FAQ

一年振りのテラス : Ebisu Hashian

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

都市中的闲静风格的荞麦面店

Ebisu Hashian

(恵比寿 箸庵)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥5,000~¥5,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9
2022/07访问第 13 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9
JPY 5,000~JPY 5,999每人

一年振りのテラス

春になって〜お電話を入れてみますと ”阿部さんは 白金バル の方に
移られて此方にはいらっしゃらないんです” 阿部氏不在の箸庵・・で
すっかり足が遠のいておりましたがテラスでお蕎麦もいいわネッ!と
いう夕方があって久し振りにお電話を入れテラスの状況を伺ってみま
すと今なら一席だけ!2名様ならお取りできます!それではサクッ!
とテラスでお蕎麦? 阿部さんがいらした箸庵では ”お待ち申し上げて
おりました” と満面の笑みでお出迎えがありアンジェリーナちゃん!
その後はベアトリーチェちゃん!お水持ってきますよ〜♬ と食事前に
和みのひと時があって犬たちも阿部さんのことが大好きで必ず冷えた
ウエルカム・ドリンクで美味しい CAVA がテーブルに載りましたが阿
部氏不在の箸庵はオーダーをしてオーダーされたものがテーブルに載
って、という淡々とした流れで ’頃合いを見計らって’ もありませんの
で出来上がった順番で次々に!! 小さなテーブルでしたので見る見る
内に目の前がお皿で埋め尽くされて・・ゆったりとテラス・ディナー
を楽しむという趣向にはならない箸庵一年振りの再訪となりました。

お通しはアンジェリーナと過ごした野尻湖での夏休みが甦る鞍掛豆
(夏の定番アイテムは変わっていません!¥580x2)ワインはジョ
セフ・ロッシュのシャルドネ(これも変わらず ¥3850)焼きなす
の葱だれ冷製(¥780)山芋の磯辺揚げ(¥825)セロリの浅漬け
(¥550)マグロとアボカドのタルティーヌ(¥858)をお願いし
て蕎麦前を満喫〜♬ 昔に比べると一品料理はかなりアイテム数が絞ら
れてしまいましたがワインに合うタルティーヌのような一品が残され
ているのは嬉しい限り〜♬ 挽き立て、打ち立て十割蕎麦(¥935x
2)をパパはもりつゆ(¥220)私はくるみつゆ(¥300)で楽し
みました。歯応え充分!! 夏の夜にピッタリ!ですよネッ! 前回お
願いしようと思っていて忘れてしまったわらび餅を忘れないように今
回はお蕎麦と同時にオーダー・・箸庵のデザートはオール ¥450で
抹茶と黒蜜のティラミス、焙じ茶プリン、ピスターチオのモンブラン
・アイス、自家製わらび餅の4種類〜♬ 顧客に女性が多い箸庵らしい
ラインナップ!! 此の日も私達のお隣は女性二人組でした。わらび餅
は ’もはや幻と化したかに思える’ スクエア・カットで くろき の逸品
とは全くの別物ですが!ゆるゆるしていなくても!きな粉と黒蜜の組
み合わせが嬉しいので多くは望まず、で〜ごちそう様!! 阿部さんが
いらしたら夏の間テラスに何回かおじゃましたいところですが広尾の
ミケランジェロ も閉店になって久しく・・白金バルはベアトリーチェ
と一緒に行かれないお店で本当に残念!!

  • Ebisu Hashian - 南仏のシャルドネ

    南仏のシャルドネ

  • Ebisu Hashian - 恵比寿の喧騒とは無縁

    恵比寿の喧騒とは無縁

  • Ebisu Hashian - テラスで寛げる箸庵

    テラスで寛げる箸庵

  • Ebisu Hashian - 植栽に囲まれたテラス

    植栽に囲まれたテラス

  • Ebisu Hashian - 長野県産の鞍掛豆

    長野県産の鞍掛豆

  • Ebisu Hashian - セロリの浅漬け

    セロリの浅漬け

  • Ebisu Hashian - 焼きなすの葱だれ

    焼きなすの葱だれ

  • Ebisu Hashian - お取り分け後

    お取り分け後

  • Ebisu Hashian - 鮪とアボカドのタルティーヌ

    鮪とアボカドのタルティーヌ

  • Ebisu Hashian - 山芋の磯辺揚げ

    山芋の磯辺揚げ

  • Ebisu Hashian - 十割蕎麦→ もり&くるみ

    十割蕎麦→ もり&くるみ

  • Ebisu Hashian - わらび餅

    わらび餅

2021/08访问第 12 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

鶏ネギ冷やしゴマ坦々そば

阿部氏のご出勤を確認の上5pm にテラスで予約を入れました。
ベアトリーチェが ’阿部さん大好き’ で!前回の ミケランジェロ
ではお会いできなかったものですから4ヶ月振りで彼を見ると
突進!! エプロンに PAWS スタンプを付けてしまいました。
いつも箸庵では先ずよく冷えた CAVA がテーブルに載ってディ
ナーが始まりましたので CAVA がないと寂しい・・8月は31
日まで水・木・金が3pm〜8pm、土・日・祝日が11am〜
8pm と営業時間が変更になっていました。鱚の梅しそ揚げ(¥
750)レンコン明太子串の天ぷら(¥250x2)出し巻き玉
子(¥880)をいただくことに! CAVA がなくてもオールフ
リー(¥550)で気分は ’泡’〜楽しい蕎麦前〜♬ テラスは私
達の貸切で植栽に囲まれてゆったり〜♬ この日のお蕎麦は北海
道産キタワセでこれまで通り店内で石臼挽き、挽きたて、打ち
たて、茹でたての十割蕎麦でございます。リーチェパパは常に
お蕎麦はせいろ(¥850+もりつゆ ¥220)でメニューを見
る必要なし!私は KNOCK で鱧を選んだように!夏は酢橘そば
(¥1280)が嬉しくて〜もう何回かいただいておりまして去
年の夏も H子さんと! 何か夏のお蕎麦はないかしら、と思って
メニューをチェックしてみますと鶏ネギ冷やしゴマ坦々そば(¥
1200)なるものを発見〜♬ 阿部氏に伺ってみますと相当辛
い!とのことですがもう一品は冷やし中華のお蕎麦バージョン
なので辛さが調節できるか聞いて戴きましたら〜だいじょうぶ
です! よかった!! ゴマだれをかけていただく坦々そばでした
のでタレの辛み調節だったみたい・・お蕎麦の上にも白ゴマがた
っぷり!振られてヘルシーでとっても美味しい夏の味覚でござい
ました。この日久し振りで阿部氏に会えて大喜びだったベアトリ
ーチェは駐車場までの帰りのお散歩でもビションの男のコに会え
て嬉しそう〜♬ 東京広し、と言えども愛犬と一緒に行かれて蕎
麦前が充実しているお蕎麦屋さんは箸庵だけなのでは〜♬ と思う
と半減してしまった箸庵の蕎麦前アイテムが元通りになる日が必
ず来ますように!とサンセット・タイムに浮かぶ雲を眺めながら
願わずにいられませんでした。

  • Ebisu Hashian - テラスに大型扇風機2台

    テラスに大型扇風機2台

  • Ebisu Hashian - ソフトドリンク・メニュー

    ソフトドリンク・メニュー

  • Ebisu Hashian - テラスの植栽

    テラスの植栽

  • Ebisu Hashian - テラスから見た店内

    テラスから見た店内

  • Ebisu Hashian - ベアトリーチェ・スタンプ

    ベアトリーチェ・スタンプ

  • Ebisu Hashian - レンコン明太子串

    レンコン明太子串

  • Ebisu Hashian - シャキッ!と美味〜♬

    シャキッ!と美味〜♬

  • Ebisu Hashian - 鱚の梅しそ揚げ

    鱚の梅しそ揚げ

  • Ebisu Hashian - 営業時間も変更に!

    営業時間も変更に!

  • Ebisu Hashian - 出汁巻き玉子

    出汁巻き玉子

  • Ebisu Hashian - 箸庵のお箸

    箸庵のお箸

  • Ebisu Hashian - せいろ一枚

    せいろ一枚

  • Ebisu Hashian - 鶏ネギ冷やしゴマ坦々そば

    鶏ネギ冷やしゴマ坦々そば

  • Ebisu Hashian - 胡麻ダレで〜♬

    胡麻ダレで〜♬

  • Ebisu Hashian - この日は〜4pm にパイン・ラッシー

    この日は〜4pm にパイン・ラッシー

  • Ebisu Hashian - 帰りの坂道で・・♡

    帰りの坂道で・・♡

  • Ebisu Hashian - ビションの ♂と遭遇

    ビションの ♂と遭遇

  • Ebisu Hashian - 駐車場で ’待て’ の姿勢

    駐車場で ’待て’ の姿勢

  • Ebisu Hashian - ママまだクルマ乗れないの?

