关于TabelogFAQ

【11回目】『2024年の花見初めの、2次会で利用』してきた、新宿の海鮮居酒屋の話し。 : Nijuu san banchi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

◆北海道海鲜、完全包间、酒窖直送的清酒◆

Nijuu san banchi

(北海道海鮮・個室情緒 ~ 23番地 ~)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

¥4,000~¥4,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0

-

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 11 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

【11回目】『2024年の花見初めの、2次会で利用』してきた、新宿の海鮮居酒屋の話し。

毎年恒例の花見飲みの2次会でお邪魔しました♪
1次会でしっかりと食べた事もあって、魚とツマミを中心に色々と頂きました^ ^

乾杯は店員さんオススメのクラフトビール。
そこからは、定番のキリン・ハートランド生ビール、焼酎のソーダ割りなど…普段とは趣向を変えて楽しみました。

この日は雲丹の状態が非常によく、味もポーションも抜群でした^_^
その他にもマグロ刺し、海老の唐揚げ、ズワイガニの浜茹でが美味しかったです。

近々、またお邪魔します!
ご馳走様でした^ - ^

2023/03访问第 10 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【10回目】『お気に入りのお店で春のカニ&カキ祭りを開催♪』した話。

記念すべき10回目の訪問。足掛け5年くらい?大変お世話になって、気に入ってるお店です♪暖かくなって来たので旧友達と「贅沢にカニでも食べて乾杯しよう!」との話で意気投合し開催。

通いまくっているので料理もドリンクも一通り網羅しており、テッパンの珍味と逸品をアテに乾杯。利酒師さん監修の日本酒も毎回グレードアップしていて良い感じ♪今後は焼酎にもチカラを入れて行くとの事で益々楽しみです。

さてこの日のメインはズワイ蟹と生牡蠣。
どちらも身がしっかりしていて「コレコレコレ〜^ ^!」と言う感じで大盛り上がり。味はもちろん、盛り付けが綺麗なのて、余計に満足度アップです。

またお伺いさせて頂きます。
ご馳走様でした^ - ^

2022/12访问第 9 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【9回目】『良い一年の締めは、良い忘年会にあり』行きつけの新宿の海鮮居酒屋の話。

毎年恒例のメンバーとのミニ忘年会にて訪問。
コロナもあって規模は小さくなったが、一年の終わりに必ず会って話したい仲間がいる。

こちらのお店には9回目の利用とあって隅から隅まで把握しているつもり。メンツやシチュエーションを問わず安心して使えるので、有り難い限り。笑

この日は2〜3軒廻る予定の大事なトップパターに抜擢。「お酒の提供が早い」「ツマミが充実している」「珍しい日本酒が揃っている」とドライブを掛ける条件がしっかりとあるのが抜擢の理由。

料理も色々とオーダーしたが、この日は特に、
●生牡蠣
●白子ポン酢
●サワラの煮付け
が抜群に美味しかった。お陰でお酒もどんどん進み、話も弾んで良い時間になった。

2023年も宜しくです。ご馳走様でした。

2022/07访问第 8 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【8回目】「地元の友人家族を美味しい海鮮でおもてなし♪」した新宿の居酒屋での話。

2022年7月下旬、地元から友人家族が旅行で遊びに来たので、お気に入りのコチラのお店でおもてなし♪
20年来の友人とお互いに家族が出来て、大勢でワイワイするのは何とも感慨深くお酒も進みました。笑

オーダーしたのはこんな感じ♪

・キリンハートランド(生)
・イチローズモルト ソーダ割り
・日本酒いろいろ
・あん肝のハリハリ醤油
・北海道生ラーメンサラダ
・北あかりのポテトフライ
・珍味の北海3種盛り
★鮮魚の大漁盛り
・生牡蠣
・室蘭焼鳥
・海鮮バラちらし

と、まぁ皆んなで色々食べて満足です^_^
掘りごたつ席でゆったり使えるので子連れでも使えるのがGOODです。コロナの感染者も増えてきましたが、スタッフさんは元気にサービスをしてくれました。
お陰様でいい時間を過ごせました。ご馳走様でした。

