FAQ

蛍烏賊と蕗の薹のご飯(╹◡╹)(╹◡╹) : Ta Getsu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Ta Getsu

(日本料理 太月)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.3

JPY 20,000~JPY 29,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2024/01访问第 25 次

4.3

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

蛍烏賊と蕗の薹のご飯(╹◡╹)(╹◡╹)

松葉蟹、河豚白子などの冬の味覚と、飯蛸、白魚、蛤などの春の伊吹を堪能しました。

量少なめコース23100円

◇先付
「松葉蟹の飛竜頭 湯葉あんかけ」
蟹がギュッと詰まった飛竜頭ですが、真丈のままの方が好みです。
◯前菜
「河豚白子玉じめ」
柚釜で仕上げてあります。河豚の白子は芳醇で、玉じめともピッタリですが、柚子が主張し過ぎかな。
◎椀物
「クエの清汁」
ご自慢のお出汁にウットリです。
◯向付
「コシナガマグロ、ヒラメ昆布〆」
初めていただくコシナガマグロは、脂も酸味もありませんが、きめ細かい肉質と旨味が良かったです。ヒラメは締まりすぎ。
◯焼物
「マナガツオ味噌祐庵焼き」
特筆すべき点はありません。
◎八寸
「飯蛸、にこごり 升大根、鯖棒鮨、煮鮑、白魚、鰯梅煮」
鯖棒鮨が絶品でした。子持ち飯蛸、煮鮑も素晴らしい味わいです。
◯蓋物
「蛤 聖護院蕪」
蕪の火入れが素晴らしかったです。
◎食事1
「蛍烏賊と蕗の薹 土鍋ご飯」
こちらで一番好きな土鍋ご飯です。蛍烏賊の内臓と蕗の薹の苦味のマリアージュですね。
◯食事2
「伝助穴子と加賀蓮根のかき揚げ丼」
望月大将自ら揚げるかき揚げは絶品。量少なめコースですが、ノックアウトです笑
◯デザート
「ガトーショコラ、抹茶アイスもなか、ブラマンジェ」
ブラマンジェは酒粕味。結構きつめの香りです。ガトーショコラは本格的どした。

ごちそう様でした。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蛍烏賊と蕗の薹 土鍋ご飯。それほど珍しい食材でもないのに、材料、技、組み合わせの妙ですね。大好物です!

    量少なめコース23100円。蛍烏賊と蕗の薹 土鍋ご飯。それほど珍しい食材でもないのに、材料、技、組み合わせの妙ですね。大好物です!

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。松葉蟹の飛竜頭 湯葉あんかけ。飛竜頭の表面が香ばし過ぎましたが、蟹たっぷりで美味しかったです(^。^)

    量少なめコース23100円。松葉蟹の飛竜頭 湯葉あんかけ。飛竜頭の表面が香ばし過ぎましたが、蟹たっぷりで美味しかったです(^。^)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。河豚白子玉じめ。河豚白子が芳醇でふわふわ玉子ともピッタリです。

    量少なめコース23100円。河豚白子玉じめ。河豚白子が芳醇でふわふわ玉子ともピッタリです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。クエの清汁。ご自慢のお出汁にウットリします。クエはやや火が入りすぎ。偉そうですねm(_ _)m

    量少なめコース23100円。クエの清汁。ご自慢のお出汁にウットリします。クエはやや火が入りすぎ。偉そうですねm(_ _)m

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。コシナガマグロ、ヒラメ昆布〆。初体験のコシナガマグロは、旨味たっぷりです。ヒラメは締まりすぎに感じますが、これはこれで良かったです。

    量少なめコース23100円。コシナガマグロ、ヒラメ昆布〆。初体験のコシナガマグロは、旨味たっぷりです。ヒラメは締まりすぎに感じますが、これはこれで良かったです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。マナガツオ味噌祐庵焼き。安定の味わい。

    量少なめコース23100円。マナガツオ味噌祐庵焼き。安定の味わい。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。飯蛸、にこごり 升大根、鯖棒鮨、煮鮑、白魚、鰯梅煮。鯖棒鮨が絶品。他の品もレベルが高く、素晴らしい味わいです。

    量少なめコース23100円。飯蛸、にこごり 升大根、鯖棒鮨、煮鮑、白魚、鰯梅煮。鯖棒鮨が絶品。他の品もレベルが高く、素晴らしい味わいです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蛤と聖護院蕪の煮物。聖護院蕪の火入れが絶妙です。

    量少なめコース23100円。蛤と聖護院蕪の煮物。聖護院蕪の火入れが絶妙です。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蛍烏賊と蕗の薹 土鍋ご飯。今すぐ食べたい笑

    量少なめコース23100円。蛍烏賊と蕗の薹 土鍋ご飯。今すぐ食べたい笑

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。伝助穴子と加賀蓮根のかき揚げ丼。旨味の強い穴子と野趣のある風味の蓮根がピッタリです。

    量少なめコース23100円。伝助穴子と加賀蓮根のかき揚げ丼。旨味の強い穴子と野趣のある風味の蓮根がピッタリです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。ガトーショコラ、抹茶アイスもなか、ブラマンジェ。デザートまで手抜きなし。

    量少なめコース23100円。ガトーショコラ、抹茶アイスもなか、ブラマンジェ。デザートまで手抜きなし。

2023/12访问第 24 次

4.4

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

蟹真薯(╹◡╹)(╹◡╹)

フグ、平目、寒鰆に松葉蟹…などなど、冬の味覚を堪能しました。必ず再訪します。

量少なめコース23100円

◎先付1
「蝦夷鮑と聖護院かぶの煮物」
アッサリ昆布だしとアワビの肝ソースで仕上げてあります。ほっこりした蕪がごちそうです。
◎先付2
「フグ湯引き」
フグの皮と厚く切った身を湯引きし、酸味の柔らかなポン酢をかけたものです。芽葱も良きアクセントです。
◎椀物
「雲子の椀」
ご自慢の一番出汁と雲子を合わせたものです。大根も素晴らしい味わいです。
◎向付1
「寒鰆藁焼、平目昆布締め」
オープンキッチンでご主人自ら火を入れる藁焼が絶品です。六本木のスペシャリティよりも上? 平目も抜群の味わいです。
◎向付2
「アオリイカ」
こちらのアオリイカは、ねっとりした舌触りと口溶けの良さ、旨味を十分感じられる寝かせで、素晴らしいんです。今すぐ食べたい笑
◎焼物
「甘鯛松笠焼」
完璧な焼き加減で、ウロコのパリパリと皮目の脂、しっとりした質感がたまりません。
◎煮物
「蟹真薯」
こちらの松葉蟹の真薯は、蟹の旨味の塊です。ふわっとした食感もたまりません。白味噌と蟹味噌を合わせたソースも絶品です。
◎八寸
「海鼠酢、唐墨餅、あん肝、子持ち昆布、モロコ、慈姑チップス、胡桃素揚げ」
これでもかと続くごちそう野口オンパレードです。大好物の唐墨餅は焼き立てです。あん肝は奈良漬と合わせていました。流行り?
◯食事1
「牡蠣の土鍋ご飯」
定番ですが、ぷりぷりの牡蠣と淡い味付けのご飯がマッチしています。
◇食事2
「鴨ひき肉と温玉丼」
味付けはピッタリでしたが、お腹パンパン状態での登場が。。。望月大将の少なめかもしれませんが、苦しくなる良でした笑
◯デザート
「クレープ、シュークリーム、マカロン、ババロア、アイス最中」
クリスマス仕様の豪華版です。デザートは別腹ですが、お腹はパンパンです。食後の美容院で完落ちしました(笑)