    ママまだクルマ乗れないの?

  • Ebisu Hashian - コイン・パーキング上の空

    コイン・パーキング上の空

2021/04访问第 11 次

3.9

  • 菜式/风味3.9
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.9
JPY 5,000~JPY 5,999每人

春の山菜と筍を満喫〜♬

箸庵は去年の夏以来・・広尾の ミケランジェロで前回お会い
できなかった阿部氏と再会〜♬ とにかくベアトリーチェの喜
び方が尋常ではありませんでした。今回は春の山菜の天ぷら
(¥935)こごみ、たらの芽、菜の花、蕗の薹に筍のあお
さ焼き(¥680)があってよく冷えた CAVA で満喫〜♬ 4
:30pm のテラスに先客はなくゆったりと植栽に囲まれて
和みのひと時・・それから私は赤ワインでモッツァレラ入り
の出汁巻き玉子(¥880)に行きたかったのですが ”フツー
の出汁巻き(¥780)にしようよ”とパパ・・お蕎麦の前に
私はピーマンの肉詰め串焼き(¥330)をお願いして〜せ
いろ(¥780+もり汁 ¥220)パパは山形蔵王産の鴨で
鴨せいろ(¥1300)というオーダーになりました。ソレ
イユ・クラシックは旭洋酒有限会社製造〜地元衆御用達とサ
ブ・タイトルが付いた山梨産ブドウ100%(¥3850)
でマスカット・ベイリーA のみ?と躊躇しておりますと ”メ
ルローが入ってますから” と阿部氏〜ピノとメルローが入る
ブレンドなら、と恐る恐るいただいてみますと意外や意外!
ふくよかな、とまでは参りませんが適度なボディー感もあり
スミレのような立ち上がり〜色も透明感のある明るいワイン
・レッドで素晴らしい〜〜♬ 大当たりでございました。こ
の日お蕎麦は青森県十和田おいらせ産で令和2年の階上早生
(はしかみわせ)の新そばでしたが蕎麦通のリーチェパパは
"蕎麦は大将がいた頃の蕎麦が旨かったなぁ” としみじみ・・
手で切ってないんじゃないかと残念そう〜確かに、蕎麦粉の
香りが希薄で私にもモノトーンな味わいに感じられました。
でも、トラットリア・モード でいただけなかった蕗の薹やコ
ゴミがあって筍も美味しかったし、阿部さんと会えてあんな
にベアトリーチェが喜んでいたから〜ママはヨシと致します。
お蕎麦は たじま三合菴 が美味しいけれどベアトリーチェ
と一緒に行かれて〜♬ オープン・エアーで木に囲まれてゆっ
くり寛げるお蕎麦屋さんは箸庵だけ!!10日後にまた緊急
事態宣言で暫くお休みになってしまうことなど露知らず、ラ
ッキーなタイミングでおじゃますることができたのでした。

  • Ebisu Hashian - 静かな通りに・・

    静かな通りに・・

  • Ebisu Hashian - 箸庵の暖簾

    箸庵の暖簾

  • Ebisu Hashian - 植栽のあるテラス

    植栽のあるテラス

  • Ebisu Hashian - 緑に癒されます

    緑に癒されます

  • Ebisu Hashian - 燈が灯る頃・・

    燈が灯る頃・・

  • Ebisu Hashian - CAVA と長野の鞍掛豆

    CAVA と長野の鞍掛豆

  • Ebisu Hashian - 春の山菜4種

    春の山菜4種

  • Ebisu Hashian - コゴミが嬉しい〜〜♬

    コゴミが嬉しい〜〜♬

  • Ebisu Hashian - 山梨産葡萄100% 

    山梨産葡萄100% 

  • Ebisu Hashian - 美しいワイン・レッド

    美しいワイン・レッド

  • Ebisu Hashian - 筍の ’あおさ焼き’

    筍の ’あおさ焼き’

  • Ebisu Hashian - 阿部さん〜お水ありがとう♡

    阿部さん〜お水ありがとう♡

  • Ebisu Hashian - ピーマンの肉詰め串焼き

    ピーマンの肉詰め串焼き

  • Ebisu Hashian - 出汁巻き玉子

    出汁巻き玉子

  • Ebisu Hashian - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • Ebisu Hashian - せいろ一枚

    せいろ一枚

2020/08访问第 10 次

4.0

  • 菜式/风味3.9
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

夏の箸庵テラスで初ご対面〜♬

永田町まで H子さんとピョンをお迎えに行って〜箸庵 @5:
30pm〜お盆休みの青山通りガラガラですね・・今年はど
こにも行かれない夏休みで(皆様もそうでしたよね・・)箸
庵のテラスが海が見える わん楽 にも伊豆高原の 石の家 にも
行かれないベアトリーチェの夏休み・・テラスは私達の貸切
でしたが店内にはカップルが2組・・最近は以前の60%
くらいまで戻ってきた感じでしょうか、と阿部氏。そして・・
いつものように私達は CAVA で乾杯〜♬ お通しはアサリの
スモーク粒山椒のせ〜♬ ピリッと夏らしい一品で美味しい
時間の始まり、始まり〜旬のアオリイカのお刺身(¥680)
鱚の梅しそ揚げ(¥680)山形だし薬味で楽しむ冷奴(¥6
50)もオクラのネバネバが夏ならではのアピール!! もう
一品でメニューを再度チェック致しますとマグロとアボカド
のタルティーヌ(¥800)なんていう一品がありますヨ・・
エッ!パンあるの? こういう ’ちょっとフツーのお蕎麦屋さ
んでは考えられない’ 展開があるところが箸庵の最大の魅力
なのでございます。そもそも CAVA で乾杯ができるお蕎麦屋
さんも!そうそうないと思いますが!!”バゲット買いに行っ
てるんですよ〜♬” と嬉しそうな阿部氏。ワイン・リストも
充実していて〜いつも白はシャルドネをお願いするのですが
此の日は安倍氏お薦めのシチリアのビオ・ワイン ’キーマ’
セパージュはカタラット、グリッロ主体(¥3800)にし
てみましたら〜ミネラル感たっぷりで桃のようなフローラル
なアロマもあって夏の夕方にピッタリ〜♬ ゆっくり蕎麦前
を愉しんで・・ピョンとベアトリーチェもテラス・タイムを
満喫して・・♡ H子さんと私はすだち蕎麦(¥1300)
福井県・大野在来種の令和元年の新蕎麦でリーチェパパは
いつものせいろ(¥780)箸庵のテラスで、今年もすだち
蕎麦の季節になりました。

  • Ebisu Hashian - 箸庵テラスで初ご対面

    箸庵テラスで初ご対面

  • Ebisu Hashian - 乾杯の CAVA タイム

    乾杯の CAVA タイム

  • Ebisu Hashian - 初めまして〜♬

    初めまして〜♬

  • Ebisu Hashian - アオリイカのお刺身

    アオリイカのお刺身

  • Ebisu Hashian - 鱚の梅しそ揚げ

    鱚の梅しそ揚げ

  • Ebisu Hashian - 鮪とアボカドのタルティーヌ

    鮪とアボカドのタルティーヌ

  • Ebisu Hashian - 山形だし冷奴

    山形だし冷奴

  • Ebisu Hashian - すだち蕎麦

    すだち蕎麦

2020/06访问第 9 次

4.0

  • 菜式/风味3.9
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ディナー・オープン4日目 @5pm

暖かくなったら〜すぐにおじゃましたかったのですがコロナ
災禍で再オープンも11am からランチ2時間のみという営
業時間が続き、6月9日の夕方やっとテラスにおじゃまする
ことができました。長かったですね・・と満面の笑みを浮か
べながら CAVA を手に阿部氏〜広尾の ミケランジェロ が3
月からクローズしていた為2月21日以来の再会となりまし
た。お通しは野尻湖が懐かしい鞍掛豆!! 野尻湖に別荘を
お持ちの友人ご夫妻お薦めの ホテル・エルボスコ に滞在中
朝食で初めていただき・・ビジュアルにインパクトがあって
忘れられない思い出のお豆の記憶は鮮明で〜♬ レビューを
チェックしてみますと・・なんと2013年の夏のことで〜
もう7年も昔のことでございました。お友達ご夫妻とも今年
の1月末に南平台のカトリック教会でお会いしたきり・・朝
食は窓から野尻湖が見えて毎朝木の上に大きな鳶が来て手つ
かずの自然が満喫できる素敵なホテルでした。翌年からアン
ジェリーナを連れて行くようになりましたのでワン OKペン
ションに泊まることになり・・鞍掛豆は実に7年振り〜♬