2022/04访问第 7 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【7回目】「新宿のお気に入りの海鮮居酒屋で春のチョイ飲み祭り」をした話。

足掛け4年、訪問7回目の新宿のお気に入り店へ訪問。新宿での仕事後に、お客様と2人でチョイ飲みに訪問。平日は14:30からやっているらしく、早めの時間から使えるのも良きポイント。

いつも通り『イチローズモルト』のソーダ割りで乾杯。欲を言うと『白州』があると、もっと魚や肴に合う筈だから、店長さんに仕入れて貰うようにお願いもしておきました。笑

オーダーしたものは、
・松前漬け
・あん肝ポン酢
・お刺身の3種盛り
・蟹のぶっかけ出汁巻き玉子
・カツオの竜田揚げ(大当たり)
・しらすと桜海老の山芋焼き
・室蘭焼鳥

2時間弱の滞在でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ご馳走様でした。

2021/11访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

【6回目】「一緒に行く誰もが満足してくれる!」新宿の馴染みの海鮮居酒屋の話。

5年前から通う新宿の馴染み店。コロナ禍でもしっかりと生き残ってくれていて、凄く嬉しい。
お料理、お酒、サービスのレベルは同行した誰もが満足してくれる自慢のお店です。

今回は仕事終わりにお客様と1時間弱のサクッと飲みで訪問。まずは『ハートランドビール』と『イチローズ
モルト(ソーダ割)』で乾杯。しっかりと冷えて美味いのは勿論、とにかくドリンクの提供スピードがめちゃくちゃ早い!こっちの会話も弾むし、ドライブが掛かるから料理もどんどんオーダーしてしまいます。笑

今回はか軽めに3品ほどオーダー。刺身や珍味系で話に華を咲かせます。冒頭にも書いた様に、初訪してから5年ちょっと。毎回いろんな所が進化していて楽しませてくれるお店です。2022年も変わらず通いたいと思います。ご馳走様でした^_^

2021/04访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

【5回目】『水タコの刺身が美味すぎて2回お代わりした^_^!』新宿の海鮮居酒屋の話し。

今年に入って初訪問。かれこれ5回目になる、新宿の根城に家族で伺いました。日曜日に新宿御苑付近をぷらぷらと散歩したのち、15:00頃に到着。コロナの影響もあるのか?昼飲みしてる方が多くて、お昼過ぎにほぼ満席(o_o)!さすが、私が見込んだお店なだけあります。笑

まずは乾杯♪
私は響のソーダ割り、妻は『東京ブルース』なるクラフトビールをオーダー。こちらのお店さんは日本酒がウリな事は知っていましたが、知らないウチにクラフトビールも始めた様です。

料理はツマミから刺身から串物までアレコレオーダーしましたが、この日、特に良かったのが『水タコの刺身』と『焼きタラバ』。
水タコは鮮度が良く程、程よい弾力で噛めば噛むほど旨味が出てくる逸品。数量限定にも関わらず、2回もお代わりさせて頂きました(他のお客様、ごめんなさい!笑)。
焼きタラバは身の付きがしっかりとしていて、お値段相応、いやそれ以上の価値を体験出来ました^ - ^

子供連れなのもあり90分位の滞在でしたが、料理もお酒も大満足にさせて頂きました。あとは、いつも以上にホール(?)のスタッフさんが元気が良く、繁盛店の活気がめちゃくちゃ出ていました。ごちそうさまでした!!!