かなり値は張りますが、見合う価値はあるかと思います。
ごちそう様でした。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蟹真薯。御碗で食べるよりも一回り大きい真薯は、ほぼ蟹です。ふんわりした食感も素晴らしいです。

    量少なめコース23100円。蟹真薯。御碗で食べるよりも一回り大きい真薯は、ほぼ蟹です。ふんわりした食感も素晴らしいです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蝦夷鮑と蕪の煮物。アッサリ昆布出しと肝ソースで仕上げています。

    量少なめコース23100円。蝦夷鮑と蕪の煮物。アッサリ昆布出しと肝ソースで仕上げています。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。フグ湯引き。厚く切った刺身と皮を湯引きし、酸味の穏やかなポン酢をかけ、芽葱を散らしています。

    量少なめコース23100円。フグ湯引き。厚く切った刺身と皮を湯引きし、酸味の穏やかなポン酢をかけ、芽葱を散らしています。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。雲子の椀。大ぶりに分けた雲子と大根をご自慢のお出汁で仕上げています。お出汁にうっとりしますよ

    量少なめコース23100円。雲子の椀。大ぶりに分けた雲子と大根をご自慢のお出汁で仕上げています。お出汁にうっとりしますよ

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。鰆笑焼、平目。うっすらと塩をしてから焼き上げた鰆が絶品です。平目、縁側もとーっても美味しかったです。

    量少なめコース23100円。鰆笑焼、平目。うっすらと塩をしてから焼き上げた鰆が絶品です。平目、縁側もとーっても美味しかったです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。アオリイカ。こちらのアオリイカは、寝かしが絶妙で、舌触り、旨味ともに抜群です。包丁技も冴えていて、口溶けも良かったですよ。

    量少なめコース23100円。アオリイカ。こちらのアオリイカは、寝かしが絶妙で、舌触り、旨味ともに抜群です。包丁技も冴えていて、口溶けも良かったですよ。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。甘鯛松笠焼。じっくり焼き上げた甘鯛は、パリパリ鱗、脂、しっとりした身と三位一体ですよ

    量少なめコース23100円。甘鯛松笠焼。じっくり焼き上げた甘鯛は、パリパリ鱗、脂、しっとりした身と三位一体ですよ

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蟹真薯。白味噌と蟹味噌を合わせたソースでいただきます。至福の味わいです。

    量少なめコース23100円。蟹真薯。白味噌と蟹味噌を合わせたソースでいただきます。至福の味わいです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。海鼠酢、唐墨餅、あん肝、モロコ、子持ち昆布、慈姑チップス。大好物の唐墨餅。最高です!

    量少なめコース23100円。海鼠酢、唐墨餅、あん肝、モロコ、子持ち昆布、慈姑チップス。大好物の唐墨餅。最高です!

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。牡蠣ご飯。味付けも牡蠣の具合も良かったですが、ここまでの圧巻な出来と比べると。。とても美味しかったですよ

    量少なめコース23100円。牡蠣ご飯。味付けも牡蠣の具合も良かったですが、ここまでの圧巻な出来と比べると。。とても美味しかったですよ

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。合鴨ミンチと温玉のミニ丼。望月大将にとっては少なめでも。。。笑

    量少なめコース23100円。合鴨ミンチと温玉のミニ丼。望月大将にとっては少なめでも。。。笑

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。クリスマス仕様のデザート。もうパンパンです。

    量少なめコース23100円。クリスマス仕様のデザート。もうパンパンです。

2023/11访问第 23 次

4.5

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

松葉蟹真丈の椀(╹◡╹)(╹◡╹)

ご自慢のお出汁がしみじみ染みる季節ですね。
松葉蟹、大間のマグロ、和牛にすっぽんと、贅沢食材も堪能しました。必ず再訪します。

量少なめコース23100円

◎先付
香箱蟹玉締め
◯油物
百合根天麩羅
◎温物2
ボラ白子の天麩羅
◎椀物
松葉蟹真薯
◎向付
本鮪、平目
◯焼物
のど黒塩焼き
◯八寸
いくらおろし、煮鮑、牡蠣おろし煮
◯お凌ぎ?
原木椎茸重ね焼 雲子 唐墨
◎強肴
和牛とセリの出汁しゃぶ
◎食事
すっぽん御飯
◯デザート
粟ぜんざい、抹茶ブリュレ、アイス最中

先付の次に揚物が出てくるなど、亜流的な要素もありますが、それぞれの品も、全体的なバランスも良く、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)
蟹真薯の椀、和牛とセリの出汁しゃぶが特に良かったです。
これからも通いたいと思います。お仕事頑張るぞ!

ごちそう様でした。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。松葉蟹真丈の椀。自慢のお出汁は淡い味付けで、ほぼ蟹で作られた真丈が引立ちます。

    量少なめコース23100円。松葉蟹真丈の椀。自慢のお出汁は淡い味付けで、ほぼ蟹で作られた真丈が引立ちます。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。香箱蟹玉締め。改装されて玉締めの味が良くなったように感じます。香箱蟹の風味を楽しみました。

    量少なめコース23100円。香箱蟹玉締め。改装されて玉締めの味が良くなったように感じます。香箱蟹の風味を楽しみました。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。百合根天麩羅。北海道産の月光という品種の百合根はホコホコで、甘さが際立ちます。

    量少なめコース23100円。百合根天麩羅。北海道産の月光という品種の百合根はホコホコで、甘さが際立ちます。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。ボラ白子の天麩羅。濃厚な白子はクモコに負けない味わいです。天麩羅にすることでトローリとした食感も美味です。

    量少なめコース23100円。ボラ白子の天麩羅。濃厚な白子はクモコに負けない味わいです。天麩羅にすることでトローリとした食感も美味です。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。松葉蟹真丈の椀。ご自慢のお出汁が染みる季節ですね♩ ふわふわの真丈は蟹の旨味たっぷりで、素晴らしい一品です。

    量少なめコース23100円。松葉蟹真丈の椀。ご自慢のお出汁が染みる季節ですね♩ ふわふわの真丈は蟹の旨味たっぷりで、素晴らしい一品です。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。大間のマグロ、平目。鮪は大トロに近い部分ですが、旨味も濃く、マグロを堪能しました。平目も良きお味。あん肝を使ったソースも良かったです。

    量少なめコース23100円。大間のマグロ、平目。鮪は大トロに近い部分ですが、旨味も濃く、マグロを堪能しました。平目も良きお味。あん肝を使ったソースも良かったです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。のど黒塩焼き。ホロホロの身は脂もたっぷりです。

    量少なめコース23100円。のど黒塩焼き。ホロホロの身は脂もたっぷりです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。いくらおろし、煮鮑、牡蠣みぞれ煮。品数は少なめですが、どの品もとても美味しくいただきました(╹◡╹)。鮑は切ってほしかったです。

