关于TabelogFAQ

J'aime le curry de côtelettes : Monsu nakku

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Monsu nakku

(モンスナック)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.2
2024/03访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料3.2
JPY 1,000~JPY 1,999每人

J'aime le curry de côtelettes

2024年3月15日 11:03
とらや新宿伊勢丹店さんに寄る前に、リニューアルオープンされた「モンスナック」さんに=3=3=3

自販機で食券ですか…………
100円値上げも、御時世ですかね。
仕方がないです。

カツカレー大盛りをポチり。

通い慣れた人のみぞ知る「無料サービスのコーンサラダ」
コレも80円なんてお値段になったのも、致し方ありますまい。
ポチり。

先に席を確保。

マツコとしばし。
「出来ましたコール」

呼ばれたら、受付カウンターでカレーを受け取り、
漬け物やらドレッシングやら、中濃ソースをドバドバと。

お冷もセルフ。

上野「クラウンエース」とおんなじです。

ただね、
受付の方、まだシステムに慣れていない上に、接客業ビジターの御様子。
「席に座ってお待ち下さい。」としか言わない。

で、
カレーの味は、昔と変わらず。
嬉しい限り。

若干辛味がマイルドになった気もしないでもない。

ルーに浮かぶ「豚バラ」の量
格段に増えた♡

ライスも変わらず。

ただ
ただただ、
「漬け物」が変わってしまった。

だだ甘い!!
どえりゃ~甘い。

高級な漬け物にしろとは言わないけれど、
昔と同じ福神漬けと青紫蘇に戻してくれれば嬉しいのだがね。

兎にも角にも、リニューアルオープンおめでとう御座います。

御馳走様。

2021/05访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

昭和のよすが『モンスナック』

2021年5月28日
「とらや赤坂本店」さんに向かう途中、「新宿三丁目駅」で下車。

紀伊國屋書店の耐震補強工事につき、
地下食堂街が「7月15日」で、一旦閉店すると聞いたからだ。

「新宿三越」「丸井の何とか館」「カメラのさくらや」
ザクザク衣の「とんかつ三太」に「松竹ボウル」etc
昭和の思い出が詰まったとこは、みーんな無くなってく。
。゚(゚´Д`゚)゚。

「地下食堂街」
2022年後半に再開と書いてあるが…………

「モンスナック」さん
今の価格と雰囲気で再開とはいくまい。

更に
「加穂音」が契約更新出来ず、退店の憂き目に遭い、
近くの三平ストアの上で営業を再開したのを思い出す。

入れて貰えるかも「明記」されてはいないのだ。
 

12:13
「モンスナック」さん訪問。

まだ7月15日には日があるからか?
行列は無い。

ランチタイムなりの混雑である。

着席するなり、さっと注文し、速攻で食い終えて席を立つ人がほとんどなのだが~~~

ねちゃねちゃとライスを捏ねくり回しながら、
食べるより「スマホ弄り」に熱中する若者も見受けられた。

「時代」⁇
ささっと写真撮るのは良いけど、
食べ物で遊ぶなら、後の客に席を譲れば良いのにね。

カフェでも何処でも行きなされ‼︎

で、私は「カツカレー大盛り」を注文。
無料「コーンサラダ」があるかを確認して、注文。

無料「コーンサラダ」
知らない人、案外多かったのよね。

マツコとも無く、「カツカレー」♡

卓上に「紫蘇の実」があるのが嬉しい。
上野「クラウンエース」では、無くなっちまったしね。
ホカ弁の漬け物からも、見なくなった気がする。

「カツカレー」に「福神漬け」と「紫蘇の実」をてんこ盛り。

頂きます♪♪♪

美味い!
と、言うか、
安定の「懐かしい味」

学食よりリッチだけど、
「ガンジー」「中村屋」と比べてはいけない味www

ソレで良かったのよ。
ソレが良かったのよ。

米粒一つ残す事無く完食。
御馳走様でした。

お会計を済ませた時に、「玉子」無料券を頂いた。

有効期限が「7月15日」
泣かせるねー

改装して、別物になっちまった「ビフテキあづま」みたいにならないで欲しい。

ソレ以前に
この地で営業再開が叶う事を願っております。

その時は是非、伺います。

昭和の頃から、ありがとうございました。

  • Monsu nakku - カツカレー大盛り

    カツカレー大盛り

  • Monsu nakku - カツ

    カツ

  • Monsu nakku - アーモンド型のモッソウ型

    アーモンド型のモッソウ型

  • Monsu nakku - 無料「コーンサラダ」

    無料「コーンサラダ」

  • Monsu nakku - 豚バラ

    豚バラ

  • Monsu nakku - シャバシャバ

    シャバシャバ

  • Monsu nakku - 御馳走様

    御馳走様

  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku - キンキン

    キンキン

  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku - お片付け

    お片付け

  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
  • Monsu nakku -
2016/11访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.4
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