”ディナーは先週の金曜日から始めました” と阿部氏・・メニ
ューはかなり絞られていて〜蕎麦前はセロリの浅漬け(¥48
0)焼きなす(¥680)キャベツ焼き(¥600)出汁巻き
玉子(¥780)焼きなすは葱だれで、お酢がしっかり〜♬
セロリの浅漬けと出汁巻き玉子は変わりなくよかったと思い
ますが焼きキャベツは塩昆布焼きが正解!このチーズ掛け〜
狙ったところはわかりますがチーズのインパクトが弱くキャ
ベツも真の部分がハードでメリハリがあって美味しいのです
が茫洋とした一品で完成度が今ひとつ。CAVA の後は阿部氏
お薦めの酸化防止剤無添加、無農薬で育てたヴァン・ドゥ・
ターブル ’ルイ・ジュリアン’(¥780)で次々に飛んでくる
飛行機を見ながらお蕎麦を待ちました。お蕎麦は令和元年の
福井県大野在来種の新そばを月見とろろで(せいろ ¥780+
¥300)リーチェパパはせいろ+もりつゆ(¥220)大根
おろしの辛味つゆ(¥320)クルミつゆ(¥300)バジル
つゆ(¥300)カレーつゆ(¥300)などに変わりなし・・
私はそば通ではない為、季節の一品料理が美味しいことが箸
庵の最大の魅力です(ワンOK〜♬ テラス大前提で!)ので、
また昔のようにそば前が充実する日がやって来ますように!
そば通のリーチェパパは蕎麦の味が均一で香りが希薄、蕎麦
を手で切っていない、蕎麦の流儀としてお蕎麦と蕎麦湯を同
時にテーブルに置くのは如何なものか、と申しておりました。
ディナー再オープンで店内に少しずつ活気が戻りテラスにも
カップルが一組入って徐々に動き始めた箸庵でございました。

  • Ebisu Hashian - 箸庵への道

    箸庵への道

  • Ebisu Hashian - テラスで冷えひえ CAVA〜♬

    テラスで冷えひえ CAVA〜♬

  • Ebisu Hashian - 箸庵のテラス

    箸庵のテラス

  • Ebisu Hashian - テラス上空

    テラス上空

  • Ebisu Hashian - 8ヶ月振り〜〜♬

    8ヶ月振り〜〜♬

  • Ebisu Hashian - 長野の鞍掛豆

    長野の鞍掛豆

  • Ebisu Hashian - セロリの浅漬け

    セロリの浅漬け

  • Ebisu Hashian - 焼きなす

    焼きなす

  • Ebisu Hashian - キャベツ焼き

    キャベツ焼き

  • Ebisu Hashian - I’m so happy to be back!!

    I’m so happy to be back!!

  • Ebisu Hashian - お蕎麦屋さんの・・

    お蕎麦屋さんの・・

  • Ebisu Hashian - 玉子焼き

    玉子焼き

  • Ebisu Hashian - テラスの植栽

    テラスの植栽

  • Ebisu Hashian - 月見とろろ

    月見とろろ

  • Ebisu Hashian - 次々に飛んで参ります

    次々に飛んで参ります

  • Ebisu Hashian - ルイ・ジュリアン

    ルイ・ジュリアン

2019/10访问第 8 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

令和元年・新そばの十割せいろ

今年もパラソル・ヒーターのないテラスはそろそろシーズン
終了という10月の第2週に入ってから〜ベアトリーチェを
連れて ’初’ 箸庵となりました。アンジェリーナの11歳バー
スデー以来ですので5ヶ月振り・・そうだったんですかぁ〜
と阿部氏・・アンジェリーナは阿部さんが大好きだったので
私も寂しい〜〜でも、これからは新米ベアトリーチェよろし
くお願い致します。お隣のテーブルではスーツ姿の大人の男
性3名が日本酒でお蕎麦を愉しんでいらっしゃって〜驚いた
ことにその中の一名の方が ”このコはアンジェリーナちゃん
じゃないんですか?” 以前お隣のテーブルになったことがあ
ってアンジェリーナのこと覚えていてくださったのでしょう
〜♡ ありがとうございます。季節の一品から蓮根のパルミジ
ャーノ焼き(¥680)山芋の磯辺揚げ(¥750)椎茸焼き
(¥680)定番の出汁巻き玉子(¥780)ハイライトは新
さんま一尾の塩焼き(¥700)でございます。今年は秋刀
魚の水揚げ量が例年の半分にも満たない、とニュースでも取
り上げられていましたので貴重な一尾!! よく冷えた CAVA
をいただきながら今年最後のテラス・タイムを満喫〜♬ 聞
こえて来るのは〜お蕎麦を啜るような音だけ。

テーブルに着いてから〜ずっ〜〜と聞こえていまして辺りを
見廻すのですがお隣のテーブルは帰られましたので音の出所
が今ひとつ定まりません。その後もずっと聞こえておりまし
たので秋刀魚のお皿を下げに来た阿部氏に伺ってみますと・・
なんと!電動式石臼がお蕎麦を挽く音とのこと!! さっそく
石臼を見に参りますとガラスに新そば打ち始めました!の文
字・・令和元年・北海道石狩沼田産(北いぶき農協)とあり
ました。せいろ2枚(¥1560)に私は+300で月見と
ろろ汁をつけて十割そばを堪能〜♬ 箸庵の十割そばは色白で
なめらかな喉越しが特徴でございます。美味しいお蕎麦に季
節の一品〜♬ 大人が愛犬とゆっくり過ごせる箸庵の極上テラ
スに此の日もトイプー連れのカップルがいらっしゃいました。

  • Ebisu Hashian - 5ヶ月振りの箸庵

    5ヶ月振りの箸庵

  • Ebisu Hashian - 椎茸焼き

    椎茸焼き

  • Ebisu Hashian - テラスで CAVA〜♬

    テラスで CAVA〜♬

  • Ebisu Hashian - 新さんま一尾の塩焼き

    新さんま一尾の塩焼き

  • Ebisu Hashian - お隣のテーブルが帰られて

    お隣のテーブルが帰られて

  • Ebisu Hashian - 出汁巻き玉子

    出汁巻き玉子

  • Ebisu Hashian - 蓮根のパルミジャーノ焼き

    蓮根のパルミジャーノ焼き

  • Ebisu Hashian - 山芋の磯辺揚げ

    山芋の磯辺揚げ

  • Ebisu Hashian - 令和元年の新そば

    令和元年の新そば

  • Ebisu Hashian - 私は月見でとろろ〜♬

    私は月見でとろろ〜♬

  • Ebisu Hashian - テラスで秋の夜長を満喫

    テラスで秋の夜長を満喫

  • Ebisu Hashian - ベアトリーチェも〜♡

    ベアトリーチェも〜♡

2019/05访问第 7 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

今年初めてのテラス!!

今年は10連休の中日となった憲法記念日に3名で予約を
入れておりましたが前日の夜アンジェリーナが赤坂病院に
緊急入院し翌朝イチバンで手術ということになり・・英語
の生徒の H子さんは飼い犬のピョンピョンとこれまで一度
もワン OK〜♬ カフェに行ったことがないとおっしゃるも
のですから永田町までアンジェリーナとお迎えに上がって
六本木の オランジェ でカフェ・タイムを楽しんでから
お洒落なテラスがあって季節の一品が美味しい恵比寿のお
蕎麦屋さんに行きましょうよ〜♬ とご招待していたのです
が、思いもかけぬ急展開になってしまいました。最初に予
約のお電話を入れた時 ”もうそろそろお見えになる頃では
ないかと思ってお電話お待ちしておりました。アンジェリ
ーナちゃんとご一緒ですよネッ!” が阿部さんの最初のひ
と言でしたので今朝 小腸を10cm 切って縫って一週間集
中治療室なの・・ドタキャンでごめんなさい、と申し上げ
ますと・・エエッ〜! アンジェリーナちゃん大手術じゃ
ないですか!!と心配してくださって・・一週間後11歳
バースデーと快気祝いでテラスにおじゃまできることにな
ってママは本当に嬉しく!! 3名プラス2匹で〜♬