2020/05访问第 4 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8
JPY 4,000~JPY 4,999每人

【リピート】『日本酒と海鮮を嗜むなら、やっぱりココが1番‼︎』な、新宿の海鮮居酒屋の話。

2020年5月上旬、どうしても外せない接待の為に3名で同店を利用。最大限のケアと予防をした上で、営業されているので安心・安全に食事が出来ます。

ひと通り、仕事の話を終えた所で、ビールで乾杯。キンキンに冷えた『キリン・ハートランド生ビール』です。その後は、店長オススメの日本酒メドレーに流れる、いつもの飲み方。笑

-----------------------

さて、ツマミを中心にオーダーした料理はこんな感じ♪

● ウニ刺し

→ 北海道の新鮮なウニ。甘味が口に広がる上物です。


● サーモン刺し

→ 歯応えグット。定番ですね。


● ゴマカンパチ

→ 味付けが日本酒にしっかり合います。


● 松前漬け

→ 昆布の塩味がクセになる。イクラも乗ってる奉仕品。


● タタキきゅうり

→ ニンニク風味のタレが効いてます。


● 焼きハマグリ

→ 程よいポーションで食べ応えあり。


● イカの一夜干し

→ 呑兵衛の後半のお供に外せません。笑


● 焼鳥盛り合わせ

→ 定番のラインナップ。今回は塩で♪


● 焼き椎茸

→ 肉厚でジューシー。お代わりをして合計4本頂きました。笑


● 焼き銀杏

→ 独特の苦味と風味がたまりません。


● ジャガバター

→ これは、前半のビールと共に頂きました。


● 炙り・丸ごと玉ねぎ

→ 今回のMVPです!火入れが完璧でした。


● 鯛出汁で煮た大根

→ シメがてらに頂いた逸品。優しさ味付け。

------------------

久しぶりの外食だったので、気になるモノは全てオーダーして、美味しく頂きました^ - ^

ご馳走さまでした!!!

2018/03访问第 3 次

3.8

  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.8
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

「来店する度に、進化している!!海鮮と日本酒好きにはタマラナイッ!」新宿の海鮮居酒屋さんの話。

昨年3月に、大宴会の幹事をさせて以来3度目の訪問。前回の予約に際して、店長さんとあれこれ相談させて頂いたからなのか、私の事を覚えていてくれた様で、開口一番ご挨拶を頂きました。なかなか、気分良くスタートです。


この日は、木曜日の遅めの時間に訪店。
男性部下数名と共に『プロジェクトお疲れ様会』を開催。みんな、今回もいい仕事をしてくれました。まだまだ、休ませないけどね。笑。


さぁ、まずはお決まりの『ハートランド』で乾杯。いつも通りキレが良く、気持ちよく喉を通ります。ビールを2杯飲んだあと、中盤以降は日本酒に切り替え、アテも程々に、グビグビ飲んでしまいました。


オーダーした料理はこんな感じ・・・

● あん肝ポン酢

→ ご自慢の「食べるハリハリ醤油」がたまりません。


● 白子ポン酢

→ シーズン的にも最後のチャンスかな?新鮮で口当たりの良い素材でした。


● かにまみれの海鮮サラダ

→ これも、毎回リピートする商品。かにの風味とドレッシングがしっかり合ってます。


● タラバボタン海老

→ 味もさる事ながら、「これぞ、ご褒美メシ!」と言う感じのビジュアル。案の定、部下のテンションもバカ上がりです。笑


● 刺身の大漁盛り合わせ

→ こちらもリピート商品。写真にある分量で¥1.580-。コスパが良すぎます^_^。北海道の「トモエ」と言う、昆布出汁の効いたお醤油で頂きました。(アマゾンでも買えるみたいです。)


● シャケとキノコのバターホイル焼き

→ バターの風味が絶品。これで、更に食欲と酒欲が進みます。


● 室蘭焼き鳥・盛り合わせ

→ プリプリの身と、塩加減がGoodです。個人的には、もう少しポーションが小さいと最高です。


そして、そして、本来、日本酒には詳しくないので、ただただ呑むだけなのですが、店長さんがイチイチ丁寧に説明してくるので(笑)、簡単に説明を。


● ゴールド射美

→ メジャー品種の「射美」の新商品だそう。口に入れた瞬間に広がるフルーティーさと、何とも言えない包容力が特徴。(包容力ってなんだ。笑)


● 幻舞 しぼりたて生原酒

→ 口当たりはかなーり、スッキリ。鼻から抜ける風味が、新鮮な野菜の様な感覚。( ※ あくまで、私の主観です。汗)


