈贡佐拉芝士蛋糕,用玻璃杯里的草莓和酸奶慕斯加姜汁利口酒和葡萄酒做的,超薄!我很喜欢上面放有长野苹果片的馅饼。戈贡佐拉芝士蛋糕配上胡椒,味道时尚~♬ 咖啡杯是Antivino的经典Wedgwood咖啡杯。大八幡宫很安静,所以我们决定上楼梯…在供养钱箱里,有一个2021年能登半岛地震赈灾基金金能八幡宫事务局,神社建筑的右侧有一个区,一棵被指定为天然纪念物的金能樱老树,是非常罕见的樱花树,每棵都开着单花和重花。它是为了纪念侍奉源赖朝父亲的涩谷金之丸的忠诚而从镰仓龟谷馆移植而来的。还有涩谷区保存完好的椎木树、与源赖朝有渊源的金之丸御荣堂等。在绀野八幡宫探索历史,这里可以说是涩谷地名的发源地(更多详情请参阅7月2022年回顾!)。这是我第二次了,不过比上次慢了~♬ 适合新年1月10日午餐的卷饼!已成为。

  • ANTI VINO - 今年もどうぞよろしく

    今年もどうぞよろしく

  • ANTI VINO - カボチャのスープ

    カボチャのスープ

  • ANTI VINO - 生ハムを載せたサラダは・・

    生ハムを載せたサラダは・・

  • ANTI VINO - 柔らかで甘いリーフたっぷり

    柔らかで甘いリーフたっぷり

  • ANTI VINO - 牛ラグーとゴボウのリゾット

    牛ラグーとゴボウのリゾット

  • ANTI VINO - 小柱と青海苔のスパゲッティ

    小柱と青海苔のスパゲッティ

  • ANTI VINO - 無花果のソースでロースト・ポークを満喫〜♬

    無花果のソースでロースト・ポークを満喫〜♬

  • ANTI VINO - ベアトリーチェにも一口だけ

    ベアトリーチェにも一口だけ

  • ANTI VINO - ドルチェのサンプル

    ドルチェのサンプル

  • ANTI VINO - マイ・チョイス

    マイ・チョイス

  • ANTI VINO - E l'ultima volta, Beatrice

    E l'ultima volta, Beatrice

  • ANTI VINO - Hai mangiato benissimo!!

    Hai mangiato benissimo!!

  • ANTI VINO - 左:ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

    左:ゴルゴンゾーラのチーズケーキ

  • ANTI VINO - 金王八幡宮

    金王八幡宮

  • ANTI VINO - 謹賀新年

    謹賀新年

  • ANTI VINO - あら?でもパパと一緒に新年のお詣りができました

    あら?でもパパと一緒に新年のお詣りができました

  • ANTI VINO - 御神木はシイノキの古木

    御神木はシイノキの古木

  • ANTI VINO - 天然記念物の金王桜を愛でて

    天然記念物の金王桜を愛でて

  • ANTI VINO - 絵馬を買って帰ることに・・

    絵馬を買って帰ることに・・

  • ANTI VINO - 令和六年 ”龍凰呈祥”

    令和六年 ”龍凰呈祥”

2024/01访问第 19 次

4.0

JPY 30,000~JPY 39,999每人

2024年の辰年おせち二段重

寅年と同様〜大晦日の1pm から3pm の間に予約した店舗で受け取ります。
うちはアンティヴィーノでおせち申し込み一番でした!Aグループ5店舗の
シェフが力を合わせて作るおせちは一段重 ¥20000、二段重 ¥3600
0というプライスで アッカナーレ から山崎健太シェフ、アポンテ から松村
雄太シェフ、アリエッタ から鈴木康二シェフ、アッペティートから宮本雅仁
シェフ、アンティヴィーノからは健太シェフの元で6年間腕を磨いた児島 亘
シェフが担当〜お品書きは一の重がスモークサーモンと八つ頭、トラウト・
キャビアを添えたクリームチーズのインヴォルティーニ、真蛸とオリーブの
マリネ、鮑のマルサラ煮込み、真鯛の焼きリゾット、帆立の燻製、赤蕪のピ
クルス、菜の花とズワイガニのフリッタータ、ニノ重が才巻海老のボリート、
カリフラワーのムース、正月野菜のカポナータ、琉球ロイヤル・ポークと黒
トリュフのリエット、博多地鶏とポルチーニ茸の低温調理、サツマイモのき
んとん風・黒豆添え、赤城和牛のローストビーフ、ジャガイモのローストを
バルサミコのソースで〜♬ 全14品すべて丁寧に作られていて昨年よりバラ
エティーがあって〜更にパワーアップ!!

ローストビーフと鮑は 横浜ニューグランド のおせちにもキングとクイーン
のように構えていますがこちらは鮑が小さめながら殻付きマルサラ煮込みで
ビジュアルのインパクト大!逆に赤城和牛のローストビーフはカットが小さ
めで迫力で押されるもバルサミコ別添えにジャガイモのロースト敷きでイタ
リアン!!ポルチーニ茸を巻き込んだ博多地鶏も両者の味が濃厚で格別な味
わい〜♬ 正月野菜のカポナータにはレンコン、ゴボウ、ニンジンが入って
ホタテの燻製の上に載る赤蕪も才巻海老の下に敷かれたカリフラワーのムー
スも美味〜♬ 朝はクリスマス以来の御ミサで9日にアメリカから来る高校時
代の親友K にもうすぐ会えるわッ!の門松の写真を一枚撮ってからベアトリ
ーチェを連れて友人宅へ・・保冷パックに入れた大きな手荷物でのお散歩と
なりますので見繕ってニューグランドのおせちメインでお持ち致しました。
ご主人は "もうどこでも買えるから幻じゃないけど!” と言いながらも〜い
そいそと越乃寒梅をユティリティーに取りに行き、お友達のお雑煮と筑前煮
で乾杯〜♬ やはり和でなくてもおせちがあるとテーブルが華やぎますよネ!
これからも!なくなってほしくない日本の伝統〜♬ おせちというコンセプト
は我々が次世代に伝えて行かなければならない日本の '食'〜そして食文化・・
’洋’ の根底に ’和’の発想があって、と改めて思う元旦でした。

  • ANTI VINO - January 1, 2023 @11am

    January 1, 2023 @11am

  • ANTI VINO - 迎春

    迎春

  • ANTI VINO - おせち二段重

    おせち二段重

  • ANTI VINO - 龍凰呈祥

    龍凰呈祥

  • ANTI VINO - 新潟の越乃寒梅

    新潟の越乃寒梅

  • ANTI VINO - 殻付き鮑と真鯛のリゾット

    殻付き鮑と真鯛のリゾット

  • ANTI VINO - 豚のリエット黒トリュフ載せ

    豚のリエット黒トリュフ載せ

  • ANTI VINO - お友達作!お雑煮と筑前煮

    お友達作!お雑煮と筑前煮

2023/12访问第 18 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.9
JPY 10,000~JPY 14,999每人

今宵はディナー・コースで〜♬

けやき坂のイルミネーションは毎年見ていますが表参道まではなかなか
行かないので久し振り〜♬ 前回は表参道に渡る角にあったカルティエの
赤とゴールドのイルミネーションが印象的でしたが今年はゴールドの単
色でマックス・マーラの角に立つ巨大なクリスマス・ツリーは変わりな
し!クルマもスムーズに流れて6pm 少し前にアンティヴィーノ到着!
Y君は既に到着していてディナー・コース(¥8800x3)プリミティ
ーヴォはコンティ・ゼッカのリフージョ(¥6800)で3人のイヤー・
エンド・ディナー・・”今日は電車で来ました!!” で、Y君と乾杯〜♬

健太シェフが アッカナーレ に移動されましたので6年間彼の右腕とし
て腕を磨いてらした26歳若きエース児玉 亘スー・シェフがシェフに
昇格〜昔からお顔は存じ上げております。肩書きが付いた名刺を持って
ご挨拶に・・そして、コース・メニューのご案内をしてくださいました。
アミューズはカラスミを載せた聖護院かぶのムース!これがパンに載せ
るとまた美味〜♬ 前菜5種は左から梨を載せたハモン・セラーノ、ア
スパラのオーヴン焼きと半熟卵、真ん丸モッツァレラ入りアランチーノ、
自家製タルタルで真鱈白子のフリット、フレッシュ・ライムで楽しむシ
マアジのマリネで衣がちょっと重め(白子なので仕方ないかも)でした
が真鱈の白子が美味〜♬ 思わずニッコリ〜♬ 続く蛤と青唐辛子のパス
タとポルチーニ茸のリゾットでまさに!アンティヴィーノの伝統!!ど
うしてこんなに離して置くの?と笑い出してしまうほどお皿の両端にセ
ットされるパスタとリゾット!!ケンカしてるみたいなので私は昔から
両者をお皿の中央に寄せてから〜おもむろにいただくのですが引き継が
れる伝統〜よいですネッ!

お魚は皮目パリッ!とヒラスズキのソテー、ソースは春菊でお肉はイベ
リコ豚の炭火焼きを西洋ワサビのソースで愉しみました。お肉の火入れ
完璧!!アンティパストをいただいている時にご挨拶してくださった古
川社長は此の日カウンターで男性2名とお仕事の話をされていらっしゃ
るようでしたが次々にお客様ご来店で12月は忘年会需要があって忙し
くしております、と竹腰マネージャー・・テラス向かい側のお部屋も7
pm にビジネス・スーツ姿の男性2名で満席になりました。ドルチェは
アンティヴィーノ伝統のサンプル・プレートから2品ずつ・・お約束の
ティラミス、カッサータ、ピスターチオのプリンの他、ゴルゴンゾーラ
のチーズケーキ、ガトー・ショコラに季節のタルトがあって全8種類〜
Y君はティラミスとブラッド・オレンジのジェラート、リーチェパパは
メロンと梨を載せたタルトにラム酒風味のアイス・ケーキ、洋梨のババ
ロアに洋梨とココナッツ・ミルクのシャーベット、私も同じくアイスケ
ーキと栗のタルトをお願い致しました。栗のタルトもラム酒風味でタル
トのベースがしっかりハードで美味〜♬ Y君と私はコーヒー、リーチェ
パパは紅茶で長崎空港のタイムズで借りたレンタカーの話から旅の話は
尽きず3時間のディナーとなりました。

  • ANTI VINO - 青山の骨董通り

    青山の骨董通り

  • ANTI VINO - 表参道のイルミネーション

    表参道のイルミネーション

  • ANTI VINO - 右:表参道ヒルズ

    右:表参道ヒルズ

  • ANTI VINO - 12月のアンティヴィーノ

    12月のアンティヴィーノ

  • ANTI VINO - ベアトリーチェの ’お席’

    ベアトリーチェの ’お席’

  • ANTI VINO - 聖護院かぶのムース

    聖護院かぶのムース

  • ANTI VINO - 前菜5点盛合せ

    前菜5点盛合せ

  • ANTI VINO - ’伝統’のパスタとリゾット

    ’伝統’のパスタとリゾット

  • ANTI VINO - ヒラスズキとイベリコ豚

    ヒラスズキとイベリコ豚

  • ANTI VINO - A little 'treats' time

    A little 'treats' time

  • ANTI VINO - 真剣な眼差しで〜♬

    真剣な眼差しで〜♬

  • ANTI VINO - 本日のドルチェ・サンプル

    本日のドルチェ・サンプル

  • ANTI VINO - ティラミスとブラッドオレンジのジェラート

    ティラミスとブラッドオレンジのジェラート

  • ANTI VINO - カフェのカップは同じですがプレートが変わって・・

    カフェのカップは同じですがプレートが変わって・・

  • ANTI VINO - 栗のタルトとグラスはラム酒風味の洋梨のババロア

    栗のタルトとグラスはラム酒風味の洋梨のババロア

  • ANTI VINO - 左:メロンと梨のタルト

    左:メロンと梨のタルト

2023/09访问第 17 次

3.8

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9
JPY 2,000~JPY 2,999每人

プランツォの Aコース

前回は竹腰マネージャーがイタリア研修でいらっしゃらなかったので
お話を楽しみに伺いましたらヴェネツィアからイタリアに入ってフィ
レンツェ→ ローマと南下する行程で日本より酷暑で大変でした!と
いう2023年の暑い暑い夏もそろそろ終わりに近づき、健太シェフ
は新店舗立ち上げで勝どき→ 今後はシェフの元で腕を磨いて来られた
児玉スーシェフがシェフに昇格→29日と30日に開かれるお披露目
レセプションご招待のカードを戴きました。勝どきにオープンする新
店アッカナーレは水辺に建つマンションの1F だそうで赤を基調にし
た店内にはヴェネツィアン・グラスのシャンデリアが輝くそうで少し
遠くなりますがテラスもおあり、とのお話で楽しみ〜♬

この日のランチ Bコースは選べるパスタの後→ 豚肉のローストか真鯛
で真鯛は4日前に アリエッタ でいただいたばかりでしたのでサラダ
かスープが付く Aコース(¥1800x2)でお願い致しました。まず
オリーブとフォッカッチャ、スプマンテ(¥900)がテーブルに載
りカボチャの温かいスープはマグで供されました。円やかでクリーミ
ー・・アリエッタでも温かいパンプキン・スープをいただきましたが
鈴木シェフ・バージョンは塩味くっきりでスープのアウトラインがよ
り際立っていたと思います。パスタはスパゲッティが揚げナスとバジ
ルのトマトソース、エビとオクラのペペロンチーノ、ショートパスタ
で鴨の自家製ソーセージと冬瓜のクリームソース、蛸とトマトのリゾ
ット、本日の10食限定:カラスミと九条ネギのバターソースという
5種類から選べます。私達は蛸のリゾットとカラスミのスパゲッティ
を通常の100g で(120g or 80g の選択あり)今回ベアトリー
チェを窓際ではなく壁際に座らせたら鳥の囀りが流れる小さなマシン
発見〜♬ そう言えば、先日アリエッタでもプラントの間から鳥の囀り
が聞こえていました。発信元は一緒ネ!窓の外に見える鉢植えのオリ
ーブの木にもオリーブの実がたくさん付いて癒されるテラス!!

