关于TabelogFAQ

鉄板焼き あさひ願います : Teppanyaki Asahi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

被称为池袋奇迹的名店

Teppanyaki Asahi

(鉄板焼き あさひ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.3

¥15,000~¥19,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.9
  • 气氛4.1
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料4.2

4.4

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.5
  • 气氛4.4
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.4
2023/11访问第 7 次

4.4

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.5
  • 气氛4.4
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.4
JPY 6,000~JPY 7,999每人

鉄板焼き あさひ願います

〜〜〜〜〜〜ただのお店の魅力〜〜〜〜〜〜
日曜日、池袋へ出向く用事ができたため鉄板焼きあさひへランチへ行って参りました。
鉄板焼きあさひは定期的にお伺いしているお気に入りのお店です。

今回は初めて吏世さんが担当してくださった。
吏世さんは今年新入社員として入社していて、何度かお店で顔を合わせており、知っている仲ではあったのでワクワクしながらスタート。
名刺を受け取るとそこには『料理人』の肩書きが。
料理人という肩書きを初めて見たのと同時に、そのスケールの大きい肩書きを背負っていく覚悟を感じた。

前菜はランチと言えども時間かけて作り込まれている立派な料理。
一つ一つのソースにまでこだわるその姿勢があさひイズムなのであろう。
口の中に頬張るとキレのある味と奥行きを感じる風味、新鮮な歯応えがマッチしてとても美味しい。
まさに前菜と呼ぶのに相応しい一皿。
これから幕を開ける舞台の前説。
そして、名刺がわりの一品でもある。

ここからはこの日のメイン、フィレステーキの料理に取り掛かる。
鉄板の上で舞うように焼き、余熱で火を入れてじっくり完成させていく。
話を聞くと歴代の料理長と基本的にはすべて同じレシピをベースにして焼いているとのこと。
それでも、焼く人それぞれの人間味や色が現れるのがステーキ。
同じ振り付けで踊っていても踊り子本人の魅力は異なるのと一緒で、それぞれのマンパワーでここまで繁盛店に成長したのが鉄板焼きあさひ。
吏世さんの焼いたお肉はお肉の主張が強烈なわけではなく、男臭いというよりもしなやかで繊細なお肉であった。
添えられているシャリアピンソースととても良く合う。
焼く人によって合うものがガーリックチップだったりわさびだったり塩だったり、異なるからあさひは面白い。
一見すると、焼いている姿に大差はないのにだ。

続くライスはせっかくなので大好きなガーリックライスへ変更してもらった。
素早い手捌きで空気に触れさせながら、更に魂を込めて焼いてくださっているのが伝わる。
見ているだけでわかる。
しっかり油を切ったガーリックをライスと融合させていく。
宙に舞っているその姿さえも画になる。
これだから鉄板焼き屋さんのライブ感が好きなのだ。
この過程を感じた上で食べることにより、味の深さがより際立つ。
完成したガーリックライスにガーリックチップをかけて豪快にいただいた。
もちろん文句なしに旨い。
これはいくらでも食べられる。

新入社員といえども鉄板を前に焼いている姿はもう一人前そのもの。
そこにあどけさはなく、もう一人の『料理人』であった。
これからも吏世さんの活躍していく姿を個人的に応援したい。
焼きの技術だけではなく会話の心地よさも、彼の魅力であることがよくわかった。
ご馳走様でした。

〜〜〜〜〜〜〜頂いたメシ〜〜〜〜〜〜〜
【ランチ/黒毛和牛フィレステーキ/¥6,380】
◆ 前菜
・鳥ハムのサラダ
※低温調理で3時間かけて作成。
・白いドレッシング→玉葱とシェリー酒を使用したビナガレッチソース
・緑のソース→ハーブを使用したディルソース/イタリアンパセリ/食用菊
◆ ステーキ
※ 埼玉県産雌牛のフィレ
・椎茸/パプリカ/ズッキーニ/紅芯大根
◇ 添え物
・ガーリックチップ
・シャリアンピンソース
・赤ワイン/バルサミコ/はちみつ
・九州醤油/にんにく/鷹の爪
◆ ライス&お椀
※+550円でガーリックライスへ変更