5月16日は木曜日でしたが7:30pm の店内はほぼ満
席、テラスの先客は会社の同僚お勤め帰り4名、私達が着
席してまもなくトイプー連れのカップルご来店で満席とな
りました。イチヂクとスナップエンドウの白和えは売り切
れで初ガツオの叩き(¥750)泉州水なすと鴨の生ハム
(¥700)真鯛の昆布〆(¥850)をお願いして〜キン
キンに冷えた CAVA で乾杯〜♬ 青山椒ドレッシングでい
ただく泉州なすが瑞々しくて美味!! 真鯛の昆布〆もカ
ラスミがけでねっとりとリッチな味わい!! CAVA の後
はマルヴァジア〜イタリアの白(バイ・ザ・グラス ¥60
0)にしてタコぶつとセロリの塩昆布和え(¥600)キ
ャベツのアンチョビ味噌ココット焼き(¥580)と出汁
巻き玉子(¥780)はギリシャの赤ワイン ’アルシミスト’
(バイ・ザ・グラス ¥600)で楽しみました。タコとセ
ロリの和え物は塩昆布のみならず、ミョウガと海苔がいい
仕事をしていて〜これからの季節にピッタリ〜♬ 箸庵は
和食に合う世界のワインをリーズナブルな価格で揃えてい
らして素晴らしいと思います。お蕎麦屋さんでこれだけの
ラインナップは先ず皆無!! お客様にも喜んで戴けて一緒
にアンジェリーナの11歳バースデーをお祝いして戴けて
思い出深い今年 ’初箸庵'テラスでございました。

  • Ebisu Hashian - CAVA で乾杯〜♬

    CAVA で乾杯〜♬

  • Ebisu Hashian - 真鯛の昆布〆

    真鯛の昆布〆

  • Ebisu Hashian - 泉州水茄子と鴨の生ハム

    泉州水茄子と鴨の生ハム

  • Ebisu Hashian - 初ガツオの叩き

    初ガツオの叩き

  • Ebisu Hashian - アンジェリーナの定席

    アンジェリーナの定席

  • Ebisu Hashian - キャベツのココット焼き

    キャベツのココット焼き

  • Ebisu Hashian - タコぶつ・茗荷・セロリ

    タコぶつ・茗荷・セロリ

  • Ebisu Hashian - 冷え冷えイタリアの白

    冷え冷えイタリアの白

  • Ebisu Hashian - ピョンのテラス・デビュー

    ピョンのテラス・デビュー

  • Ebisu Hashian - 出汁巻き玉子

    出汁巻き玉子

  • Ebisu Hashian - それでは〜美味しい・・♡

    それでは〜美味しい・・♡

  • Ebisu Hashian - お蕎麦を戴きましょう〜♬

    お蕎麦を戴きましょう〜♬

2018/08访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

ミーちゃんとアンジェリーナと夏のテラス

箸庵はお盆休みもお休みなしでミーちゃんとアンジェリーナ
と4名で夏のテラスを満喫〜♬ 当日は雨がパラッと来そう
な雲行きでしたが "目一杯オーニング出してますから吹き込
むような雨でなければ大丈夫” と安倍氏の太鼓判〜そして・・
雨は一滴も落ちてくることなく!! CAVA で乾杯〜♬ 肴は
イチヂクとスナップえんどうの白和え(¥680)とうもろ
こしの天麩羅(¥650)ゴーヤとセロリの塩昆布和え(ご
ま風味で絶品 ¥580)出し巻き玉子(¥750)で愉しみ
テラスで作り立て温豆腐〜♬ 去年の夏のレビューに写真を
載せましたが国産有機大豆は北海道産福富で出来上がったお
豆腐をお鍋から掬っていただきます(四人前 ¥1380)お
豆腐が出来上がるまでのプロセスが楽しいので箸庵ご来店初
めてのお客様には必ず味わっていただく一品でございます。

谷中生姜の肉巻き天(¥600)はアンコール、続いて山形
県産蔵王鴨を筒焼きのつくね(¥880)と天然塩、トリュ
フ塩、オリーブオイルで愉しむ鴨焼き(¥1580)で〜♬
柔らかく旨味が凝縮された鴨肉をテンプラニーリョ(¥35
00)で堪能〜♬ お蕎麦屋さんでいただく贅沢な焼き物で
ございます。私の昔からのフォロワーに ’酒より肴’ さんと
言う方がいらっしゃいますが箸庵は酒の肴が充実しているの
で必ずやご満足戴けるのでは、と思います。私達は〆のせい
ろに至るまでのバラエティーに富んだ逸品の数々をテラスで
心ゆくまで楽しみ、エミリオ・プッチの特製浴衣を着たミー
ちゃんとアンジェリーナの2ショットを撮って7pm から2
時間半・・今宵もまた、ゆっくり楽しませて戴きました!!

  • Ebisu Hashian - 箸庵の夏 2018

    箸庵の夏 2018

  • Ebisu Hashian - ゴーヤとセロリ塩昆布和え

    ゴーヤとセロリ塩昆布和え

  • Ebisu Hashian - ゴマ風味で美味〜♬

    ゴマ風味で美味〜♬

  • Ebisu Hashian - イチヂクの白和え

    イチヂクの白和え

  • Ebisu Hashian - 谷中生姜の肉巻き天

    谷中生姜の肉巻き天

  • Ebisu Hashian - テラスで作る温豆腐

    テラスで作る温豆腐

  • Ebisu Hashian - 蔵王鴨の筒焼き つくね

    蔵王鴨の筒焼き つくね

  • Ebisu Hashian - 楽しいワイン・タイム

    楽しいワイン・タイム

  • Ebisu Hashian - 出し汁巻き玉子

    出し汁巻き玉子

  • Ebisu Hashian - 鴨焼き

    鴨焼き

  • Ebisu Hashian - ミーちゃんはプッチの浴衣

    ミーちゃんはプッチの浴衣

  • Ebisu Hashian - お姫様の引き立て役ボサ

    お姫様の引き立て役ボサ

2018/05访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

今年’初’のテラスで初鰹・白エビ・ヤングコーン

今年 ’初’ でアンジェリーナとテラスにおじゃま致しました。
植込みの手前に大好きな金魚の蚊取り線香入れが出ていて
”もう蚊取り線香の季節になったんですよ〜お久し振りです”
と笑顔の阿部氏に迎えられ、大将もお元気で何より〜〜♡
満面の笑みをたたえてご挨拶に出ていらして下さいました。
箸庵のお蕎麦が美味しいのは大将のお力ですが、おじゃま
する度に楽しみな季節の一品料理も大将がいらしてこそ!

初鰹のたたき(¥750)富山産しろえびの唐揚げ(¥75
0)焼き皮付きヤングコーン(¥700)をお願い致しまし
た。つい最近!アリエッタで!! あの ’缶詰’ のヤングコー
ンではないフレッシュなヤングコーンに出会ってから私の
ヤングコーン感が180° 転換〜私の人生が変わりまして
テーブルに載ったヤングコーンを見た私は大感激〜♬ アリ
エッタでいただいたヤングコーンの裕に3倍はあろうかと
いう大きさ!! 心地よい歯応えとジューシーな衝撃!!ヒ
ゲもたっぷり〜ふさふさで甘〜い!! ”凄いですねぇ〜♡
こんなにきれいにヤングコーン召し上がったお客様一人も
いらっしゃいませんよ!” と ’目が点’ の阿部氏・・私は昔
から焼き魚をネコみたいにきれいに食べると言われてきま
したが今後はリストにヤングコーンも上がることに(笑)

旬の富山の白えびの透明感も半端なく美しく!! 皆様ご存
知でいらっしゃいましたか? 今が旬の富山県が誇るブラン
ド白エビは富山湾独特の海底谷’藍瓶’に群泳〜体長約6cm、
水揚げ直後の透明感のある淡いピンクが漁船の甲板で太陽
の光をキラキラと反射させる姿から富山湾の宝石と呼ばれ
ます。その後、白く変色し始めて浜に着く頃には文字通り
白エビに〜♬ 白エビは日本近海に広く分布していますが
漁が成り立つほど大量に漁獲される(年間500〜700
トン)のは富山湾だけ!! 富山県水産研究所によると寿
命が甘エビの約10年に比べて遥かに短い2年半から3年、
メスは一生に2度産卵し、卵は2ミリの楕円形〜数はおよ
そ300個→ 甘エビに比べて一桁も!! 少ないのです。
私達は貴重な命をサクッと軽い唐揚げ〜♬ で美味しく!!

旬の白エビ・初ガツオ・ヤングコーン〜♬ 贅沢な旬づくし
をよく冷えた CAVA で愉しみ・・打ち立ての九割り蕎麦は
コシ、歯応え、喉越しと三拍子揃って〜極上のテラス・タ
イムをアンジェリーナと共に・・♡ せいろ(¥800)は
月見とろろ(¥320)とクルミつゆ(¥320)で〜♬ も
う少し夏になったらバジルつゆ(¥380)試してみましょ!
JAPAN meets WEST!! 楽しみ、楽しみ〜♬

  • Ebisu Hashian - いつもの泡とお摘み〜♬

    いつもの泡とお摘み〜♬

  • Ebisu Hashian - 初鰹のたたき

    初鰹のたたき

  • Ebisu Hashian - 紫陽花の季節になりました

    紫陽花の季節になりました

  • Ebisu Hashian - 金魚の蚊取り線香入れ

    金魚の蚊取り線香入れ

  • Ebisu Hashian - 箸庵のお玄関

    箸庵のお玄関

  • Ebisu Hashian - 大将 at work!!

