FAQ

青菜セロリ炒めも旨い! 代官山で唯一の町中華で晩酌 : Yuushou Astage

Yuushou Astage

(有昌 Astage)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.1

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料4.1

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.8
2024/03访问第 9 次

4.1

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.1
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料4.1
JPY 3,000~JPY 3,999每人

青菜セロリ炒めも旨い! 代官山で唯一の町中華で晩酌

あの人気番組でこのお店も取り上げられた「町中華で飲ろうぜ」的にいうと、「黒帯」の使い方を初めてしました。意外や意外アルコールをここで飲んだのは9回目にして初めて。そして今夜も満席でした。

[オーダーメニュー]
▪️青菜セロリ炒め 4.3
▪️しいたけソバ 4.5
▪️チャーシュー盛 4.0
▪️生レモンサワー 4.1

[味] 4.2
前から気になっていたもう一つのたまに週替わりで出てくる人気メニューの青菜セロリ炒めにやっと出逢いました。これはシャキシャキで塩加減抜群、茎と葉の量にセロリのバランスも絶妙。チャーシュー盛は白髪葱が添えて添えてあり、所謂オールドスクールな町中華のチャーシューで、それに勝手に卓上の辣油をかけると最高の酒のあてになりました。しいたけソバはもう説明不用のクラシックアイテムでしょう。今日も、中盤から企業秘密っぽい味付けされたしいたけの旨みが、あの優しい塩ベースのスープに溶け出し、どんどんと自動的味変が始まった。あのストレート細麺もやっぱあってるね〜 それに白髪葱と青菜も歯応えと彩りを加えてくれるので、良く考えられたバランス抜群のらーめんだなーと改めて感心しました。

[サービス] 4.1
今夜はオーナーシェフの橋本さんの美人で優しくてコミュ力の高い奥様ではなく、娘さんがホールに。お嬢様も中々のテキパキさで素晴らしい。大将は相変わらずの手際の良さであれだけ満席でも、テンポ良くベストタイミングで料理を出してくれる神対応。思わず追加でチャーシュー盛とレサワを頼みたくなった理由。サービスとは異なるかもだが、やっぱハチペイ使えるのは嬉しいね〜

[雰囲気] 4.2
昨年をオープンに伴いオーナーさんが改装して入られたので、内装が新しくて清潔。カウンターの動線が少し狭くてトイレや出入りに座っている人にぶつかりそうになるが。BGMは普段レゲエだが、今夜は何故か80sの洋楽とかかかってた。お店の中でも出た後も殆ど匂いが残らないお店で良いね〜

[コスパ] 3.8
お店の立地と代官山の唯一の町中華、新しい内装と清潔感、手間のかかったしいたけソバと昔ながらのチャーシューと青菜炒め等のクオリティと安定の優しい味を評価すればお値打ちかと思います。特に昔から知っているお店でも、知り合いって訳では無いので、贔屓目無く言えます。無論個人的な観点で。細かい値段を気にしない方で昔ながらの中華に清潔さと新鮮味を求めるなら好きでしょう。特に大人向けの味ですね。

▪️青菜セロリ炒め 不明
▪️しいたけソバ 1100円
▪️チャーシュー盛り 950円
▪️生レモンサワー 不明
計: 3500円也 

[ドリンク] 4.1
初めてアルコール類を頼みました。日本酒飲み方っかたが、どうやら日に寄るか金土日なら。なので、生レモンサワーにしました。ややカタメでスッキリ爽やかでレモンがしっかり入ってました。長い1日の後だからより一層に美味しいっ!

2024/02访问第 8 次

4.3

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.4
  • 气氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料4.3
JPY 1,000~JPY 1,999每人

名物のしいたけソバとレバニラで満腹。営業時間も延長!

どうしても有晶さんのレバニラが食べたくなり、他店でラーメン一杯をを食べた後に今週・今年二度めの訪問。

[オーダーメニュー]
▪️レバニラ炒め
▪️半ライス
▪️しいたけソバ

[味]
▪️レバニラは小ぶりながらたっぷりのレバ肉にスライスニンニクとシャキシャキのもやしにニラもバランス良い量で入っており、味付けもシンプルながらラーメンスープとちょいど良い塩加減でやっぱり美味しい

▪️しいたけソバはもう言わずとしれた淡麗な塩ベースのスープとなっており、そこに徐々に甘めに味が付いているしいたけが徐々に溶け込み、気付けば自然発生の味変になっている。麺も細いながら食べ応えがあり、量はしっかりあります。白髪葱も良いアクセントになってますね〜

