关于TabelogFAQ

どーした? : Takano Furutsu Para

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

2.0

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/01访问第 2 次

2.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

どーした?

再訪。 皆さんご存知の高野フルーツパーラーの本丸。
ザギンの千疋屋
ヤーシブの西村
ジュクの高野
と言われてる都内3大フルーツパーラーの一角ですね。


歌舞伎町でトンカツディナーした後に寄りました。もちろん狙いは……
苺で〜す(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
週末オヤツタイムは大行列している店ですが、この時はド平日の夜だったせいか待ち無しですんなり入れました。
それでも広い店内にはお客さんがいっぱい。相変わらず凄い人気ですねー。


果物販売が本業の高野さんだけあり、フルーツパフェの種類は豊富。
でも、この時期は苺ですよね♪
苺パフェも苺の品種違いで数種ありましたが、私の目がロックオンしたのは古都華。 以前に資生堂パーラーで食べて凄く美味しかった記憶がある苺です。
ならば迷うことなくソレをオーダーします。

古都華のパフェ(2700円+税)
紅茶(600円+税)
おや? 資生堂パーラーの古都華パフェと比べて2000円以上お安いですね。
あとにして思えば、この価格差がフラグだった事に気付くべきでした。


提供された古都華パフェ、大粒の立派な苺がたくさん乗っていてビジュアルだけでテンション↑
も……
香りがニャイぞ(?_?)
資生堂パーラーで食べた古都華は鼻全体を包み込むほどの豊かであま〜い香りを放っていましたが、今 目の前にある古都華からはあまり香りが放たれていない。

食べてみれば苺ですので当然のよに美味しいのですが、ぶっちゃけ苺としてフツーに美味しいレベル。
古都華ならではの圧倒的なまでの果汁量もないし甘さも少し物足りません。
本来の高野さんならば果物だけはクオリティ高い品が提供されると信じていたので古都華がイマイチだったのはけっこうショック。
果物販売が主力の高野さんで、クオリティの落ちる古都華が提供されてしまった事がただただ残念です。


確かに提供価格は資生堂パーラーよりだいぶお安い設定ですが、それで美味しくない苺を提供してるのでは意味がありません。
鮪や苺はケチるとロクな事がありませんね。良い勉強になりました。


パフェに入っている苺ソルベも氷の粒子がジャリジャリと歯に当たる不快なテクスチャの低品質。 こんな低品質のソルベ、逆にイマドキ珍しいわ。全く温度管理とかされてないのね。


う〜ん……もうココは行かなくてよいかも。仮にジュクでパフェ食いたくなったら、ココの地下のパフェリオで間に合わせるぐらいで良いな。

  • Takano Furutsu Para - 古都華のパフェ

    古都華のパフェ

  • Takano Furutsu Para - 紅茶

    紅茶

  • Takano Furutsu Para - これを食べました

    これを食べました

2020/07访问第 1 次

2.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

構成力不足

吉祥寺で晩飯食った後……
食後のスイーツ求めレピキュリアンへ。が店頭には「本日休みます」の無情の貼り紙(。>д<) なんてこったい……胃袋は甘いモノを求めているので引き下がれません、食うまでは!

西荻に移動して こけし屋…は17時ラストオーダーだた(>_<)
次❗️
Grace……何故か閉店作業してる(>_<)
次❗️
ロータス……はデザート18時までだから無理(>_<)
次❗️
阿佐ヶ谷へ移動してタツヤササキ…は この時間に行くだけ無駄。高円寺へ移動してラブリコチエも同様。

ええい、河岸をかえよう。ジュクだジュク!
高島屋内のミュゼ イマダミナコなら大丈夫なハズ…… って 18時半打止の時短営業かよ(>_<)

くっそー、食べログの店舗情報がアテにならないのは今に始まった事ぢゃあないが コロナ渦の現在では それこそク○の役にも立たないな。 もう仕方ないからデパ地下で何か購入して帰ろかと思ったのですが……

ん?あそこはどうだ?駅近だし行ってみるか。
大丈夫だた(^o^)
て事でタカノフルーツパーラー本店です。ちなみにコチラの店舗データも間違ってるんで お気をつけて。現在はラストオーダー19時半ですよ。

コチラに来るのってスゲー久しぶりだわさ。以前は頻繁に利用してたんだけど、いつの間にか行かなくなってたな。あれ?何で行かなくなったんだっけ??

まあいいや、この季節にタカノに来たら桃一択よね。桃パフェ……と 言いたいトコだが、ここんちのパフェはグラニテが美味しくないのでパフェはパス。桃のプレートデザート(1800円 税別)にします。それと珈琲(550円 税別)

提供されたデザートのビジュアルは素敵ね(^o^) やっぱりスイーツ見た目大事ね。

が、見た目だけでした。丸々一個の桃に加えてカットした桃まで添えてあるから見た目はゴージャスなんだけどさ………

全部生桃。
ふつーさ、こんだけ桃あったらさマリネにするとかコンポートにするとか コンポートも溶液変えて味わい変えるとかするよね?
やんないのココ。
そりゃ確かに旬の桃は旨いよ。てか大好物よ。でもさ、皿盛りデザートで生桃ばかり大量に盛り付けるってどうよ?
あっ、思い出したわ ここんち行かなくなった理由。他のスイーツ屋と比べて明確に構成力が弱くてつまんないから行かなくなったんだわ。
丸々一個の桃の種をすっぽり抜き取る技術は凄いけど、その空いた空間に入れるのがちょびっとばかりのロイヤルティーヌって もう悲しくって涙も出ねぇよ。

プレートデザートと言いつつ、ただ桃を食べてるだけの品でございました。
あと、飾りつけのクッキーが完全に湿気ってヘナヘナ食感だたのと 添えてある桃ソルベの球体がナイフもフォークも入らない超硬度だったのも問題ね。
てか、ナイフ入らないソルベって どーやって食うんですかね?

皿盛りデザートとして見たら一点つけたいぐらいの品ですが、桃自体は美味しかったので 少しオマケしてこの評価で。

  • Takano Furutsu Para - 桃のプレートデザート

    桃のプレートデザート

  • Takano Furutsu Para - 珈琲

    珈琲

餐厅信息

细节

店名
Takano Furutsu Para
类型 水果圣代、咖啡店

03-5368-5147

预约可/不可

无法预订

地址

東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店 5F

交通方式

各線新宿駅東口 徒歩3分
各線新宿駅南口 徒歩6分
地下鉄丸の内線新宿駅 A7出口直結
西武新宿駅 徒歩5分
各線新宿3丁目駅 徒歩5~8分(出口による)

距離新宿三丁目 225 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    第3月曜日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

100 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有沙发座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

http://takano.jp/

餐厅公关

創業120年の老舗フルーツ専門店【新宿高野】が直営するフルーツパーラー

創業120年の伝統と信用に培われたフルーツ専門店【新宿高野】直営のフルーツパーラーです。【タカノフルーツパーラー】では、季節を感じられるフルーツやデザートを、ベストな時期・状態・食べ方で提供しております。キレイな店内で、女性が大好きなフルーツやスイーツに囲まれて過ごす、最高に幸せな時間。フルーツのプロが選んだフルーツを、フルーツのプロが確かな技術で造り上げた商品を、心ゆくまでお楽しみください。