【3回目】無限に食べられると思ったら途中で止まりました : Hegi Soba Kon

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

越后酒,收尾的片木荞麦面

Hegi Soba Kon

(へぎそば昆)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

¥6,000~¥7,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/05访问第 3 次
Translated by
WOVN

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

【第3次】 本以为可以无限吃到,结果中途停止了。

我去了新宿二丁目一家名为“Kon”的“Hegisoba”餐厅,距离新宿三丁目站很近。我周六晚上 7:30 到达时已经满员了,但我还是能及时入场。来之前,我给大约10家烤肉店打了电话,但都被拒绝了。这是我意识到冠状病毒已经结束的那一刻。我们五个人住在这个榻榻米房间里,但是房间非常小。看上去这是6人的座位,但别说是6人,就算是5人,这也是一场相当艰苦的战斗。不过,工作人员很有礼貌而且很好。这很困难,因为它太小了。 BGM是林德伯格、竹内玛丽亚、滨田翔吾……完美的昭和怀旧旋律。菜单张贴在底部。我们有5个人,所以我们得到了很多不同的东西。 ■瓶装啤酒(740日元) 品牌为札幌啤酒,尺寸为中瓶。我基本上是瓶装啤酒的粉丝,但我朋友喝的桶装啤酒看起来很美味,所以我最后还是点了它。 660日元。以前Tsubame Grill也有这种玻璃杯。我喜欢这款札幌玻璃。燕烧烤店已经改变。 ■生豆腐皮生鱼片(880日元) 豆腐皮作为问候。腐皮本身没有什么戏剧性的味道,所以基本上味道就像芥末和酱油。搭配日本酒看起来很不错。可能不太适合搭配 啤酒。 ■日式沙拉(850日元) 酸酱。胡萝卜负责质地。这里面也有腐竹。 ■炸豆腐皮芝士卷(990日元) 每次都会点这个。我认为这是他们的特色之一。虽然没有列为特长,但绝对是特长。海苔&腐皮&奶酪。可口的。 ■鸭牛排(900日元) 今天的推荐。看起来像牛排丁。有轻微气味吗?另外,质地有点脆。 ■生鱼片三件套✕2个(5,000日元) 以鲭鱼、鰤鱼、扇贝为成品。条件很好。 ■炸蒜丸(770日元) 我没有吃,因为我觉得红豆队长会骂我。虽然是油炸的,但我觉得不可能整个吃下去,而且一点味道都没有。 ■龙田炸鸡(850日元) 味道非常清淡的炸鸡。也许你忘了加盐?太平淡了。它具有美味多汁的味道和弹性。 ■炸银杏果(740日元) 不仅是粘稠的银杏果,连下面松脆的荞麦面都很美味。 ■高汤卷鸡蛋(850日元) 松软松软,高汤汤汁充足。这是一个非常好看的大卷蛋。 ■炸新土豆和山药(880日元) 两种不同的热气腾腾的搭档。田乐味噌酱也很好吃。 ■Ei fin(740日元)最终阶段① ■奶油奶酪加Shuto酱(660日元)最终阶段② Shinuchi出现了。太棒了 ■舞茸天妇罗✕2个(1,700日元) 推荐将舞茸天妇罗与Hegi荞麦面搭配。因为是两个人的份量,所以份量还是蛮大的。赫木索巴的好朋友。 ■Hegi荞麦面8人份(7,200日元) 我和5个人一起去,不知为什么最后做了8份。顺便说一下,这是4份。所以这是另一场比赛的到来。我完全做到了。吃起来很顺滑,而且非常美味,所以我想我可以永远吃下去。但现实却不同。吃完前四份后,大家都不再使用筷子了。当然,世界上没有可以永远吃下去的东西。顺便说一句,“Hegi Soba”中的“Hegi”似乎是指放置荞麦面的杉树。我吃得太饱了,连荞麦汤都喝不下去了。用一道日本料理料理填饱肚子后,最后来一碗hegi荞麦面结束这顿饭。这种风格令人无法抗拒。然而,我意识到这将是一场5个人和8个人之间的硬仗。 === [订购] 如上每人6,400日元点击这里查看Kon过去的文章。・2014年12月17日 ・2020年3月13日 ■今日推荐 ■料理① ■料理② ■Hegisoba ■饮料 ■清酒

