关于TabelogFAQ

最寄り駅は都営地下鉄大江戸線牛込柳町の『白河そば』の塩だしにはやっぱり「ひもかわうどん」が美味い!④⑤ : Shirakawa Soba

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2023/09访问第 4 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

最寄り駅は都営地下鉄大江戸線牛込柳町の『白河そば』の塩だしにはやっぱり「ひもかわうどん」が美味い!④⑤

『白河そば』の塩だしにはやっぱりひもかわうどんが美味かった記録。
【2023年9月の第1週】⑤
久しぶりに朝メシを食べに『白河そば』へ。
7時ちょいと過ぎ店内は4名の先客。
・かけうどん¥450
・生玉子¥50
・牛肉¥200
口頭で注文するとお姉さんが素早く合計金額を弾きだして「うどん」を温めて塩だしを注いでトッピングをのせて出来上がり。
カウンター上にある刻み昆布をちょこんとのせたら、空いている立ち食い位置へ移動。
それでは実食。
うん?せっかくの塩だしが牛肉のたれで味が変わってしまった。牛肉は牛丼が良さそうだ。

【2022年3月の第4週】④
・かけうどん¥450
・生玉子¥50
・かき揚げ天¥200
やっぱりこの組み合わせが一番いいね。
そして塩だしにはやっぱり"ひもかわうどん"がいい!

  • Shirakawa Soba - かけうどん、生玉子、牛肉

    かけうどん、生玉子、牛肉

  • Shirakawa Soba - かけうどん、生玉子、牛肉

    かけうどん、生玉子、牛肉

  • Shirakawa Soba - 【2022年3 月】かけうどん、生玉子、かき揚げ天

    【2022年3 月】かけうどん、生玉子、かき揚げ天

  • Shirakawa Soba - 【2022年3 月】かけうどん、生玉子、かき揚げ天

    【2022年3 月】かけうどん、生玉子、かき揚げ天

  • Shirakawa Soba - 【2023年9月の第1週】

    【2023年9月の第1週】

  • Shirakawa Soba - 【2023年9月の第1週】

    【2023年9月の第1週】

  • Shirakawa Soba - 【2023年9月の第1週】

    【2023年9月の第1週】

  • Shirakawa Soba - 【2023年9月の第1週】

    【2023年9月の第1週】

2021/07访问第 3 次

3.4

  • 菜式/风味3.4
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

最寄り駅は都営地下鉄大江戸線牛込柳町の『白河そば』で朝飯に「カレー・ひもかわうどん」「ライスS」を食す。【再訪3回目】

朝からうまいものを食べようか。
それでは『白河そば」だな。っと言うことで、再訪3回目。土曜日の朝7時10分頃に店に到着。おっ、暖簾の色が違うな。店内には先客は3名で空いている。平日の朝の方が仕事前にしっかりと朝食を摂るためにぎわっているようだ。
では、厨房前のカウンターに進み注文
・カレー・ひもかわうどん¥620
・ライスS¥110 (味付け海苔付)

注文を受けてから、出来上がるまで2分かからない。
お金を払い、空いている場所へ。
セルフの冷たい麦茶をコップに入れたら準備完了。
では、実食!
先ずは、つゆをレンゲですくい、ゴクリ。
カレーはスパイシーで、元祖塩だしとの組み合わせはそば屋やうどん屋の和風なカレーとはまた違ったうまさになっている。たぬき(揚玉)がとけてくるとトロッと絶妙な良い具合になり、うまさが増すな。
これまでは、塩だしには「ひもかわうどん」の方が断然においしいとの自論を展開したが、カレーが加わった場合には「そば」も同じくらいおいしさそうだ。
ライス(銀シャリ)はお椀に盛られ、味付け海苔付き。
きざみ昆布はカウンターに置かれており、受け取る時に「昆布あるよ」と教えてくれるので、好きなだけ載せれば良い。これで¥110はお得だ。
炊き上がりも良いね。
「ひもかわうどん」をほぼ食べ終えて残った塩だしのカレーのつゆに、ライスを投入。
これはまた格別だ。うまいね。
うまい蕎麦屋の蕎麦つゆは蕎麦湯で割って飲み干すがラーメンやうどんのつゆはほとんどの場合は残して飲み干す事はほぼ無い。しかし前回「きざみ(油揚)」を食べた際はこの塩だしつゆは飲み干した。
今回は塩だしのカレーつゆにライス入りを食べ尽くした。だな。
朝からスパイシーなカレーうどんとライスでおやじはお腹いっぱいだ。

2021/05访问第 2 次

3.2

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

最寄り駅は都営大江戸線牛込柳町駅の『白河そば』で「きざみ(油揚)・ひもかわうどん」を食す。【再訪】

本日は在宅勤務とした。
ただでさえ運動不足なのに通勤しないとなると更に状況は芳しくない。
そして、どうも午後から雨が降るようで、夕方に運動不足を少しでも解消する目的で軽いウォーキングを兼ねて夕飯を食べに行こうと思ったが、雨の中で遠出は気が進まない。
ならば、夕方ではなく朝に歩こう。っと言うことで、
ウォーキングを兼ねて朝飯を食べに『白河そば』へ再訪。
午前7時20分ごろ到着。先客は立ち席に2名、注文待ちはいない。
注文カウンターまで進み、
・きざみ(油揚)¥570 ひもかわうどん
・生玉子¥50