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2023/06访问第 6 次

4.3

  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.9
  • 气氛4.1
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料4.2
JPY 15,000~JPY 19,999每人

何度足を運んでも満足の向こう側へ行ける鉄板焼き屋さん♪

〜〜〜〜〜〜ただのお店の魅力〜〜〜〜〜〜
僕が大好きで1年以内に4回足を運んでいる鉄板焼きあさひが6月14日に改装されたということで、早速足を運んで参りました!
まず、入口の扉を開けて今までなかったおっきなミラーのお出迎えです。
何回も来ているからどこがどう変わったのかわかるのです。
天井付近の壁面も姉妹店の肉割烹光のようなデザインにアップデートされ、これがまたかっこいい。
カウンターの席に座ると背面もミラー加工が施されており、お店がより広く感じられる加工に。
あとは、椅子がちゃっかり肉割烹光と入れ替えられたとのことで、さすがにこれには気が付かなかったです。笑

今回は元々料理長だったDAIKIさんが肉割烹光へ異動されたため、DAIKIさんの後輩で新しく料理長に就任された石川雅祥さんに焼いて頂きました。
高身長で爽やかなスマイルが素敵な石川さんです。
そして、今回の紫陽花コースの内容も石川料理長が考案されたとのことで、とても楽しみにしておりました。
DAIKIさんとは異なったコース構成ながら、随所にDAIKIさんの イズムも感じられる素晴らしいコースです。
手間暇をかけて仕込みをし、食感を大事にするところがとてもあさひらしい。

一品目の帆立と夏野菜は帆立をレア気味にポシェし、桃のソースを。
赤いソースはフランボワーズ、緑のソースはクレソンとパセリハーブと卵黄を使用していてアクセントに。
レモンで煮詰めた茄子のコンポート、トマトはちみつとレモンでマリネしており、かぼちゃを低音でじっくりと火を入れてます。
一皿の中でこれだけのストーリーを描けるセンスが素敵。

続く旬魚の逸品料理は何かと思ったら牡蠣のグラタン風。
ズッキーニ、パプリカも入っており食感のアクセントに。
牡蠣の出汁とホワイトソース、ペースト、たまねぎとマッシュルームも風味の演出に持ってこい。
そこに、パルミジャーノ・レッジャーノチーズをこれでもかとかけまくる!笑
ストップって言った方がいいのかな?ってぐらいかける。笑
でも、食べた時にしつこくなくて、牡蠣を邪魔することのない状態で焼き上げる見事な技術に脱帽。
帽子被ってないけど。笑

お次はフォアグラとだけ書かれたメニュー。
フォアグラをダイナミックに焼き上げるのか?と思いきや出てきたのは可愛い一皿。
内容は、フォアグラのフレンチトースト、バナナのムース、はちみつとシェリー酒のムース、シナモン、それからお砂糖でキャラメリゼしたスウィーツ of スウィーツな一皿。
これを3品目に持ってくるのがセンス。
そして、もちろん甘みを感じながらもフォアグラとマッチさせる匠の技術。

デニッシュバーガーと自家製ピクルスは、バーガーとピクルスが口の中で交わって、足して10の美味しさになるから素晴らしい。
計算し尽くされた至高の一品。
グッジョブ!

鉄板焼きの醍醐味と言えばもちろんステーキ。
フィレとサーロインを食べ比べるという贅沢な試食会。
お肉の脂の甘みが感じられる、可愛いブロックカット。
何が美味しいって添えられているガーリックチップがタイプで、そのままムシャムシャ頂きました。
火入れも美しく、何度食べても唸ってしまうあさひのステーキ。
石川料理長は焼きの技術も間違いない!

ガーリックライス&オムライスで〆るという贅沢な終幕。
ずっとメインみたいな豪華なコースでした!