● 濃口尚彦研究所

→ ???なオモロイ商品名。どうやら、石川県の有名なおじいさんが造っているそう。
飲み口は、白ワインのシャルドネの様な口当たり。辛口ながら、ミネラル感がたっぷりで、どんどん飲んじゃいます。


と、こんな感じです。
どうです?良い感じの素人感ですよね?笑


そんなこんなで、
短い時間でしたが、濃厚な時間を過ごせました。ご馳走さまでした^ - ^


-----------------------------------

< 食べログページ >
https://tabelog.com/rvwr/002975632/


< アメブロページ >
https://ameblo.jp/all-in-110/entrylist.html


< はてなブログページ >
http://profile.hatena.ne.jp/all-in-110/


< FC2ブログページ >
http://allin110.blog.fc2.com/archives.html

---------------------------------

2017/03访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

「20人規模の宴会に必要な【4大要素】が揃っている!」新宿のお気に入りの、海鮮居酒屋さんの話。

普段とは少し趣向の違う投稿。


タイトル通り、私が幹事となり、
20名規模の宴会を開いた時の話。


若い頃は「宴会幹事」を数多く努めてきた私も、年齢と役職から最近は後輩達の勇姿を見守る役になりましたが、


今回は、私の恩師でもある上長が、
独立を機に退職される際の「送別会」・・・


私がやらねば、誰がやる?
と、「宴会幹事」を努める事に。


お店選びに思案した結果、
選ばせて頂いたのが同店。


昨年末に初訪してから、
姉妹店さんも含めて何度か利用させて頂いている分、安心と信頼が、まずは有る。


さらに、恩師が「魚と肴と日本酒が好物」
と来たら、もう、迷わずに、店長に電話。


事情と要望を伝え、
満点解答を頂いての予約成立。


今回の案件は、参加者が約20人。
世代は27〜44歳と幅は広め。


2次会の事も考え、
【 2時間30分 料理8品 4000円 】
のベーシックなコースを利用。


と、前談が少し長くなった所で、
タイトルと絡めて本題に・・・。


ちなみに、【宴会に必要な4大要素】は、
私の、経験と独断と偏見とマーケティングからなる物なので、クレームは受け付けません。笑


【要素 : ① 】

● ビールは「生ビール」である事。
そして、ドリンクの種類が豊富である事。


→ この辺りは基本ですね。参加者が多いと、「酒に強い人」「酒に弱い人」がいます。誰もが「楽しく飲める」環境が必要です。こちらは、全100種類以上ありますから、安心です。