    量少なめコース23100円。いくらおろし、煮鮑、牡蠣みぞれ煮。品数は少なめですが、どの品もとても美味しくいただきました(╹◡╹)。鮑は切ってほしかったです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。原木椎茸重ね焼。椎茸、クモコ、唐墨を層にして炭火にかけたものです。合わせていただくと旨味をたっぷり味わえます。

    量少なめコース23100円。原木椎茸重ね焼。椎茸、クモコ、唐墨を層にして炭火にかけたものです。合わせていただくと旨味をたっぷり味わえます。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。和牛とセリの出汁しゃぶ。胡桃餡でいただきます。舌でとろける食感ですが旨味も十分です。自生のセリも良き香りでした。

    量少なめコース23100円。和牛とセリの出汁しゃぶ。胡桃餡でいただきます。舌でとろける食感ですが旨味も十分です。自生のセリも良き香りでした。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。すっぽん御飯。味付けは薄いですが、すっぽんの旨味が全体に回り、とーっても美味しく、とーってもたくさんいただきました。

    量少なめコース23100円。すっぽん御飯。味付けは薄いですが、すっぽんの旨味が全体に回り、とーっても美味しく、とーってもたくさんいただきました。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。粟ぜんざい、抹茶ブリュレ、アイス最中。デザートまで手抜きなし。大満足です

    量少なめコース23100円。粟ぜんざい、抹茶ブリュレ、アイス最中。デザートまで手抜きなし。大満足です

2023/10访问第 22 次

4.6

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

松茸とクエの清汁(╹◡╹)(╹◡╹)

国産松茸を楽しみました♩
今回も良かったです。必ず再訪します!

量少なめコース23100円

◎先付
「いくらの玉締め」
以前より玉子の部分といくらの配分が良くなり一体感が出ています。
◯お凌ぎ
「のど黒の蒸し寿司」
程よく脂が馴染んでいます。
◎椀物
「国産松茸とクエの清汁」
ご自慢のお出汁がしみじみと美味しい〜♩ 北海道産松茸は、香りも高く、歯応え、水分が抜群です。
◎向付
「鯛、シマアオダイ」
シマアオダイは初体験。旨味が強く、塩との相性が良かったです。
◎焼物
「天然鰻つけ焼き」
脂と旨味の相性が良かったです。蒲焼よりもすっきりした甘さのタレも良かったです。
◎揚物
「国産松茸の天ぷら」
同じく北海道産松茸の大ぶりなサイズを半分豪快に仕上げてあります。水分が残った火入れが抜群です。
◎八寸
「唐墨、落鮎煮浸し、辛子蓮根、新銀杏、しめ鯖」
定番の品ですが、材料と技の違いが良くわかる、レベルの高い八寸です。
◯強肴
「天然茸の小鍋」
数種類の天然茸を使った小鍋仕立てにしたものです。鴨の出汁を加えてあり深みがあります。
◎食事
「新米、赤出汁、お漬け物、キャベツ浅漬け、温泉卵、岩のり、ちりめん山椒、づけ鮪」
◎水物
「スイートポテト、シャインマスカットムース、胡桃アイス最中」
デザートまで手抜きなし。季節感も溢れています。

ごちそう様でした。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。松茸とクエの清汁。北海道産松茸の型の良いものを使った御碗です。香り高く、歯応え、水分と申し分のない味わいです。

    量少なめコース23100円。松茸とクエの清汁。北海道産松茸の型の良いものを使った御碗です。香り高く、歯応え、水分と申し分のない味わいです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。いくらの玉締め。新物いくらは、プチプチの食感が心地よく、玉子との相性も良かったです。

    量少なめコース23100円。いくらの玉締め。新物いくらは、プチプチの食感が心地よく、玉子との相性も良かったです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。のど黒の蒸し寿司。旨味を閉じ込め、脂がシャリに馴染んでいます。

    量少なめコース23100円。のど黒の蒸し寿司。旨味を閉じ込め、脂がシャリに馴染んでいます。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。松茸とクエの清汁。北海道産松茸を丸ごと使った贅沢な御碗です。クエ、お出汁とも相性が良かったです。

    量少なめコース23100円。松茸とクエの清汁。北海道産松茸を丸ごと使った贅沢な御碗です。クエ、お出汁とも相性が良かったです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。鯛、シマアオダイ。白身ですが、脂もあり、塩との相性が良かったです。

    量少なめコース23100円。鯛、シマアオダイ。白身ですが、脂もあり、塩との相性が良かったです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。鰻つけ焼き。脂と旨味のバランス良く、すっきりした甘さのタレが、さらに引き立てています。

    量少なめコース23100円。鰻つけ焼き。脂と旨味のバランス良く、すっきりした甘さのタレが、さらに引き立てています。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。松茸の天ぷら。香りと水分を閉じ込めた絶妙な火入れです。望月大将が自ら揚場に立つ渾身の天ぷらです。

    量少なめコース23100円。松茸の天ぷら。香りと水分を閉じ込めた絶妙な火入れです。望月大将が自ら揚場に立つ渾身の天ぷらです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。唐墨、落鮎煮浸し、辛子蓮根、新銀杏、しめ鯖。秋満喫の見た目と味わいです。

    量少なめコース23100円。唐墨、落鮎煮浸し、辛子蓮根、新銀杏、しめ鯖。秋満喫の見た目と味わいです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。茸鍋。数種類の天然茸を鴨出汁で仕上げてあります。

    量少なめコース23100円。茸鍋。数種類の天然茸を鴨出汁で仕上げてあります。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。新米、赤出汁、お漬け物、キャベツの浅漬け、温泉玉子、岩のり、ちりめん山椒。鰻やいくらも白米と食べたかった笑

    量少なめコース23100円。新米、赤出汁、お漬け物、キャベツの浅漬け、温泉玉子、岩のり、ちりめん山椒。鰻やいくらも白米と食べたかった笑

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。づけ鮪。キハダマグロをこんなに美味しく仕上げるとは!!

    量少なめコース23100円。づけ鮪。キハダマグロをこんなに美味しく仕上げるとは!!

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。スイートポテト、シャインマスカットムース、胡桃アイス最中。秋満喫でした

    量少なめコース23100円。スイートポテト、シャインマスカットムース、胡桃アイス最中。秋満喫でした

2023/08访问第 21 次

4.7

  • 菜式/风味4.8
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

仙台牛と松茸の出汁しゃぶ(╹◡╹)(╹◡╹)

改装で雰囲気も内容もパワーアップ!
必ず再訪します!

