关于TabelogFAQ

高田馬場駅近くのチェーン居酒屋でランチ : Teke Teke

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2023/12访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

高田馬場駅近くのチェーン居酒屋でランチ

2023年12月20日(水)昼12時20分頃に訪問。

お店は各線「高田馬場」駅から徒歩3分、
さかえ通り商店街に立地しています。

入口入ってすぐ左手に地下一階へと降りる
階段が有り、地下一階にも客席があるようですが、
ランチタイムは使用されていませんでした。
右手の通路を奥へと進むとレジがあり、左手に
厨房と客席ホールが広がっていました。
厨房前にカウンター席が7~8席、それ以外は
テーブル席が並びます。
一段高い場所にも、テーブル席が有るようですね。
合計で120席以上は有りそうな、大箱なお店でした。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は26件、点数評価は「3.02点」でした。

先客は多数、後客も多数。
男女合計3人のスタッフで営業されていました。

1人客ですが、カウンター席の先客がコートや
かばんを隣の椅子の上に置いたりしていて、
座ることができなかったので、4人用のテーブル席に
案内されました。

ランチタイムですが、卓上のタブレット端末で
注文するシステムでした。
冷水はコップと冷水ポットが置かれていて、
セルフサービスになっていました。
で、私が案内されたテーブル席だけ、タブレット端末が
コンセントと繋がれていて、50歳代後半のおじさんは
そのコードに足を引っかけて、絡まって倒れそうに(笑)
まさか、足元に電源ケーブルが有るとは思いませんでした。
それを見ていた女性スタッフが慌てて、「コードは抜いて
おきますね。」とニッコリ。

ランチメニューは、おそらくは各支店で共通だと思われます。
日替わりメニューなどはありませんでした。
タブレット端末を巧みに操作して、「極みの豚しょうが焼き
定食 890円(税込)」をご飯は小盛でお願いしました。

料理の提供は、同じ種類の料理をまとめて調理して、
提供するスタイルでした。
なので、グループ客で来店して、各人が違う料理を注文すると、
最初に提供したお客さんから待つこと20分以上で別のお客さんに
料理が提供されていました。
グループで来店すると、全員が同じ料理を食べた方が良い、
昭和時代の町中華と同じスタイルでした。

で、私のしょうが焼きも、先客の製造ロットに入らなかったようで、
待つこと20分で提供されました。
後客は待つこと5分で同じ料理が同時に提供されていました。
注文のタイミングで、料理の提供までの時間が、大きく異なりますね。
なんだか、悔しい気がしました(笑)

極みの豚しょうが焼きは、メインの豚しょうが焼きは多めの玉ねぎと
共に提供されました。
豚肉のボリュームも有りますが、玉ねぎの存在感も有りました。
千切りキャベツは、それなりにボリュームがあります。
最初からドレッシングが降りかかっての提供でした。
しょうが焼きにはゴマが降りかかっているのが珍しい。

漬物は、市販品だと思われるきゅうり。
味噌汁はわかめと刻み油揚げが具材です。
どれも、原価は高そうでは有りません。

卓上には紙おしぼりが用意されていました。
私は使わなかったけど。

ごくごく平均的で、無難な居酒屋ランチだと思いました。
もう少し、料理の提供が速いと、点数評価が上がると思います。
ランチタイムで20分は、辛かった。。。

この日のお会計は890円でした。
ごちそうさまでした。

  • Teke Teke - 極みのしょうが焼き定食 890円(税込)(2023年12月20日撮影)

    極みのしょうが焼き定食 890円(税込)(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 豚しょうが焼き(2023年12月20日撮影)

    豚しょうが焼き(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 豚しょうが焼き(2023年12月20日撮影)

    豚しょうが焼き(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 千切りキャベツ(2023年12月20日撮影)

    千切りキャベツ(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 漬物(2023年12月20日撮影)

    漬物(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 味噌汁(2023年12月20日撮影)

    味噌汁(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - ご飯(小盛)(2023年12月20日撮影)

    ご飯(小盛)(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - カウンター席とテーブル席(2023年12月20日撮影)

    カウンター席とテーブル席(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 冷水はセルフで(2023年12月20日撮影)

    冷水はセルフで(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - タブレット端末(2023年12月20日撮影)

    タブレット端末(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 卓上の様子(2023年12月20日撮影)

    卓上の様子(2023年12月20日撮影)

  • Teke Teke - 外観(2023年11月30日撮影)

    外観(2023年11月30日撮影)

  • Teke Teke - ランチメニュー(2023年11月30日撮影)

    ランチメニュー(2023年11月30日撮影)

餐厅信息

细节

店名
Teke Teke
类型 日式小酒馆、烤鸡肉串、食堂
预约・查询

03-5358-9255

预约可/不可

可预订

地址

東京都新宿区高田馬場3-1-6 宝来ビル 1F B1F

交通方式

アクセス:山手線、西武新宿線高田馬場駅徒歩1分、西武新宿線下落合駅徒歩11分

距離高田马场 233 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期六

    • 16:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期日

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 公众假期
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    年末年始(詳細は店舗までお問合せください)
预算

¥2,000~¥2,999

~¥999

预算(评价总数)
¥2,000~¥2,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、QUICPay)

可使用二維码支付

(PayPay、d付款、乐天支付、au PAY)

服务费收费

お通し代:385円(税込)

座位、设备

座位数

129 Seats

个人包厢

可能的

※個室の詳細はお店にお問合せください。

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

喫煙ルームあり

停车场

不可能

空间、设备

提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究,对葡萄酒讲究,对调酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会,提供外带服务,外送

关于儿童

接待儿童

キッズドリンク飲み放題:110円(税込)
ご用意しております。
※小学生までのお客様に限りご注文頂けます。

网站

http://www.teke-teke.com/

开店日

2016.11.28

餐厅公关

生ビール198円(税込)!焼き鶏1本109円(税込)~!

多くのお客様が注文する「元祖!塩つくね」。
毎日店内で愛情を込めて一本一本串打ちしています。
独特の野球バット型は最大限肉汁を閉じ込めるために試行錯誤して生み出されました。