「カレー屋ケンちゃん」的カレー⁉️御馳走とは言わぬが、食べたくなるのよw

2016年11月10日

気がつけば、もう年の瀬がちかいんですね〜

今日は、「一の酉」の前夜祭。
西日本の方は「酉の市」って知らないですよねー‼️

「酉の市」というのは…………
どうぞググって下さいませd( ̄  ̄)

で、
仕事の元同僚 後輩に呼ばれて、
新宿で「退院祝い&後輩のお悩み相談&お店チェック」となった訳でして~~

会う前に
昼から「懐かしの店」の梯子をしております。

「ガンジー」さんで、ビーフカレーにトマトとチーズを追加

その後、早めに「花園神社」にお参りして
「花園万頭」さんでお茶 (あっ‼︎ 写真忘れてしもた! あ~~~~~ また次回ぢゃ~☆)


次は、強引に「モンスナック」でカレー喰らう算段ですわ(^_^)a

「モンスナック」さんのサラサラカレーなら、まさに「カレーは飲み物」❣️
大丈夫でしょ!

その前に、紀伊國屋の別館でアジア映画やヴィスコンティの映画のDVDをチェック。
此処は、そういうマイナーなモンに強いんですわ!

買いたい衝動を抑えつつ、本館の地下へ~~~

紀伊國屋
一階も地下も、随分変わりましたが、「モンスナック」は、「昭和のタイムカプセル」❣️

此処だけは、変わりません( ´ ▽ ` )
デートには、絶対「不向き」‼️

本の虫
一階の化石や、メシャムのパイプ 喫煙具に夢中になる人向きです。

ほほぅ
今日はいろいろ安くなってますな~~☆

さっき、ビーフ喰ったし
夜は、焼き鳥りつまむから、
「ポークカレー」を頼むとしましょう!

店内は、吉野家 昭和の飲み屋みたいなU字型のカウンター。

空いてる席に座って、ポークカレーを注文!

コーンサラダも下さいませ!

お冷とコーンサラダが直ぐに到着。
同着気味に「ポークカレー」❣️

こんなん、テレテレタラタラしながら喰うモンではありません❣️
シャバシャバのルーを、上手いことライスに絡めながら、啜り喰らうのみ‼︎

福神漬けと紫蘇の実は、お好みでね♪

辛過ぎず、甘過ぎず、
ただ、シャバダバしたカレーを啜って下さいませ(^_^)/

豚バラ肉も、良く煮込んであり、ほろほろ~~
味も変わりません(^。^)

うひひひひ!
(この爺ィ 怖いよ~~~~~~~~~~~)

本日 2杯目のカレーも美味しく、無事に完食‼︎

御馳走様❣️

御腹がぽんぽこりん( ´ ▽ ` )

後は
「らんぶる」でお茶して、「ベルグ」で合流☆

後は、居酒屋へGO❣️

食えるンかいな⁉️

………○○○………

2014年5月

名作
「洗濯屋ケンちゃん」では、決してない(^_^)a
アレはアレで、お世話になりましたm(_ _)m♪♪

一昔前、
昭和のテレビドラマの名作「カレー屋ケンちゃん」の話だ!

あの頃は、グリコワンタッチカレー オリエンタルカレー とかが固形ルーを出した位
ハウスのジャワもバーモントも出て無かった。

カレー屋のほとんどが、小麦粉をしっかり炒め、SBのカレー粉を振り込み、更に炒めてルーを作ってた。

粘りけが出過ぎないように、小麦粉を焦がさぬようを、しっかり「かく」のは、カレー職人の基本

それが、きちんと出来てる店のカレーって、案外サラサラなものだ。
トロミが強いのは「蕎麦屋のカレー」だと思ってた。


そして

時は過ぎ
昭和の終わり頃に上京してみると

流石、東京
いろんなタイプの「カレー屋」が乱立していた。

吉祥寺界隈の「喫茶店カレー屋」
ヒッピー文化から派生した「インドカリー」

「ナイル」「中村屋」の老舗のカレー

大学の学食は、くそ不味かったな…

デートで食べた、アルタのフルーツカレーには、身悶えした(笑)!


