FAQ

久しぶりの翼さんで飲み放題です!!井上さんのトークと握りが最高でした!! : Sushiyuu Tsubasa

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

“六本木”寿司由的休闲店

Sushiyuu Tsubasa

(鮨結う翼)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.7

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
2023/10访问第 2 次

4.7

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

久しぶりの翼さんで飲み放題です!!井上さんのトークと握りが最高でした!!

皆さん休日は満喫されましたか(╹◡╹)♡
そろそろ紅葉も見頃になってきましたね。
呑兵衛の近所のイチョウの木も黄色く色づいてきました。
来週には11月の霜月になり急に寒くなりそうです(・・;)

さて、先日訪問したcommediaさんでいただいた、
引き算のイタリアンの余韻に浸っていた呑兵衛ですが、
やはり週末にはお鮨が食べたくなってきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ほんとに病気ですなこりゃ…

本日は4か月ぶりに恵比寿の「鮨結う翼」さんを訪問してきました。
本当に予約が取れないのでやっと訪問できました(//∇//)

今年は鮨由うグループに色々と動きがあったようで、
12月14日に銀座に新店舗がオープンすることにより、
以下のように体制が変更されるそうです。

 現在の体制

  六本木:鮨由う(尾崎さん)
  恵比寿:鮨結う翼(井上さん、田原さん)

 新しい体制

  六本木:鮨結う紬(田原さん)
  恵比寿:鮨結う翼(井上さん)
  銀座 :鮨由う(尾崎さん)

六本木と銀座の新店舗については、
先月Makuakeで先行チケットが発売され、
呑兵衛も即チケットを購入し、来年に両店舗を訪問しますd( ̄  ̄)

 鮨結う紬
  https://www.makuake.com/project/sushi-yu_tsugumi/

 鮨由う
  https://www.makuake.com/project/sushi-yu/

鮨結う紬(つむぎ)さんは鮨結う翼さんと同じく、
飲み放題付きのコースだそうですごく楽しみです(≧∀≦)

JR山手線の恵比寿駅で降車してお店に向かいます。
夜の恵比寿は活気がありますね!!
恵比寿駅の西口を出て数分でお店に到着しました。

エレベータで5階に上がりドアが開くといきなりカウンターです。
10分前から入店できるので早めに到着しても問題ありません( ◠‿◠ )

お店に入ると、井上さんが出迎えてくれました。
呑兵衛のことを覚えてくれておりました。
のっけから色々とお話させてくれました(╹◡╹)♡

さてさて、こちらはお任せ13200円で飲み放題です!!
しかもビール・ワイン・焼酎・ウイスキーにそして日本酒までもが飲み放題!!
美味しいお鮨に飲み放題とは最高の組み合わせですな(≧∀≦)
いつも値段にビビりながら注文している呑兵衛にとってはメッチャありがたいです!!

さあのっけからガンガン飲んでいきますよd( ̄  ̄)
最初はやっぱりビールから!!
本日は買い出しやストレッチに加えて2時間散歩したので、
ビールが最高に美味しかったです!!

さあさあ!!お任せコースのスタートです!!
今日も飲んで食べますか!!

最初に先付けが3種類ほど提供されました。

 峯岡豆腐

  牛乳、生クリーム、とうもろこし、吉野葛で作った豆腐となります。
  ワサビ醤油でいただくと、すごくクリーミーでポタージュが濃縮された味です。
  江戸時代に考案されたレシピのようで、
  八代将軍の徳川吉宗が峯岡(みねおか)牧場に来た時、
  急に豆腐が食べたいと料理人に命じましたが大豆が無かったそうです。
  そこで牧場にあった牛乳を吉野葛で固めて豆腐に見立てたそうです_φ(・_・

 モズク:ほどよい歯応えで、お酢の塩梅もちょうど良いです。

 ワカメ:ポン酢でいただきます。ワカメの歯応えがよく味も濃ゆいです。
     お代わりできるのも嬉しいです。ポン酢も味が深く酸味も丸く美味です。

次はシャンパンを注文ですd( ̄  ̄)
スッキリ爽やかで美味しいです。
お鮨屋さんでシャンパンとは最高ですな!!