量少なめコース23100円

◎先付
「山科茄子の焼き浸し」
トロトロの茄子に蓴菜と柔らかいお出汁のジュレ。猛暑の中、ピッタリの先付です。

◎椀物
「松茸と鱧の土瓶蒸し」
ブータン産の松茸と淡路の鱧を使い、取り立ての一番出汁で仕上げた品です。猪口に注ぐと香りがたちます。

◎向付
「鯛、鰹、アオリイカ」
ひと塩して皮目に火を入れた鯛、目の前で藁焼きした鰹、十分寝かして旨味を引き出したアオリイカと、どれも素晴らしい味わいです。

◎焼物
「長良川天然鮎」
身の香り、肝の苦味は一級品の立派な鮎を、時間をかけて骨までいただける火入れです。

◎八寸
「蛸柔らか煮、蔓紫ゴマ和え、鱧の子煮凝り、京鴨ロース、煮鮑」
どの品もそれぞれの特長が感じられ、全体のバランスもピッタリの良き八寸です。

◎強肴
「仙台牛と松茸の出汁しゃぶ」
旨味が濃くトロける食感の仙台牛とぶつ切りの松茸! 贅沢の極みですね。

◎お凌ぎ
「唐墨御飯」
柔らかく炊かれた御飯に、トリュフスライサーで薄く削った唐墨をかけます。じんわりと溶けていく唐墨の風味がたまりません。

◎食事
「ちりめん御飯、水雲の清汁、お漬物、牛時雨煮、大和芋、岩のり、鰻地焼、キャベツ浅漬け」
これだけでも、贅沢すぎるお食事です。鰻がいただけて幸せです。

◎デザート
「桃のパンナコッタ、キャラメルアイス最中、葛切り」
パンナコッタもキャラメルアイスも本格的な仕上がりです。出来立ての葛切りはツルンと喉越し良く、〆にピッタリです。

◎雰囲気
・オープンキッチンになった
・焼き台が客席から離れた
・トイレが2つになった
・カウンターに個室の音がしなくなった
・階段の段数が減った
と改装の効果は高いと思います。

◎評価
この日のお料理は、全体の流れも含めて素晴らしかったです。

ごちそう様でした。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。仙台牛と松茸の出汁しゃぶ。強めに火入れをしていただきました。脂と旨味のバランスが良い牛肉はトロける食感で、松茸ともピッタリです(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。仙台牛と松茸の出汁しゃぶ。強めに火入れをしていただきました。脂と旨味のバランスが良い牛肉はトロける食感で、松茸ともピッタリです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。山科茄子の焼き浸し。お出汁のジュレと蓴菜の食感が良いですね。トロトロの茄子も旨味たっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。山科茄子の焼き浸し。お出汁のジュレと蓴菜の食感が良いですね。トロトロの茄子も旨味たっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。鱧と松茸の土瓶蒸し。蓋を取った写メです。松茸の香りを存分に楽しみました(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。鱧と松茸の土瓶蒸し。蓋を取った写メです。松茸の香りを存分に楽しみました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。鯛、鰹、アオリイカ。それぞれに仕事がしてあり、つけダレも3種。とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。鯛、鰹、アオリイカ。それぞれに仕事がしてあり、つけダレも3種。とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。天然長良川鮎の塩焼き。今年は諦めていましたが、貴重な品をいただきました。香り、旨味を堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。天然長良川鮎の塩焼き。今年は諦めていましたが、貴重な品をいただきました。香り、旨味を堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蛸柔らか煮、蔓紫ゴマ和え、鱧の子煮凝り、京鴨ロース、煮鮑。どの品もとーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。蛸柔らか煮、蔓紫ゴマ和え、鱧の子煮凝り、京鴨ロース、煮鮑。どの品もとーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。唐墨御飯。柔らかく炊かれた御飯と、薄くスライスしゆっくりと溶けていく唐墨。これでお腹いっぱいにしたいです笑

    量少なめコース23100円。唐墨御飯。柔らかく炊かれた御飯と、薄くスライスしゆっくりと溶けていく唐墨。これでお腹いっぱいにしたいです笑

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。食事。とろろ、牛しぐれ煮、鰻地焼と大ご馳走です(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。食事。とろろ、牛しぐれ煮、鰻地焼と大ご馳走です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。桃のパンナコッタ、キャラメルアイス最中。デザートまで抜かりなし。出来立ての葛きりも付いてきますよ♩

    量少なめコース23100円。桃のパンナコッタ、キャラメルアイス最中。デザートまで抜かりなし。出来立ての葛きりも付いてきますよ♩

2023/04访问第 20 次

4.4

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

花山椒鍋(╹◡╹)(╹◡╹)

改装前の駆け込みパート2です(笑)
花山椒のお誘いに勝てませんでした♩

少な目コース23100円

◇先付
毛蟹とフルーツトマトのすり流し
◇先付2
タラの芽とコシアブラ
◯八寸
スイートコーンかき揚げ、太刀魚炙り・ばちこ、数の子味噌漬け、桜鱒焼霜、粽寿司
◎椀物
鱧葛たたき、じゅんさい
◎向付
カジキ、金目鯛、生うに
◎焼物
のどぐろ味噌焼き
◎強肴
花山椒鍋
◯食事
筍ごはん、留椀、お漬物、牛しぐれ煮
◯デザート
苺ババロア、桜アイス最中、葛きり

先付2品が今ひとつでしたが、花山椒を贅沢に使用し、和牛のしゃぶしゃぶと合わせた強肴は、こちらの春の定番ですね(╹◡╹)(╹◡╹)

次は秋かな? ごちそう様でした。

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。花山椒鍋。惜しみなく花山椒を使い、和牛のしゃぶしゃぶと合わせたこの品です。こちらの春の風物詩です。とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    少な目コース23100円。花山椒鍋。惜しみなく花山椒を使い、和牛のしゃぶしゃぶと合わせたこの品です。こちらの春の風物詩です。とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。毛蟹とフルーツトマトのすり流し。トマトの酸味が強く、毛蟹が活きてこないです。。。

    少な目コース23100円。毛蟹とフルーツトマトのすり流し。トマトの酸味が強く、毛蟹が活きてこないです。。。

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。独活、コシアブラの天ぷら。風味の良い山菜です♩

    少な目コース23100円。独活、コシアブラの天ぷら。風味の良い山菜です♩

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。スイートコーンかき揚げ、太刀魚炙り・ばちこ、数の子味噌漬け、桜鱒焼霜、粽寿司。レアな食感の桜鱒がとーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    少な目コース23100円。スイートコーンかき揚げ、太刀魚炙り・ばちこ、数の子味噌漬け、桜鱒焼霜、粽寿司。レアな食感の桜鱒がとーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。鱧葛たたき。時期が早いですが、肉厚で旨味もしっかりした立派な鱧です。ご自慢のお出汁と合わさり、幸せな味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    少な目コース23100円。鱧葛たたき。時期が早いですが、肉厚で旨味もしっかりした立派な鱧です。ご自慢のお出汁と合わさり、幸せな味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。カジキ、金目鯛、ウニ。どの品もとても美味しかったです(╹◡╹)

    少な目コース23100円。カジキ、金目鯛、ウニ。どの品もとても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。のど黒味噌焼き。脂たっぷりの腹側が、味噌のコクとマッチして、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    少な目コース23100円。のど黒味噌焼き。脂たっぷりの腹側が、味噌のコクとマッチして、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。花山椒鍋。鮮やかな花山椒をたっぷりと、贅沢な一品です♩ 爽やかな風味が春の息吹を感じさせます(╹◡╹)(╹◡╹)

    少な目コース23100円。花山椒鍋。鮮やかな花山椒をたっぷりと、贅沢な一品です♩ 爽やかな風味が春の息吹を感じさせます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。筍ごはん。フキと一緒に炊くことで、筍の旨味がより感じられます(╹◡╹)