    大将 at work!!

  • Ebisu Hashian - 皮付きヤングコーン

    皮付きヤングコーン

  • Ebisu Hashian - ヒゲまで美味しい!!

    ヒゲまで美味しい!!

  • Ebisu Hashian - 富山産しろえび

    富山産しろえび

  • Ebisu Hashian - この透明感〜♬

    この透明感〜♬

  • Ebisu Hashian - クルミつゆ

    クルミつゆ

  • Ebisu Hashian - 月見とろろ

    月見とろろ

  • Ebisu Hashian - 箸庵のお蕎麦とは・・

    箸庵のお蕎麦とは・・

  • Ebisu Hashian - コシのある九割そば

    コシのある九割そば

  • Ebisu Hashian - 夜のテラスを満喫〜♬

    夜のテラスを満喫〜♬

  • Ebisu Hashian - 旬づくし〜ごちそう様!!

    旬づくし〜ごちそう様!!

2017/11访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

今年最後の箸庵テラス

金沢に出かける前にホテル暮らしが始まるアンジェリーナを
労って? ゆっくりディナーが愉しめる箸庵のテラスへ・・♡
もうだいぶ寒くなってまいりましたので〜たぶん今年最後の
テラスでございます。石臼の横に”新そば打ち始めました!”
平成29年産・北海道石狩は沼田のキタワセ種〜毎日その日
の分を石臼で挽く自家製粉手打ち蕎麦が箸庵のプライドです。
前菜はラ・フランスとモッツァレラのカプレーゼ(¥750)
トリュフ塩でいただくマッシュルームの天ぷら(¥700)
続いて蕎麦屋のおでん3種盛り合せ(¥900)をいただき
ました。おでんの出汁で煮込まれた大根、タコと卵はそれぞ
れ美味ですがタコの柔らかさと味わい深さは特筆に値します。
隠し味のように細いゴボウのそぎ切りが入っていて熱々おで
んを晩秋のテラスでいただきました。なんか贅沢!!

夏以来で阿部氏とも会話が弾み、大将もご挨拶に出てきてく
ださって・・神田の’蕎麦打ち教室’ いかがですか?と伺うと
”おかげ様で毎回参加者が増えてずっと月イチで開催してお
ります” よかった!! テラスは私達のみでしたが店内はカッ
プル、女性二人組に加えてスーツ姿の男性グループで7pm
の店内は80% の入り・・牡蠣の天ぷら(¥750)があ
りましたので私は温かいお蕎麦(かけ ¥880)をお願い
して牡蠣天を添え、牡蠣天そば〜♬ ほのかな柚子風味で身
も心も温まって幸せ〜〜♡ アンジーパパは季節に関係なく、
ブレることなく、お蕎麦はざる派でございます。箸庵のおつ
ゆは店内削り立て・薩摩産本枯本節二年もの使用で甘過ぎず、
濃過ぎず、上品な味わい〜いつもアンジェリーナとゆっくり
させて戴きます。此の日も6pm から〜♬ たぶん、今年最
後のテラス・・また、テラスで季節の一品とお蕎麦が満喫で
きる来春を楽しみに・・♡

  • Ebisu Hashian - 秋の新そば〜♬

    秋の新そば〜♬

  • Ebisu Hashian - November 7, 2017 @7pm

    November 7, 2017 @7pm

  • Ebisu Hashian - マッシュルームの天ぷら

    マッシュルームの天ぷら

  • Ebisu Hashian - ラ・フランスのカプレーゼ

    ラ・フランスのカプレーゼ

  • Ebisu Hashian - 蕎麦屋のおでん

    蕎麦屋のおでん

  • Ebisu Hashian - タコのアップ

    タコのアップ

  • Ebisu Hashian - 牡蠣の天ぷら

    牡蠣の天ぷら

  • Ebisu Hashian - ざる2枚

    ざる2枚

2017/08访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

アンコ--−−−ル〜♬

今回も高輪→ 白金台→ 恵比寿という定番コースでディナーは箸庵のテラスへ・・♡
オーバカナルでランチ→ アンジェリーナとプラチナ通りのお散歩→ アンジェリーナ
も一緒に入れるブティックでお買い物・・そして〜箸庵のテラス @5:30pm。
アメリカ在住の友人にとって美味しい季節の一品料理があって、お蕎麦があって、
日本らしい風情が愉しめる植栽テラスでゆっくり過ごす時間は此の季節ならではの
贅沢なひと時に違いありません。シャンパーニュ製法を取り入れ伝統と最新のテク
ノロジーを融合させて生まれた CAVA(モンテスキュス ¥4000)で乾盃〜♬

先に手作り鍋豆腐(国産有機大豆使用 ¥1300)をお願いして、お豆腐がお鍋の
中で固まるまで白桃とスナップえんどうの白和え(¥730)とうもろこしの天ぷ
ら(¥750)季節野菜10種の塩昆布和えサラダ(¥850)で CAVA を愉しみ
ます。にがりを入れますね〜♬ と、阿部氏・・そして ”どのタイミングでお出しし
ようかと迷っていたのですが” と・・よく冷えたスペイン産ゲヴェルツトラミネの
微発泡ボトルがテーブルに〜♬ ネクターのような瀞みを感じるフルーティーな甘
さと高級貴腐ワインのようなフローラルな味わい〜♬ 夏の夕方のテラスにピッタ
リでございました!! 出来上がったお豆腐には鰹節と生姜が添えられていますが
お好みで天然塩、トリュフ塩、レモン塩でも愉しむことができます。このあたりが
箸庵が箸庵たる所以で冷たいせいろでも、もりつゆの他に辛味つゆ(大根おろし)
クルミつゆ、月見とろろつゆ、更にマニアックなバジルつゆ(¥300)とつけカ
レーつゆ(¥380)というラインナップ。お友達は温かいかけ・・そう、バラエ
ティー豊かにお蕎麦と和食が愉しめるところが箸庵の最大の魅力なのです。私達が
おじゃました3日後に神田店では第一回蕎麦打ち会が開催されました。最初にレク
チャーがあって土曜日の3pm から3時間〜楽しそうですネ! 果たして自分が打っ
たお蕎麦のお味は如何に??

帰り際・・ご近所からと思しき10歳になる珍しいワンちゃんをお連れになったご
夫婦ご来店 ”アンジェリーナちゃんですか? いつもレビュー読ませて戴いておりま
す。此のお店もマダムのレビューで知って主人と来るようになったんですよ〜♬”
嬉しいですねぇ〜〜広がる輪〜♡ 半年ほど前にプラチナ通りでビションを2匹連れ
た女性グループの方々から同じようにお声をかけて戴いたことがありましたが店内
では初めてのことでした。私達はお先に失礼させて戴きますが・・どうぞ、ごゆっ
くり〜〜♡ これからもドッグ・フレンドリーなお店ご紹介して参りますネ! 

  • Ebisu Hashian - 日本のスイカ懐かしい?

    日本のスイカ懐かしい?

  • Ebisu Hashian - CAVA で乾盃〜♬

    CAVA で乾盃〜♬

  • Ebisu Hashian - 桃の白和え

    桃の白和え

  • Ebisu Hashian - 今朝は開いていたのかしら

    今朝は開いていたのかしら

  • Ebisu Hashian - 夏のテラス

    夏のテラス

  • Ebisu Hashian - 阿部氏から差し入れ〜♬

    阿部氏から差し入れ〜♬

  • Ebisu Hashian - 塩昆布和えサラダ

    塩昆布和えサラダ

  • Ebisu Hashian - ゲヴェルツトラミネ

    ゲヴェルツトラミネ

  • Ebisu Hashian - 手作り鍋豆腐

    手作り鍋豆腐

  • Ebisu Hashian - 北海道産 福豊

    北海道産 福豊

  • Ebisu Hashian - トウモロコシの天ぷら

    トウモロコシの天ぷら

  • Ebisu Hashian - 福豊に〜にがりを入れます

    福豊に〜にがりを入れます

  • Ebisu Hashian - テラスで作りますよ〜♬

    テラスで作りますよ〜♬

  • Ebisu Hashian - 鍋豆腐のセッティング

    鍋豆腐のセッティング

  • Ebisu Hashian - 待ち時間も〜また楽し!

    待ち時間も〜また楽し!

  • Ebisu Hashian - せいろのメニュー

    せいろのメニュー

  • Ebisu Hashian - 蕎麦打ち会のお知らせ

    蕎麦打ち会のお知らせ

  • Ebisu Hashian - ここに置いてありました

    ここに置いてありました

  • Ebisu Hashian - せいろ2枚

    せいろ2枚

  • Ebisu Hashian - 温かいかけ蕎麦

    温かいかけ蕎麦

  • Ebisu Hashian - アンはママの椅子の下

    アンはママの椅子の下

  • Ebisu Hashian - ちっちゃなお友達ご来店

    ちっちゃなお友達ご来店

  • Ebisu Hashian - こんばんは・・♡

    こんばんは・・♡

  • Ebisu Hashian - グリフォン10歳で〜す!