〜〜〜〜〜〜〜頂いたメシ〜〜〜〜〜〜〜
【~紫陽花~コース/14,300円】
◆ ホタテと夏野菜
◆ 旬魚の逸品料理
◆ フォアグラ
◆ デニッシュバーガーと自家製ピクルス
◆ 黒毛和牛ステーキ
・フィレ/サーロイン
◆ ガーリックライス or オムライス
◆ 甘味 
◆ 珈琲or紅茶

2023/03访问第 5 次

4.1

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.9
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料4.2
JPY 15,000~JPY 19,999每人

池袋で鉄板焼きを堪能するなら絶対にあさひ♪

池袋駅東口から走って1分の場所にあります鉄板焼きあさひへ行って参りました!
ドン・キホーテの左の脇道に入ったところの地下にお店はあります。
お店のアカウントは @teppan_asahi です。


お店は足を運ぶのは3回目。
初めて伺ったのは昨年の6月8日。
ちょうど料理長の @daiki_teppan さんが入店され、焼いて頂きました。
だいきさんは少年のような無邪気さもありながら、ビシッと料理を仕上げるプロフェッショナル焼き師さんです!
ある程度グレードの高い食材を使えば誰でも80点ぐらいを出せると思いますが、90点以上の料理を提供してくださるスーパーマンです。
そして、グッドルッキングガイ。
鉄板焼きっておじちゃんが焼いてくれるイメージがあってとっつきにくいイメージがあったんですけど、そんなイメージを覆してくれた方です。


さて、今回は【椿〜つばき〜】コースで伺いました!
相も変わらず3150な一時でした。
ちなみにお箸は風の極細というその名の通り極細な箸を用意してくださっていました。
もちろん初めて見ました!
そしてテーブル上のマットはなんとクロコダイルに!
僕は大好きですよ。
オーストリッチのバッグや財布が好きだったので、この系統は大好きです!
昔を思い出しました。笑


◆ 和牛ローストビーフ
見た目の彩りが一皿目から素敵でした。
名刺代わりというのでしょうか?
カカオニブというナッツお陰でカリッとした食感もたまりませんでした!
そこに更に艶やかさを増すためにキャビアが添えられています。
もう一度言います。
これは一皿目です。
お皿の外側に散りばめられている粉は金柑の皮です。
香りも含めてアクセントとなり、何故これが添えられているのか解ります。
一皿目からアート作品。
さすがです!

◆ 宇和島鯛と焼き野莱
野菜本来の旨みが凝縮された見事な作品!
もう作品って言い出しますね。笑
野菜の素揚げだと野菜本来の旨みって包み込めるので、旨い!ってなりやすい傾向にあると思います。
素揚げではなく〝焼き〟でここまで野菜本来の旨みを表現できるのって凄いなって思いました。
焼き方を見ていたら鉄板に押しつけるように焼いている瞬間もあったので、ポイントはここかな?
鯛の上にはおかひじき。
鯛の水々しさと野菜がまた合うんですね。
見事なマッチング!
更にそこに適度なトリュフもプラスされて、この一皿を生み出そうと思える発想力も凄いなと感動です。


◆ 飽の鉄板焼き
This is abalone!
鮑の殻に入った凝縮された肝ソースが贅沢でした。
白ワインとバターも混ざってますが肝を強く感じられるのでとても贅沢でした。
鮑ってやっぱり鮑として突き抜けて欲しいなって思った瞬間でした。


◆ デニッシュバーガーと自家製ピクルス
サックサクなデニッシュに包まれたチーズたっぷりなジューシーなお肉。
サイズは小さいながらもそれ以上のインパクトを与えてくれる作品です。
添えられているピクルスはアクセントに合間で食べて欲しいと添えられておりました。
やっぱり旨い!
何を食べても旨いと思える鉄板焼きフルコース。
それぞれのメインの作品だけではなく、脇役にも良い仕事を与えられる。
だからこそトータルの点数が限りなく上がっていくのかな?
出来そうで中々出来ない天才の所業。
そんなストーリーが詰まった作品でした。


◆ 黒毛和牛ステーキ/サーロイン
とても可愛いと思える作品。
鉄板焼きの醍醐味と言えばフランベなのですが、その後の予熱で火入れをしていくステップのお陰でふんわりとした食感、肉の奥に閉じ込められた旨みを感じることが出来ます。
肉の塊ではなく、肉の繊維が紡ぎ合わさっていることを改めて感じさせてくれる作品。
添えられているガーリックチップはそのまま食べまくりました。笑
バルサミコのオニオンも適度な強さがあって旨い!
やっぱり主役を活かす脇役の働きが見事でした!