蛸のリゾットはトマト・ベースに茗荷のアクセント!ただ肝心の蛸が
入っているのかいないのかわからないほど極小で蛸のリゾットをオー
ダーされる方は蛸好きなわけですから〜もう少し蛸の存在感がないと
ガッカリですよね・・カラスミと九条ネギも九条ネギはどこ?と思う
くらい・・ネギのグリーンが確認できる程度でねっとりとした柔らか
な九条ネギがパスタに絡むところまで行かず、此の日たまたま児玉ス
ーシェフはお休みで健太シェフがいらっしゃらないと季節のアンティ
パストも楽しめなくてドルチェのカッサータとなりました。夏日にい
ただくセミ・フレッドはひんやりと冷たくて美味しいですよネ!私は
九条ネギの手前で軽めの赤〜ピエモンテのピノ・ネロ(ベル・コッレ
¥900)をお願いしておりましたので癒しのテラスで気分的にはゆ
っくり〜♬ 1pm 過ぎてからも予約のお客様続々ご来店でスムーズな
流れは顧客によって支えられるリストランテならでは・・テラスお向
かいのお部屋にも常連様3名ご着席でプランツォのマグが並びました。

  • ANTI VINO - 元気なプラントのお出迎え

    元気なプラントのお出迎え

  • ANTI VINO - 私達はいつも左側の個室

    私達はいつも左側の個室

  • ANTI VINO - 今日 Bは壁際のお椅子へ・・

    今日 Bは壁際のお椅子へ・・

  • ANTI VINO - 窓からの景色

    窓からの景色

  • ANTI VINO - テラス右側の個室

    テラス右側の個室

  • ANTI VINO - パンプキン・スープ

    パンプキン・スープ

  • ANTI VINO - フォッカッチャとサラダ

    フォッカッチャとサラダ

  • ANTI VINO - 九条ネギとカラスミのパスタ

    九条ネギとカラスミのパスタ

  • ANTI VINO - ピエモンテのピノ・ネロ

    ピエモンテのピノ・ネロ

  • ANTI VINO - 鳥の囀りは此処から〜♬

    鳥の囀りは此処から〜♬

  • ANTI VINO - 蛸のリゾット

    蛸のリゾット

  • ANTI VINO - Come va?

    Come va?

  • ANTI VINO - オリーブが実ってますよ〜♬

    オリーブが実ってますよ〜♬

  • ANTI VINO - ここだけで16粒!!

    ここだけで16粒!!

  • ANTI VINO - ドルチェはカッサータ

    ドルチェはカッサータ

  • ANTI VINO - 'A'5店舗目は運河の辺り

    'A'5店舗目は運河の辺り

2023/07访问第 16 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.9
JPY 4,000~JPY 4,999每人

真夏のランチ

駐車場から坂を上がって参りますと・・久し振りで見る店内 @1pm は
ほぼ満席〜テラスも反対側のテーブルに大人の男性2名(一名は国内外
で知らない人はいない著名ビジネスマンM氏〜アンティヴィーノで一目
でわかる有名人ちら見は舘ひろし以来)平日のランチ満席なんですネ!
凄い!!”15名でオフィスのランチが入りまして” とのお話・・来週の
水曜日まで竹腰マネージャーがイタリア研修で、健太シェフも一緒に?
と思って入れた予約でしたが ”さすがに二人で留守にはできないんで!”
と、健太シェフのお出迎え〜♬ ”僕は6月に行って来ましたので暑くなく
てラッキーでした” ギリシャでは気温が45℃ まで上がり山火事が発生
してイタリアとフランスから消防隊が援護に駆けつけるも一向に火が収
まる気配がないというニュースを朝見たばかり〜ローマも40℃ で暑そ
う〜冷え冷えのスプマンテ(¥900)で喉を潤しながら〜ひと昔前まで
春と秋にしかおじゃまできなかったテラスが冷暖房完備になって〜こう
して真夏にランチができるようになったってアンジェリーナが聞いたら
なんて言うかしら?

アンティヴィーノ平日のランチはプランツォA(¥1800)がスープと
サラダが付くパスタ・ランチ、B(¥3300)がプラス前菜3点盛り、
選べるパスタに鮮魚のソテーをサルサ・ヴェルデ or 鶏モモ肉のロース
トをハニーマスタード・ソースで、の選択〜パスタはタコとセロリのト
マト・ソースでスパゲッティ、豚肉の白ワイン蒸しと獅子唐のオイル・
ソースでスパゲッティ、ショート・パスタはズワイガニとゴーヤのクリ
ーム・ソース、リゾットは牛肉とナスといったラインナップで A.B 共に
デザートとコーヒーが付きます。私達はア・ラ・カルトで私が真蛸とウ
イキョウのカルピオーネ(¥1600)と穴子のサルティンボッカ(¥1
800)リーチェパパは冷製トウモロコシと帆立(¥1000)と冷製
フェデリーニ(¥2400)を選択。私はイスラエルでフェンネル(イ
タリア語ではフィノッキオ)にハマって以来〜大のフィノッキオ好きで
日本のレストランではなかなかメニューに載ることがないので嬉しくパ
パはタコ好きだし・・♡ 本来お肉のサルティンボッカになぜ穴子?も
最大の関心事!!ワインはシチリアの白インツォリア(I.G.T. ¥900)
私達のテーブルを担当してくださった松澤遼大さんは言葉の選び方とト
ーンが竹腰マネージャーそっくり〜”お客様によく言われるんですよ!”
→ やはり〜♡ 竹腰さん、ローマで仔牛のサルティンボッカ召し上がり
ましたか?驚いたのはサービスの女性スタッフが ”ランチではフォッカ
ッチャをお出ししてるのですがバゲットとバターもお持ちしますか?”
凄い!!竹腰メモが残っているのですネ!

トウモロコシの冷製スープは濃厚でほんのり焼き色が付いた帆立が肉厚
で美味〜♬ バターで愉しむバゲットに合わせれば至高のマリアージュ!
フィノッキオのカルピオーネも酸味しっかりで大満足!!健太シェフが
テーブルにいらして ”穴子は鰻の蒲焼きをイメージしてシチリアのマル
サラ酒とブロードでソースを作ってみました!” チョコレート風味を感
じるリッチで甘いソースは健太シェフの狙い通り〜ヴェネトのシャルド
ネかシチリアのインツォリアかちょっと迷って珍しいインツォリアにし
ましたがスッキリ辛口で甘い桃に生ハムの塩味が載ったフェデリーニま
で相性よく、単独だともう少しアロマがほしい白ワインでしたが本日の
ランチでは大正解!デザートはハイビスカス風味の紅茶のゼリーにマン
ゴーと柑橘を合わせたミルク・ジェラートで夏らしい一品〜♬ 健太シェ
フは昔から小さなグラスに合わせるドルチェがお得意でミニマムに表現
される感性にキラリと光るものがあります。次回おじゃまする時は竹腰
マネージャーのイタリア秘話を楽しみに〜♬

  • ANTI VINO - 冷え冷えスプマンテ

    冷え冷えスプマンテ

  • ANTI VINO - 冷製トウモロコシに帆立

    冷製トウモロコシに帆立

  • ANTI VINO - 桃と生ハムのフェデリーニ

    桃と生ハムのフェデリーニ

  • ANTI VINO - フィノッキオと穴子

    フィノッキオと穴子

  • ANTI VINO - シチリアのインツォリア

    シチリアのインツォリア

  • ANTI VINO - ハイビスカス風味のドルチェ

    ハイビスカス風味のドルチェ

  • ANTI VINO - ボサ子で失礼致します・・

    ボサ子で失礼致します・・

  • ANTI VINO - ごちそう様でした

    ごちそう様でした

2023/01访问第 15 次

4.0

JPY 30,000~JPY 39,999每人

初めての ’おせち’ 二段

アンティヴィーノ山崎健太シェフ、アポンテ松村雄太シェフ、アリエッタ
鈴木康二シェフ、アッペティート宮本雅仁シェフのお写真入り・おせちの
ご案内メールをアンティヴィーノ竹腰マネージャーから10月21日に頂
戴し・・これまでお正月は迷うことなく和で!近年は 宵山むらさき のお
重をいただいて参りましたが卯年は気分を変えて洋にしてみることに・・
12月31日12pm から3pm の間にお店でピックアップお願い致しま
すというシステム・・まぁ〜立派な二段のお重で重いこと、重いこと!!
一の重は左上:グリル帆立と菜の花のアーリオ・オーリオ、菜の花の上に
帆立が載って〜右上:お正月の野菜とズワイガニのトマト煮込み、その下
に真蛸とオリーブのマリネ、お隣に手毬寿司のように仕立てたスモークサ
ーモンで巻いた八つ頭、クリームチーズのインヴォルティーニ、トラウト
・キャビアのトッピング、左下:才巻海老のソース・アメリケーヌ、右下
:真鯛の焼きリゾット、ニの重は左上:黒トリュフが載った氷光卵のイタ
リアン・オムレツ、右上:琉球ロイヤル・ポークのプロシュート・コット
・インカのめざめのロースト添え、左の真ん中:赤城和牛のローストビー
フ、ソースはバルサミコ、右の真ん中:栗きんとんの黒豆添え、左下:薩
摩シャモとピスターチオのテリーヌ、右下:鮑のマルサラ煮込みという詰
め合わせでございます。

武蔵小杉のアッペティートにはおじゃましておりませんが4軒すべて Aで
始まるイタリアン・レストランはそれぞれに個性があり ”全店舗の力を結
集して最高のお料理をご用意致します” とメールにありましたが期待は裏
切られることなく大満足!! お値段も ¥33,000(4人前)印象に残
ったのはスモークサーモンで巻いて手毬寿司のように仕立てた一品でクリ
ームチーズと合わせた八つ頭が球の中で小さなカットの存在が感じられて
見事に調和していたところ、お正月野菜の百合根やゴボウがトマト煮込み
でイタリアンになっていても全く違和感なく、ズワイガニとハーモニーを
奏でていたところ、真鯛の焼きリゾットを押し寿司のように和に変身させ
てビジュアルだけでなく美味しい逸品に仕上げられていたところで・・♡
才巻海老もローストビーフもプロシュート・コットも美味〜♬ 鮑のマル
サラ煮込みが味わい深く、グリル帆立が柔らかくて驚きました。和のおせ
ちに比すれば第一印象こそドーーンと大ぶりな感じに見えますが一品一品
丁寧に作られていて細やかな包丁が入ってなくてもワインは2002年の
ブルゴーニュ・ピノ・ノワールを開けて華やかな気分になれるお重二段で
ございました。たまたま銀座の割烹・奥田透氏が刀みたいな包丁で鯛を切
る場面で ”割烹料理と言うのは割主烹従から来ていて割は切る、烹は煮る、
切るが主で煮るは従う・・ですから日本料理は切るが主で重要!そこから
火を入れて煮たり焼いたりして進みましょう〜という料理なのです” と仰
っていた録画を見たばかりで〜ここに美しいレンコンやニンジンが載って
いたら尚一層!華麗なお重になったかも、とチラッと思いましたがそこは
味で勝負!来年もイタリアンおせち〜♬ お願いしたくなりました。

  • ANTI VINO - 一の重

    一の重

  • ANTI VINO - ニの重

    ニの重

  • ANTI VINO - お取り分け一回目〜♬

    お取り分け一回目〜♬

  • ANTI VINO - 2012年のピノ・ノワール

    2012年のピノ・ノワール

2022/12访问第 14 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.9
JPY 8,000~JPY 9,999每人

今年もお世話になりました!

先月11月27日にオープン27年目を迎えたアンティヴィーノ
古川孝蔵社長の26周年ご挨拶の中に ”今年も色々なコロナ波が
ありましたがその波を泳ぎ切り27年目を迎えることができまし
たのは皆様方の日頃のご支援あってのこととスタッフ一同感謝し
ております” という一節がありましたがレストランのジャンルを
問わず、経営者の皆様に於かれましては同じお気持で2022年
の年末をお迎えだったはず・・カトリック高輪教会が今年も未だ
条件付きミサだった為、クリスマス・ディナーの予約もしないま
まアドヴェントに入り慌ててお電話を入れる頃には店内・テラス
共!日々満席で予約が入ったのが26日・・古川社長がいらっし
ゃってご挨拶の後 ”お寒くないですか?” と何度も! 壁付けエア
コン+足元にストーブ2台完備で問題なく、私達は生牡蠣のオー
ヴン焼き(¥800x2)真蛸と根セロリのマリネ(¥1600)
生ハムを巻いたアンディーヴのフリット(¥1600)を楽しむ
ことに・・生牡蠣は大船渡の牡蠣だそうで大船渡って〜あの大船
渡よね? ”はい、津波の後の方が大粒でいい牡蠣が採れるように
なったそうです!” 根セロリもしんなりと美味〜♬ この日ベアト
リーチェはトリミングでサロンまでお迎えに行き、そのまま来て
ササミのジャーキーを忘れたことにクルマの中で気づきました!

お肉料理は骨付き仔羊のローマ風(一本 ¥1800)オッソ・ブ
ーコ(¥2800)牛フィレのミラノ風カツレツ(¥2600)イ
ベリコ豚のグリル(¥2800)地鶏モモ肉のコンフィ(¥260
0)近江牛の炭火焼き(¥3600)と6種類〜どのお肉にも下
味が付いているわけで地鶏のコンフィは私がどんなにオイル分を
とったとしてもベアトリーチェにあげるわけには参りません。前
菜の時点でお手隙になったら、とお待ちしていた健太シェフがい
らして相談してみると ”ササミはありませんがモモ肉を塩コショ
ーなしでボイルしてお持ちしましょうか?熱々はダメですよね?
よく冷ましてから持って参ります!” ありがとうございます!!
で、私達はリゾット・フンギ・ポルチーニ(¥2400)ベアト
リーチェは思いがけず豪華クリスマス・ディナーでシェフお手製
の地鶏モモ肉のボイル(¥1200)丁寧にほぐしてあって〜こ
んもりと美味しそうに盛られていますよ〜♬ 感謝の内にママが
更に小さくして15分かけて手でゆっくり食べさせました。ワイ
ンはバイ・ザ・グラスでネロ・ダーヴォラ(¥1300)ゴルゴ
ンゾーラのチーズケーキとレモン・ケーキ(2種盛り ¥900)
食後にエスプレッソでコレット(ドッピオ ¥1500)グラッパ
は透明な方で今宵もゆっくり〜♬ 個室感覚でテラスを満喫〜♬
来年も・・どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • ANTI VINO - Farewell 2022

    Farewell 2022

  • ANTI VINO - Hello 2023

    Hello 2023

  • ANTI VINO - 大船渡の牡蠣

    大船渡の牡蠣

  • ANTI VINO - 前菜:生ハムとアンディーヴのフリットと真蛸のマリネ

    前菜:生ハムとアンディーヴのフリットと真蛸のマリネ

  • ANTI VINO - Prego!! Ecco qua〜♬

    Prego!! Ecco qua〜♬

  • ANTI VINO - 鶏モモ肉のボイル

    鶏モモ肉のボイル

  • ANTI VINO - ポルチーニ茸のリゾット

    ポルチーニ茸のリゾット

  • ANTI VINO - Something good for me?

    Something good for me?