    グリフォン10歳で〜す!

2017/04访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

今年’初’ アンジェリーナと箸庵のテラス

アメリカ在住40余年〜高校時代の親友と一年振りの再会〜♬ 宿泊先ホテルから
徒歩1分のオーバカナルでランチをして〜♬ その後アンジェリーナとプラチナ通
りでお散歩とお買い物を楽しみ、ディナーはお蕎麦がご所望でしたので〜そのまま
アンジェリーナと一緒に行かれて季節の一品と美味しいお蕎麦がいただける箸庵の
テラスにおじゃま致しました。阿部さんがいらっしゃらなかったらプラチナ通りの
そば・だるぶるかしら?とも考えていたのですが一度家に戻ってアンジェリーナを
置いて来る必要もなく、限られた時間を有効に使うことができて〜大ラッキー!!
阿部氏とも昨年の秋以来・・♡ 春になって〜やっとテラスが愉しめる季節になり
ました。アンジェリーナも阿部氏を覚えてい大喜び〜♡ 今年も秋までどうぞよろ
しくお願い致します。

ランチの南仏のロゼに続いて・・再び CAVA で乾盃〜♬ 阿部氏お薦めの春らしい
苺とスナップ・エンドウの白和え(¥650)焼きホワイト・アスパラと空豆の温
泉卵添え(¥780)菜の花とアサリ〜♬ サラダ仕立ての初カツオ(¥800)
で愉しませていただきました。日本には旬があっていいわねぇ〜♡ と、つくづく
お友達・・本当に!! それに日本には〜そば職人という名人芸に近いこだわりの
専門職があります。日本のそば文化を後世に残して行くプロフェッショナルな方々
が日本各地にいらっしゃるのです!! ”今日のお蕎麦は九割になります” と阿部氏。
南仏のシャルドネ(¥2800)で菜の花とアサリの蒸し煮(¥780)せいろ2
枚の前に鴨つくねの竹筒焼き(日本の卵はオレンジが濃い!!と感激することしき
り・・¥800)と蓮根の肉詰め天(¥680)をいただきました。どの一品も大
満足〜♬ ”スペインの CAVA で乾盃してフレンチ・ワインで美味しい一品料理がい
ただけるお蕎麦屋さんなんてネヴァダにはないわよ!”→ ”どこにもないわよ〜器と
節度ある美しいプレゼンもネッ!”→ ”アンジェリーナと一緒に来られるし、お蕎麦
も美味しいし、また次回も来たいわ〜♡” そうしましょうね! 次回は10月と聞い
て私も共に愉しむ秋の味覚が楽しみ〜♬ それまでに旬の逸品がテラスで何回楽しめ
るかしら・・またメールで写真送るわネ!

  • Ebisu Hashian - アンジェリーナと共に〜♬

    アンジェリーナと共に〜♬

  • Ebisu Hashian - CAVA で乾盃〜♬

    CAVA で乾盃〜♬

  • Ebisu Hashian - ホワイト・アスパラと空豆

    ホワイト・アスパラと空豆

  • Ebisu Hashian - 菜の花とアサリ

    菜の花とアサリ

  • Ebisu Hashian - スナップ・エンドウと苺

    スナップ・エンドウと苺

  • Ebisu Hashian - 鴨つくねの竹筒焼き

    鴨つくねの竹筒焼き

  • Ebisu Hashian - 蓮根の肉詰め天

    蓮根の肉詰め天

  • Ebisu Hashian - 初カツオのサラダ仕立て

    初カツオのサラダ仕立て

2016/10访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.1
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

再訪:逸品料理とワインが揃う新〜♬ お洒落な蕎麦処

(2016年10月)

寒くなる前にもう一度と思い、覗いてみましたら阿部さんがいらして
”バルに戻られてもう此方にはいらっしゃらないかと思ってたのよ”→
”いやぁ〜グッド・タイミングでしたネ、今日はこっちだったんです”
現在は半々くらいとのお話。お会いできてよかったわ〜 ♡ スペイン
の星付きレストランでも使用されている CAVA(モンテスキュウス・
ブリュ¥850)キリッと辛口で厚みがありますネ! シャンパーニュ
と変わらぬ味わいでございます。シャイン・マスカットの白和え(¥
680)と秋なすの煮浸し(¥650)で〜♬ ふろふき大根と煮牛
タン(¥850)と秋刀魚の竜田揚げ(¥700)は南仏のメルロー
で愉しませて戴きました。お蕎麦はせいろとクルミだれ〜♬ やはり、
美味しいですネッ! 十割そば〜♡ 阿部さんが ”これ、ちょっと入れ
ると担々麺みたいな感じになりますよ〜♬” と、自家製煎り胡麻煎り
唐辛子を薦めてくださって・・確かに! クルミだれが見事に二役を
こなしていて担々麺バージョンも満喫!! 大将がご挨拶に出て来て
くださってアンジェリーナもお隣に住んでいる2歳のファーズちゃん
が通りかかって〜お店の前で仲良くワンワンご挨拶〜♬ 皆がそれぞ
れハッピーになれた秋の箸庵でのひとときでございました。

(2016年9月)

夏が終わる前にお友達とワン OK〜♬ テラスに行きたいわネ!という
話になり(アンジェリーナはさくらの流しそうめんパーティーを欠席)
彼女の第一希望が箸庵のテラスでした。さっそく4名で予約を入れ〜
待ちに待った平日の7:30pm〜秋田県産米の純米造り 2015年
に六号酵母で醸された新政の美山錦スパークリングで乾盃〜♬ ラピ
スラズリ(瑠璃)色の美しいラベルは2016年版、常時要冷蔵でご
ざいます。酒の肴は鯵のなめろう(¥700)川海老の唐揚げ(¥5
00)蛸とキューリの酢の物(¥650)ゴボウ竜田揚げ(¥600)
蛸ぶつ・オクラ・つまみ納豆(¥680)お刺身は5種お任せ盛り合
せ(結果はお楽しみで〜上から時計回りに鮪中トロ・いさき・ヤリイ
カ・豊後水道の関アジ・〆サバ ¥2600)でお願い致しました。2
カップルですとアイテム数が増えるだけでなく、ふたりだったらオー
ダーしない一品が入って楽しさ10倍!! お豆腐好きなアンジーパパ
のリクエスト手作り温豆腐(¥1200)も4名でこそ〜♬ セット
アップから仕上げまでテラスで!! 国産有機大豆を使ったお豆腐を天
然塩、トリュフ塩、エクストラ・バージン・オリーブオイルで愉しま
せていただきました。お豆腐は砂時計が落ちて5分ちょっとで出来上
がり〜♬ 砂時計1ミリでも違うと ’えぐみ’ が出てしまうのだそうで
ございます。”今日のお豆腐は会心の出来映えです” よかったぁ〜♬
この本日のハイライトの後お蕎麦の前に私のリクエストでラクレット
きつね焼き〜♬ これはお揚げの中にラクレット(スイスのハードタ
イプ・チーズ)を流し込んで焼いた一品(¥780)でチーズ好きな
ワタクシとしては前回のモッツァレラ入り卵焼きに続き、チーズが愉
しめるお蕎麦屋ダイニング箸庵に感謝〜♡

お蕎麦はお友達が酢橘の冷やかけおろし、ご主人が天せいろ、アンジ
ーパパが鴨せいろ、私がふわりで〜それぞれ大満足〜♬ スパークリ
ングの後の冷酒はいづみ橋(海老名産の山田錦)あまり日本酒がわか
らない私達の為に女性スタッフが選んでくださったお薦め辛口でお食
事を堪能させていただきました。丁寧な接客とサービスはお墨付き!
お忙しい中〜私達のテーブルを取り仕切ってくださった阿部さん、本
当にありがとうございました。また、此の日は蕎麦打ちの大将が厨房
から出て来てくださって私達はエントランス左側に置かれている電動
石臼器で福井県大野産の蕎麦の実を挽くところを見学させて戴きまし
た。通常は夜〜翌日分を5キロ挽かれるとのこと。見学の後は大将に
よるお蕎麦のレクチャーや島根のそば道場にそば打ちにいらした時の
お話など・・美味しいだけでなく十割蕎麦のお勉強もできて〜気が付
けばなんと3時間!! 大変有意義な時間を過ごさせて戴きました。
寒くなる前に〜またテラスで〜♬

(2016年8月)