◆ ガーリックライス
鉄板焼きの〆はガーリックライスであって欲しいと思う所存。
理由はガーリックが好きだからだ。笑
それ以上の理由もなければそれ以下でもない。
焼き加減ヒアリングしてくださるので、カリッカリでお願いをしました。
パラッパラももちろん好きだがガリッカリも良い!
お出汁も投入して頂きより風味が広がり、究極のガーリックライスへと昇華しました!
毎日食べたいぜ!


そんな素敵な夜でした!
行く度に進化というか、〝深化〟しているなと感じさせてくれるそんな鉄板焼きあさひさん。
居心地の良さといい是非皆さんにも足を運んで欲しい鉄板焼き屋さんです。
いつもありがとうございます!

2022/11访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.9
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料4.1
JPY 15,000~JPY 19,999每人

ブクロ最高〜な鉄板焼き屋さん♪

【旬の味覚を堪能。素材や味付けにこだわった贅沢なコース♪】
・記念日にもぴったりなコースは、季節によって内容を変えていま旬の野菜や魚、ご飯ものにデザートまで愉しめる、豪華なプランをご用意。
メインの「黒毛和牛ステーキ」を最も美味しい状態でお召し上がりいただけるよう、素材はもちろん、ソースや味付け、全体のバランスにもこだわりました。
贅を尽くした品々を、心ゆくまでご堪能ください。

〜頂いたメシ〜
【秋桜〜こすもす〜コース 14300円】
◆ 旬魚のカルパッチョ
◆ 秋野菜のソテー
◆ 旬魚の逸品料理
◆ フォアグラと粟麸
◆ 黒毛和牛ステーキ
◆ ガーリックライス or オムライス
◆ 秋の甘味(痂琲 or 紅茶)

〜総評〜
池袋駅東口から徒歩1分、ドンキホーテ横の脇道を入って右側の地下への階段を降りた場所にあります鉄板焼きあさひへ行って参りました!
今回で2度目の訪店です。
毎度のことながら黒を基調としたシックなデザインの店内に心躍ります。

今回は秋桜コースにて楽しませて頂きました!
全てのお料理の見た目の彩りが素敵なことはもちろん、食材の良さをレベルMAXまで引き上げる焼きの技術に驚かされます。
プロの技術ってこういうことだなぁと。
感動の連続。
鉄板焼き屋さんなのに肩肘張らずに居心地よく過ごせるのもまたお店の魅力であるように感じます!
スタッフさんのお人柄も含めてとても良いお店です!
池袋に来られた際は是非!

2022/06访问第 3 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.9
  • 气氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
JPY 10,000~JPY 14,999每人

池袋でリーズナブルな鉄板料理を楽しみたいなら絶対ここ♪

【”嘉(よ)い刻“を隠れ家的独創空間と目の前に広がる鉄板での料理をお楽しみ下さい】

:鉄板で焼く肉や野菜の「音」「香り」「味」を堪能して頂きたけるよう”鉄板料理嘉せ-kase-“は鉄板を目の前にした席のみを御用意し皆様をお待ちしております。食材には「黒毛和牛」「旬の鮮魚」「新鮮な野菜」「独自のソース」というシェフが認めた食材のみを使用しております。
”あったらいいな”を“独創的”表現で更なる「おいしい」を味わって頂きたく”嘉せ“が此処池袋に誕生致しました。

〜頂いたメシ〜
【和牛と魚コース 9,900円(税込)】
◆ 冷菜
・千葉県産イナダのマリネ
◆ 野菜のポタージュ
・じゃがいものポタージュ
◆ 旬魚の焼物
・鯛のポワレトマトクリームソース
◆ 黒毛和牛ステーキ
◆ 宮崎牛ヒレ
◆ 山形牛サーロイン
◆ ガーリックライスorオムライス
・オムライス
◆ ガトーショコラorカッサータ

2022/06访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务4.0
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.7
JPY 1,000~JPY 1,999每人