  • ANTI VINO - Oh boy..it was for me!!

    Oh boy..it was for me!!

  • ANTI VINO - 思いがけず!鶏モモ肉とは

    思いがけず!鶏モモ肉とは

  • ANTI VINO - ホントに?いいんですか?

    ホントに?いいんですか?

  • ANTI VINO - ササミより美味しいですネ!

    ササミより美味しいですネ!

  • ANTI VINO - 本日のドルチェ

    本日のドルチェ

  • ANTI VINO - 美しいお皿で〜♬

    美しいお皿で〜♬

  • ANTI VINO - カフェ・コレット

    カフェ・コレット

  • ANTI VINO - それでは〜ワタクシはお先に失礼しておやすみなさい!

    それでは〜ワタクシはお先に失礼しておやすみなさい!

2022/07访问第 13 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.9
JPY 6,000~JPY 7,999每人

真夏のラ・チェーナ・レッジェーラ

前回のランチで金王八幡宮前の歩道で花菖蒲のタイルを発見して
以前から一度どんな八幡様なのか社殿を見てみたいと思っており
ましたので今回!初めて石段を上がってみました。左に舞台のよ
うな設えがあって和太鼓がいくつか見えます。町内の方々が舞台
の前に集まっていらして午後何か上演されるのでしょうか・・歴
史を紐解いてみましたら社殿は春日局、家光将軍決定の御礼とし
て建立された総漆塗り〜源義家が後三年役の勝利は河崎基家の崇
拝する八幡神の加護なり、と渋谷城内に寛治6年(1092年)
に勧請したとありまして基家の子、重家が堀河帝より渋谷の姓を
賜り〜これが渋谷の地名発祥とされていたことがわかりました。
渋谷という地名の由来がここにあったとは! 全く知りませんで
した。いやいやランチで歴史探訪も、また楽しからずや〜♬

この日は金王八幡宮の石段を上がったりアンティヴィーノまで2
分のお散歩をさせるのが躊躇われるほどの暑さではありませんが
6pm になってもまだ30℃ 近くある猛暑日にエアコン付きテラ
スは本当に有難い!さすがの私も今日はシャルドネ!でワイン・
リストを拝見しますとフレスコバルディのアルビッツァがありま
したのでお願い致しましたら ”申し訳ございません。切らしてお
りまして” と竹腰マネージャー・・ヴェネトのシャルドネならご
用意できますが、とのことでカサルフォルテ(I.G.T. ¥5200)
私は白ワインも樽熟させたシャルドネが好みですので厚みがなく
アロマも弱めでちょっとものたりない感じは否めませんでしたが
ミネラル感たっぷりでラ・チェーナ・レッジェーラには最適かも!

ベアトリーチェは初めての夏休みで わん楽 ではササミ三昧〜♬
2日目のディナーもビーフ100% 手捏ねハンバーグで東京に帰
った翌日ドライには見向きもせず!2日目の今日は鶏の砂肝ジャ
ーキーをミックス・・人間は南房総の金目鯛や活サザエなど海の
幸を満喫しましたが道の駅 保田 でも 和田浦 でも美味しいトウモ
ロコシに出会えなくてガッカリしておりましてトウモロコシで何
かありますか? ”冷菜に焼きトウモロコシとサマートリュフのム
ースがありますので焼きトウモロコシとパンチェッタでカッペリ
ーニはいかがですか?” と健太シェフ・・モッツァレラとパルミ
ジャーノ・レッジャーノが添えられて(¥1800)涼しげなガ
ラスの器でテーブルへ・・真蛸のマリネ(¥1600)はミント
・ソースに西洋わさびのアクセントでジェノヴェーゼよりサマー
ライク!ひんやりと極上のマリネ〜♬ 夕方、昏れなずんでくる
と BGM の鳥の囀りが軽井沢にいるみたいで心地よいわネッ!と
シャルドネを注いでくださる竹腰マネージャーにお伝えしますと
”蝉じゃ暑いですからネ!” とウィットに富んだ瞬時のお答え〜♬

そこに古川社長のクルマが停まって”今クルマ停めて来ますんで”
10分後 ”改めまして” とスーツに着替えてご挨拶に来てくださ
って ”いつも有難うございます” 昔は夏は暑くて冬は寒くてテラ
スに来られる時が限られていたけれど今は一年中快適で、と私達
・・夕方、今日は静かなんですと店長は仰ってましたが7pm に
なると続々お客様ご来店で8pm には店内ほぼ満席になっていた
のでは?2時間前の予約でしたのでテラスのテーブルが空いてい
て本当にラッキー!!高級魚ではなく高額魚になったと店長が仰
る軽く粉を振ったイワシはサクッ!と軽く(¥1600)夏にピ
ッタリ〜料理人であれば出来上がりのイメージは作る前から完成
していると思いますが私達は健太シェフのセンスが大好き!!ド
ルチェ(¥900)はグレープフルーツのカット入りゼリーとミ
ント・リキュールのシャーベットとドライフルーツ、ナッツ、チ
ョコチップ入りメレンゲのカッサータをダージリン(¥500)
と共に〜♬ 今宵もベアトリーチェと共にゆったりと贅沢な時間
を過ごさせて戴きました。

  • ANTI VINO - 初めて訪ねた金王八幡宮

    初めて訪ねた金王八幡宮

  • ANTI VINO - トウモロコシのカッペリーニ

    トウモロコシのカッペリーニ

  • ANTI VINO - アンティヴィーノお約束!のディナー前3点セット

    アンティヴィーノお約束!のディナー前3点セット

  • ANTI VINO - 真蛸のマリネ

    真蛸のマリネ

  • ANTI VINO - イワシも美味〜♬

    イワシも美味〜♬

  • ANTI VINO - プールに入ってボサ子に・・

    プールに入ってボサ子に・・

  • ANTI VINO - 今宵のドルチェは8種類

    今宵のドルチェは8種類

  • ANTI VINO - 私達の ’夏のドルチェ’

    私達の ’夏のドルチェ’

2022/06访问第 12 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

花菖蒲の頃・・平日のランチ

個室仕様で贅沢なワンOK〜♬ テラス
********

花菖蒲は幼なじみの友3名と宝来公園で田園調布のプレッセ で予約
した升本のお弁当を楽しんだ時〜池の辺りで咲いていて・・この日
創建寛治6年(1092年)2月に創建された渋谷区指定有形文化
財でもある金王八幡宮前コインパーキングの道で花菖蒲を発見〜♬
アンティヴィーノにおじゃまする時はいつも此処に停めているのに
初めて!アンティヴィーノのテラスは個室仕様で空調が入って夏日
でも快適〜♬ しかも、少し開いた窓から心地よい風が入って青い
と夏の雲が見えてテーブルは昔から大きくてなんとも贅沢な空間!
先日、柿家 でレイチェルのカトレアのことを書きましたが私はなぜ
か此処に来るとレイチェルと来られたらよかったのに・・と思って
しまいます。ゴールデンのレイチェルを飼っていた時代〜港区で犬
と一緒にゴハンできるところと言えば・・白金台の ボエム と並び
にあった ブルーポイント しかなく、ベアトリーチェの前のアンジ
ェリーナの時代になってやっとテラス付きのカフェが増え始めまし
たがアンティヴィーノで初めて一緒にディナーを楽しんだのは10
年前・・レイチェルの時代は此の貴重なお店の存在を全く知りませ
んでした。ベアトリーチェはラッキーなコで!去年から冬は暖かく
夏は涼しく!! この日は初めて平日のランチで〜♬

プランツォA(¥1600)は本日のスープ or サラダ+4種類から
選べるパスタにデザート&カフェ、B(¥2600)はプラス!ひ
まわりハーブ鶏モモのコンフィかメカジキのガーリックバター焼き
が選べるコースで私は B を選択〜♬ メインは鶏モモのコンフィで
スプマンテ(¥700)をお願い致しました。キメ細かい設定だな
と思ったのは通常パスタは100g で少なめの80g と大盛り12
0g OK〜♬ Bは50g ですが大盛りも OK〜♬ ”ランチのパンは
フォッカッチャになりますが宜しいですか?” と健太シェフ〜はい、
もちろん!! パスタはヴォンゴレ・ロッソ、ショート・パスタで
ゴルゴンゾーラとフレッシュ・トマトのクリームソース、牛肉とト
ウモロコシのリゾット、10食限定のナポリタンで私はヴォンゴレ
・ロッソ、リーチェパパはア・ラ・カルトから冷製カッペリーニ
(¥1800)というチョイスになりました。ヴォンゴレ・ロッソ
は定番中の定番!アサリのトマト・ソースで安定した味わい、この
季節は冷製カッペリーニがしっとりと沁み渡る美味しさ、オリーブ
・オイルで楽しむフォッカッチャも文句なし!ハイライトは鶏モモ
のコンフィでございまして〜骨離れの良さはナイフ要らずなほどで
丁寧に骨から身を外しますと・・なんと絵に描いたような犬のアイ
コン ’ボーン’ になって私は思わずニッコリ〜♬ ベアトリーチェに
は大きいのであげられませんがテーブルの下にレイチェルがいたら
〜どんなに喜んで骨を噛んだかと思ってしまいました。食後のドル
チェは年季の入ったジノリでガトー・ショコラのバニラアイス添え
〜♬ ティーでゆっくり〜竹腰マネージャーと健太シェフがお見送
りしてくださって・・ベアトリーチェはたまたま前日がトリミング
で新年会以来の再訪が ’白雪姫’ でよかった!

  • ANTI VINO - 駐車場前の花菖蒲

    駐車場前の花菖蒲

  • ANTI VINO - 金王八幡宮の鳥居と新緑

    金王八幡宮の鳥居と新緑

  • ANTI VINO - 金王八幡宮から徒歩30秒

    金王八幡宮から徒歩30秒

  • ANTI VINO - 新年会以来の再訪〜♬

    新年会以来の再訪〜♬

  • ANTI VINO - よく冷えたランチの ’泡’

    よく冷えたランチの ’泡’

  • ANTI VINO - 冷製カッペリーニ

    冷製カッペリーニ

  • ANTI VINO - フォッカッチャも美味〜♬

    フォッカッチャも美味〜♬

  • ANTI VINO - ランチの生ハム載せサラダ

    ランチの生ハム載せサラダ

  • ANTI VINO - ランチの厨房はフル回転

    ランチの厨房はフル回転

  • ANTI VINO - ヴォンゴレ・ロッソ

    ヴォンゴレ・ロッソ

  • ANTI VINO - ひまわりハーブ鶏の骨付き!モモ肉のコンフィ

    ひまわりハーブ鶏の骨付き!モモ肉のコンフィ

  • ANTI VINO - 骨だけになった!鶏モモ肉のコンフィ

    骨だけになった!鶏モモ肉のコンフィ

  • ANTI VINO - 右:お皿の上に完璧な骨〜♬

    右:お皿の上に完璧な骨〜♬

  • ANTI VINO - ドルチェはガトー・ショコラ

    ドルチェはガトー・ショコラ

  • ANTI VINO - お見送り〜〜♡♡

    お見送り〜〜♡♡

  • ANTI VINO - 前日がトリミングでした!

    前日がトリミングでした!

  • ANTI VINO - ランチ後お散歩で駐車場まで

    ランチ後お散歩で駐車場まで

  • ANTI VINO - 広尾5丁目から天現寺へ・・

    広尾5丁目から天現寺へ・・

  • ANTI VINO - 右のパピー写真は生後3ヶ月

    右のパピー写真は生後3ヶ月

  • ANTI VINO - ランチ前に撮ったレイチェルのカトレア

    ランチ前に撮ったレイチェルのカトレア

2022/01访问第 11 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.2
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

3名でのディナーは久し振り〜♬

いつも2名プラス・ワンでテラスにおじゃましているものですから
3名のディナーは京都から LLさんがいらして以来? レビューを繰
ってみますと2013年の6月で今回は Y君と新年会で〜♬ Y君と
は2014年の11月にポルトガルで知り合い、葉山在住の彼に東
京に出ていらっしゃることはあるの?と、お尋ねしたことがありま
した。すると渋谷には仕事で、とのお返事・・それが去年になって
アンティヴィーノでランチしてらしたことがわかってビックリ〜ア
ンジェリーナの時代から Y君とお会いする時は必ず ’東京からドラ
イブで〜♬’ がセットになった一日で葉山の海か鎌倉の山が借景に
あるランチやディナーで! Y君と東京でディナーをご一緒するのは
さくら にご招待して戴いて以来かしら〜♬ 朝から雨で寒い一日に
なってしまいましたが出窓の素敵な迎春ディスプレイと祝25周年
の胡蝶蘭がテラスで私達を迎えてくれました。雨の音が聞こえるテ
ラスがまたロマンティック!!

前菜に自家製の蝦夷鹿のモチッタ(¥1400)がありましたので
メインに蝦夷鹿のローストがあればと思って健太シェフに伺ってみ
ますと ”全部ハムにしちゃったんですよぉ〜” 残念!!つい先日も
ジタン で蝦夷鹿とは会えず、でした。ワカサギとレンコンのフリッ
ト(¥1600)イイダコの赤ワイン煮(¥1600)温野菜(¥1
400)ゴルゴンゾーラとフランスパンのオーヴン焼き(¥160
0)Y君のリクエストでトリッパ(¥1600)ワインは竹腰マネー
ジャーお薦めシエナのモンタルチーノ(¥5200)をお願い致し
ました。ワカサギのフリットは衣に微かなチーズ風味があってふん
わり〜イイダコは食感が素晴らしくコクのある酸味のアクセントが
効いた赤ワイン・ソースが絶品!温野菜はオイル煮で優しい味わい、
密かに ’進化系賄い’ と名付けている(失礼!)ゴルゴンゾーラのグ
ラタンは安定した味わいで柔らかさのあるサンジョヴェーゼ(フォ
ッサコッレ2015年)で美味しさ倍増〜♬ トリッパで Y君はトス
カーナを思い出します、と感慨に耽ることしきり・・イイダコの赤
ワイン煮で佐島のタコの話になり”ES の並びに佐島のタコがドーー
ンと出るイタリアンを見つけたのよ〜♬” と私・・Y君はアンジェリ
ーナの時代から ES のバースデー・パーティーのレギュラー・メン
バーですから バロンドーロ はすぐわかるはず! 暖かくなったら小
さなテラスに参りましょう〜♬

オマール海老(¥2800)は無難なベシャメルのテルミドールと
は一線を画す海老の旨味と磯の香りを感じる逸品で〜さすが健太
シェフ! オマールの後はアンティヴィーノならではのお楽しみ〜
ドルチェ・プレートがテーブルに来て Y君が ”イタリアで食べたど
のティラミスより美味しい!” と絶賛するティラミスとゴルゴンゾ
ーラのチーズケーキ、イチゴと焙じ茶のゼリー(¥1100)とド
ッピオ(¥700)リーチェパパもティラミスとイチゴと焙じ茶の
ゼリー(¥900)で紅茶(¥500)私は一瞬ガナッシュとレモ
ン?と思いましたが、まだ赤ワインがありますのでゴルゴンゾーラ
のチーズケーキとピスターチオのプリン(¥900)この日はいつ
もクルマの Y君が ”今日は湘南新宿ラインで来たんです。逗子から
渋谷まで一本なんで!” あら、そうなの?で〜この日は一緒にトス
カーナのワインが愉しめて〜♬ 古川社長も新年のご挨拶でテラス
にお出まし下さって食後のひと時をゆっくり満喫〜♬ チョコチッ
プ・アイスとカッサータも美味しそうでした!!