そして、もちろん生ビール。
更に「キリン ハートランド」ですから、
酒を飲み慣れてる連中は大満足。

ビールの銘柄選びと、
仕事の出来は比例します。笑


【 要素 : ② 】

●コース料理の中に『派手な料理』がある事。


→ インパクトのある料理がないと、
記憶の中に残りません。
「なんとなく美味しかったね」で終わります。それだと、幹事としては寂しいですよね。


同店で言うと、
『海鮮 大漁盛り』と
『蟹のぶっかけ出汁巻玉子』です。


写真では分かりにくいかも知れませんが、
結構なボリュームとインパクトがあります。


案の定、翌日、後輩ちゃん達から、
そこいらに関する感想がビシバシ。
狙い通りです。ふふふ。笑


【 要素 : ③ 】

● 『半全個室』がある事。


→はい。私の造語です。
いわゆる、『完全個室』と『半個室』の間のイメージです。四方が壁で囲われているものの、完全遮断ではない空間の事です。


ドアが付いていたり、完全個室だと、どうしても店員さんを呼ぶのに時間が掛かったり、店の雰囲気を味わえないので、宴会の質がやや落ちちゃうのです。


よって、私は12〜20人規模の時は、
大体『半全個室』を、よく選んでおりました。


今回も、例によって『半全個室』を
利用させて頂きました。


あ、もちろん、少人数の場合は、
ゆっくりと話したいケースが多いので
『完全個室』が最適だと思います。


【 要素 : ④ 】

● 年代に応じた『サプライズサービス』がある事。


→ 定番だとは思いますが『ケーキ』や『花』のプレゼント『大盃乾杯』など、主役がどの年代でも、合わせたサービスを用意している所はイケてますよね。


今回は、前述した様に、
「日本酒大好きおじさん」が主役なので、
『大盃乾杯』サービスを利用させて頂きました。

ちなみに、注ぐお酒は、
恩師と私の、思い入れの深い日本酒を、
持ち込みで使わせて頂きました。


その辺の、ストーリーで、
私は既に、うるうる来ておりました。涙。


と、そんなこんなで、
大事な会を無事に終える事が出来ました。


いろいろと、無理をお願いしながらも、
愛想よく対応して下さった、スタッフさんは素敵でした。


ますます、このお店が好きになりました。笑


いつかの、私の旅立ちの時も、
同店で送り出して欲しいものです。笑


ご馳走様でした。


-----------------------------------

< 食べログページ >
https://tabelog.com/rvwr/002975632/


< アメブロページ >
https://ameblo.jp/all-in-110/entrylist.html


< はてなブログページ >
http://profile.hatena.ne.jp/all-in-110/


< FC2ブログページ >
http://allin110.blog.fc2.com/archives.html

---------------------------------

2016/12访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

-

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

新宿駅から徒歩2分。「ことある毎に行きたくなる」コスパ・サービスが良い、お魚屋さんの話。

大師走の12月のど真ん中。
21時頃に仕事を一区切り付けた後、
上司達と、「軽めの忘年会を♪」


と、いう事で選んだのが、同店。


食べログの点数も高いから、
「空いてないよな・・・」と思いながら、
恐る恐る電話してみると、


「現在、たまたま、人数が減ったお客様がいる関係で、ちょうど、4名席が空いてます♪」
との事で、滑り込みセーフ♪


「美味い魚が食べたいよ!」との、上司の要望に応えられて、心の中でガッツポーズ!笑


そんなこんなで、入店。
まずは、ビールで乾杯。

銘柄は「ハートランド」ですか。
疲れ果てた体に、すんごく沁みます。


さぁ、注文。
迷っていると、店員さんから、
「これと、コレがオススメですよ」と、
丁寧に教えてくれました。こういうの、助かりますよね。結構、ポイント高いです。


☆頼んだモノはこんな感じ☆


● 名物・お刺身3種盛り

日替わりで中身が変わるらしいです。
この日は・・・

・イサキ
・サーモン
・ヒラメ(えんがわ付き?)


● カニのぶっかけサラダ


● 串焼きの盛り合わせ


あと、他にもチョロっと。


ビールは美味いのもモチロン、
日本酒も結構揃ってるので、
いろんなシーンで使えそうです。


会社の近くでいいお店を見つけました☆

また、伺わせて頂きます。


なんか、テンション上がって、
長めに書いちゃいました。笑


-----------------------------------

< 食べログページ >
https://tabelog.com/rvwr/002975632/


< アメブロページ >
https://ameblo.jp/all-in-110/entrylist.html


< はてなブログページ >
http://profile.hatena.ne.jp/all-in-110/


< FC2ブログページ >
http://allin110.blog.fc2.com/archives.html

---------------------------------

餐厅信息

细节

店名
Nijuu san banchi(Nijuu san banchi)
类型 海鲜、日式小酒馆、螃蟹
预约・查询

050-5571-9316

预约可/不可

可预订

★ご予約受付時間 10:30~24:00まで★

050-5571-9316

※ WEB予約に関して、予約確認のため確認連絡をさせて頂きます。

※ 【コースの場合】人数の変更は、前日19:00までとなり、以降は人数が減数の場合、【コース金額のみ】キャンセル金が発生します。

※ 【お席だけの場合】混雑時は、2時間制。お一人:2フード&1ドリンク以上のオーダーをお願いします。

地址

東京都新宿区新宿3-21-4 第2サンパークビル 6F

交通方式

★☆ [周日~周四/节假日优惠券]:♪ 账单10%折扣♪ ☆★ ■主题分为3个部分/独立的氛围空间★:2至60人■ JR新宿站中央东口:丸之内线步行1分钟新宿站 B11 出口:步行 1 分钟 地铁副都心线 新宿三丁目站:步行 3 分钟 JR 新宿站中央东口:步行 1 分钟在[新宿/阿尔塔]旁边,在[GUCCI]和[瑞穗银行]之间的街道上直行。直走100米后,左边就是【拉面店:博多天神】。正对面,右边的建筑物:我们的商店在六楼。从西武新宿线西武新宿站步行3分钟