獺祭スパークリングが心残りでオープン10日後に再訪〜♬ 人間は
希少という言葉に惑わされます。予約のお電話の際、伺ってみますと
後2本というお話・・ボトル・キープで純米大吟醸の発泡にごり酒を
愉しませていただきました。獺祭は元々クリアーなお酒ですが、にご
り酒になりますとフルーティーさがかなり甘く感じられますのでお食
事に合わせるというより食前酒として単独で愉しむ方がスパークリン
グとしてのにごり酒の魅力が溢れるように感じました。山形だし添え
竹筒奴(¥480)山形蔵王産の鴨つくね焼き(¥780)もろこし
天(¥680)蛸ぶつ・オクラ・つまみ納豆(¥680)を焼き海苔
に巻いて夕方のテラスをアンジェリーナと共に満喫〜♬ オープニン
グの時テラスはワンOK〜♬ になると伺い、此の日を楽しみにしてお
りました!! お海苔は築地・円山海苔店のもので桐箱入り〜竹筒に入
ったお豆腐は円やかな甘み、竹に巻く鴨つくねはベトナムのレモング
ラスに巻くつくねみたい・・ふわっと揚がったトウモロコシの天ぷら
には天然塩とバター醤油が添えられていて夏らしい一品〜大変結構で
ございました。料理長こだわりのトマトなんですよ、と阿部さんが出
して下さった冷やしトマト(¥580)は湯むきしたトマトを鮪の削
り節の出汁浸しにして愉しむ和の一品で・・全てが箸庵ならでは〜♬

十割蕎麦の前にもう一品、モッツァレラ入り卵焼き(¥750)をお
願いしてみました。熱々でいただくより少し冷めてからいただいた方
がモッツァレラの存在感が際立ちます。これは新発見〜♬ モッツァ
レラはイタリアの IGT カラブリアの力強い辛口はロザートで〆のさ
らり(水菜・とろろ・刻みオクラ・梅干し載せ ¥1250)まで愉
しみ、アンジーパパは蕎麦通らしく、せいろ(¥850)でラップと
なりました。お蕎麦は季節によって産地が選ばれること、翌日の分だ
け蕎麦の実を石臼で挽いて毎日打つこと、二八ではなく十割に決めた
こと、鰹節は薩摩産本枯本節の二年もの(超高級品!!)を使用され
ていることなど、いろいろお話を聞かせて戴き・・次回の箸庵が益々
楽しみになりました!!

(2016年7月)

白金バルの阿部氏から恵比寿に手打ち蕎麦のお店がオープンすることに
なりまして〜というご案内を戴き、7月31日の日曜日お友達をお誘い
しておじゃまして参りました。恵比寿駅至近ですが静かな裏通りにある
為、喧噪とは無縁〜スタイリッシュなお蕎麦処で店内はシンプル&モダ
ン、ブースの壁に横長の小窓があって打ち場がチラッと覗ける造り〜♬
テラスがあることは知らなくてダブル・サプライズ!! 私達は迷わず
テラスです!! 籐の椅子とテーブル、植栽も金魚の香取もお洒落〜♬
先ずは乾盃〜可愛い赤トンボのスパークリング(250ml ¥2000)
で〜♬ 実は、希少な山口県・旭酒造の獺祭スパークリング50(36
0ml ¥3000)があって個人的には此方だったのですが、お友達が
”獺祭は気をつけないと危険だ” と意味深な微笑みを浮かべながら提言さ
れますので〜お誘いした身としてはお友達の意向を尊重して純米大吟醸
のにごり酒を断念・・京橋の獺祭バーが恋しくなりつつ SINCE1857
→ 神奈川県海老名市にある泉橋酒造の微発泡純米にごり酒、桃とスナッ
プエンドウの白和え(¥680)丸茄子(¥850)和歌山県産・鮎の
一夜干し(¥720)をお願い致しました。  

桃の甘さが際立つ白和えは夏にピッタリ〜鮎も串に技ありで、お味のみ
ならず迫力のあるお顔と黄色い尾びれのビジュアルが百点満点〜♬ 丸
茄子は鴨のあんかけでございます。三品とも絶品!! 続いて〜鴨のたた
き(¥1200)鴨は愛知、蔵王、シャラン産など5種類が候補に上が
りましたがシャラン産の鴨は血生臭さ故〜日本酒と合わせるのは難しい
だろうとの判断から山形の蔵王産に決定されたとのお話・・柔らかくと
ろけるような肉質〜白眉でございます。実は、何を隠そう・・ワタクシ
トゥール・ダルジャンの血のソース・ファンなのですがサラダ仕立て
でいただく和の鴨も上品で格別な風味〜♬ 赤トンボが終わってお願い
した姉妹店白金バルで大人気 CAVA モンテスキュスで(¥4000)
で愉しみます。シャンパン製法をお手本に最新のテクノロジーと伝統を
融合させて造られる CAVA はキリリと味わい深く・・どこかで見たよ
うな串焼きもありませんか?と茶目っ気たっぷりな阿部氏・・そうね、
そうね・・♡ お蕎麦処なのですがメニューにはバル定番アイテムを始
め〆鯖(¥650)竹筒奴(¥480)板わさ(¥550)だし巻き玉
子(¥680)タコとキューリの酢の物(¥650)山芋磯辺揚げ(¥
680)等々〜オーソドックスなお蕎麦屋さんのお摘み以外に!ラクレ
ットきつね焼き(¥780)とかバーニャカウダ(¥1000)トマト
出汁で作る茶碗蒸し(¥500)などワインに合うお摘みが盛りだくさ
ん!! とにかくアイテムの数がハンパではありません。

ワインはロゼがフランスとイタリア、白と赤はフランス、イタリア、ス
ペインに甲州(例えば白ですとソレイユ・クラシック ¥4000)赤
は島根県奥出雲のブラックペガール(¥4300)や山形県酒井ワイナ
リー(¥3800)栃木県ココファームの農民ロッソ(¥5000)と
本当に充実していてワイン・ラヴァー必見のワイン・リスト!! パリで
ブレイク〜日本酒のシャンパンと呼ばれる純米大吟醸のスパークリング
’アロース’(¥7000)まで揃っているお蕎麦処なのでございます。
肝心のお蕎麦は石臼(エントランス横に設置してありガラス越しに見え
ます)で引き、お母様が長野県伊那市のご出身〜幼少の頃からお蕎麦で
育った三代目が毎日打つ十割蕎麦〜♬ 本日のお蕎麦は福井県大野産で
手打ちならではの弾力のあるやや太めなお蕎麦〜お友達はエビ天と野菜
の天ぷら盛り合せのせいろ(¥1680)私はクルミだれせいろ(¥1
200)喉越しなめらか〜香りよしで大満足!! 〆に? 南仏のファン
タジー(バイ・ザ・グラス ¥800)をいただいて〜時計を見ればなん
と3時間!! 皆様、冷房の効いた店内で召し上がっていらっしゃいまし
たのでテラスは終始私達の貸し切りでございました。スタッフの接客、
サービス共、申し分なく、居心地よくゆっくり〜♬ 次回はぜひ!冷た
いお蕎麦で季節感満載の変わりそば〜ふわり(九条葱・ふわり卵載せ
¥1100)さらり(水菜・とろろ・刻みオクラ・梅干し載せ ¥12
50)アボカド山かけ蕎麦(¥1300)あたりで〜また夏のテラスを
満喫させていただきたいと思います。長々と・・ごちそう様でした!!

  • Ebisu Hashian - モンテスキュウス・ブリュ

    モンテスキュウス・ブリュ

  • Ebisu Hashian - シャイン・マスカットの白和え

    シャイン・マスカットの白和え

  • Ebisu Hashian - ふろふき大根と煮牛タン

    ふろふき大根と煮牛タン

  • Ebisu Hashian - 秋茄子の煮浸し

    秋茄子の煮浸し

  • Ebisu Hashian - 秋刀魚の竜田揚げ

    秋刀魚の竜田揚げ

  • Ebisu Hashian - お隣にお住まいファーズちゃん

    お隣にお住まいファーズちゃん

  • Ebisu Hashian - 箸庵前でご対面〜♡

    箸庵前でご対面〜♡

  • Ebisu Hashian - せいろとクルミだれ

    せいろとクルミだれ

  • Ebisu Hashian - クララを待つアンジェリーナ

    クララを待つアンジェリーナ

  • Ebisu Hashian - 大将をサポートするシェフ2名

    大将をサポートするシェフ2名

  • Ebisu Hashian - 次々に作られる一品料理

    次々に作られる一品料理

  • Ebisu Hashian - 日本酒のお薦め

    日本酒のお薦め

  • Ebisu Hashian - ラピスラズリの にごり発泡酒

    ラピスラズリの にごり発泡酒

  • Ebisu Hashian - お刺身5種お任せ盛り合せ

    お刺身5種お任せ盛り合せ

  • Ebisu Hashian - 蛸とキューリの酢の物

    蛸とキューリの酢の物

  • Ebisu Hashian - 川海老の唐揚げ

    川海老の唐揚げ

  • Ebisu Hashian - ゴボウ竜田揚げ

    ゴボウ竜田揚げ

  • Ebisu Hashian - 鯵のなめろう

    鯵のなめろう

  • Ebisu Hashian - 蛸ぶつ・オクラ・つまみ納豆

    蛸ぶつ・オクラ・つまみ納豆

  • Ebisu Hashian - 夜のテラス〜♬

    夜のテラス〜♬

  • Ebisu Hashian - 手作り温豆腐

    手作り温豆腐

  • Ebisu Hashian - 国産有機大豆で〜♬

    国産有機大豆で〜♬

  • Ebisu Hashian - 砂時計で時間を計ります

    砂時計で時間を計ります

  • Ebisu Hashian - 出来上がりました!!