  • ANTI VINO - February 2, 2021

    February 2, 2021

  • ANTI VINO - January 11, 2022

    January 11, 2022

  • ANTI VINO - 迎春

    迎春

  • ANTI VINO - 祝25周年の胡蝶蘭

    祝25周年の胡蝶蘭

  • ANTI VINO - ワカサギと蓮根のフリット

    ワカサギと蓮根のフリット

  • ANTI VINO - 温野菜

    温野菜

  • ANTI VINO - イイダコの赤ワイン煮

    イイダコの赤ワイン煮

  • ANTI VINO - 絶妙な出来上がり〜♬

    絶妙な出来上がり〜♬

  • ANTI VINO - ゴルゴンゾーラの逸品

    ゴルゴンゾーラの逸品

  • ANTI VINO - トリッパ

    トリッパ

  • ANTI VINO - オマール海老

    オマール海老

  • ANTI VINO - 海老の旨味と磯の香り

    海老の旨味と磯の香り

  • ANTI VINO - Y君から戴いたプレゼント

    Y君から戴いたプレゼント

  • ANTI VINO - シエナのモンタルチーノ

    シエナのモンタルチーノ

  • ANTI VINO - 厨房は4名体制で〜♬

    厨房は4名体制で〜♬

  • ANTI VINO - 今宵のドルチェ

    今宵のドルチェ

  • ANTI VINO - T君のドルチェ

    T君のドルチェ

  • ANTI VINO - リーチェパパのドルチェ

    リーチェパパのドルチェ

  • ANTI VINO - 今宵も楽しいディナーで

    今宵も楽しいディナーで

  • ANTI VINO - 感謝の内に・・♡

    感謝の内に・・♡

2021/08访问第 10 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.3
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

プロの仕事

冷房完備になったテラスに初めておじゃま致しました。もちろん、
ひんやりと心地良いのですが、それより私はしっかり区切られた
空間のプライベート感(外が見える個室 x2)と昔から変わらな
いクロスの掛かった大きな丸テーブルがとっても贅沢でナプキン
も紙ではなくキチンとリネンで本当に嬉しい〜〜♬ テーブルに
着くと竹腰店長(この方は私達がコインパーキングから坂を上が
って信号待ちをしている時からエントランスに立ってらして最敬
礼でお出迎え〜その隣には健太シェフ!)がメニューとタオルの
お絞り、スパークリング・ウォーター、その後でグリッシーニと
オリーブをキャンドル照明が点いたテーブルに載せてくださって
続いて美味しいバゲットとフォッカッチャがテーブルに載ります。

桃と生ハムのフェデリーニ(¥1800)ジャガイモとタコのサ
ラダ(¥1800)フンギ・ポルチーニのリゾット(¥2000)
をいただきました。桃と生ハムはアンティパストであれば無花果
と生ハムみたいに食材だけキチンと選んでおけば後は手間要らず
ですがフェデリーニで仕立てるとなるとシェフの力量が試される
一品になります。バランスよく、なめらかで桃も生ハムも生き生
き!健太シェフがテーブルまで持ってきてくださったジャガイモ
と蛸もジェノヴェーゼが濃厚でカットがダイスと薄切りで完璧!
実に絶妙でプロの仕事が光ります。ポルチーニのリゾットはキノ
コと言うより牛肉の細切りが入っているようなリッチな味わいが
ありシェフにそう申し上げましたら "フォン・ド・ボーで出汁と
ってるので!” なるほど・・皆様、フォン・ド・ボーって2時間
じゃできないんですよ〜丸二日かかります。プロの仕事・・時短
でお客様も激減と竹腰店長から伺いましたがデザート・プレート
には〜いつものようにカッサータ、ティラミス、ゴルゴンゾーラ
のチーズケーキ、チョコレート・ケーキ、フルーツ・タルトなど
8種類並んで私達は梨とハイビスカスのゼリーにヨーグルトのシ
ャーベットを載せた冷たいドルチェ(¥700)をお願い致しま
した。ゼリーには梨のカットが添えられてヨーグルトは酸味きっ
ちり〜♬ 夏らしい小さな逸品でございました。

この日のアンティパストとパスタは夏になればどこのイタリアン
でも出会える一品かもしれませんが健太シェフが創り出す一皿は
本当に逸品〜♬ 私達がテラスにいた5pm〜6:45pm の間に
ご近所にお住まいと思しき方が2名テイクアウトを取りにいらっ
しゃいました。お二人共メンズ・カジュアルでお財布のみ!両手
に大きな手提げで私は ’ちゃんとした’ 紙袋なところが嬉しい〜♬
お近くであれば温め直す必要もありませんものネ! お家でリスト
ランテの味! テラスには会話の邪魔をしないボリュームで小鳥
の囀りが流れていて BGM はヒーリング・ミュージック!! 決し
て堅苦し過ぎることなく、適度にフォーマルで大人が寛げる洗練
されたカジュアル感とでも申しましょうか、アンジェリーナ、ベ
アトリーチェと2代続けて犬もテラスにおじゃまさせて戴いてお
りますが古川社長が愛犬家でいらっしゃらなければテラスがワン
OK〜♬ にはならなかったはず・・これからは真夏もテラスで心
地よく真冬も寒さ知らずで有難い限り〜♬ また健太シェフの美味
しいお料理を楽しみにおじゃまさせて戴きま〜す!

  • ANTI VINO - オリーブの奥で見てたのネ!

    オリーブの奥で見てたのネ!

  • ANTI VINO - 健太シェフ自ら〜♬

    健太シェフ自ら〜♬

  • ANTI VINO - 蛸とポテトのジェノヴェーゼ

    蛸とポテトのジェノヴェーゼ

  • ANTI VINO - 桃と生ハムのフェデリーニ

    桃と生ハムのフェデリーニ

  • ANTI VINO - オリーブの実のアップ

    オリーブの実のアップ

  • ANTI VINO - 顔は厨房の方向で・・♡

    顔は厨房の方向で・・♡

  • ANTI VINO - ポルチーニ茸のリゾット

    ポルチーニ茸のリゾット

  • ANTI VINO - いつもドルチェが楽しみ〜♬

    いつもドルチェが楽しみ〜♬

2021/05访问第 9 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.3
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

雨の日も窓からの風が心地よく・・♡

降ったり止んだりの雨が続く週の木曜日 @5pm ベアトリーチェ
とテラスへ・・窓の上が開いていて風が通って気持いいですネ!
”この間、東京都の査察官が来たんですよ” と竹腰マネージャー・・
アンティヴィーノではエントランスでアルコール消毒、体温測定、
時間厳守、窓も開いていて換気もバッチリ〜♬ ノンアル・ドリン
クも揃えて査察官の判断は優良店だったのでは・・ちょうどそこ
に古川社長が来られて今回のテラス改装にかける決意のほどを聞
かせて戴くことになり〜それからホタテと旬野菜のトマト・ジュ
レ(¥900)イワシと赤玉葱のインサオール(¥1600)皮付
きヤングコーンのロースト(¥1400)をお願い致しまして〜
先ずトマトのジュレが絶品!! フルーツ・トマトの他に細く切っ
たインゲンや蕗が入って繊細で季節を感じる珠玉の逸品でござい
ます。松の実を散らしたイワシのインサオールも赤玉葱がしんな
りと甘みと酸味のバランスが絶妙でヤングコーンは焦がしバター
・ソース、隠し味にお醤油を数滴〜柔らかなヒゲが美味しい〜♬
私達がヤングコーン好きなことをご存知な健太シェフはお皿を置
いて ”ヒゲはぜひ!でも皮まで食べちゃダメですヨッ!”

雨の日もガラス張りのテラスは夕方まで明るく窓から風が入って
心地よく個室風に改装されて昔よりぐっと落ち着いた空間になり
ました。空豆とペコリーノのチーズ・リゾット(¥1800)は
優しい初夏の味わい〜♬ 仔牛スネ肉の煮込みオッソ・ブーコ(¥
2800)はトマト煮込みで酸味しっかり〜髄を掬ってバゲット
に載せて堪能致しました。食後のドルチェは私達のアンティヴィ
ーノお楽しみ・・♡ 本日のお薦めサンプルからアメリカン・チェ
リーのコンポート仕立てとレモン・クリームのケーキ(両方で ¥
900)を選びました。ミントの葉が載ったレモン・クリームの
ケーキはガナッシュで濃厚〜♬ ちょうど良いサイズですネ! ア
メリカン・チェリーのコンポートは薬草系リキュールの味わいが
あって健太シェフに伺ってみますと・・フレッシュ・チェリーを
生姜と赤ワインに漬け込み、ミントを効かせているとのお話・・
なるほど生姜だったのですネッ! 前菜のトマトのジュレも此のデ
ザートも雨の日にピッタリな爽やかな逸品でございました。真夏
は冷房が効いて涼しく快適に、真冬は暖房で暖かく、アンティヴ
ィーノのテラスは一年を通してオールマイティーになりました!!

  • ANTI VINO - 健太シェフ at work!! 

    健太シェフ at work!! 

  • ANTI VINO - イワシのインサオール

    イワシのインサオール

  • ANTI VINO - ホタテと旬野菜の・・トマト・ジュレ

    ホタテと旬野菜の・・トマト・ジュレ

  • ANTI VINO - 赤玉葱が美味〜♬

    赤玉葱が美味〜♬

  • ANTI VINO - 個室風になったテラス

    個室風になったテラス

  • ANTI VINO - 皮付きヤングコーン

    皮付きヤングコーン

  • ANTI VINO - 雨粒が見える窓際テーブル

    雨粒が見える窓際テーブル

  • ANTI VINO - 開けられるガラスの窓

    開けられるガラスの窓

  • ANTI VINO - 空豆とペコリーノ

    空豆とペコリーノ

  • ANTI VINO - オッソ・ブーコ

    オッソ・ブーコ

  • ANTI VINO - 本日のドルチェ

    本日のドルチェ

  • ANTI VINO - 私達のチョイス

    私達のチョイス

2021/04访问第 8 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 3,000~JPY 3,999每人

桜エビと根みつ葉のパスタに筍

3月23日に ”寒さ対策の工事が完了し明日から寒くなく快適な
テラスでお食事をお楽しんでいただけます” と竹腰マネージャー
からお知らせメールを戴き・・出来上がったテラスを楽しみにベ
アトリーチェと平日のランチに出かけました。しっかりと個室仕
様になったテラスは今まで以上に!お洒落なスペースに生まれ変
わって枠は一見アイアンに見えますが実は木製で今後は窓ガラス
を開けられるようにして年間を通して快適な空間に〜♬ 空調も
効いて真夏もテラス・ランチOK ですネッ! プランツォA(¥16
00) はサラダ or スープのチョイスでパスタ3種:生ハムとレ
タスのトマト・ソース、桜エビと根みつ葉のオイル・ベース、い
ろいろキノコとコーンビーフのクリームソース、リゾットは小柱
とゴボウでドルチェ(この日はティラミス)とカフェが付きます。

私達は桜エビと根みつ葉のスパゲッティと小柱とゴボウのリゾッ
トをいただくことに・・パパのスープはコーン・スープ、私のサ
ラダは生ハムが載ったリーフ・サラダ〜フレッシュで美味〜♬
ベアトリーチェは フィオレンティーナ 以来のテラス・ランチで
嬉しそう・・10日前の2歳バースデーの風船はヘリウム・バル
ーンでしたので問題なく未だ浮かんでおりますが表示どおり一ヶ
月保つのかしら? この日オーダーをとってくださったのは健太
シェフで私はスプマンテ(¥700)リーチェパパが "僕はノン
アルの泡で” と、お願い致しましたら〜目黒の 信濃屋 で見つけ
たピエール・ゼロのミニ・ボトル(¥600)がテーブルに載り
ました。可愛い〜〜♡ 本人はサンペレのつもりでしたので私は
一人で大喜び〜♬ レストランで見たのは初めて! 桜エビと根み
つ葉で春を満喫〜小柱とゴボウのパスタもゴボウが大きなカット
で大満足〜♬ もう一品 ’春がいただきたいネ!’ で健太シェフに
筍があるか伺ってみますと・・”ございます”

メニューのア・ラ・カルトに熊本県産タケノコのアンチョビ・バ
ターソース(¥1800)がありました。子供の頃、裏山でタケ
ノコ掘りをして柔らかい筍に梅干しを挟んでチューチューするの
が大好きだった彼はアンチョビ・バターではなくシンプルにボイ
ルしただけの筍を所望〜我儘を聞いてくださったシェフがきれい
な筍を出してくださいました。”米ぬかと唐辛子でアクはキチッと
抜いてありますので!” シチリアのオーガニック・オリーブオイ
ルで満喫〜♬ 私達がランチを始めたのは1pm でしたのでティラ
ミスをいただく頃は店内にいらした最後のお客様が出て来られる
感じでテラスの先客もご近所にお勤めと思しきコーワーカーズ・・
ランチの主流は30代ワーキング・クラスとお見受け致しました。
また近日中にテレワークになりそうですが、お天気の良い日に外
の空気を吸ってオフィスまでお散歩できてよかった! 私達も!!

  • ANTI VINO - おはようございます・・

    おはようございます・・

  • ANTI VINO - 先々週2歳になりました

    先々週2歳になりました

  • ANTI VINO - 今日のランチは〜お出かけで

    今日のランチは〜お出かけで

  • ANTI VINO - 新しくなったテラスへ〜♬

    新しくなったテラスへ〜♬

  • ANTI VINO - なんとピエール・ゼロの泡

    なんとピエール・ゼロの泡

  • ANTI VINO - 手前は本物の泡〜♬

    手前は本物の泡〜♬

  • ANTI VINO - ランチのサラダ

    ランチのサラダ

  • ANTI VINO - ランチのスープ

    ランチのスープ

  • ANTI VINO - 桜エビと根みつ葉

    桜エビと根みつ葉

  • ANTI VINO - 初々しい筍

    初々しい筍

  • ANTI VINO - シチリアン・タッチで〜♬

    シチリアン・タッチで〜♬

  • ANTI VINO - 満喫!!