距離新宿西口 284 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 00:00
  • 星期二

    • 11:30 - 00:00
  • 星期三

    • 11:30 - 00:00
  • 星期四

    • 11:30 - 00:00
  • 星期五

    • 11:30 - 00:00
  • 星期六

    • 11:30 - 00:00
  • 星期日

    • 11:30 - 00:00
  • 公众假期
    • 11:30 - 00:00
  • 公众假期前
    • 11:30 - 00:00
  • ■ 営業時間
    ●日~土 ・祝前 ・祝日 14:30~24:00 (L:O 23:00)
    ●【昼の部】      11:30~14:30 (L:O 14:00)


    ※ 昼の部 に関しましては、【前日まで要予約・コース宴会】
    でのご案内となります。

    ★ご予約受付時間 10:30~24:00まで★

    050-5571-9316

    ■ 定休日
    年中無休 【◆全席 ・ 喫煙OK◆】 & 毎日・24:00まで営業中。【新宿東口:徒歩1分 アルタ裏】
预算

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥5,000~¥5,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

服务费收费

当店は、【先付 (お通し)】として、480円 を頂いております。心ばかりのものですが、お料理が整うまでの間お楽しみください。※コース利用時はなし

座位、设备

座位数

110 Seats

( ★3个分开的主题空间完全独立单间:固定被炉&独立单间:餐桌沙发:⇒2~60名)

最大宴席可容纳人数

60人(坐位)
个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人、可容纳20~30人、可容纳30人以上

★被分成3部分的主题空间:餐桌沙发单间: (10间/2人~20人用) 固定脚炉单间:8间/2人~60人用

包场

可能的

可容纳20~50人、可容纳50人以上

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

※所有座位均可吸烟。※【如果您想要禁烟席的话,我们会照顾您的。】

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有情人雅座,有沙发座位,有日式围炉座位,提供电源插座,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,健康/美容食品菜单,提供英文菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |宴会/饮酒会 |款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,能看到夜景

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务(生日盘),可自带饮料,有品酒师

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),接待婴儿推车

可以带孩子:由于人多拥挤,如果时间较早,可以带孩子。

开店日

2015.5.14

电话号码

03-5368-3961

备注

★预约/咨询 接待时间 10:30-24:00★ 050-5571-9316 ★包房宴会:最多可容纳60人。中空被炉、沙发、完全独立的包间★ ●[~町屋氛围~:包间被炉式房间~日式现代~]●:2~25人用●[~堀燵:私人包间~日式现代~]●:3人~ 60人份 ●[~夜景~&BOX现代格子/沙发包间]●:3~18人用 ●[~趣味座椅~BOX现代沙发独立包间]●:3~8人※午餐宴会、营业时间以外的宴会请随时与我们联系♪ [ ★☆ 本月的特别优惠☆★] [1] ◆ 周日至周四的限量优惠券 ◆:账单10%折扣♪ [2]套餐订单 ♪ 从周日·周四:8人~ ★预订时可免费1名秘书★ ▼仅限欢迎/送别会~含麒麟中心生啤酒~无限畅饮套餐▼[~知床~]招牌/大阳板拼盘:8人料理+饮料 自助餐 5,450日元⇒4,000日元:2小时30分钟~ 【~函馆~】限定螃蟹&限定火锅:9道菜品+无限畅饮 6,450日元⇒5,000日元:3小时~ [~札幌~]特选/北海周游:10道菜品+无限畅饮7,450日元⇒6,000日元:3小时~