ここからおつまみをいただきました。

 玉子:青海苔が入っているだし巻き玉子です。大根おろしが乗せてあります。
    最初にごま油の香りが広がり、次に青海苔の香りと出汁の香りが広がります。

最初の日本酒は秋田県の一白水成を注文ですd( ̄  ̄)
芳醇な甘さで余韻の香りが鼻を抜けます!!
 https://www.fukurokuju.jp/

 茶碗蒸し:アナゴとセリの茶碗蒸しです。
      炒り米の餡をかけてあります。
      精進料理の調理法ですね。久しぶりに食べました。
      香ばしくて自然な甘さがステキです。

      半分いただいてからシャリと自家製の海苔醤油を加えます。
      酸味のあるシャリと旨味が濃い海苔醤油でさらにうまいです!!

最初の日本酒は宮城県の墨廻を注文ですd( ̄  ̄)
辛口で飲みやすいです。スイスイ飲んでしまいます!!
 https://miyagisake.jp/kuramoto/suminoe/

さあ来ました!!追加注文の確認です!!
本日は、牡蠣、クルマエビ、手巻きノドグロです。
今回はクルマエビにしました!!
大きなクルマエビを茹でたてをいただけるそうです!!

 焼物:海老芋とメヒカリの唐揚げです。
    メヒカリは一夜干してから、
    醤油などで下味をつけてから揚げております。

    海老芋はホクホクネットリ甘くてウットリします。
    メヒカリは思ったより味がしっかりしてお酒が進みました!!

ここでなぜかシャルドネの白ワインを注文d( ̄  ̄)
日本酒ばかりだとちょいと飽きるので…
スッキリ辛口でいい口直しになりました。

ここから握りになります。

 シャリ:赤酢で味付けされておりますが、
     複数の酢をブレンドしているそうで、
     優しい味付けとなっております。
     米はしっとり歯応えがあり旨味もあります。
     やはりここのシャリは優しくて美味しく癒されます。

 ガリ:こちらは白酢で味付けされており、角切りにしてあります。
    竹生姜を使用されており、旨味が強く酸味も辛味もちょうど良いです。

 カスゴ:定番のカスゴですね。
     柔らかくて優しい旨味が最高です!!

ほいほい!!どんどんいきますよぉ!!
次の日本酒は滋賀県の松の司ですd( ̄  ̄)
旨味がたっぷりで一口飲むごとに唸ります!!
 http://www.matsunotsukasa.com/

 スジアラ:以前他のお鮨屋さんでも食べたスジアラです。
       https://www.honda.co.jp/fishing/picture-book/sujiara/

      シコシコとした歯触りで、
      噛むほどにあっさりした旨味が広がります。
      昆布締めした方がいいかな…

 アジ:山口県の瀬つきアジです!!
    大きめに切っつけてあり食べ応えありますね。
    プリプリで旨味たっぷりです!!
    上に乗せたあたりネギの香りもステキです。

 カツオ:宮城県の戻りガツオです!!
     表面を炙って香りと脂を引き出しております。

     口に入れた途端香りがブワッと広がります!!
     柔らかくて身の旨味と脂の旨さが最高です!!
     これからドンドン脂が乗ってきますね!!
     福井県の地辛子を咬ませあるので辛味が合いますね。

 プリン巻き

  あん肝を煮てから裏ごししたペーストをシャリに合わせてリゾット風に仕上げます。
  キュウリを挟んで手巻きでいただきます。
  食べると濃厚な旨みが口いっぱいに広がります!!
  中のキュウリがサッパリとさせてくれます。
  添えられたてスイカの奈良漬もいい箸休めになっておりました。

  プリンはプリン体からとったそうで、
  最初は「痛風巻き」だったそうですが、
  美味しそうな名前ではないので変更したそうです。
       
  本日もスナイパー井上のさんのパフォーマンスがありました。
  今日もかっこいいですね。バキュン!!(╹◡╹)♡
  2番手の黒田さんのバキュンも優しい感じでステキでした( ´ ▽ ` )

次の日本酒は静岡県の磯自慢を注文ですd( ̄  ̄)
プレミアムだけあて芳醇な香りで強い旨味が最高でした!!
 http://www.isojiman-sake.jp/

 港区巻き

  鮨由うさんの名物の港区巻きです。
  はい。今回もキャビアの追加は無しでお願いします!!

  シャリ玉に北海道の香箱ガニとバフンウニを乗せてあります。
  香箱ガニの外子と内子と味噌も混ぜ込んであるので、
  濃厚で旨味が強くてウニの甘みも最高でした!!
  キャビア無くても十分に美味しいです!!