    満喫!!

  • ANTI VINO - 貝柱とゴボウのリゾット

    貝柱とゴボウのリゾット

  • ANTI VINO - ゴボウのカットが大きくて〜大満足〜♬

    ゴボウのカットが大きくて〜大満足〜♬

  • ANTI VINO - 食後のティラミス

    食後のティラミス

  • ANTI VINO - ベアトリーチェには美味しいお水〜♬

    ベアトリーチェには美味しいお水〜♬

2021/02访问第 7 次

4.1

  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.3
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 6,000~JPY 7,999每人

健太シェフ冬のスペシアリテ

昼間は15℃ あって暖かかったのですが夕方から予報どおり北風に
変わって一気に寒くなりテラスだいじょうぶかしら?と思いました
が椅子にブランケットが敷いてあって更に膝掛け、足元にストーブ
2台(私は羽織りものを纏ったままで失礼致します!)ベアトリー
チェと節分テラス・ディナー・・お寒い中、有難うございます。も
う大工さんに頼んであって完成を待つばかりなんですが、と竹腰マ
ネージャーからテラスにガラスの仕切りを発注されているというお
話を伺いました。この日は前回お会いできなかった健太シェフもい
らして〜この間の VACANZA はビニールの囲いでもあったかかった
から、と私・・ガラスの仕切りが待ち遠しいわ〜♬ 健太シェフはご
近所のイタリアンにも行っていらっしゃって VACANZA もご存知・・
昔ポートランドのレストランで仕事をしていた時にオーナーがジェ
リー(シェフ)は休みの日に他の店で食べてないからダメなんだと
言っていたことをふと思い出しました。健太シェフに依れば ”近く
にあるグローバルのお店は8pm 以降も営業してますけど、うちは
ディナー開始を5pm からにして政府の要請に従っています” エン
トランス前に置かれた黒板には以前もあったワンコイン日替わりス
ープ+フォッカッチャ2コ(¥500)平日ランチ(日替わりスー
プ or サラダ+お好みのパスタ or リゾット+デザート+フォッカ
ッチャ ¥1400)土・祝日ランチ(前菜盛合せ+パスタ2種+魚
料理+肉料理+デザート+フォッカッチャ ¥2400)事前に予約
すればア・ラ・カルトからも OK〜♬ と出ていました。

平日はランチ11:30am〜3pm、ディナー5pm〜8pm、土・
祝日はフル・オープンで11:30am〜8pm、L.O. はそれぞれ
一時間前・・カリフラワーのクリーム・スープがテーブルに載った
ところで古川社長登場〜暫し C談義〜今なんキロですか?とベアト
リーチェを抱き上げて ”そ〜か、5.3キロになったか・・どうぞ、
ごゆっくりしてらしてください” カリフラワーの味わいと香りが濃
厚でブラック・ペッパーが心地よいスープとバターでいただくバゲ
ットが美味〜♬ ゴルゴンゾーラとバゲットのオーヴン焼き(¥16
00)はピスターチオ入りベシャメルの熱々グラタンでウンブリア
のサンジョヴェーゼ ’ラ・カッカイア’ 2018年の若々しい酸味と
程よくマッチ・・最初は線の細いミディアム・ボディーに思われま
したが時間と共に果実味が増し、猪のパイ包み焼き(¥1400)
と絶妙なハーモニーを奏でてくれました。赤ワインとトマトで煮込
んだチンギアーレ!! またトスカーナに行かれるのはいつの日に
なるのやら見当もつきませんがワイルドな猪が恋しくなったら此処
に来ればよいのね・・絶品でございました。白子と蕗の薹のスパゲ
ッティ(¥1800)は健太シェフの冬のスペシアリテでクリーミ
ー・リッチでなめらか!!ガーリックとオイル、白子と蕗の薹だけ
でクリームは一切使用していない!というのですから驚き!! 白子
と言えば白子ポン酢しか知らなかったので目から鱗!! これは通好
みの逸品でございます。デザートは甘い、甘い愛媛みかん ’せとか’
のゼリーとシチリアのドルチェ ’カッサータ’ をいただき今宵も大満
足〜♬ 健太シェフと皆様に 亀屋万年堂 の節分福豆をプレゼントし
て・・昔、ゴールデンのレイチェルが家にいた時代〜節分にはマン
ションの各部屋で豆まきをして・・お豆を探して見つけると喜んで
食べていたレイチェルのことを愛おしく思い出しながら〜♡ 駐車場
へと向かいました。

  • ANTI VINO - いつも!お洒落な佇まい

    いつも!お洒落な佇まい

  • ANTI VINO - テラスはワン OKで〜♬

    テラスはワン OKで〜♬

  • ANTI VINO - ゴルゴンゾーラとバゲット

    ゴルゴンゾーラとバゲット

  • ANTI VINO - ・・のオーヴン焼き!!

    ・・のオーヴン焼き!!

  • ANTI VINO - カリフラワーのスープ

    カリフラワーのスープ

  • ANTI VINO - 猪のパイ包み焼き

    猪のパイ包み焼き

  • ANTI VINO - 絶品でございます!!

    絶品でございます!!

  • ANTI VINO - 白子と蕗の薹

    白子と蕗の薹

  • ANTI VINO - 節分の日のディナーで〜♬

    節分の日のディナーで〜♬

  • ANTI VINO - 本日のドルチェ

    本日のドルチェ

  • ANTI VINO - 愛媛の ’せとか’ゼリー

    愛媛の ’せとか’ゼリー

  • ANTI VINO - カッサータ

    カッサータ

  • ANTI VINO - 山崎健太シェフ

    山崎健太シェフ

  • ANTI VINO - 笑顔が天下一品

    笑顔が天下一品

  • ANTI VINO - 今宵もごちそう様でした

    今宵もごちそう様でした

  • ANTI VINO - 駐車場から見たグーグル本社

    駐車場から見たグーグル本社

2020/09访问第 6 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.3
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.1
JPY 6,000~JPY 7,999每人

嶽キミとゴボウのラザーニャが美味〜♬

この日健太シェフは夏休みの調整で アポンテ の厨房〜お会いでき
なくて残念でしたが ”前回は失礼致しました。今日は後で社長が参
ります” と竹腰マネージャー・・彼は毎回お客様の直近の食事内容
を把握していらしてメモが残っているのかしらといつも驚くのです
がセレブと呼ばれる方々がお忍びで来店されるお店ならではと言え
るのかもしれません。私達はいつもテラスですのでどなたかにお会
いすることはありませんでしたが此の日初めてダンディー系俳優 T
氏がショーファー付き黒いクルマでテラス前に乗り付けスッ〜と店
内へ・・エントランスのドア上枠にぶつかりそうなほど背の高い方
で芸歴45年〜70歳の円熟オーラをテラスに残して行かれまして
その後やはりフツーのオバサンではないマダムがシーズーとお散歩
で通られてベアトリーチェは椅子から身を乗り出して大喜び〜”梅
酒のCMに出られてるでしょ?”と当たり前のようにマダム・・後程
と仰るのでテラスでご一緒できるのかと思いましたら ”犬は置いて
参りますけど” 20分後マダムはお一人でカウンターへ・・メニュ
ーをご覧になることなく、お料理を白ワインx2→赤ワインx1で
愉しまれる姿がお手本にしたいほど素敵な方でいらっしゃいました。

”ワインはいかが致しましょうか?”と竹腰ソムリエ・・たまたま食
べログで今月末までハウスワイン ¥3500という特典がありまし
てハウスワインの存在すら知らなかった私はどんな赤ワインをハウ
スワインにしていらっしゃるの?と伺ってみますと・・シチリアの
ビオだそうで、ネロダーヴォラ?と伺いましたら〜違うんですけど
・・初めて見るマテリコという I.G.T. セパージュはネレッロ・マ
スカレーゼ、1880年からワイン造りをしているペッレグリーノ
が2017年にリリースしたワインで開けた時のアロマは広がりが
あってよかったのですがテイストは酸味が勝ち気味・・でも時間が
たつとブーケが開いてヴァン・ドゥ・ターブルであれば問題なしの
味わい!!”青森の嶽トウモロコシがあるんですけどフリットか炭
火焼きでいかがですか?パスタにもできますけど”→ 炭火焼きでお
願いすることに・・”ダケキミって言うトウモロコシで社長の郷里
の友人が送ってきたんですよ〜♬” まぁ〜私達は此の時初めてトウ
モロコシが彼の地ではキミと呼ばれること、社長が青森県五所川原
ご出身でいらっしゃることを知ることになりました。青森県弘前市
と鯵ヶ沢町にまたがる岩木山麓〜弘前側にある嶽地域の高度400
〜500メートルで栽培されるトウモロコシを嶽きみと言い、標高
の高い津軽富士山麓は昼夜の寒暖差が大きい為トウモロコシの糖度
が高くなります。キミとは北海道南部、青森、秋田、岩手などでト
ウモロコシを表す方言であることも学びました。

冷たい前菜は戻りガツオの燻製仕立て・柘榴のソース(¥1400)
温かい前菜は真蛸と金時芋の赤ワイン煮(¥1400)をお願いし
て甘いキミを満喫後パスタはゴボウのラザーニャ(¥1600)を
いただきました。ゴボウが大きめな角切りなのでよく香り食感がよ
り楽しめて〜♬ ソースも絶妙で重過ぎずにリッチ〜日本ならでは
の初秋を感じる見た目は地味ながら出色の一皿〜♬ 旬のシャイン
マスカットのカット入りゼリーにヨーグルトのシャーベットを載せ
たデザートも珠玉の逸品でございました。アンティヴィーノは前菜
もパスタも、お料理にオリジナリティーがあって毎回楽しめます!
私達はいつもア・ラ・カルトでお願いしておりますが今月のコース
・メニューは前菜5種盛合せ、パスタ2種盛合せ、お魚とお肉が一
皿に盛られてドルチェ2種、エスプレッソ or 紅茶で ¥6000也。
全ての点でリストランテですから CP お高めでございますよ〜♬
テラスは普段使いの最高峰(店内はもちろん、特別な日にもピッタ
リ〜♬)渋谷区東の隠れ家アンティヴィーノお薦めです。

  • ANTI VINO - 通りから見た店内 @6pm

    通りから見た店内 @6pm

  • ANTI VINO - オープン直後のテラス

    オープン直後のテラス

  • ANTI VINO - 店内のテーブル

    店内のテーブル

  • ANTI VINO - 私達のテーブル

    私達のテーブル

  • ANTI VINO - ママ、シーズーよ〜♬

    ママ、シーズーよ〜♬

  • ANTI VINO - Hello Shih-Tzu〜♡

    Hello Shih-Tzu〜♡

  • ANTI VINO - マダムは此処にご着席

    マダムは此処にご着席

  • ANTI VINO - ディナー前の一枚

    ディナー前の一枚

  • ANTI VINO - 戻りガツオの燻製仕立て

    戻りガツオの燻製仕立て

  • ANTI VINO - 真蛸と金時芋の赤ワイン煮

    真蛸と金時芋の赤ワイン煮

  • ANTI VINO - 青森産ダケキミの炭火焼き

    青森産ダケキミの炭火焼き

  • ANTI VINO - お友達は来ないのね・・

    お友達は来ないのね・・

  • ANTI VINO - ゴボウのラザーニャ

    ゴボウのラザーニャ

  • ANTI VINO - 今宵のドルチェ

    今宵のドルチェ

  • ANTI VINO - シャインマスカットのゼリー

    シャインマスカットのゼリー

  • ANTI VINO - マンゴーのタルト

    マンゴーのタルト

2020/04访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.4
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.2
JPY 5,000~JPY 5,999每人

クオリティーの高いスーパー・ランチ

おじゃました日がたまたま土曜日でアンティヴィーノでは土・祝日
のコース・ランチが ¥2600だったこと・・すっかり忘れており
ました!! お天気にも恵まれてスプマンテ(¥800)が美味〜♬
前菜盛合せに黒板メニューにあった稚鮎とタラの芽のフリットを入
れて戴いてホタルイカ(お洒落なマヨっぽい卵を使った西洋わさび
と玉葱のソース添え)パルマ産生ハムとリーフサラダ、リーチェパ
パは単品でポルチーニ茸のスープ(絶妙な塩味とコク!!)とマッ
シュルーム・サラダ(¥800)パスタ2種はベーコンと玉葱のア
マトリチャーノ&しらすと生姜のペペロンチーノ→ ”生姜コロナ効
果あるらしいんで〜竹腰はまだ子供が小さくて今日は在宅なんです”
とサーヴをしてくださる健太シェフ・・お会いできてよかった!!
アマトリチャーナはピリ辛トマト・ソースでアーリオ・オーリオと
両方が楽しめる組合せで大満足〜♬ お魚は宇和島産のオレンジ・ソ
ースで鰆のソテー、お肉はオージー・ビーフのローストをバーニャ
カウダ・ソースで〜♬ 健太シェフのソースはどのソースも繊細で
主役を引き立てる名脇役揃い〜♡ 合わせ方に彼のセンスが光ります。

ドルチェはアンティヴィーノと言えば、のデザート・プレートで全
種類がテーブルへ・・この日はジノリ〜私はアンティヴィーノのお
皿もお料理と同じくらい楽しみで、これまでのレビューでもウェッ
ジウッドのチェルシー・ガーデンのことを書いたことがあると思い
ますが此の日はジノリあり、フッチェンロイター(1814年創業
のドイツはバイエルンの名窯・バイエルン州の誇りライオンがマー
ク)あり・・♡ 愛媛県産’せとか’(甘くて大粒・美味〜♬)のジュ
レ、ピスターチオのプリン、ゴルゴンゾーラのベイクド・チーズケ
ーキとバニラ・アイスクリーム(ちゃんとドイリーの上に載せると
ころがアンティヴィーノ・スタイルで私はまたもや嬉しくなってし
まいます)テラスに先客でいらした常連男性お一人様が帰られて私
達だけになりチェックをお願いしたところでテラスの前にクルマが
止まり古川オーナーがマスク姿で下りて来られました。”お久し振り
です!お二人共お元気そうで〜♡” ”ワンちゃんは如何?” ”まだ頑張
っておりますよ!” ”凄〜〜い!!” 前回お目にかかった時は店内か
ら出て来られましたが今回は各店舗のチェックに来られたご様子・・
お別れのご挨拶はお互いに ”早く落ち着くといいですね” 本当に!!