    少な目コース23100円。筍ごはん。フキと一緒に炊くことで、筍の旨味がより感じられます(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。苺ババロア、桜アイス最中。デザートも手抜きなし(╹◡╹)

    少な目コース23100円。苺ババロア、桜アイス最中。デザートも手抜きなし(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 少な目コース23100円。葛きり。出来立ての葛きりは、食感が別物です(╹◡╹)

    少な目コース23100円。葛きり。出来立ての葛きりは、食感が別物です(╹◡╹)

2023/03访问第 19 次

4.7

  • 菜式/风味4.8
  • 服务4.5
  • 气氛4.2
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

鮎魚女葛たたき(╹◡╹)(╹◡╹)

改装前の駆け込み利用ですが、八寸、椀物、蓋物が素晴らしく、今回が一番良かったです♩

量少なめコース23100円

◯先付
赤貝と山菜の酢浸し
◎八寸
蓮根カラスミ餅、ソラマメ豆腐、稚鮎塩蒸し、蛍烏賊沖漬け、車海老粽寿司
◎椀物
鮎魚女葛たたき
◎向付
鯛、鰹藁焼き、サヨリ
◯焼物
桜鱒塩焼き
◎蓋物
和牛フィレ出汁しゃぶ
◎食事
蛍烏賊と蕗の薹の土鍋ご飯、赤だし、お漬け物
◯デザート
苺大福、不知火ゼリー、桜アイス最中

立派な鮎魚女をご自慢の出汁で仕立てたお椀と、厚みのあるフィレ肉を出汁でしっとり仕上げたしゃぶしゃぶが、特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

5月中旬から改装工事で8月まではお休みとのこと。予約が取りにくくならないことを願います。

ごちそう様でした。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。鮎魚女葛たたき。ご自慢のお出汁と下処理完璧の鮎魚女を合わせたものです。出会えて良かったとしみじみ思う味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。鮎魚女葛たたき。ご自慢のお出汁と下処理完璧の鮎魚女を合わせたものです。出会えて良かったとしみじみ思う味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。赤貝の酢浸し。赤貝と浅葱、山菜などを淡い酸味で仕上げた品です。閖上産赤貝とのことですが、私が赤貝音痴なので。。味は良かったです(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。赤貝の酢浸し。赤貝と浅葱、山菜などを淡い酸味で仕上げた品です。閖上産赤貝とのことですが、私が赤貝音痴なので。。味は良かったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蓮根カラスミ餅、ソラマメ豆腐、稚鮎塩煮、蛍烏賊沖漬け、車海老粽寿司。蓮根餅とカラスミも合いますね♩ 五合は呑めるラインアップです(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。蓮根カラスミ餅、ソラマメ豆腐、稚鮎塩煮、蛍烏賊沖漬け、車海老粽寿司。蓮根餅とカラスミも合いますね♩ 五合は呑めるラインアップです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。鮎魚女葛たたき。お出汁の風味がとーっても気に入っています。鮎魚女も芳醇で、素晴らしい味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。鮎魚女葛たたき。お出汁の風味がとーっても気に入っています。鮎魚女も芳醇で、素晴らしい味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。直前に藁焼きした鰹は、香りもよく、大好物です♩ ポン酢、酒盗、あん肝醤油の三種タレも楽しいですね(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。直前に藁焼きした鰹は、香りもよく、大好物です♩ ポン酢、酒盗、あん肝醤油の三種タレも楽しいですね(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。桜鱒塩焼き。ご主人が焼き台も担当されていますが、彼ならではの強い焼きです(笑)。中はしっとりとして、良きお味です(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。桜鱒塩焼き。ご主人が焼き台も担当されていますが、彼ならではの強い焼きです(笑)。中はしっとりとして、良きお味です(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。和牛フィレ出汁しゃぶ。低音調理した旨味で、出汁でさっと炊いた牛フィレは、厚みがあるのに柔らかく、閉じ込められた旨味がたまりません(╹◡╹)(╹◡╹)

    量少なめコース23100円。和牛フィレ出汁しゃぶ。低音調理した旨味で、出汁でさっと炊いた牛フィレは、厚みがあるのに柔らかく、閉じ込められた旨味がたまりません(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。蛍烏賊と蕗の薹の土鍋ご飯。こちらで出会った大好物の味わいです。小ぶりな物ですが、ご飯と合わせるのに良きサイズです。

    量少なめコース23100円。蛍烏賊と蕗の薹の土鍋ご飯。こちらで出会った大好物の味わいです。小ぶりな物ですが、ご飯と合わせるのに良きサイズです。

  • Ta Getsu - 量少なめコース23100円。苺大福、不知火ゼリー、桜アイス最中。三種デザートも手抜きなく、とても美味しくいただきました(╹◡╹)。次は秋かなぁ。。予約が取れますように。

    量少なめコース23100円。苺大福、不知火ゼリー、桜アイス最中。三種デザートも手抜きなく、とても美味しくいただきました(╹◡╹)。次は秋かなぁ。。予約が取れますように。

2023/01访问第 18 次

4.4

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

河豚白子白味噌仕立て(╹◡╹)(╹◡╹)

お気に入りです。

質高く量少な目コース23100円

◎先付
「唐墨餅」
自家製のものを使った唐墨餅は、目の前で香ばしく火入れされ、絵も言われぬ美味さです(╹◡╹)(╹◡╹) 

◎八寸
「車海老艶煮、蛸柔らか煮、田作り、数の子、赤海鼠このわたクチコ和え、鮑柔らか煮肝ソース」
ウワバミ時代ならこれだけで五合は呑める八寸です(笑)
車海老と鮑が特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

◎椀物
「河豚白子 白味噌仕立て」
一番出汁に鰹の出汁をさらに加え、白味噌で仕上げたお汁の美味しいこと!! スッキリとした味わいなのにコクもしっかりありました。
炭火で焼いた河豚の白子も、言うまでもなく素晴らしい味わいで、相性も良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

◎向付
「河豚、カジキ、黒むつ」
河豚は軽く湯引きにして厚切りで、黒むつは直前で皮目を炙り脂を引き出しています(╹◡╹)(╹◡╹)

◎強肴
「すっぽん焼、ふかひれ煮」
初めていただくお料理です♩
炊いたすっぽんの脚の部分を豪快に炭火で焼き、すっぽん出汁で炊いたフカヒレを添え、すっぽんの身が入った餡で仕上げた品です。
上質なふかひれが美味しい〜(╹◡╹)(╹◡╹)
すっぽんも噛むごとに旨味が感じられました。

◯食事
「七草粥、牛時雨煮、お味噌汁、お漬け物」
当店の食事ものとしては、上品な内容です(笑)
あっさりとした七草粥は、鼈甲飴で旨味をプラスし、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

◎デザート
「山芋の金団、柚子葛焼き、抹茶アイスクッキー?」
デザートまで手抜きなく、自家製のもので完結しています(╹◡╹)