  ブリといい香箱ガニといい、
  最近はこの時期に北海道でよく獲れるそうです。
  日本海まで南下しないうちに獲り尽くしそうですね…

美味しいお鮨で日本酒がガンガン進みます!!
次は福島県の楽器政宗を注文ですd( ̄  ̄)
香りがスッキリして優しい旨味がステキです。
井上さんもお気に入りだそうです(╹◡╹)♡

 赤身:塩釜の旋網のマグロです。
    ひら漬けしてから握ります。
    歯応えが良くて旨味もあって美味しかったです!!

 中トロ:しっとり脂が乗ってウットリでした。
     13200円のコースでこの品質のマグロをいただけるとは!!

ここでラストオーダーだったので、
最後の日本酒は黒龍を注文ですd( ̄  ̄)
スッキリした辛口で余韻の香りが最高ですね!!
 https://www.kokuryu.co.jp/

 クルマエビ:ここで追加注文のクルマエビです!!
       築地の桂太さんほどではありませんが、
       でっかくて味噌と身の旨味が最高でした!!

 コハダ:サイズは小さめでしたが、
     酸味と旨味がしっかりして美味しかったです!!
     後3貫くらい食べたかったです!!

 イクラ:出汁醤油につけてあるので、
     プチプチした歯応えで旨味も濃かったです!!

 アナゴ:15分ほどサッと煮上げているそうです。
     ホクホクでアナゴの旨味が強くて最高です!!
     仕上げに振った柚子の香りもいいですね!!

 お椀:魚のアラで取った出汁の味噌汁です。
    優しい出汁で癒されますね。

 巻物:アジなど色々な魚の切り身、玉子、カンピョウ、キュウリなどを巻いて、
    上にマグロの切り身を乗せてあります。
    残り物には福があるという言葉から「福巻」と読んでいるそうです。
    マグロも美味しく一気に食べてしまいました!!

本日もビールにシャンパンに日本酒がとたらふく飲ませていただきました!!
おつまみも料理も鮨由うさんと同じくクオリティが高く大満足です!!

井上さんがボッチの呑兵衛に色々とお話してくれて、
最初から最後まで楽しい時間を過ごせました(╹◡╹)♡

井上さんは尾崎さん仕込みの縦返しで、
黒田さんは以前勤めていたお店で習った小手返しと、
握りについては職人さんに任せているので、
見ていて飽きなかったです(//∇//)

ちなみに黒田さんのシールはまだ未作成のようです。
井上さん曰くもっと修行が必要だそうです(^◇^;)

お隣にいた女性とも楽しく会話させていただきました。
あちらは呑兵衛のことを20代だと思っており、
40代と告げるとすごく驚いておりました( ̄▽ ̄)
逆に呑兵衛は60代と思っていたら90代でもっと驚きましたさ…
すごく飲んで食べて元気な女性で元気をもらいました!!

井上さん、黒田さん、本日はお世話になりました!!
本当に楽しくて美味しかったです!!
また来年お世話になります(>人<;)

田原さん、本日はお会いできませんでしたが、
来年は鮨結う紬でお会いしましょう!!
今から楽しみです。新店舗でも頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ

  • Sushiyuu Tsubasa - 玄関

    玄関

  • Sushiyuu Tsubasa - カウンターセット

    カウンターセット

  • Sushiyuu Tsubasa - 飲み放題メニュー

    飲み放題メニュー

  • Sushiyuu Tsubasa - 峯岡豆腐/モズク

    峯岡豆腐/モズク

  • Sushiyuu Tsubasa - ワカメ

    ワカメ

  • Sushiyuu Tsubasa - 玉子

    玉子

  • Sushiyuu Tsubasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Sushiyuu Tsubasa - 茶碗蒸し−シャリ追加

    茶碗蒸し−シャリ追加

  • Sushiyuu Tsubasa - メヒカリと海老芋

    メヒカリと海老芋

  • Sushiyuu Tsubasa - ガリ

    ガリ

  • Sushiyuu Tsubasa - カスゴ

    カスゴ

  • Sushiyuu Tsubasa - スジアラ

    スジアラ

  • Sushiyuu Tsubasa - アジ

    アジ

  • Sushiyuu Tsubasa - カツオ

    カツオ

  • Sushiyuu Tsubasa - プリン巻き

    プリン巻き

  • Sushiyuu Tsubasa - 港区巻き

    港区巻き

  • Sushiyuu Tsubasa - 赤身

    赤身

  • Sushiyuu Tsubasa - 中トロ

    中トロ

  • Sushiyuu Tsubasa - クルマエビ(≧∀≦)