  • ANTI VINO - コイン・パーキングにも

    コイン・パーキングにも

  • ANTI VINO - 2020年の春

    2020年の春

  • ANTI VINO - 道端で咲く可憐な小花

    道端で咲く可憐な小花

  • ANTI VINO - アンティヴィーノ前で一枚

    アンティヴィーノ前で一枚

  • ANTI VINO - よく冷えたスプマンテ

    よく冷えたスプマンテ

  • ANTI VINO - フレッシュ・マッシュルーム

    フレッシュ・マッシュルーム

  • ANTI VINO - ポルチーニ茸のスープ

    ポルチーニ茸のスープ

  • ANTI VINO - ミラノ出身のセルジョ

    ミラノ出身のセルジョ

  • ANTI VINO - アンティパスト

    アンティパスト

  • ANTI VINO - 稚鮎とタラの芽

    稚鮎とタラの芽

  • ANTI VINO - パスタ2種

    パスタ2種

  • ANTI VINO - 健太シェフの後ろ姿

    健太シェフの後ろ姿

  • ANTI VINO - 魚へんに春で鰆〜♬

    魚へんに春で鰆〜♬

  • ANTI VINO - 本日のドルチェ全品

    本日のドルチェ全品

  • ANTI VINO - ’せとか’ のジュレが美味〜♬

    ’せとか’ のジュレが美味〜♬

  • ANTI VINO - ドイリーに載せて〜♬

    ドイリーに載せて〜♬

2019/09访问第 4 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.4
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.2
JPY 6,000~JPY 7,999每人

夏の終わりは秋刀魚とスイカのドルチェ〜♬

今回ワインはトスカーナのレオポルド ’デコ’(カベルネ・ソーヴィ
ニヨン 2015年)ふくよかで果実味たっぷり〜♬ しっとりと味
わい深く、さすが! 竹腰ソムリエ!! 一年に一度ペースですのに
驚異的な職業的記憶力の持ち主でらして此の方がソムリエとメート
ル Dを兼任されていれば正に鬼に金棒でオーナーもどんなに安心な
ことか、と思った瞬間!古川オーナーが ”お久し振りです” と、に
こやかな笑顔でテラスに入って来られてビックリ〜♬ 武蔵小杉の
お店もオープンして一年半になり、お客様も定着されてお落ち着い
てきたとのお話〜何よりでございます。ベアトリーチェにすぐ気づ
かれましたので経緯をお話して暫し犬談義〜古川社長のお宅のダッ
クスは17歳でもうすぐ18歳〜愛されてきたのですね・・♡ 私
の昔の英語の生徒ご夫妻のダックスは19歳半まで生きましたので
ダックスは長生き犬種なのかも!

この日は20分前にテラスのテーブル空いていたら、とクルマの中
からお電話を入れておじゃましたのですが美味しいオリーブ、グリ
ッシーニ、バターとオリーブ・オイルがセットされたアンティヴィ
ーノのクロスが掛かったテーブルは本当に落ち着きます。時間は7
pm で店内はビジネス・スーツをお召しになった男性3名、カップ
ル数組、テラスは私達が着席してすぐ4歳になる女の子を連れたパ
パとママ(一時間後に4歳バースデーのお祝いで来店されたことが
キャンドルが灯されたケーキがテーブルに載ってわかりました)私
達は秋刀魚のオーヴン焼き(¥1400)ヤリイカのアッラビアー
タ(¥1400)フレッシュ・マッシュルームのサラダ(¥1200)
をトスカーナの赤で愉しみました。秋刀魚のオーヴン焼き・シチリ
ア風は秋刀魚の下に輪切りにしたオレンジが敷き詰めてあり秋刀魚
とオレンジという組合せは一瞬エッ〜!って思いますが全く違和感
なく見事に調和していて健太シェフの力量を感じる逸品でございま
した。ヤリイカも柔らかな仕上がりでピリ辛トマト・ソースにはコ
クがあり単なるピリ辛とは一線を画します。

パスタはオイル・ベースの秋鮭と茗荷のスパゲッティ(¥1800)
リゾットはフンギ・ポルチーニ(¥1600)をお願い致しました。
どちらも美味しくいただき食後に夏らしいスイカのドルチェを堪能
致しました。定期的にアルバイトでいらしてるパティシエの作品だ
そうでパルファンのような香りが印象的〜♬ ”スイカは塩振って食
べるのがイチバン旨いのでデザートで作品に仕上げるのは至難の技
〜高級感のないスイカのイメージを覆すのが難しくて昔から料理人
泣かせなんですよ” と健太シェフ・・水分が多く加工が難しい・・
加熱すると野菜みたいな匂いが全面に出て別物になっちゃうのでス
イカは素材として3年間使ってなかったんですけど” 小さなスイカ
のカットと一緒にグラスに入っているのはスイカの果汁にゼラチン
を合わせて漉して更に泡立てた ’ふわふわ' で淡いピンク ♡ 優しい
色合いがフェミニンな一品で、高級感〜充分に出てましたよ、シェ
フ!! アンジェリーナと初めてテラスにおじゃましてから7年・・
2年続けて夏の終わりにおじゃますることになり2年連続で旬の秋
刀魚をイタリアン仕立てで今年はアンジェリーナの後継ベアトリー
チェと堪能することになりました。トラットリーアと言っても限り
なくリストランテに近いお店に小さな子供や犬にも優しいテラスが
あって本当に嬉しいアンティヴィーノでございます。 

  • ANTI VINO - テラス横の佇まい

    テラス横の佇まい

  • ANTI VINO - 健太シェフ自ら・・♡

    健太シェフ自ら・・♡

  • ANTI VINO - 初めてテラスへ・・

    初めてテラスへ・・

  • ANTI VINO - ヤリイカのアッラビアータ

    ヤリイカのアッラビアータ

  • ANTI VINO - 秋刀魚のオーヴン焼き

    秋刀魚のオーヴン焼き

  • ANTI VINO - フレッシュ・マッシュルーム

    フレッシュ・マッシュルーム

  • ANTI VINO - 秋鮭と茗荷

    秋鮭と茗荷

  • ANTI VINO - フンギ・ポルチーニ

    フンギ・ポルチーニ

  • ANTI VINO - ドルチェ一瞥

    ドルチェ一瞥

  • ANTI VINO - スイカのドルチェ

    スイカのドルチェ

  • ANTI VINO - キッチンはイケメン揃い!!

    キッチンはイケメン揃い!!

  • ANTI VINO - まだまだパピーね・・♡

    まだまだパピーね・・♡

2018/09访问第 3 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.4
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.2
JPY 6,000~JPY 7,999每人

夏休みが終わった夜はテラスで秋刀魚と銀杏〜♬

今年はアンジェリーナの夏休みを伊豆高原で過ごし、東名の海老名
SA からお電話を入れてみますと・・テラス@6:30pm OK〜♬ 
いつものように金王八幡宮前のパーキングに車を入れ坂を上がりま
す。”今年の夏は猛暑でテラスは大変でしたが、どうにか乗り切り
ました” と竹腰支配人。健太シェフも厨房から出てらして "お久し
振りです。お二人共お元気そうで〜”と温かく迎えてくださって我
が家へ帰った気分・・♡ 秋祭りでしょうか、金王八幡宮からテラ
スの前まで 'ときわ松町会' と書かれた提灯が並んで秋の風情たっ
ぷり〜♬ クロスが掛かったテーブルにはいつものようにキャンド
ル、小花、グリッシーニ、オリーブとバターがセットされていて〜
アンジェリーナにお水のサービス・・お好みのワインを本日切らし
ておりましてヴェローナの I.G.T. 同じお値段で如何でしょう?と
支配人→ アンティヴィーノはワイン・リスト要らず??で・・ポ
ルトガルで毎日のようにいただいた国民食バカリャウ?みたいな
バッカラと里芋のマンテカート(¥1200x2)と秋刀魚のオー
ヴン焼き(¥1600)をお願い致しました。バッカラの鱈は最初
根室で水揚げされたものを入れてらして仕入先でも ”今年はいい鱈
が獲れました” と皆で喜んでいたところ地震があって漁に出られな
くなり漁は徐々に南下・・塩鱈は自家製で更に熟成させ、ジャガイ
モだと食感にザラつきが出るので里芋でなめらかでジューシーに仕
上げました、とのお話。塩鱈の風味がよく出ていてメルバトースト
がピッタリ〜♬ ポルトガルとイタリアは近かった!!

健太シェフが誇らしげにテーブルまで持って来てくださった秋刀魚
とジャガイモのオーヴン焼き(¥1600)は秋刀魚のフィレがカ
チッとジャガイモの上に成形されていてタイトな仕上がり〜プロの
仕事で洗練された逸品に昇格していてビジュアルもお洒落〜♬ 美
味しいパンとバターでいただけば和のイメージが強い秋刀魚のポテ
ンシャルがグッと広がります。この頃にはコルヴィーナも開いて柔
らかなタンニンでお料理に寄り添い・・3品目の銀杏とタレッジョ
のリゾット(¥1600)はタレッジョに負けない銀杏のパワーに
拍手〜でも、シーズン中は毎日リゾットに入れる銀杏を一粒ずつ!
殻を割って薄皮を剥く行程と時間を考えるとキッチンのスタッフに
は頭が下がる思いでございます。大変!美味しゅうございました。

リゾットが終わってほどなく ”お腹の方は如何ですか?” とシェフ
再び登場〜これからお肉!という感じではないけれど軽く一品??
それからドルチェという感じかしら・・それではグリーン・アスパ
ラのオーヴン焼き・サマートリュフ(¥1600)が最適かと・・
10分後〜オーヴンから取り出したばかりの熱々グラタン皿に載っ
た2本の長〜いアスパラがテーブルに載りました。シェフがテーブ
ルでカット→ 半熟卵をササッと絡め仕上げにサマートリュフをシャ
ッシャッ!! 健太シェフの手捌きと手際の良さに見惚れてしまいま
した。臨場感溢れるテーブル・パフォーマンス付きで付加価値 ’大’。
7pm 過ぎからお客様続々ご来店で忙しくなり始めた8pm だった
にも関わらず時間を割いてくださって有難うございました。食後の
ドルチェはゴルゴンゾーラのチーズケーキ(¥600)とピスター
チオのプリンとバニラアイス(¥800)をいただき・・私はクラ
シックな花柄プレートでお料理をいただくのが大好きなのでウェッ
ジウッドのチェルシー・ガーデン(レストランではなかなか出会え
ません!!)で幸せ〜♡ いつも美味しいお料理と温かいおもてな
しでアンジェリーナ共々迎えてくださって〜感謝の内に〜 ♡♡♡

  • ANTI VINO - お客様を待つテーブル

    お客様を待つテーブル

  • ANTI VINO - テラスのテーブル

    テラスのテーブル

  • ANTI VINO - 秋祭りの提灯

    秋祭りの提灯

  • ANTI VINO - 左に分厚い予約帳

    左に分厚い予約帳

  • ANTI VINO - マンテカート

    マンテカート

  • ANTI VINO - 健太シェフがテーブルへ

    健太シェフがテーブルへ

  • ANTI VINO - 秋刀魚とジャガイモ

    秋刀魚とジャガイモ

  • ANTI VINO - 厚みのある秋刀魚のフィレ

    厚みのある秋刀魚のフィレ

  • ANTI VINO - ヴェローナのコルヴィーナ

    ヴェローナのコルヴィーナ

  • ANTI VINO - 銀杏とタレッジョ

    銀杏とタレッジョ

  • ANTI VINO - サマー・トリュフ

    サマー・トリュフ

  • ANTI VINO - テーブルで調理〜♬

    テーブルで調理〜♬

  • ANTI VINO - 夏休み最終章はいかが?

    夏休み最終章はいかが?

  • ANTI VINO - トリュフをシャッシャッ

    トリュフをシャッシャッ

  • ANTI VINO - 出来上がり〜〜♬

    出来上がり〜〜♬

  • ANTI VINO - カウンターから見る厨房

    カウンターから見る厨房

  • ANTI VINO - 本日のドルチェ

    本日のドルチェ

  • ANTI VINO - ピスターチオのプリン

    ピスターチオのプリン

  • ANTI VINO - ゴルゴンゾーラのトルタ

    ゴルゴンゾーラのトルタ

  • ANTI VINO - ごちそう様でした!!

    ごちそう様でした!!

2018/04访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.4
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.2
JPY 8,000~JPY 9,999每人

テラッツァでも全てがリストランテ〜♬

テラスが心地よい季節になり・・久し振りでアンティヴィーノ
のテラスにおじゃましてみようかということになりました。ゴ
ールデン・ウィーク前の水曜日 @7:30pm 先客はカップル
が一組。テラスのテーブルが空いているか出がけにお電話を入
れてみますと・・お久し振りです!と竹腰マネージャー、なん
と驚きの2年振りでしたのに!さすが!! ワイン選びの際も
私の好みをしっかり覚えていてくださって〜♬ この辺がアン
ティヴィーノをアンティヴィーノたらしめている大きな要因の
一つなのではと思います。

パーキングから坂を上がると大きな窓越しに数組のお客様の姿
が見えて私達のテーブルに前菜が並ぶ前にカップル2組が店内
へ・・テラスは8pm 過ぎにお仕事帰り4名様ご来店で満席に
なりました。”去年の夏はテラスが忙しかったんですよ〜♬” と
竹腰支配人・・そうでしょう、そうでしょう〜アンティヴィー
ノのテラスはクロスが掛かったテーブルにキャンドルが灯って
お料理のクオリティーから接客・サービスまで、どこをとって
もリストランテのグレード!! NO WONDER でございます。
今月3日に武蔵小杉店が5月入居開始の三井タワーマンション
1F にオープンとのこと。後日グーグってみますと店名はトラ
ットリーア・アッペティート 、古川孝蔵オーナーが18年前〜
恵比寿三丁目にオープンされたイタリアンと同じ店名で並々な
らぬ思い入れを感じると同時に数年前、古川社長が次は自由ヶ
丘に出店したいとおっしゃってた時の私達の会話を思い出しま
した。当時から LOOKING WEST でいらしたのですネッ!