[その他]
今週からラストオーダーが21時30分まで延びて嬉しい限りの代官山エリアの大人気町中華。「町中華で飲ろうぜ」で玉袋筋太郎も唸らせた、先代直伝のあの伝説のしいたけソバを、今は2代目の息子さんの橋本さんが受け継いでおり、今夜もカウンターのお客さんもほぼ全員はがオーダーしておりました。

美人な奥様もホールを担当しており、めちゃくちゃ気さくで優しい方で何だか、代官山なのにやっぱちゃんと町中華感が成立していて最高。奥の個室にも団体さんで賑わっておりましたので、オーナーシェフの橋本さんが大変そうでした。

今度はセロリ炒めを食べてみたいと思います。あゝ町中華最高ですね〜^_^

2024/02访问第 7 次

3.8

  • 菜式/风味3.9
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

代官山の清潔な店内で洗練された町中華の肉野菜炒め飯

本年意外に初のすっかり「町中華で飲ろうぜ」でも有名となった有晶Astage」さんに。橋本さんと奥様の名コンビで、常連らしき若い会社員の方々で雨天にも関わらず賑わってました。

雨に打たれながら今年の初の名物で常連の1番人気の「しいたけそば」を食べたいと思い入りましたが、思わず予定外の今週の週替りの肉野菜炒め飯をオーダーしちゃいました。どうやら先に入ってた若い女性のお客さんとその後の入って来たまたまた女性客も頼んでました。

肝心の味ですが、見た目の飾らないプレーティングと肉野菜炒めというシンプルながら、確実に有晶の美味しいらーめんスープが効いてました。豚肉、白菜、ニラ、もやし、キクラゲ等が入っており、特に白菜のシャキシャキがアクセントとなってました。自家製のザーサイも添えてあって嬉しい。シンプルに白髪葱入りのスープで交互に食す。白飯ももりもりでチャーシュー盛を頼むのをやめました。お陰様で二日酔いながらヘルシー気味なランチとなりました。

営業時間や定休日も変わる様ですが、ディナータイムは22時となるらしいです。インスタでご覧になれるかと思います。次こそは大好きなしいたけそばとレバニラ炒めを夕飯でいきたいと思います。お酒も頼んでみよっかな〜

2023/12访问第 6 次

4.4

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

名物のしいたけそば、2度目で更にハマる⁉︎

この名店の「街中華で飲ろうぜ」の放送前日に部下にランチの選択肢を幾つか与え、街中華にしたいと言われ迷わず有晶さんに行く事にしました^_^ その彼もしいたけそばがとても美味しいと申してました^_^

オーナーシェフで2代目の橋本さんに、先日そのしいたけそばの椎茸の深い味合いと旨みについて思い切って聞いてみましたが、スープから始まっているとあっさり笑顔で交わされちゃいました(笑)。

それはさておき、やはりしいたけそばはその椎茸の味が時間経過と共に徐々にスープに浸透していく見事なナチュラル味変を堪能出来る逸品であります。思わず一択で常にリピートしたくなるほど。また年末までに必ず食べたい!

2023/12访问第 5 次

3.9

  • 菜式/风味3.8
  • 服务4.1
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.9
JPY 2,000~JPY 2,999每人

レゲェのBGMと熱々な餡かけヤキソバ(ハチペイ対応)

違うものを食べたいと思い、以前から気になっていたヤキソバを初オーダーしちゃいました。合わせて今日のディナーの特別メニューの豆腐と豚肉の餡掛けもオーダーしちゃいました。思わずまたまた半ライスを追加オーダーの石の弱さを露呈しました(笑)。

ヤキソバはレギュラーメニューであり、細麺に野菜、筍、豚肉、キクラゲ等がたっぷりで、灼熱の熱さにやられあっという間に汗だけく。豆腐と豚肉のプレートも熱々だったが、ごはんとぴったりで知らぬ間に完食しちゃいました。

そう言えば、有晶さんはPayPayのみならず、ハチペイでも電子決済出来ます。今日は初めてそれで払いました。

2023/12访问第 4 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.0
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初チャーハン&肉ニラ炒め

前から気になっていた炒飯を今日中に食べたく、まさかの昼&夕飯も有晶さんで。

金曜日の夜の18時過ぎに行ったら空いてて、ホール/レジは2代目の奥様も居ました。お昼はお嬢様でした。並木橋時代のお話しも途中でして下さり、かなり話し易い方でした。4回目で漸く話が出来ました。