    クルマエビ(≧∀≦)

  • Sushiyuu Tsubasa - コハダ

    コハダ

  • Sushiyuu Tsubasa - イクラ

    イクラ

  • Sushiyuu Tsubasa - アナゴ

    アナゴ

  • Sushiyuu Tsubasa - お椀

    お椀

  • Sushiyuu Tsubasa - 福巻

    福巻

  • Sushiyuu Tsubasa - ビール

    ビール

  • Sushiyuu Tsubasa - シャンパン

    シャンパン

  • Sushiyuu Tsubasa - 一白水成

    一白水成

  • Sushiyuu Tsubasa - 墨迴

    墨迴

  • Sushiyuu Tsubasa - 松の司

    松の司

  • Sushiyuu Tsubasa - 磯自慢

    磯自慢

  • Sushiyuu Tsubasa - 楽器政宗

    楽器政宗

  • Sushiyuu Tsubasa - 黒龍

    黒龍

  • Sushiyuu Tsubasa - シール

    シール

  • Sushiyuu Tsubasa - なぜか白ワン

    なぜか白ワン

2023/06访问第 1 次

4.7

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

鮨由うと同じ品質でしかも飲み放題!!スナイパー井上さんと田原さんのパフォーマンスも最高でした!!

どうも。昨日鳥しきさんで絶品の焼き鳥をいただき心から感動しました!!
まだ夢心地にいる呑兵衛ではございますが、
やはり週に一度はお鮨が食べたくなってしまいます(//∇//)
ここまでくると病気ですな…

さて、本日は恵比寿の鮨結う翼さんを訪問してきました。
以前訪問させていただいた六本木の鮨由うさんから暖簾分けされたお店です。
 https://tabelog.com/rvwr/019310017/rvwdtl/B461837694/

こちらもYouTubeのイッコーさんの動画を拝見して知りました。
 https://m.youtube.com/watch?v=jC14j1AQo5U&pp=ygUM6a6o57WQ44GG57-8

口コミや動画などでちょいと調べてみました_φ(・_・

鮨由うさんの大将である尾崎さんの元でご活躍されていた、
スナイパー井上さんが大将を勤めておられるようです。

スナイパーってネーミングがいいですねd( ̄  ̄)
元々はお魚屋さんだったそうで、
なんとお鮨の世界に入ったのが38歳だそうです!!

「翼」には、若い鮨職人さんがこの店の経験を積んで、
羽ばたいて欲しいという意味合いがあるそうです。

2021年7月にオープンしたばかりですが、
口コミ数が約180とドンドン人気が出ているお店のようです。

JR山手線の恵比寿駅で降車して周辺をぶら〜り。
毎月訪問しているたけ原さんのお店とは真逆の方向なので新鮮です。
土曜日の夜ということもあり人が多く賑わっておりました。

恵比寿駅の西口を出て数分でお店に到着しました。
エレベータで5階に上がりドアが開くといきなりカウンターでした。
新橋の清新さんと同じですね。最近こういうお店増えてきましたね。
狭いお店では有効な作りですが、やはり初回はビビりますな(・・;)

お店に入ると、井上さんが出迎えてくれました。
前回の鮨由うさんで帰り際にいただいたある物を装着していたので、
早速見つけられて話が盛り上がりました(≧∀≦)

料理長の田原さんにも挨拶させていただきました。
すごくイケメンなお方で気さくに話しかけてくれました(╹◡╹)♡

さてさて、今回このお店を訪問した理由として、
もちろん鮨由うさんの暖簾分けや動画を見て興味が湧いたこともありますが、
なんと、こちらはお任せ13200円で飲み放題なのです!!

しかもビール・ワイン・焼酎・ウイスキーにそして日本酒までもが飲み放題!!
美味しいお鮨に飲み放題とは最高の組み合わせですな(≧∀≦)
いつも値段にビビりながら注文している呑兵衛にとってはメッチャありがたいです!!

そんな訳なので、のっけからガンガン飲んでいきますよd( ̄  ̄)
最初はやっぱりビールから!!朝から飲まず食わずだったのでしみますなぁ!!