アンティパストは冷菜からホタルイカとウドのマリネ、温菜は
筍のローストと新玉葱とスカモルツァのグラタンで3種盛合せ
(¥1600 x2)ワインはローマのハスラーに初めて宿泊し
た時チェック・イン後お部屋がコン・テラッツァ〜♬ 申し分
のないローマの蒼い空が広がっていて街に出る前にルーム・サ
ービスで冷たいスプマンテでも、と思ったのですがイタリアン
・タイムで貴重な日没前の時間が少なくなってしまっては、と
思いキャビネットの上を見るとアンティノーリノのミニ・ボト
ルがあって開けてみますと・・なんと天上の味わいで〜♬ 以
来20数年〜私の中でアンティノーリのワインは確固たるポジ
ショニング!! 今宵は名醸造家フランコ・ベルナベイが手掛
けるトスカーナの古い山モンテ・アンティコ I.G.T.2013年
( サンジョヴェーゼ・メルロー・カベルネ・ソーヴィニヨン)
竹腰支配人のお話に依りますと・・此のワインがお気に入りで
ランチでも必ず、ご出張先の台湾でも必ず、1ヶ月に10数本
空けるお客様がいらっしゃるそうですがフィニッシュでスーッ
と鼻に抜けるエレガントなフレアーがあって絶妙なバランス!
間違いのない一本はミディアム・ボディーで(¥4500)美
しいプレートに盛られたアンティパスティを引き立てます。オ
ールド・ジノリかしら・・私は昔からアンティヴィーノのクラ
シカルなフラワー・プレートが大好きで毎回〜花柄で華やかな
前菜が楽しみ〜♬ ホタルイカとウドの冷製は爽やかなサルサ
・ヴェルデ、ホタルイカは〜お花見でお寄りした RANDY でも
アヒージョでいただきましたがウドと合わせたイタリアン・パ
セリのヴェルデは初夏の味わい〜♬ 筍のローストは焦がしア
ンチョビ・バターソースですが柔らかい筍のフレッシュな食感
と甘さを満喫できる軽さで、さすが!!

旬の味わいを新玉葱とスカモルツァまで堪能させて戴き、パス
タ2種盛りとリゾットはゴボウのラザーニャ、春キャベツとホ
タテのカラスミ・バターソース、ツブ貝とアオサのリゾットを
(¥2000 x2)いただきました。アンティヴィーノでは此
のイ・プリーミでも盛合せでお願いできてホントに嬉しい〜♬
アルデンテ・ラザーニャとゴボウ、しんなりキャベツとホタテ、
アオサと貝の磯の香り、それぞれのマリアージュが完璧で健太
シェフの力量とセンスを感じます。テラスのドアが開いていま
したので采配を奮う健太シェフのお姿がチラチラと見えて〜♬
手長エビのグリル(一尾 ¥1200)と骨付き仔羊のローマ風
(一本 ¥1200)は仔羊が絶品で、ラムと赤ワインとの相性
は牛肉の比ではないと再確認!! オーストラリアのラムは草
の香りがして(反対側は脂身が多いので脂身の少ない側の骨付
きロースを選んでくださって)美味しいですねぇ〜♬ 火入れ
も完璧!! 此の日は家にデザートがありましたのでドルチェ
はパスでチェックをお願い致しましたが私達がテラスに入って
すぐ降り出した雨もちょうど止んで〜パーフェクト・タイミン
グ!! いつも極上テラス・タイムをありがとうございます。
またアンジェリーナと共に、おじゃまさせて戴きま〜す!!

  • ANTI VINO - 雨が降っても OK〜♬

    雨が降っても OK〜♬

  • ANTI VINO - テラスのテーブル

    テラスのテーブル

  • ANTI VINO - テラスから・・♡

    テラスから・・♡

  • ANTI VINO - オープン・キッチンが

    オープン・キッチンが

  • ANTI VINO - 見えま〜す!!

    見えま〜す!!

  • ANTI VINO - ワイン・オリーブ・パン

    ワイン・オリーブ・パン

  • ANTI VINO - アンティパスト3種盛り

    アンティパスト3種盛り

  • ANTI VINO - 旬の柔らかい筍

    旬の柔らかい筍

  • ANTI VINO - トスカーナの香り

    トスカーナの香り

  • ANTI VINO - 健太シェフの笑顔

    健太シェフの笑顔

  • ANTI VINO - パスタとリゾット

    パスタとリゾット

  • ANTI VINO - 手長エビのグリル

    手長エビのグリル

  • ANTI VINO - もうすぐ10歳バースデー

    もうすぐ10歳バースデー

  • ANTI VINO - 骨付き仔羊のローマ風

    骨付き仔羊のローマ風

  • ANTI VINO - ラムの火入れ〜完璧!!

    ラムの火入れ〜完璧!!

  • ANTI VINO - Ci vediamo subito!!

    Ci vediamo subito!!

2016/05访问第 1 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.4
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.2
JPY 8,000~JPY 9,999每人

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.4
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.2
JPY 4,000~JPY 4,999每人

再訪:お味・雰囲気・サービスと3拍子揃っています!!!

(2016年5月)

開店20周年を迎えて3月1日にリニューアル・オープンした
アンティヴィーノはダイニング・ルームのプライベート感が格
段にアップ!明治通りにあった姉妹店アリエッタのカウンター
の雰囲気を再現すべくオープン・キッチン前にカウンター7席
を新設〜その右に個室、左に進むとダイニング・ルームという
造り〜此の日は申し分のない五月晴れで店内 @1:55pm
はガラス越しに自然光がたっぷり〜〜♬ テラスのテーブルで
スプマンテ(¥800)の泡が太陽の光を浴びてキラキラと輝
きます。

今月のお薦め料理からホタテの軽い燻製を空豆とエンドウ豆で
和えた一品(¥1400)旬の筍(¥1400)新玉葱とスカ
モルツァのオーヴン焼き(¥1200)をアンティパストで〜
冷たいキャビアのカッペリーニ(¥3400)とドルチェ(ピ
スターチオのプリン、マチェドニア、ラム酒のジェラート、ゴ
ルゴンゾーラのチーズケーキなどから自由に選択:¥600〜
¥800)お料理の完成度の高さは写真でも一目瞭然ですが美
しいジノリの器、完璧なサービス、正にアンティヴィーノのラ
ンチここにあり、でございました。柔らかい新玉葱は幅広ピー
ルのデルフィーヌ仕立てで新玉の甘みが際立つ逸品〜♬ 2pm
からコースでは申し訳ないと思い、私達はア・ラ・カルトでお
願い致しましたが土曜日限定のランチ・コースは前菜盛り合わ
せ:サンダニエーレ産生ハムとフルーツトマト、モッツァレラ
のカプレーゼ&真ダコのマリネ、パスタがイベリコ豚のラグー
と春キャベツのスパゲッティ、リゾットが小柱とレンコンのジ
ェノヴェーゼ、本日の鮮魚ソテーのサルサ・ヴェルデとアメリ
カ牛ランプのロースト、ドルチェ&カフェが付いて税込み¥2
500〜自家製フォッカッチャがまた秀逸ですから此のプライ
スは ’お得感満載のコース’ ではないでしょうか!

ご挨拶に厨房から出ていらしたシェフはアポンテ立ち上げから
8年、その前は此処アンティヴィーノで通算10年 ”イチバン
長いシェフなんですよ〜” と竹腰マネージャー。戴いた名刺の
お名前を見て私はビックリ〜アポンテのレビューで書かせて戴
いた山崎健太シェフではありませんか! 〇〇球児がプロ野球
選手になるべく命名されたかのように健康で太くってシェフに
ピッタリなお名前だな、と記憶していたのです。またお会いで
きました。今日は牛タンと新牛蒡の赤ワイン煮(¥2200)
が気になりながらも時間切れでしたので次回はディナーでゆっ
くり〜♬ 健太シェフのお肉料理と美味しい赤ワインのマリア
ージュを楽しみに〜♬

(2014年6月)

先日、明治通りのアリエッタにおじゃまして〜♡ アンティヴィー
ノのテラスが恋しくなりました!! テラスと言っても此処では
大きな丸いテーブルにクロスが掛かりキャンドルが灯って〜♬
アンジェリーナと一緒にディナーができるリストランテでござ
います。お客様がご来店されるとガラス越しにバゲットがカット
されるライブ感が愉しめる空間〜♬ 旬のお野菜をふんだんに取
り入れたアンティパストで始まる極上のテラス・タイムが満喫で
きます。この日は思いがけず! 古川社長自らアンティパストの
素材をテーブルに持って来てくださり〜調理法を丁寧に説明して
くださって〜♬ アリエッタ以来でまさかの再会!! 昨年暮れに
桂シェフがお辞めになったそうで味が変わっていないか心配され
ていらっしゃいましたが、なんのなんの・・アーティチョークの
フリットはやや凡庸ながら〜お薦め旬の前菜では珍しい紫色でシ
ャキシャキした瑞々しい食感が楽しいアスパラやラザーニャ風に
チーズを挟んでリッチに仕上げられたズッキーニ〜♬ など・・
逸品盛り合わせでございました!!

冷製トウモロコシのココット(¥600)は自然な甘みを活かし
た濃厚なスープ仕立て、優しいソースでまとめられたスルメイカ
のグリル、冷製カッペリーニ(¥1400)は旬の桃の甘さと生
ハムの塩味が絶妙に絡み合う逸品でドルチェにはブラマンジェの
ような白ゴマに黒蜜ソース、フレッシュ・マンゴーの瑞々しさが
際立つタルトも素晴らしく古川氏の心配は杞憂に終わりました。
また今回は MASI のセレーゴ・アリギェーリ 2008年(¥4
500)が秀逸で!前菜から白ゴマのドルチェまで華やかにお料
理を彩ってくれました。ダンテの子孫であるセレーゴ・アリギェ
ーリ伯爵家は1353年来ヴァルポリチェッラにある一族所有の
土地で固有種であるコルヴィーナとモリナーラにサンジョヴェー
ゼを掛け合わせ醸されたワインは桜の樽で熟成されるとのこと。
今出ているのは2011年が主流ですから、とソムリエ氏。エレ
ガント且つ心地よい渋み〜〜♬ フルーティーさが勝ち過ぎるこ
となく、豊かな果実味もあって非常にバランスのよいワイン・・
CP ヨ過ぎでございます。

アリエッタ、アポンテと特徴のあるレストランとバルを経営され
る古川社長はよほど路線を外れない限り、それぞれのお店の采配
に任せていらっしゃるとのお話。此処がオープンして18年〜桂
シェフはオープンの時からと伺いました。明治通りのアリエッタ
と違って表通りから一本入った細い道に面している為、クルマで
通りかかって見つけるということはできませんが、ひっそりと静
かなリストランテ・・ドルチェの後で自由ヶ丘に大人がワン OK
〜♬ で愉しめるお店が意外にない!という話題になりましたが、
カフェ・テーブルではなく、テーブル・クロスが掛かったテーブ
ルでリストランテの逸品が愉しめるお店は自由ヶ丘に限らず、そ
うそうあるわけがなく!!私達にとってアンティヴィーノのテラ
スはこれからも至福のテラスであり続けるに違いありません。

(2013年6月)

驚きました!京都からお客様がお見えになるので10日ほど前に
予約のお電話を入れ〇〇です、と名前を申し上げましたら〜お久
し振りです!あの白いワンちゃんをお連れのお客様でいらっしゃ
いますネッ!当日は坂の下のパーキングにクルマを入れた音でも
聞こえたかのように!お店の前の道までマネージャーがお迎えに
出ていてくださり、エントランスでは桂シェフとスタッフ3名が
勢揃いしてお出迎え〜♬ ホスピタリティーとはなんぞやをここ
まで具現化してくださるレストランはそうそうあるものではござ
いません。

更なる驚きはテーブルでのシェフのご挨拶!!”前回も花ズッキー
ニの季節にご来店戴き、花ズッキーニのフリットを召し上がって
戴きましたが今日もございます。お召し上がりになられますか?”
ソムリエ氏も〜お好みのワインをご用意してお待ち申し上げてお
りました!至れり尽くせり!とは正にこのことで・・アンティパ
ストはモッツァレラ入り花ズッキーニのフリット・マコモガレイ
のカルパッチョ・三浦野菜の香草マリネ・フランス産ホワイトア
スパラのソテーをソースヴェルデで〜♬ プリモは手長エビのト
マト・クリームソース・冷製キャビアのカッペリーニ・ゴルゴン
ゾーラのリゾット、セコンド・ピアットは仔牛のフィレを軽いレ
モン・バターソースでソテーしたものをいただきました。どの一
品も完成度が高く、テーブルまでサンプルを運んで来てくださる
ドルチェ(チーズ・スフレとゴールデン・キウイ&アメリカン・
チェリーのタルトが最高〜 ♡)も種類があって嬉しいですネッ!
洗練された接客とサービスは〜お客様をお招きしているディナー
では特に重要です!!一年振りの再訪でございましたが、アンテ
ィヴィーノはお料理もサービスも全くブレることなく今更ながら
正しい ’お店選び’ をしたことを実感させていただきました。
(今回の写真は最後の8枚になります)

(2012年6月)

月曜日の7pm に予約を入れてアンジェリーナとアンティヴィー
ノのテラスでディナーです。エントランス前に真っ白なクロスが
掛かったテーブル x2〜♬ 丸いテーブルは大きく・・重厚感のあ
る落ち着いたウッド・デッキにはどっしりとした椅子がよく似合
います。とっても素敵〜♬ 駐車場はサンパミニヨンがある坂の下
になりますので満席のサンパミニヨンの前を歩いて参りましたが、
こちらも同様に続々とお客様ご来店です。

店内にはグループがたくさん入っていましたが、テラスまでは声
が届かず、とっても静かで同じお店にいるとは思えません。キャ
ンドル・ライトと店内から洩れるオレンジの灯りがロマンティッ
クな夜を演出してくれて・・反対側のテーブルがたまたま空いて
いましたのでテラスには私達だけで〜このプライベート感と静け
さがなんとも贅沢な空間です。本日のお薦めから冷製フルーツト
マトのココット(¥800)とイワシのオーブン焼き(¥140
0)をお願い致しました。

桂シェフがオーダーをとってくださり、花ズッキーニもあります
よ〜♬ イワシと合わせてお盛り付け致しましょうか? キャー!
花ズッキーニは先月ラチャウでいただけなかったものですから〜
もうシーズンが終わったと思っていましたのに! 嬉しい〜〜♬
うちは三浦半島からとっているんですよ〜そろそろ終わりですが
・・ギリギリ・セーフでした!! 花ズッキーニのフリットはモ
ッツァレラとアンチョビ入りで大変に美味〜♬ イワシも肉厚で
香ばしい仕上がり〜大満足の一皿でございました。

フルーツトマトもフレッシュで甘みたっぷり〜下にはモッツァレ
ラで夏らしい一品。冷製・生雲丹のカッペリーニ(¥1800)
もエレガントなフィニッシュ!!ソムリエお薦めの ’今がちょう
ど飲み頃 ’ サン・ジョヴィアーレの2007年(サンジョベーゼ
とカナイオーロ)も抜栓して20分もするとブーケが開いて夏ら
しいメニューにピッタリ〜♬ 食後にはチーズをいただくことに
致しました。匂いと香りの強いチーズをリクエスト〜☆ テット・
ドゥ・モアン!!なんという美しいカッティングでしょう〜〜♬
お花の花びらのようです!! 白カビとウォシュと3種類〜完璧
な組み合わせに感謝〜♬