    出来上がりました!!

  • Ebisu Hashian - お取り分けタイム

    お取り分けタイム

  • Ebisu Hashian - 大豆の甘みが濃厚です!!

    大豆の甘みが濃厚です!!

  • Ebisu Hashian - ラクレットきつね焼き

    ラクレットきつね焼き

  • Ebisu Hashian - チーズがとろ〜〜り

    チーズがとろ〜〜り

  • Ebisu Hashian - 電動石臼製粉機

    電動石臼製粉機

  • Ebisu Hashian - クララも見学・・

    クララも見学・・

  • Ebisu Hashian - 挽かれているのは福井県大野産の蕎麦の実

    挽かれているのは福井県大野産の蕎麦の実

  • Ebisu Hashian - 一日に挽かれる蕎麦の実の分量

    一日に挽かれる蕎麦の実の分量

  • Ebisu Hashian - 鴨せいろ一枚

    鴨せいろ一枚

  • Ebisu Hashian - 酢橘の冷やかけおろし

    酢橘の冷やかけおろし

  • Ebisu Hashian - ふわり

    ふわり

  • Ebisu Hashian - 十割そばのレクチャー

    十割そばのレクチャー

  • Ebisu Hashian - オープン10日後の再訪〜♬

    オープン10日後の再訪〜♬

  • Ebisu Hashian - エントランスのメニュー

    エントランスのメニュー

  • Ebisu Hashian - 獺祭スパークリング

    獺祭スパークリング

  • Ebisu Hashian - 山形だし添え竹筒奴

    山形だし添え竹筒奴

  • Ebisu Hashian - テラスはワン OK〜♬

    テラスはワン OK〜♬

  • Ebisu Hashian - 蛸ぶつと納豆を焼き海苔で〜♬

    蛸ぶつと納豆を焼き海苔で〜♬

  • Ebisu Hashian - 竹筒奴のマイ・ポーション

    竹筒奴のマイ・ポーション

  • Ebisu Hashian - 夏ならではの〜もろこし天

    夏ならではの〜もろこし天

  • Ebisu Hashian - 箸庵は女子会にもピッタリ〜♬

    箸庵は女子会にもピッタリ〜♬

  • Ebisu Hashian - 鮪の削り節で楽しむトマト

    鮪の削り節で楽しむトマト

  • Ebisu Hashian - モッツァレラ入り卵焼き

    モッツァレラ入り卵焼き

  • Ebisu Hashian - とろとろ・・冷めても美味〜♬

    とろとろ・・冷めても美味〜♬

  • Ebisu Hashian - そばダイニングならではの造り

    そばダイニングならではの造り

  • Ebisu Hashian - カラブリアのロザート

    カラブリアのロザート

  • Ebisu Hashian - 山形蔵王産鴨つくね焼き

    山形蔵王産鴨つくね焼き

  • Ebisu Hashian - テラスから見た独楽蔵

    テラスから見た独楽蔵

  • Ebisu Hashian - 職人さんが垣間見える細長い窓

    職人さんが垣間見える細長い窓

  • Ebisu Hashian - せいろ

    せいろ

  • Ebisu Hashian - さらり

    さらり

  • Ebisu Hashian - アンジェリーナも金魚の目

    アンジェリーナも金魚の目

  • Ebisu Hashian -  Sunday, July 31, 2016

    Sunday, July 31, 2016

  • Ebisu Hashian - 美味しいもの〜いろいろ〜♬

    美味しいもの〜いろいろ〜♬

  • Ebisu Hashian - お洒落なテラス!!

    お洒落なテラス!!

  • Ebisu Hashian - 恵比寿の喧噪とは無縁

    恵比寿の喧噪とは無縁

  • Ebisu Hashian - サービス・カウンター

    サービス・カウンター

  • Ebisu Hashian - 蕎麦打ち職人の聖域

    蕎麦打ち職人の聖域

  • Ebisu Hashian - ここで毎日!!

    ここで毎日!!

  • Ebisu Hashian - お洒落なカラー・スキーム

    お洒落なカラー・スキーム

  • Ebisu Hashian - 店内から見るテラス

    店内から見るテラス

  • Ebisu Hashian - カジュアル・ダイニング

    カジュアル・ダイニング

  • Ebisu Hashian - お通しとメニュー

    お通しとメニュー

  • Ebisu Hashian - サクサクで美味〜♬

    サクサクで美味〜♬

  • Ebisu Hashian - 日本酒リスト

    日本酒リスト

  • Ebisu Hashian - 微発泡純米にごり酒で乾盃〜♬

    微発泡純米にごり酒で乾盃〜♬

  • Ebisu Hashian - 山形蔵王産の鴨料理いろいろ

    山形蔵王産の鴨料理いろいろ

  • Ebisu Hashian - 手作り温豆腐に串焼きの数々

    手作り温豆腐に串焼きの数々

  • Ebisu Hashian - テラスで CAVA〜♬

    テラスで CAVA〜♬

  • Ebisu Hashian - 鮎の一夜干し

    鮎の一夜干し

  • Ebisu Hashian - 丸茄子の鴨あんかけ

    丸茄子の鴨あんかけ

  • Ebisu Hashian - 夏にピッタリ!!

    夏にピッタリ!!

  • Ebisu Hashian - スペインのモンテスキュス

    スペインのモンテスキュス

  • Ebisu Hashian - 涼しげなニッチの意匠

    涼しげなニッチの意匠

  • Ebisu Hashian - 鴨たたき

    鴨たたき

  • Ebisu Hashian - 可愛い金魚の香取〜♬

    可愛い金魚の香取〜♬

  • Ebisu Hashian -  〆はフレンチ・ワインで〜♬

    〆はフレンチ・ワインで〜♬

  • Ebisu Hashian - 十割そばで天せいろ

    十割そばで天せいろ

  • Ebisu Hashian - クルミだれせいろ

    クルミだれせいろ

  • Ebisu Hashian - ごちそう様〜また近々に〜♬

    ごちそう様〜また近々に〜♬

餐厅信息

细节

店名
Ebisu Hashian
类型 荞麦面、日本料理、天妇罗
预约・查询

050-5592-3865

预约可/不可

可预订

【席のみ予約について】
ご要望、当日のお時間ならびに人数変更はお電話にて承ります。
混雑時はお席の指定は出来かねます。また、2時間制とさせていただく場合がございます。
ランチタイムは混雑時60分制にさせていただきます。60分以上滞在ご希望のお客様は1度お電話にてご連絡ください。

地址

東京都渋谷区恵比寿南1-11-16 KDXレジデンスエビス 1F

交通方式

从山手线惠比寿站西口步行仅3分钟从日比谷线惠比寿站步行仅3分钟从ATRE惠比寿西馆步行即到

距離惠比寿 181 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期日

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 公众假期
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 公众假期前
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 公众假期后
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 定休日:なし 
预算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

无使用二維码支付

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T6010901012855

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

座位、设备

座位数

48 Seats

( 店内36席,凉台席 (3张桌子) 12席)

个人包厢

可能的

可容纳6人

请咨询单间的形态。

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

凉台席位也全面禁烟

停车场

可能的

有收费的投币式停车场“P.ZONE惠比寿南”搜索

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有沙发座位,有露天雅座

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |约会 |款待

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,神秘不为人知的餐厅

服务

有品酒师,可带宠物

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

因为有长椅座位,所以孩子和老人也容易使用。

网站

https://www.liberty-feel.co.jp/restaurant-bar/#ebisuhashian

开店日

2016.7.31

电话号码

03-3714-5171

备注

请致电我们了解更多信息。套餐(1) 所有套餐食品预订可加Ј1500(2 小时),加Ј2000 高级套餐(2 小时)。 (3) 宴会当天取消宴会预订将收取餐费。 如果您希望在宴会当天更改人数或时间,请致电我们。