値上げされてからおいそれとは訪問できませんが、末永くお世話になると思います。

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。河豚白子白味噌仕立て。お餅に見立てた河豚の白子は、炭火で炙った香ばしさも加わり、素晴らしい味わいでした(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。河豚白子白味噌仕立て。お餅に見立てた河豚の白子は、炭火で炙った香ばしさも加わり、素晴らしい味わいでした(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。唐墨餅。炭火で丹念に火を入れたお餅と、自家製唐墨を合わせたものです。餅と唐墨、私の中では最高の出会い物です(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。唐墨餅。炭火で丹念に火を入れたお餅と、自家製唐墨を合わせたものです。餅と唐墨、私の中では最高の出会い物です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。八寸。お正月らしい盛り付けで、テンションが上がります♩ 車海老艶煮と鮑の柔らか煮肝ソースが、特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。八寸。お正月らしい盛り付けで、テンションが上がります♩ 車海老艶煮と鮑の柔らか煮肝ソースが、特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。河豚白子白味噌仕立て。甘ったるさが全くないスッキリした味わいの汁と、香ばしく焼かれた白子がマッチして、素晴らしい味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。河豚白子白味噌仕立て。甘ったるさが全くないスッキリした味わいの汁と、香ばしく焼かれた白子がマッチして、素晴らしい味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。すっぽん炭火焼、ふかひれ煮。すっぽんの脚の部分を豪快にいただきました。その出汁で炊いたふかひれも極上の味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。すっぽん炭火焼、ふかひれ煮。すっぽんの脚の部分を豪快にいただきました。その出汁で炊いたふかひれも極上の味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。七草粥。鼈甲飴とお粥の組み合わせに、箸が止まりません(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。七草粥。鼈甲飴とお粥の組み合わせに、箸が止まりません(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。山芋の金団、柚子葛焼き、抹茶アイスクッキー?。クッキーまで自家製で、抜かりないデザートです(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。山芋の金団、柚子葛焼き、抹茶アイスクッキー?。クッキーまで自家製で、抜かりないデザートです(╹◡╹)

2022/10访问第 17 次

4.4

  • 菜式/风味4.4
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

新米と新いくら(╹◡╹)(╹◡╹)

お気に入りです。

質高く量少な目コース23100円

◇先付
「落花生豆腐の揚げ出し」
餡の蕎麦の実が多すぎて、噛むのに一苦労です(^_^;)
落花生豆腐と唐墨は意外にマッチしていました(^。^)
◎椀物
「土瓶蒸し」
岡山県産松茸と甘鯛の土瓶蒸しです。香りの良さは流石!国産ですね(╹◡╹)(╹◡╹)
◎向付
「天然真鯛、鰹たたき」
寝かした鯛は旨味たっぷりです。歯応えも硬過ぎず好みです(╹◡╹)(╹◡╹)
炙りたての鰹は香ばしさが際立っています。厚切りにされての提供ですので、旨味も存分に楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)
◯焼物
「マナガツオ味噌幽庵焼き」
マナガツオは脂乗りが良かったです(╹◡╹)
濃いめの味付けで御飯が欲しくなります(^_^;)
◯蓋物
「クエの菊花餡」
しみじみと優しい餡です。火が入ったクエは甘みが感じられます(╹◡╹)
◯煮物
「ぶり大根」
完璧なぶり大根ではありますが、魚の煮物系が続いたのは。。。
◎食事
「白米、赤だし、のど黒卵とじ、イクラ醤油漬け、牛しぐれ煮、ちりめん山椒、海老ふりかけ、浅漬け、漬物」
炊き立ての新米に、新物のイクラ、美味しくないわけがありません(╹◡╹)(╹◡╹)
◯デザート
「紫芋モンブラン、カボチャプリン、抹茶アイス最中」
こちらのデザートは、種類も多く、満足です♩

量少なめと言っても、食事の新米をたくさんいただいたので、お腹はいっぱいになりました♩

店内はお座敷も含めて満席のようで、活気が溢れていました。インバウンドも増えるでしょうから、予約が取りにくくなるかもしれませんが、必ず再訪します!

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。新米にイクラの醤油漬け。土鍋で炊き上げた新米に、新物のイクラ、鉄板とも言える味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。新米にイクラの醤油漬け。土鍋で炊き上げた新米に、新物のイクラ、鉄板とも言える味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。落花生豆腐の揚げ出し。餡に入ったたくさんの蕎麦の実。食感が苦手でした(;_;)。それ以外の味わいは良かったです

    質高く量少な目コース23100円。落花生豆腐の揚げ出し。餡に入ったたくさんの蕎麦の実。食感が苦手でした(;_;)。それ以外の味わいは良かったです

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。土瓶蒸し。岡山県産松茸と甘鯛の土瓶蒸しです。松茸の香りが素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。土瓶蒸し。岡山県産松茸と甘鯛の土瓶蒸しです。松茸の香りが素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。鯛、鰹。鯛は熟成タイプですが歯応えも残り好みです(╹◡╹)(╹◡╹)。鰹も香ばしさと旨味、脂がたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。鯛、鰹。鯛は熟成タイプですが歯応えも残り好みです(╹◡╹)(╹◡╹)。鰹も香ばしさと旨味、脂がたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。マナガツオ味噌幽庵焼き。こっくりした味噌とマナガツオが良く合います。

    質高く量少な目コース23100円。マナガツオ味噌幽庵焼き。こっくりした味噌とマナガツオが良く合います。

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。クエの菊花餡。とても美味しかったですが、表参道の別のお店のクエ料理の圧勝です。。。

    質高く量少な目コース23100円。クエの菊花餡。とても美味しかったですが、表参道の別のお店のクエ料理の圧勝です。。。

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。ぶり大根。品としては、完璧ですが、煮た魚が二品続いたのは。。。量も多いですので、口がややダルくなりました

    質高く量少な目コース23100円。ぶり大根。品としては、完璧ですが、煮た魚が二品続いたのは。。。量も多いですので、口がややダルくなりました

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。白米のお供。イクラとのど黒卵とじだけでも立派な御飯泥棒ですが、仲間が多すぎます(笑)(╹◡╹)(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。白米のお供。イクラとのど黒卵とじだけでも立派な御飯泥棒ですが、仲間が多すぎます(笑)(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - 質高く量少な目コース23100円。紫芋のモンブラン、カボチャプリン、抹茶アイス最中。洋の要素も入り、デザートまで抜かりがありません(╹◡╹)

    質高く量少な目コース23100円。紫芋のモンブラン、カボチャプリン、抹茶アイス最中。洋の要素も入り、デザートまで抜かりがありません(╹◡╹)

2022/09访问第 16 次

4.6

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

松茸土瓶蒸し(╹◡╹)(╹◡╹)

今回も良かったです。

ランチコース20790円

◎先付
茄子の焼き浸し
◎八寸
柿と梨の白和え、子持ち鮎煮浸し、合鴨ロース、落花生、香茸天ぷら、鰤寿司
◎椀物
松茸土瓶蒸し
◎向付
鯛、迷い鰹たたき
◯焼物
鰯松茸挟み焼き
◎煮物
蓮根餅
◯強肴?
天然茸のうどん
◯揚げ物
太刀魚舞茸鋳込み揚げ
◯食事
栗ご飯、お味噌汁、お漬物
◯デザート
紅芋モンブラン、わらび餅、抹茶アイス最中