池袋東口駅前でハンバーグを鉄板で焼いてくださるお店を発見♪


【”嘉(よ)い刻“を隠れ家的独創空間と目の前に広がる鉄板での料理をお楽しみ下さい】

:鉄板で焼く肉や野菜の「音」「香り」「味」を堪能して頂きたけるよう”鉄板料理嘉せ-kase-“は鉄板を目の前にした席のみを御用意し皆様をお待ちしております。食材には「黒毛和牛」「旬の鮮魚」「新鮮な野菜」「独自のソース」というシェフが認めた食材のみを使用しております。
”あったらいいな”を“独創的”表現で更なる「おいしい」を味わって頂きたく”嘉せ“が此処池袋に誕生致しました。

〜頂いたメシ〜
◆黒毛和牛ハンバーグ ¥2,200
嘉せこだわりの黒毛和牛の合挽にシェフ独自のソースで旨味を引き出した逸品。

〜総評〜
嘉せのランチは3種類ありまして、和牛入りハンバーグランチも頂きました!
こちらはとても肉肉しく、文字通りジューシーなハンバーグです。
肉の旨味も脂が五臓六腑に染み渡ります。
そして、ソースがハンバーグとマッチしていて3150です♪
鉄板でハンバーグを調理している過程も楽しめますので、こちらもオススメです!
一口一口しっかり噛み締めて味わってみてください。

2022/06访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务4.0
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料3.7
JPY 1,000~JPY 1,999每人

鉄板焼きで頂くオムライスは特別なランチにもってこい♪

【”嘉(よ)い刻“を隠れ家的独創空間と目の前に広がる鉄板での料理をお楽しみ下さい】

:鉄板で焼く肉や野菜の「音」「香り」「味」を堪能して頂きたけるよう”鉄板料理嘉せ-kase-“は鉄板を目の前にした席のみを御用意し皆様をお待ちしております。食材には「黒毛和牛」「旬の鮮魚」「新鮮な野菜」「独自のソース」というシェフが認めた食材のみを使用しております。
”あったらいいな”を“独創的”表現で更なる「おいしい」を味わって頂きたく”嘉せ“が此処池袋に誕生致しました。

〜頂いたメシ〜
◆和牛入りオムライスランチ ¥1,650
※前菜・スープ・ドリンク付き

〜総評〜
池袋駅東口から徒歩1分の場所にあります鉄板料理嘉せへ行って参りました!
ドン・キホーテの左の路地を少し進んだ場所にあります。

店内は黒を基調とした高級感溢れる内装です。
しばらくいたら池袋にいることを忘れてしまいそうな雰囲気です!

今回ランチで頂いたのは和牛入りオムライスです。
A5ランクの山形牛の雌牛と刻んだ野菜を鉄板で焼いて調理してくださいます。
鉄板焼き屋さんのオムライスは初めての経験です!
鉄板焼きのこのライブ感が大好きなので、この演出込みでこのお値段は相当お得ですね♪

自家製のハヤシソースもマッチしていて3150でした!!

池袋へ行かれた際は是非!!

餐厅信息

细节

店名
Teppanyaki Asahi(Teppanyaki Asahi)
类型 铁板烧、牛排、法式料理
预约・查询

050-5589-8003

预约可/不可

仅限预订

完全予約制

地址

東京都豊島区南池袋1-22-5 鈴木ビルB1F

交通方式

从池袋站东口徒步1分钟池袋站东口前唐吉诃德旁边的大厦地下1F

距離池袋 156 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    ※予約制
    ※売切れにより終了の日がございます

    ■ 定休日
    不定休
预算

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

预算(评价总数)
¥15,000~¥19,999¥15,000~¥19,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

サービス料無し

座位、设备

座位数

10 Seats

( 只有面前有铁板的吧台座位)

最大宴席可容纳人数

10人(坐位)
个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,有食物过敏标签

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供庆祝・惊喜的服务,提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待小学生)

欢迎可以享用套餐儿童前来参观。

服装规定

请不要穿着香水、花露水等强烈的香味来店。拜托您也转告同伴。

网站

http://teppan-ikebukuro.tokyo/

开店日

2020.4.29

电话号码

03-6914-2778

备注

◆咨询处◆ https://teppan-ikebukuro.tokyo/reserve/ ◆铁板前只有吧台座位◆ *每个座位必须点一道套餐。