今日でまだ2回目ですが、前回お飲みいただいたワインは何々で
すので、と私の好みを完璧に把握されていらっしゃるソムリエと
丁寧なお仕事が光る(店内のテーブルからは見えないのですが、
テラスのテーブルからはガラス越しにパンを切るコーナーや厨房
で仕事をされているシェフのお姿がよく見えます)桂シェフの最
強コンビに乾杯です。帰り際に恵比寿のアポンテの話になり・・
桂シェフがアポンテの山崎シェフの先輩であったということが判
明〜彼らに共通する美味しくてお洒落なイタリアンの世界とは?
次回が益々楽しみになってまいりました。

(2012年4月)

アンジェリーナといつも一緒に行くアリエッタとカウンターで美
味しいイタリアンが愉しめるアポンテの系列店と伺って〜♬ 以前
から一度おじゃましたいと思っていたお店でした。

イスラエルからのフライトが1時間遅れで離陸して〜それでも経
由地ではフライト・タイムを取り戻し、ほぼオンタイムで成田に
ランディングしたのですが高速で工事をしてて1時間のロス・・
東京に着いたのが10:30pm 過ぎになってしまい、ちゃんと
ディナーが出来るアンティヴィーノへ直行です。

深夜12am ラスト・オーダーですから安心です!!15年前に
オープンされた当初は〜もっと遅くまで営業されていたそうです
が繁華街にあるレストランではありませんので・・ご近所のこと
もあり営業時間を短縮されランチを始められた、とのお話でした。
外観からはもっと小さなお店のように見えますが店内が意外に広
くて驚きました。たまたま、この日は水曜日でしたのでお客様は
2組(男性3名とカップル1組)一番奥のテーブルにご案内して
いただきました。窓際まで3列ありますので混んだらちょっとガ
ヤガヤするかもしれませんが、落ち着いたダイニング・ルーム〜
華美な装飾は一切なく、シンプルで寛げる優しい空間が広がって
います。スタッフの方々の暖かいウエルカム〜〜♬ 長旅の疲れ
が一気に吹き飛びテーブルの上にセットされているグリッシーニ、
オリーブとバター、可愛らしいお花で心身共に癒されながら〜ゆ
っくりメニューに目を通す至福の時間の始まりです。

桂シェフ自ら各テーブルを回っていらっしゃいました。年齢層が
高く(と言っても、私達が平均年齢を引き上げてしまうのは此の
お店に限ったことではありませんが!)大人のリストランテ〜♬
私は機内食続きでしたので、まともなディナーでひと心地着きた
く、成田にお迎えに来てくださった方は軽く、という私達のリク
エストはノー・プロブレムで受けて戴けました。テーブルにエル
サレムのオリーブ山から来たオリーブの葉とオリーブの実が並び
ます。オリーブ山のオリーブの葉は完全に乾いていましたが、ま
だ摘み取られてから30時間しか経っていません。一緒に並べて
記念撮影〜♬ 旅のラップです。

4月のスペシャル・コースの他に筍のロースト焦がしアンチョビ
・バターソースをお願い致しましたら〜これが出色の一品でござ
いました。筍が本当に初々しくて柔らかくて ’命の息吹き’ そのも
の!!(¥1600)絶品!旬の筍にアンチョビを持って来ると
ころにシェフのお料理のセンスが窺われます。4月のスペシャル
・コースのアンティパストは4種盛り合わせ。初鰹のカルパッチ
ョ:ニンニク・チップと生姜のピクルスで〜♬ 色々野菜とトリ
貝のマリネ・フェンネル・・たまたまイスラエルで毎日サラダで
いただいていたフェンネルですが、日本では実の部分をザクザク
切ってサラダにしたりはしないのでイスラエルの食卓がちょっと
懐かしくなりました。自家製ソ−セージはオレガノとローズマリ
ーで風味がつけてあり大変に美味!!甲イカのソテーは青胡椒の
入ったレモン・バターソースで〜♬ どれも丁寧に作られた逸品
で完成度高し! パスタとリゾットの盛り合わせはフルーツトマト
とバジリコのスパゲッティー・生ハム載せ(生ハムの塩みとトマ
トの甘みが絶妙なコンビネーションでハムの薄さが味の繊細さを
際立たせます!)今が旬の空豆とホタルイカのリゾットはホタル
イカの内蔵から作り出される ’塩辛の世界’ の苦みがそら豆の甘さ
を引き立てて!! 完成度の高い ’パスタとリゾット’ の2種組み
合わせって〜本当に素敵ですよネッ! また、私がお料理以外で
感心致しましたのは〜お皿でございます!! お料理が変わる度
に愉しめるお皿〜♬ そして、その都度!シェフが登場してくだ
さり(今日は大混みでなくラッキー!!)お料理のお話をお皿ご
とに愉しませていただきました。

本日のコース:鮮魚のソテーはアイナメの海老クリーム・ソース
で〜お肉料理はシャラン産鴨肉のロースト・サルサヴェルデ〜♬
なんと親切なコースでしょう!! その後デザート2種:カッサー
タとデコポンにコーヒーが付いて〜なんと¥5000 という CP
の高さでございます。信じられません!! ワインにも選択肢が
たくさんあってワイン・リストは ¥4500からのスタートです。
テラスはワンちゃん OK〜♬ とのお話を今日伺い、近々アンジェ
リーナとおじゃまさせていただく予定でございます。メインの通
りから一本小道に入り道路からも少しセット・バックしています
ので静かで〜もちろん店内の優雅な雰囲気は愉しめませんが接客
の完璧さを考えると、どなたか招待してアンジェリーナとテラス
でも〜♬ 安心してディナーが愉しめると確信するに至りました。
ドッグ・カフェでは落ち着いてディナーはできませんから〜本当
に!貴重な!!リストランテ発見でございました。こんな素敵な
お店に行かれるなんて〜♬ アンジェリーナは幸せなコです。こ
れからも〜お行儀よくしましょうネ!


  • ANTI VINO - With Angelina in May 2016

    With Angelina in May 2016

  • ANTI VINO - ダイニング・ルーム @ 2pm

    ダイニング・ルーム @ 2pm

  • ANTI VINO - ランチタイムならではの光〜♬

    ランチタイムならではの光〜♬

  • ANTI VINO - 新たにカウンター7席

    新たにカウンター7席

  • ANTI VINO - テラスでスプマンテ〜♬

    テラスでスプマンテ〜♬

  • ANTI VINO - 変わらない美しい出窓

    変わらない美しい出窓

  • ANTI VINO - 自家製フォカッチャ

    自家製フォカッチャ

  • ANTI VINO - 犬はここまで!!

    犬はここまで!!

  • ANTI VINO - ホタテの燻製とエンドウ・空豆

    ホタテの燻製とエンドウ・空豆

  • ANTI VINO - 旬の筍

    旬の筍

  • ANTI VINO - 新玉葱とスカモルツァの・・

    新玉葱とスカモルツァの・・

  • ANTI VINO - 熱々オーヴン焼き〜♬

    熱々オーヴン焼き〜♬

  • ANTI VINO - 冷製キャビアのカッペリーニ

    冷製キャビアのカッペリーニ

  • ANTI VINO - 本日のドルチェのチョイス!!

    本日のドルチェのチョイス!!

  • ANTI VINO - お皿にもお味にも魅せられます

    お皿にもお味にも魅せられます

  • ANTI VINO - 改装後もテラスはワン OK〜♬

    改装後もテラスはワン OK〜♬

  • ANTI VINO - マージのセレーゴ・アレギェーリ

    マージのセレーゴ・アレギェーリ

  • ANTI VINO - 涼しげな装いで〜♬

    涼しげな装いで〜♬

  • ANTI VINO - With Angelina in June 2014

    With Angelina in June 2014

  • ANTI VINO - テラスから見えるパン・コーナー

    テラスから見えるパン・コーナー

  • ANTI VINO - アンティパストになる旬の野菜

    アンティパストになる旬の野菜

  • ANTI VINO - アンティパスト5種盛り合わせ

    アンティパスト5種盛り合わせ

  • ANTI VINO - 紫アスパラガス

    紫アスパラガス

  • ANTI VINO - ヤリイカのグリル

    ヤリイカのグリル

  • ANTI VINO - 冷製トウモロコシのココット

    冷製トウモロコシのココット

  • ANTI VINO - 桃と生ハムの冷製カッペリーニ

    桃と生ハムの冷製カッペリーニ

  • ANTI VINO - 白胡麻と黒蜜の妙〜♬

    白胡麻と黒蜜の妙〜♬

  • ANTI VINO - フレッシュ・マンゴーのタルト

    フレッシュ・マンゴーのタルト

  • ANTI VINO - With Angelina in June 2013

    With Angelina in June 2013

  • ANTI VINO - 美しい夕暮れのテラス

    美しい夕暮れのテラス

  • ANTI VINO - エントランス @7pm

    エントランス @7pm

  • ANTI VINO - 左奥:厨房  右:此処でパンをカット

    左奥:厨房 右:此処でパンをカット

  • ANTI VINO - クロスの掛かったテーブル x2

    クロスの掛かったテーブル x2

  • ANTI VINO - サン・ジョヴィアーレ:2007年

    サン・ジョヴィアーレ:2007年

  • ANTI VINO - テラスの落ち着いたテーブル

    テラスの落ち着いたテーブル

  • ANTI VINO - アペルティーヴォ

    アペルティーヴォ

  • ANTI VINO - お利口にしています

    お利口にしています

  • ANTI VINO - 冷製フルーツ・トマトのココット

    冷製フルーツ・トマトのココット

  • ANTI VINO - 赤ワイン・リスト

    赤ワイン・リスト

  • ANTI VINO - パンもフォッカッチャも美味!!

    パンもフォッカッチャも美味!!

  • ANTI VINO - イワシのオーブン焼きと〜

    イワシのオーブン焼きと〜

  • ANTI VINO - 花ズッキーニのフリット

    花ズッキーニのフリット

  • ANTI VINO - 嬉しい〜〜♬

    嬉しい〜〜♬

  • ANTI VINO - 生雲丹のカッペリーニ

    生雲丹のカッペリーニ

  • ANTI VINO - 端正な冷製

    端正な冷製

  • ANTI VINO - 食後のフォルマッジ3種

    食後のフォルマッジ3種

  • ANTI VINO - 最高〜♬ テット・ドゥ・モアン

    最高〜♬ テット・ドゥ・モアン

  • ANTI VINO - Wedgwood!! in 2012

    Wedgwood!! in 2012

  • ANTI VINO - 通りからはセットバックしていて

    通りからはセットバックしていて

  • ANTI VINO - 落ち着いた雰囲気・・

    落ち着いた雰囲気・・

  • ANTI VINO - 大人っぽくシックにまとめられて

    大人っぽくシックにまとめられて

  • ANTI VINO - いて〜♬  ゆっくり寛げます

    いて〜♬ ゆっくり寛げます

  • ANTI VINO - 1979年のバローロ発見

    1979年のバローロ発見

  • ANTI VINO - グリッシーニ・オリーブ・バター

    グリッシーニ・オリーブ・バター

  • ANTI VINO - オリーブ山のオリーブの葉と共に

    オリーブ山のオリーブの葉と共に

  • ANTI VINO - 赤ワインのリスト

    赤ワインのリスト

  • ANTI VINO - コーナーの設え

    コーナーの設え

  • ANTI VINO - お薦めと前菜のメニュー

    お薦めと前菜のメニュー

  • ANTI VINO - 2012年4月の前菜

    2012年4月の前菜

  • ANTI VINO - 筍のロースト

    筍のロースト

  • ANTI VINO - パスタ・リゾットのメニュー

    パスタ・リゾットのメニュー

  • ANTI VINO - 4月のリゾットとパスタ

    4月のリゾットとパスタ

  • ANTI VINO - お肉とお魚の盛り合わせ

    お肉とお魚の盛り合わせ

  • ANTI VINO - ドルチェ2品

    ドルチェ2品

  • ANTI VINO - 特等席で・・ご満悦〜♬

    特等席で・・ご満悦〜♬

  • ANTI VINO - アンティパスト4品盛り合わせ

    アンティパスト4品盛り合わせ

  • ANTI VINO - 仔牛のレモンバター・ソテー

    仔牛のレモンバター・ソテー

  • ANTI VINO - 中央:手長エビのスパゲッティ

    中央:手長エビのスパゲッティ

  • ANTI VINO - キウイ&アメリカン・チェリー

    キウイ&アメリカン・チェリー

  • ANTI VINO - サンタンジェロ橋の奥にバチカン

    サンタンジェロ橋の奥にバチカン

  • ANTI VINO - ア・ラ・イタリアーナ〜♬

    ア・ラ・イタリアーナ〜♬

  • ANTI VINO - 柔らかな甘さ〜チーズ・スフレ

    柔らかな甘さ〜チーズ・スフレ

餐厅信息

细节

店名
ANTI VINO(ANTI VINO)
类型 意大利面、义大利面、餐饮酒馆
预约・查询

03-5466-1030

预约可/不可

可预订

お電話でのお問い合わせは13時以降が比較的につながりやすくなっております。

地址

東京都渋谷区東1-14-13 サンフローラハイツ 1F

交通方式

东京地铁涩谷站步行8分钟从JR新南口步行3分钟

距離涩谷 586 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 19:00
预算

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD)

座位、设备

座位数

40 Seats

( 桌子40席凉台4席&6席)

最大宴席可容纳人数

32人(坐位)、50人(站立)
个人包厢

可能的

可容纳4人

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

仅露台可吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

附近有投币式停车场。

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,有沙发座位,有露天雅座,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有葡萄酒,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

约会 |款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务,可自带饮料,有品酒师

关于儿童

学龄前儿童只能安排阳台座位。只有在周六、节假日,我们才会安排小学生在店内用餐。

服装规定

请不要穿沙滩凉鞋、皮凉鞋、短裤、工作服进店。

网站

http://www.antivino.net/

开店日

1996.11.27

备注

宠物只可在阳台座位

餐厅公关

在优质的空间里享受发挥食材美味的拼盘料理,和丰富的葡萄酒的意大利料理店

可以品尝到多种充分发挥食材美味的意大利料理的本店。葡萄酒以意大利产为主准备了140种以上。在点菜中,您可以选择喜欢的前菜和意大利面,以拼盘的形式提供。成熟人士聚集的沉稳氛围的上等空间,从平时使用到特别的日子的用餐等各种场合都适合,请您度过完美的片刻时光。4月12日开始17:00开放19:00 (L.O) 20:00闭店营业。