2020/07访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

【2回目】無限に食べられそうなへぎそば

新宿二丁目の昆に行きました。5年半ぶりの再訪です。ランチはやっていません。

カウンター席と、

座敷席があります。
もう1つ大きな四角いテーブルをカウンターのように使って囲む席があるのですが、辺ごとにお客さんが座るので、しかもおじさん率が異様に高いので、そこのテーブル席だとなかなかカオスになりそうです。というかなっていました。

料理は1,000円前後。大人の価格設定です。ゆえにお客さんがおじさん中心になります。
その他のメニューは一番下に掲載しました。

■瓶ビール(700円)

ビールは生だと黒ラベル、瓶だと赤星になります。
昔は一番搾りが好きで、10年前くらいからスーパードライになって、ここ1年くらいで黒ラベル派になりました。が、オーダーは赤星。

よく昆を訪れるメンバーのオススメを中心にオーダーしました。

■生湯葉の刺身(800円)

フレッシュで美味しい。なかなかないレベルで美味しい湯葉です。湯葉という意味では新宿エリアではNo1ではなかろうか。
湯葉がここまで美味しいお店はなかなか出会いません。そもそも湯葉があるお店が少ないですし。

■湯葉のチーズ巻き揚げ(820円)

とろーりチーズと、刺身も絶品な湯葉のコラボ。これも絶対オーダーしたいところです。
言わずもがなですが熱々のうちに。

■蓮根の挟み揚げ(880円)

蓮根の間には魚の擂身が挟まっています。また紫蘇の葉がいい仕事をしています。
ホクホクの蓮根と白身の旨味と紫蘇の香りが絶妙の揚げ物。

以上3つが、おつまみフード絶対オーダーしたい3品です。

■鶏の竜田揚げ(780円)

竜田揚げと唐揚げは何が違うのかなと思ったのですが区別は曖昧なようですね。
唐揚げとフライドチキンは衣に味があるか否かで分かれるらしいですが。
なお鶏の竜田揚げとても普通です。

■出汁巻き玉子(600円)

出汁がじゅわっと出てくる出汁巻き玉子。甘さは全くないタイプ。
仕上がりが固めであることも特徴の1つです。

■刺身三点盛り(2,400円)

5人いましたので3点盛りを2つオーダー。
水蛸、甘海老、カンパチです。お刺身のオーダー有無は気分と好み次第でしょうか。

■えいひれ(600円)

一通り食べて置いておく要員。

■へぎそば(800円)

「へぎそば」とは布海苔(ふのり)をつなぎに使った蕎麦のことらしい。「へぎ」とは蕎麦が入っているこの器のことのようです。
まずまずお腹いっぱいだったので、5人で3人前くらいにしようと思ったのですが、店員さんからお腹いっぱいでも5人前はいけるというお話を真に受けて5人前をオーダー。

すると本当に美味しくて、余裕で食べることが出来ました。へぎそばはキリッとしていて喉越しがよくて本当に美味しい。

■舞茸の天麩羅(680円)

へぎそばの付け合せとして昆通のメンバーに勧められたのが舞茸天です。
がしっとした立派な舞茸天で、確かにへぎそばのお供として最高でした。

最初の3品以上に「へぎそば昆」ではへぎそばは絶対に食べなければならない逸品です。

===
【オーダー】
上記の通り 1人6,400円

■フードメニュー①

■フードメニュー②

■ドリンクメニュー①

■ドリンクメニュー②

■日本酒

■へぎそば

2015/01访问第 1 次

2.5

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益2.0
  • 酒类/饮料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

〆にへぎそばが頂ける居酒屋さん。CP面が厳しいでしょうか。

へぎそば昆@新宿三丁目
居酒屋

おじさんコンビニ飲むことになったのですが、会社の近く、北参道には未訪店があまりないものですから、一駅乗って新宿三丁目へ。
「へぎそば昆」という文字通りへぎそばが頂ける居酒屋に行きました。