さあさあ!!お任せコースのスタートです!!
鮨由うさんと同じコース内容とのことなので楽しみです!!
こちらも追加注文があるそうなので、ネタによって判断したいですね…

 シャリ:赤酢で味付けされておりますが、複数の酢をブレンドしているそうで、
     優しい味付けとなっております。
     米はしっとり歯応えがあり旨味もあります。

 ガリ:こちらは白酢で味付けされており、角切りにしてあります。
    竹生姜を使用されており、旨味が強く酸味も辛味もちょうど良いです。

最初に先付けが3種類ほど提供されました。

 峯岡豆腐:牛乳、生クリーム、とうもろこし、吉野葛で作った豆腐となります。
      ワサビ醤油でいただくと、すごくクリーミーでポタージュが濃縮された味です。
      江戸時代に考案されたレシピのようで、八代将軍の徳川吉宗が峯岡(みねおか)牧場に来た時、
      急に豆腐が食べたいと料理人に命じましたが大豆が無かったそうです。
      そこで牧場にあった牛乳を吉野葛で固めて豆腐に見立てたそうです_φ(・_・

 モズク:沖縄のモズクでほどよい歯応えで、お酢の塩梅もちょうど良いです。

 ワカメ:ポン酢でいただきます。ワカメの歯応えがよく味も濃ゆいです。
     お代わりできるのも嬉しいです。ポン酢も味が深く酸味も丸く美味です。

とっとと飲み干して、優雅にスパークリングワインを注文ですd( ̄  ̄)
たまに飲むとやはり美味しいですね。
炭酸が強めで香りもステキです。

ここからおつまみをいただきました。

 玉子:青海苔が入っているだし巻き玉子です。大根おろしが乗せてあります。
    最初にごま油の香りが広がり、次に青海苔の香りと出汁の香りが広がります。

 茶碗蒸し:アナゴとヤングコーンの茶碗蒸しです。
      熱々でヤングコーンの歯応えと甘みに加えてアナゴの旨味が最高です。

      半分ほど食べてからシャリ玉と海苔醤油を入れてくれます。
      シャリの酸味と海苔の香りが足されて一気に食べてしまいました!!

ここでスパークリングワインの飲み干したので日本酒に移行です!!
最初は宮城県の墨廼江大辛口を注文ですd( ̄  ̄)
辛口ですがスッキリと香りが強くでステキです。

 焼物:タチウオの塩焼きで。大根おろしと一緒にいただきます。
    脂が乗ったタチウオがフワフワで最高でした。
    これは日本酒が進みます!!

ここから握りになります。

っとその前に、さあ来たぞ!!追加注文の確認だぁ!!
本日は、縞海老の刺身ウニつき、ホタテの磯部焼き、ノドグロの握りだそうです。
カマトロは本日なかったようです…
こっそり井上さんにノドグロの値段を確認したところ、
予算内に収まりそうだったので注文させていただきましたd( ̄  ̄)

 カスゴ:鮨由うさんと同じクオリティでめっちゃ美味しいです!!
     すごく柔らかく旨味が強いです!!

次の日本酒は栃木県の鳳凰美田を注文ですd( ̄  ̄)
ウットリする甘さと香りが最高です!!これ本当に飲み放題!?
 https://hououbiden.jp/

 アマダイ:田原さんが切っつけたネタを出していたので、見た目イサキかなと思いましたが、
      なんとアマダイだそうです。赤アマダイですかと聞いたところ、
      なんと白アマダイだそうです!!そうです!!あのシラカワ(白皮)です!!
      さすがの組織力と言いましょうか…こちらの値段で食べれるネタでありません…
      ちなみに呑兵衛も初めて食べました(//∇//)
      
      昆布締めにしてありネットリした歯応えで旨味が強いです!!
      香りもステキでずっと食べていたかったです!!

 カツオ:千葉のカツオの皮目を焼いて玉ねぎ醤油を乗せてあります。
     香ばしい香りと脂の旨味を玉ねぎの風味がより引き立てます!!

 プリン巻き:あん肝を煮てから裏ごししたペーストをシャリに合わせてリゾット風に仕上げます。
       キュウリを挟んで手巻きでいただきます。
       食べると濃厚な旨みが口いっぱいに広がります!!
       中のキュウリがサッパリとさせてくれます。
       添えられたてスイカの奈良漬もいい箸休めになっておりました。

       プリンはプリン体からとったそうで、
       最初は「痛風巻き」だったそうですが、美味しそうな名前ではないので変更したそうです。
       
       いただく際にスナイパー井上のさんのパフォーマンスがありました。
       尾崎さんとは違うポーズでかっこいいですね(╹◡╹)♡
       バキュン!!