季節感いっぱいで大満足のコースです。
この時期、天然茸もたくさんいただけ、色んな意味で、ご馳走ですよ♩

必ず再訪します。

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。松茸土瓶蒸し。ブータン産の松茸も薄くスライスすることで香りが芳醇に仕上がっています(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。松茸土瓶蒸し。ブータン産の松茸も薄くスライスすることで香りが芳醇に仕上がっています(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。茄子焼き浸し、八寸、土瓶蒸し、鯛と鰹たたき。鮎の煮浸しや松茸など、季節感いっぱいで、大満足です(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。茄子焼き浸し、八寸、土瓶蒸し、鯛と鰹たたき。鮎の煮浸しや松茸など、季節感いっぱいで、大満足です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。鰯松茸挟み焼き、蓮根餅、天然茸のうどん、太刀魚舞茸鋳込み揚げ。この時期、松茸以外の茸は、スタッフの皆様が山で採った天然物です(╹◡╹)

    ランチコース20790円。鰯松茸挟み焼き、蓮根餅、天然茸のうどん、太刀魚舞茸鋳込み揚げ。この時期、松茸以外の茸は、スタッフの皆様が山で採った天然物です(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。栗ご飯、デザートは、紅芋モンブラン、わらび餅、抹茶アイス最中です。

    ランチコース20790円。栗ご飯、デザートは、紅芋モンブラン、わらび餅、抹茶アイス最中です。

2022/06访问第 15 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.0
  • 气氛4.3
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

鱧と賀茂茄子の椀(╹◡╹)(╹◡╹)

値上げ後も満足度は高いです。

ランチコース20790円

◎とーっても美味しかったもの
「鱧と賀茂茄子の椀」
葛たたきの鱧と、油通しした賀茂茄子が、自慢の清汁での共演です。ウットリするような優しい味わいの中にも、インパクトもあり、素晴らしかったです。
「長良川天然鮎」
小ぶりなものが入ったので、2尾付けで提供するとのこと。頭はカリカリ、身はふっくらと、肝の苦味も十分で、食べ応えもありました。

◯とても美味しかったもの
他、全部(笑)

ショートコースと比べて9000円の違いがありますが、他の方の投稿を読むと、恐らくですが、お造りの内容、うどん、お肉が、その「違い」
我ながらセコイですね(笑)(^_^;)
次回を考えると、ショートコースの方がお得かな?と考えてしまいますが、ショートがコスパ良すぎなんでしょうね(笑)
このコースも妥当な金額だと思います。

必ず再訪します。
次はショートかな?(笑)

以下、献立です?
◯先付
フルーツトマトのすり流し
◎八寸
蔓紫のお浸し、砧巻き、車海老黄身寿司、カマス棒寿司、唐墨、新丸十レモン煮
◎椀物
鱧と賀茂茄子の椀
◎向付
どんちっち鯵、カンパチ、太刀魚
◎焼物
長良川天然鮎
◯煮物
帆立真薯信太巻き
◯口替わり?
浅利とオクラの冷やしうどん
◎焼物
仙台牛もろみ西京焼き
◯食事
とうもろこし御飯
◯デザート
青梅ワイン煮、アイスモナカ、葛きり

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。鱧と賀茂茄子の椀。鱧ふっくら、茄子も芳醇で、うっとりするような美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。鱧と賀茂茄子の椀。鱧ふっくら、茄子も芳醇で、うっとりするような美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。フルーツトマトのすり流し。秋田のじゅんさいと花咲蟹がたっぷりです。汗ばむ陽気にピッタリの先付です(╹◡╹)

    ランチコース20790円。フルーツトマトのすり流し。秋田のじゅんさいと花咲蟹がたっぷりです。汗ばむ陽気にピッタリの先付です(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。自家製唐墨は、濃厚でお酒が進む味わいです。呑みませんが(笑)。一つひとつも、全体のバランスも、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。自家製唐墨は、濃厚でお酒が進む味わいです。呑みませんが(笑)。一つひとつも、全体のバランスも、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。鱧と賀茂茄子の椀。鱧は葛たたきに、賀茂茄子はサッと油通しをしてから油抜きをしてあります。素材と技の結晶です(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。鱧と賀茂茄子の椀。鱧は葛たたきに、賀茂茄子はサッと油通しをしてから油抜きをしてあります。素材と技の結晶です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。どんちっち鯵、カンパチ、太刀魚。それぞれの特長が感じられる、とーっても美味しい向付です(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。どんちっち鯵、カンパチ、太刀魚。それぞれの特長が感じられる、とーっても美味しい向付です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。帆立真薯信太巻き。見た目は帆立貝柱そっくりですが、裏ごししてありフワフワです(╹◡╹)

    ランチコース20790円。帆立真薯信太巻き。見た目は帆立貝柱そっくりですが、裏ごししてありフワフワです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。長良川天然鮎。小ぶりと言っても十分迫力があり、食べ応えもあります。とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。長良川天然鮎。小ぶりと言っても十分迫力があり、食べ応えもあります。とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。アサリとオクラの冷やしうどん。茗荷もたっぷりです。ツルツルと喉越しも良かったです(╹◡╹)。でも、釜玉でいいのになぁ。。(笑)

    ランチコース20790円。アサリとオクラの冷やしうどん。茗荷もたっぷりです。ツルツルと喉越しも良かったです(╹◡╹)。でも、釜玉でいいのになぁ。。(笑)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。仙台牛もろみ西京焼き。和食屋さんで食べた焼いた牛肉の中では、私史上最高のものです。表面の香ばしさと中のしっとりした味わいも、素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース20790円。仙台牛もろみ西京焼き。和食屋さんで食べた焼いた牛肉の中では、私史上最高のものです。表面の香ばしさと中のしっとりした味わいも、素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。とうもろこし御飯。ミルフィーユコーンと説明されました。甘さは控えめですが、みずみずしい豊かな味わいです(╹◡╹)

    ランチコース20790円。とうもろこし御飯。ミルフィーユコーンと説明されました。甘さは控えめですが、みずみずしい豊かな味わいです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース20790円。青梅ワイン煮、アイスモナカ。梅は下拵えにしろ、味の含ませ方にせよ、技が光る一品です(╹◡╹)

    ランチコース20790円。青梅ワイン煮、アイスモナカ。梅は下拵えにしろ、味の含ませ方にせよ、技が光る一品です(╹◡╹)

2022/04访问第 14 次

4.7

  • 菜式/风味4.8
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

毛蟹の椀(╹◡╹)(╹◡╹)

当店の、ここ最近では一番かもしれません。

ランチフルコース17325円

◯先付
タラの芽の天ぷら
◎八寸
ニワトコとナッツの和物、穴子の八幡巻、稚鮎酒蒸し、蛍烏賊沖漬け、サクラマスづけ、車海老粽寿司
◎椀物
毛蟹の椀
◎向付
ヒラマサ、イサキ、アオリイカ
◯焼物
太刀魚 とうもろこし
◎煮物
若竹煮
◎口替わり?
冷やし釜玉うどん
◎強肴
花山椒鍋
◎食事
新生姜御飯 鰹づけ
◎デザート
そら豆のババロア、葛餅、桜アイス最中

八寸に力強さがあり、お造り、若竹煮、海苔入りの冷やし釜玉うどんと、ストレートに美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

花山椒鍋も、前回よりも花山椒が盛り盛りで、好みにピッタリの仕上がりでした(╹◡╹)(╹◡╹)