本を買って、紀伊國屋地下に降りた時見つけた「モンスナック」

ほほぅ
「カレー屋ケンちゃん」を彷彿とさせる店じゃないか!

「カツカレー」を注文した。

しゃばしゃばカレーが、衣に滲みて、丁度良い。

これで、ビールとはいかないが、水でいける味だ!

値段も手頃

気に入って、通いつめたものだ(笑)

博多うどんの店もあったので、たまには浮気もしたがね(笑)!


あれから、随分たった…

ビルの改装に伴い、テナントも入れ替わった。

でも

ここは健在だ!

味が落ちた とかのレビューもあるようだが
そこまで落ちたとは思えない。

ここは
「そこそこ美味い」店で充分なのだ(笑)!
「案外イケる!」

それで良い。

下手に流行を追わず
マスコミに取り上げられたりせず

ただ

ただ

カレーを作っていてほしい。

きっと、今のままなら、後10年は大丈夫かな?

自分も親父になっちまった。

小銭も稼げるようになり、

「ガンジー」「中村屋」「ハイチ」etc ~~
あっちこっちの味も覚えた。

でも
何回かに一度は、無償に食べたくなる。

もし

また

紀伊国屋が改装されても、「モンスナック」は残して欲しいものだ!

「丸善」のハヤシライスと同じ
紀伊国屋の文化の一つなのだから

これからも、頑張って営業続けてくださいね!
また、カツカレー食べに行きます!!

※2021年5月27日追記
耐震工事につき、「モンスナック」を含めた9店舗
7月15日で閉店との事。
「昭和のよすが」がまた一つ消えようとしている。

  • Monsu nakku - お伊勢丹のとこの看板!

    お伊勢丹のとこの看板!

  • Monsu nakku - 玉子のサービス券❣️❣️

    玉子のサービス券❣️❣️

  • Monsu nakku - 重ねて「豚ちんのかれぃらいす」❣️

    重ねて「豚ちんのかれぃらいす」❣️

  • Monsu nakku - ポークカレー❣️

    ポークカレー❣️

  • Monsu nakku - コーンサラダ❣️

    コーンサラダ❣️

  • Monsu nakku - 福神漬けと紫蘇の実❣️

    福神漬けと紫蘇の実❣️

  • Monsu nakku - 紙ナプキンとカトラリー❣️

    紙ナプキンとカトラリー❣️

  • Monsu nakku - 営業時間!

    営業時間!

  • Monsu nakku - サンプルぷるっ~~♪

    サンプルぷるっ~~♪

  • Monsu nakku - 本日のお得めぬ~❣️

    本日のお得めぬ~❣️

  • Monsu nakku - めぬ~‼️

    めぬ~‼️

  • Monsu nakku - 入り口‼︎

    入り口‼︎

  • Monsu nakku - テナント減ったな~~☆

    テナント減ったな~~☆

  • Monsu nakku - 地下‼︎

    地下‼︎

  • Monsu nakku - 表!!!

    表!!!

  • Monsu nakku - 裏通り側‼︎

    裏通り側‼︎

餐厅信息

细节

店名
Monsu nakku
类型 咖喱

预约可/不可

无法预订

地址

東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル B1F

交通方式

JR新宿東口より徒歩5分。
東京メトロ丸の内線新宿三丁目より徒歩2分。
地下道B7出口。紀伊國屋ビルB1。
西武新宿駅から徒歩6分。

距離新宿三丁目 165 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:45)

  • 星期二

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:45)

  • 星期三

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:45)

  • 星期四

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:45)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:45)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:45)

  • 星期日

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 公众假期
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    年中無休(但し12/31・1/1休み)
预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

座位数

13 Seats

( カウンター13席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

https://www.monsnack.com/

备注

ポイントカードあり。玉子サービス券あり。

餐厅公关

紀伊國屋書店とともに・・・

紀伊國屋書店ビルの地下1階、昔ながらの小さなお店、U字カウンター15席。 まだスープカレー、チェーン店のカレーが流行る前、昭和の時代からあるオリジナルカレー。 今のスープカレーとは、一味違った独特の昭和スタイルカレーをお試しあれ。