店内はどっからどう見ても居酒屋です。若者が立ち寄る雰囲気は一切ありません。

「へぎそば」という名前がお店に入っていますが、基本的には普通の居酒屋です。
へぎそばも種類は1つしかありません。そもそもへぎそばって何なのだろうか。

と思ったので調べてみた。

「新潟の魚沼地方が発祥とされ、つなぎに海藻の「ふのり」を練り込むことが特徴です。bygoogle検索の1つ目」
だそうです。知らなかった。

新宿でへぎそばとなりますと、西新宿に越佐庵というお店があったのを思い出しました。が、6年前なのであまりよく覚えていません。

メニューはたくさんありますので、一番下に掲載しました。

■生ビール(650円)、菊水純米(650円)

瓶ビールが700円だったので大瓶かな?と思ったら700円ですが中瓶だそうです。ちょっと驚く。
なので生ビールにしました。

日本酒のメニューが結構いろいろ揃っていますが、そもそもあまりよく分かっていないので菊水の純米をずっと飲んでいました。
よくわかりませんが、純米というのは美味しい気がしています。

■茶豆(500円)、若鶏の竜田揚(750円)
 鰯の薩摩揚(800円)、玉子焼き(650円)

竜田揚げはボリューム少なめ、鰯の薩摩揚はもうちょっとふっくらしていると好きな味になるかなと思いました。
どの品もほんの少し高めかなという印象です。

■炙りシメ鯖(850円)

名物ということで、シメ鯖は美味しかったです。当たり前ですが酢をたくさん使っているので食べ過ぎると非常に喉が渇きます。
こちらはおススメの一品です。

■舞茸の天麩羅(700円)

舞茸の天麩羅もさくっと見事に揚がっていてよかったです。
今回頂いた中ではこちらもおススメです。

■へぎそば(1人前800円)

〆はへぎそばですね。1人1人前ずつ分けて持ってきてもらいました。

ツルツルと喉越し良い蕎麦で、〆には最高ですね。ラーメンのような罪悪感もありませんし。
海苔は無料で付けられますので、ぜひ海苔コールは忘れたくないところです。

しかし上記で1人7,000円を超えておりましたので会計時結構びっくりしました。
そんなに食べた感じも飲んだ感じもないのですが、力いっぱい飲んだら1人1万円いってしまいそう。。。

危なかった。スイッチが入って調子に乗らなくてよかった。

===
【オーダー】
上記の通り 1人7,000円ちょい

■ビールなど

■焼酎

■日本酒

■おすすめ①

■おすすめ②

■煮物、揚物

■へぎそば

餐厅信息

细节

店名
Hegi Soba Kon(Hegi Soba Kon)
类型 荞麦面、日本酒、日式小酒馆
预约・查询

050-5872-8077

预约可/不可

可预订

6歳以下(未就学生)のお子様の御入店は
ご遠慮願います。

地址

東京都新宿区新宿2-13-11 ライオンズマンション 1F

交通方式

从新宿御苑前站1号出口徒步3分钟从新宿三丁目站徒步2分钟

距離新宿御苑前 265 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 料理22:30 酒水23:00)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 料理22:30 酒水23:00)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 料理22:30 酒水23:00)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 料理22:30 酒水23:00)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 料理22:30 酒水23:00)

  • 星期六

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 料理22:30 酒水23:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    12月31日も営業しております!

    ■ 定休日
    第1第3月曜日
预算

¥5,000~¥5,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

可使用电子货币

可使用二維码支付

收据 可以开具符合条件的发票收据。
注册号码T7011101060223

※有关最新注册状态,请查看国税厅发票系统合格发票开具人公告网站网站或联系商店。

服务费收费

サービス料10%頂きます.(年末はお通し代500円も付きます)

座位、设备

座位数

32 Seats

( 吧台:10席围炉:10席客厅:12席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

可容纳20~50人

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,有日式包厢,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究

料理

对鱼类料理讲究,健康/美容食品菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,提供外带服务

关于儿童

谢绝6岁以下 (未就学学生) 的儿童入店。

网站

http://www.hegisobakon.jp

开店日

1988.9.1

电话号码

03-3354-2927

备注

※包场也可以。请商量。