前回食べた「ごぼう天」よりも価格が高い。
これは「きざみ(油揚)」の方が具の種類が多いため。
なお、前回の書き込みで、作り方の順番を書いたが、それは間違っているかもしれない。
注文すると、
"うどん"をあたためて丼へ、ここで汁より先に、きざみ(油揚)、揚玉、わかめ、生玉子をいれてた後に熱々の元祖"塩だしつゆ"をすばやくまわすように注ぎ込む。
その後、ねぎ、しろごまをふりかけて出来上がり
なお、お金を払ったらカウンターにあるきざみ昆布は自分で好きなようにのせれば良い。

空いている立ち席へ。
では、実食。
やっぱりこの塩だしにはうどんが合う。
おいしい。

流行り病の期間は30%以下の出勤率を目指しており、在宅勤務とすることがたびたびだ。そうすると、次は朝からドンと牛肉かカレーを試してみよう。

2021/04访问第 1 次

3.2

  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

最寄り駅は牛込柳町にある『白河そば』で「ごぼう天・ひもかわうどん」を食す。

昨日は、あいにくの雨模様、徒歩での外出はそれほど遠くまでは行かず、そのため歩数も少なく明らかにカロリー過多だ。
本日は天気も良い。これならば朝に散歩を兼ねて朝メシを食べに行こう。っと言うことで、牛込柳町にある元祖 塩だしで有名な『白河そば』へ。
こちらのお店には2回目の訪問。
午前7時5分くらい、市谷柳町交差点から大久保通りを大久保方面へ緩やかな坂を登って行くと『白河そば』の看板が見える。
おっ、行列が出来ている。
これは流行り病の自粛要請期間の我の決め事に反す。
それでは、お店の前を通り過ぎて散歩続行。
ぐるっとまわって20分後に再びお店の前へ。
2人が待っているが、立ち席には空きがある。
これは、我の決め事に反しないとして入店。
こちらは、一人ずつの注文を聞くかたち。
→口頭で頭上の壁に書いてある品書きから"そば"か"うどん"を注文
→注文の品が出来上がるのをその場で待つ
→出来上がる
→お金を払う
→出来上がった品を持って空いている立ち席へ。
→そして次の客が注文。
 前の客がすむまで次の客は待つべし。

待ち客がいないのは本当に空いてる時のたまたまのタイミングだけ。
開店の7時直後では行列が出来るのは当たり前だった。
順番がきた、では注文、
「ごぼう天"うどん"に生玉子で」
「えっ!うどん?」っと、厨房のお姉さんから微妙な返事がかえってきた。
どうもこの時間は圧倒的に"そば"派が多いようだ。
見える範囲の客は全て"そば"
前の客2人と後からの客3人も"そば"だった。

・ごぼう天¥520 ひもかわうどん
・生玉子¥50

"うどん"を温めて、塩だしつゆを注ぎ、ごぼう天、生玉子、きざみねぎ、白ごまをかけて出来上がり。
お金を払い、空いている立ち席へ。
それでは実食。
塩だしつゆの塩気は強くなく、やさしい味。
我、博多うどんを相当の昔に何回か食べた事があるが塩気強かったと記憶している。これはちょっと違う。
"うどん"は、平たくてつるつる。
初訪問時には"そば"を食べたのだが、この塩だしつゆには"うどん"が断然においしいと思う。
つゆのやさしさのためか、ごぼう天のごぼうの味がとても強く感じられる。(もともと強い?)
たぬき(揚玉)やきざみ(油揚)が合いそうだ。
つぎは、どちらかで"うどん"だな。
【訪問日2021年4月30日】

餐厅信息

细节

店名
Shirakawa Soba(Shirakawa Soba)
类型 站着吃荞麦面、乌冬面、咖喱

03-3358-7675

预约可/不可

无法预订

地址

東京都新宿区原町2-8

交通方式

都営大江戸線「牛込柳町」駅 西口より 徒歩1分

距離牛込柳町 119 米

营业时间
  • 星期一

    • 07:00 - 13:30
  • 星期二

    • 07:00 - 13:30
  • 星期三

    • 07:00 - 13:30
  • 星期四

    • 07:00 - 13:30
  • 星期五

    • 07:00 - 13:30
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

( 立ち食いカウンターのみ、20人ほど立てる広い店内)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近隣にコインパーキングあり

特点 - 相关信息

此时建议

位置

家庭式餐厅

服务

提供外带服务

关于儿童

中学生以下の入店不可

备注

とうふ飯は今はやってません。

餐厅公关

日々是精進

いつも我々客のことを真剣に考え、毎日取り組んでいるからこそ新メニューは生まれる。客の側の我々も、美味い・安いだけではなく、もう少し違う視点からも考えてみるのが大事だと思う。ここのマスターは今時珍しい旧式タイプ !(^^)! だから美味い!