       呑兵衛には田原さんが提供してくれました。
       あれ?井上さんのパフォーマンスよりかっこいいかも(≧∀≦)
       動画はインスタに投稿しておきました!!

次の日本酒は秋田県の一白水成を注文ですd( ̄  ̄)
芳醇な味で香りが強くて最高です!!
 https://www.fukurokuju.jp/

 港区巻き:鮨由うさんの名物の港区巻きです。
      シャリ玉にズワイガニとウニを乗せてあります。
      こちらでは本店と違うキャビアを使用しているそうです。
      それでも乗せてくれるとはありがたい!!ってあれ?
      キャビアは追加料金ですとぉ!!却下です。乗せでくだされぇ(>_<)

      キャビア無くても十分に美味しいです!!
      有明の海苔もクオリティがよく、ウニとケガニの旨味が重なって最高です!!

 アジ:肉厚な味にあたりネギを乗せてあります。
    田原さんから「どんちっちです」と告げられでびっくりしました!!
    だからこちらの値段で食べれるネタじゃないでしょや!!
    こちらも初めて食べました!!本当にありがたい(>人<;)

    プリプリとした歯応えで脂の味がめっちゃ強いです!!
    ゆっくり味わって余韻を楽しんでおりました。
    旨いお鮨と旨い日本酒最高ですね!!

 赤身:沖縄のマグロをひら漬けにしてあります。
    サクサクとした歯応えでビックリしました。香りもいいですね。
    こんなに歯応えがあるマグロは食べたことがありません!!

次の日本酒は佐賀県の鍋島を注文ですd( ̄  ̄)
こちらはプレミアムで一人一杯となります。
甘みと香りにウットリします!!余韻の香りも最高です!!
 https://nabeshima.biz/#page1

 中トロ:こちらもサッパリとサクサクした歯応えです。
     脂の旨味も最高です!!

 ノドグロ:ここで追加注文したノドグロが登場です。
      ここでも田原さんのパフォーマンスをいただきました!!
      照り焼きにしてあり、肉厚な身が脂がほど走ります!!
      海苔の香りも加わって最高でした!!

 コハダ:しっかりと締めてあり、酸味と旨味が強いです。
     ノドグロの脂をサッと流してくれます。

 ホタテ:鮨由うさんと同じ仕事ですね。
     一度半生まで煮た北海道のホタテを細くほぐしてから乗せてあります。
     この仕事はかなり古い江戸前の仕事のようで、今ではほとんど見かけないそうです。
     
     ホタテの甘みに柚子の香りが加わってほっこりする味です。
     生でいただくよりずっと美味しいです!!

ここでラストオーダーとなるので、
お寿司屋さんのレモンサワーを注文ですd( ̄  ̄)
ちょいと飲み過ぎですがせっかくなので…
なんと、レモンサワーに日高見を少し加えてあるそうです。
レモンの酸味もありますが、どこかまろやかで美味しいです。

 アナゴ:フワフワな食感で脂もたっぷりです!!
     余韻の香りも強くてビックリしました!!
     こんなに香りがあるアナゴは初めてです。

 お椀:アラのお味噌汁です。
    スッキリした美味しさで癒されます。

 巻物:カスゴなど色々な魚の切り身、玉子、カンピョウ、キュウリなどを巻いて、
    上にマグロの切り身を乗せてあります。
    残り物には福があるという言葉から「福巻」と読んでいるそうです。
    マグロも美味しく一気に食べてしまいました!!

ビールにスパークリングワインに日本酒がとたらふく飲ませていただきました!!
おつまみも料理も鮨由うさんと同じくクオリティが高く大満足です!!

まさかシラカワやどんちっちが食べれると思いませんでした( ゚д゚)
改めて組織力の強さを思い知らされました。
予約が来年まで一杯とのことで、確かに納得です!!

会計後に井上さんから嬉しいサプライズが!!
ありがとうございます!!こちらも後生大事にします(╹◡╹)♡
どっちを装着するか迷いますな…

井上さん、田原さん、本日はお世話になりました(>人<;)
本当に楽しくて美味しかったです!!