何よりもチャーハンはしっとり系で炊飯器から中華鍋へのスタイルで(パラパラ派はご承知おき下さいね)、かなりモリモリで海老も1尾入ってます。また昔ながらの白髪葱入りの中華スープ付き。炒め物は激ウマのレバニラは1回目の時(夜の部)に食べていたので、今日は肉ニラにしました。豚バラ肉とニラがたっぷり入っており、味も塩加減ちょうど良く美味いの一言です。

次は特製ヤキソバか有晶丼かな〜 でもやっぱ、しいたけソバもリピートしたいものです。

  • Yuushou Astage - 炒飯、900円也

    炒飯、900円也

  • Yuushou Astage - 肉ニラ、750円也

    肉ニラ、750円也

  • Yuushou Astage - 炒飯に付くスープ

    炒飯に付くスープ

  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
2023/12访问第 3 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务4.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
JPY 1,000~JPY 1,999每人

透明感のある塩チャーシュー麺

写真の通り、透明感のあるスープに変わらぬストレートの細麺や野菜と相性抜群のメニュー。街中華らしい昔ながらのラーメンでもあり、昭和レトロを感じさせてくれます。このチャーシュー麺にチンゲンサイ、ワカメ、白髪葱が添えてありました。珍しく空いてると思ったら、その後に数名のおひとり様が続々と。一見さんらしき方も。特製有晶麺や人気no.1のしいたけソバをオーダーしてました。

私は思わずチャーシュー麺あるあるの、半ライスをオーダーして、ミニチャーシュー丼を作って美味しく頂きました。チャーシューも街中華らしいあっさりとした味で、ラーメン同様もたられない感じは二日酔いにちょうど良かった。

夜のメニューは炒め物、チャーハン、有晶丼、焼きそば等もあるので、次回はそっち系をトライしたいと思います。1回目に食べたレバニラはかなり美味かったですし。

2023/11访问第 2 次

4.2

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.2
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料4.1
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱ伝説のしいたけソバ凄い!

この透明感のスープにしいたけの濃厚な味、細いストレート麺との相性、最高のマリアージュを醸し出す。これは絶対オススメ!1100円はお値打ち!

以外にお昼12時半だったが、カウンターに数名しかおらず、でもほとんどのカスタマーが「しいたけソバ」の一択でした。でも、後から入った方々で有晶丼や炒飯をオーダーしていて、3回目こそと思いました。だが塩チャーシュー麺も半ライスと行きたいきも…笑

また行きます♡ 有晶最高。街中華 in 代官山も最高です。

2023/11访问第 1 次

3.9

  • 菜式/风味3.8
  • 服务4.0
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

代官山町に街中華!並木橋の有晶が復活‼︎

全く気付かずに何度も通ったら、nami.namiさん並びGluttonyさんと同ビル、エスペランサ通り(旧キャッスルストリート)に10年振りの復活。並木橋にあった時にそこまでじゃないが、何度か行ったな〜 でも懐かしくて思わずディナータイムに訪問させて頂きました。9月に開店したばかりとの事です。女性のスタッフ2名も2代目大将は気さくで優しい様子でした。

キレイで清潔感のある店内に19時頃に予約無しで行ったら、カウンター席がほぼ満席でギリギリ入れました。無論だいたいいつも通り独りディナー^_^

名物のしいたけそばではなく、上から特製有晶麺をオーダー。熱々で細麺気味で八宝菜とタケノコたっぷり、少し豚肉と海老1尾が最高のマリアージュ織りなしてくれます。レバニラも最高にちょうど良い塩加減で思わず半ライスをオーダーしました。

次回はやっぱ大復活のしいたけそばと炒飯かな〜 あ〜最高!お陰様で幸せなディナーになりました。

  • Yuushou Astage - 特製有晶麺

    特製有晶麺

  • Yuushou Astage - レバニラ

    レバニラ

  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage - 唯一のテーブル席が奥に。半個室的な

    唯一のテーブル席が奥に。半個室的な

  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -
  • Yuushou Astage -

餐厅信息

细节

店名
Yuushou Astage
类型 中国菜、拉面

03-6687-5225

预约可/不可

无法预订

地址

東京都渋谷区代官山町7-5 2F

交通方式

距離代官山 379 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:00
  • ■ 定休日
    第2・4日曜日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

11 Seats

( カウンター7席、テーブル4席)

个人包厢

可能的

可容纳4人

半個室1あり

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

开店日

2023.9.1

备注

東京都渋谷区円山町17-2から移転。
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13244895/
プレオープン中。