  • Sushiyuu Tsubasa - 看板

    看板

  • Sushiyuu Tsubasa - 看板

    看板

  • Sushiyuu Tsubasa - カウンター

    カウンター

  • Sushiyuu Tsubasa - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Sushiyuu Tsubasa - ビール

    ビール

  • Sushiyuu Tsubasa - 峯岡豆腐

    峯岡豆腐

  • Sushiyuu Tsubasa - モズク

    モズク

  • Sushiyuu Tsubasa - ワカメ

    ワカメ

  • Sushiyuu Tsubasa - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • Sushiyuu Tsubasa - 玉子

    玉子

  • Sushiyuu Tsubasa - 墨廼江大辛口

    墨廼江大辛口

  • Sushiyuu Tsubasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Sushiyuu Tsubasa - シャリ投入

    シャリ投入

  • Sushiyuu Tsubasa - タチウオ

    タチウオ

  • Sushiyuu Tsubasa - ガリ

    ガリ

  • Sushiyuu Tsubasa - カスゴ

    カスゴ

  • Sushiyuu Tsubasa - シラカワ

    シラカワ

  • Sushiyuu Tsubasa - カツオ

    カツオ

  • Sushiyuu Tsubasa - プリン巻き

    プリン巻き

  • Sushiyuu Tsubasa - スイカの奈良漬

    スイカの奈良漬

  • Sushiyuu Tsubasa - 一白水成

    一白水成

  • Sushiyuu Tsubasa - 港区巻き

    港区巻き

  • Sushiyuu Tsubasa - どんちっち

    どんちっち

  • Sushiyuu Tsubasa - 赤身

    赤身

  • Sushiyuu Tsubasa - 鍋島

    鍋島

  • Sushiyuu Tsubasa - 中トロ

    中トロ

  • Sushiyuu Tsubasa - バキュン!!

    バキュン!!

  • Sushiyuu Tsubasa - ノドグロ

    ノドグロ

  • Sushiyuu Tsubasa - コハダ

    コハダ

  • Sushiyuu Tsubasa - ホタテ

    ホタテ

  • Sushiyuu Tsubasa - お寿司屋さんのレモンサワー

    お寿司屋さんのレモンサワー

  • Sushiyuu Tsubasa - アナゴ

    アナゴ

  • Sushiyuu Tsubasa - お椀

    お椀

  • Sushiyuu Tsubasa - 福巻き

    福巻き

  • Sushiyuu Tsubasa - 福巻き

    福巻き

  • Sushiyuu Tsubasa - 名刺とシールd( ̄  ̄)

    名刺とシールd( ̄  ̄)

餐厅信息

细节

店名
Sushiyuu Tsubasa
类型 寿司
预约・查询

050-5570-2762

预约可/不可

可预订

・香水の使用はご遠慮頂いております。
・また、店内にお待ちいただくスペースがございませんので、お時間になりましたらご来店宜しくお願い致します。エレベーターホールでお待ちの際は他の店舗様のご迷惑にならないようご配慮、ご協力よろしくお願いします。

地址

東京都渋谷区恵比寿南1-4-17 GINZA K2 5F

交通方式

从JR山手线惠比寿站西口徒步1分钟从东京地铁日比谷线惠比寿站西口徒步1分钟

距離惠比寿 97 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:45 - 22:30
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 17:45 - 22:30
  • 星期五

    • 17:45 - 22:30
  • 星期六

    • 12:00 - 14:00
    • 17:45 - 22:30
  • 星期日

    • 12:00 - 14:00
    • 17:45 - 20:30
  • 公众假期
    • 12:00 - 14:00
  • ■ 営業時間
    【夜】17:45~19:45
       20:30~22:30(閉店)
      *2部制となります

    ■ 定休日
    火曜・水曜を中心に月8日休み※その他お休みをいただくことがございます
预算

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

服务费收费

サービス料、チャージ無し

座位、设备

座位数

12 Seats

( 只有柜台)

个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

菜单

套餐餐

无限畅饮

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

位置

神秘不为人知的餐厅

关于儿童

您可以根据一个人可以享受套餐年龄进行预订。

开店日

2021.7.27

电话号码

03-3713-8881

备注

・午餐和晚餐均为 2 小时,同时开始。・餐点为 omakase套餐加饮料 13,200 日元(午餐和晚餐套餐)。・饮料杯将予以更换,最后点餐时间为活动结束前 30 分钟。・店内没有等候位,请适时前来店内。在电梯厅等候时,请体谅配合,以免给其他店铺带来不便。