デザートでは、葛餅が、専門店をも凌ぐ美味しさでした(╹◡╹)(╹◡╹)
食感も官能的で。。今すぐ食べたい(笑)

今回は、毛蟹の椀が圧巻!!!
ほぼ蟹でできた真薯は、ふんわりとしながらも蟹の旨味が濃厚で、鰹と昆布のお出汁ともマッチして、幸せの一杯です(╹◡╹)(╹◡╹)
当店のメニューの中で、蟹を使ったお椀が一番好きかもしれません。

この内容ならコスパもとても良いですね。

来月の予約も入れました。

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。毛蟹の椀。どうすればこんなにフワッとするんでしょう。蟹の旨味が凝縮された真薯がたまらない美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。毛蟹の椀。どうすればこんなにフワッとするんでしょう。蟹の旨味が凝縮された真薯がたまらない美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。タラの芽の天ぷら。天然物は風味が強く、揚げ物でも清々しい味わいです♩

    ランチフルコース17325円。タラの芽の天ぷら。天然物は風味が強く、揚げ物でも清々しい味わいです♩

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。八寸。力強さのある品が並びます。個々のお料理も、全体のバランスも、とても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。八寸。力強さのある品が並びます。個々のお料理も、全体のバランスも、とても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。毛蟹の椀。お出汁の旨さも格別です(╹◡╹)(╹◡╹)。さらに毛蟹の旨味も手伝って。。。毎日飲みたいご馳走です♩

    ランチフルコース17325円。毛蟹の椀。お出汁の旨さも格別です(╹◡╹)(╹◡╹)。さらに毛蟹の旨味も手伝って。。。毎日飲みたいご馳走です♩

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。ヒラマサ、イサキ、アオリイカ。脂のりも旨味も楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。ヒラマサ、イサキ、アオリイカ。脂のりも旨味も楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。太刀魚 とうもろこし。太刀魚の味わいが引き出された焼物です。甘いとうもろこしも良かったです♩

    ランチフルコース17325円。太刀魚 とうもろこし。太刀魚の味わいが引き出された焼物です。甘いとうもろこしも良かったです♩

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。若竹煮。筍のほのかなエグ味まで味わえます(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。若竹煮。筍のほのかなエグ味まで味わえます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。冷やし釜玉うどん。只者ではないうどんです。卵のタレが凄く濃厚で、海苔との相性も良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。冷やし釜玉うどん。只者ではないうどんです。卵のタレが凄く濃厚で、海苔との相性も良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。花山椒鍋。旨味たっぷりの牛肉は、舌の上で溶け、後口には強い花山椒の香りが残ります(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。花山椒鍋。旨味たっぷりの牛肉は、舌の上で溶け、後口には強い花山椒の香りが残ります(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。新生姜の土鍋御飯に土佐造りのカツオを乗せて、いただきます。胡桃のタレもマッチした、ご馳走御飯です(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。新生姜の土鍋御飯に土佐造りのカツオを乗せて、いただきます。胡桃のタレもマッチした、ご馳走御飯です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。そら豆のババロア、葛餅、桜アイス最中。葛餅が専門店をも凌ぐ味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。そら豆のババロア、葛餅、桜アイス最中。葛餅が専門店をも凌ぐ味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - おまけ。この日の表参道。新緑が素敵です

    おまけ。この日の表参道。新緑が素敵です

  • Ta Getsu - おまけ。この日の渋谷ヒカリエからの風景

    おまけ。この日の渋谷ヒカリエからの風景

2022/03访问第 13 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

花山椒鍋(╹◡╹)(╹◡╹)

お気に入りです。

ランチフルコース17325円

◎先付
「蓬豆腐」
ふんわりと香る蓬豆腐と白味噌の餡、自家製カラスミがマッチしています(╹◡╹)(╹◡╹)

◯八寸
「翡翠豆煮、蓮芋湯葉巻き、帆立黄身揚げ、天然浅葱の芽、ホタル烏賊沖漬け、小肌粽寿司」
とても美味しかったです(╹◡╹)
でも、今までと比べると華やかさと滋味深さが、どちらも今ひとつな。。。贅沢ですね(笑)

◎椀物
「白魚とワカメの椀」
白魚とワカメを玉子豆腐で固めたものが主役の椀です。添えてある筍と蕨も風味良く、いつも通りお出汁も素晴らしかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

◎向付
「ハタ、鯛、イカ」
鮮度と旨味のバランスが、どの品も感じられました(╹◡╹)(╹◡╹)

◯焼物
「桜鱒塩焼き」
この時期の定番ですね。添えてある蕗の薹の天ぷらも良かったです(╹◡╹)

◯蓋物
「そら豆饅頭」
饅頭の餡は合鴨の丸です。湯葉のあんかけとマッチしています(╹◡╹)

◇口替わり?
「沢煮うどん」
こちらの手打ちうどんは、冷の方がいいですね。沢煮は、地味深さがありました。

◎強肴
「花山椒鍋」
ハシリの花山椒は香りが爽やかで、霜降の牛肉と相性ピッタリです(╹◡╹)(╹◡╹)

◎食事
「筍ごはん、あさり汁、牛時雨煮、香の物」
筍本来の旨味がしっかりして、木の芽の香りと相性抜群です(╹◡╹)(╹◡╹)
牛時雨煮との組み合わせも良かったです。

◎デザート
「苺ムース、わらび餅、桜アイス最中」
3種類ともレベルが高く、口当たりも良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

雰囲気、接客、とても気に入っています。

再訪したいと思います。

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。花山椒鍋。鮮やかな色と香りの花山椒と、こちらも鮮やかな霜降り肉に、テンションが上がります(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。花山椒鍋。鮮やかな色と香りの花山椒と、こちらも鮮やかな霜降り肉に、テンションが上がります(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。蓬豆腐。白味噌の餡に炙りカラスミと合わせてあります。滑らかでふんわり香る蓬豆腐とマッチしています(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。蓬豆腐。白味噌の餡に炙りカラスミと合わせてあります。滑らかでふんわり香る蓬豆腐とマッチしています(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。八寸。今までと比べると弱い印象ですが、それぞれ良い味わいです(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。八寸。今までと比べると弱い印象ですが、それぞれ良い味わいです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。白魚とワカメの玉子豆腐、筍、蕨の椀です。具の風味を活かした絶妙なお出汁のバランスが素晴らしいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。白魚とワカメの玉子豆腐、筍、蕨の椀です。具の風味を活かした絶妙なお出汁のバランスが素晴らしいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。ハタ、鯛、イカ。ハタと鯛は脂のりが良く、イカも含めて、甘味を感じられます(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。ハタ、鯛、イカ。ハタと鯛は脂のりが良く、イカも含めて、甘味を感じられます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。桜鱒塩焼き。この季節の定番ですね。蕗の薹の天ぷらも嬉しい添え物です(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。桜鱒塩焼き。この季節の定番ですね。蕗の薹の天ぷらも嬉しい添え物です(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。そら豆饅頭。饅頭の餡は合鴨です。濃厚な味わいに、薄味の湯葉餡掛けがマッチしています(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。そら豆饅頭。饅頭の餡は合鴨です。濃厚な味わいに、薄味の湯葉餡掛けがマッチしています(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。沢煮うどん。沢煮の具合が良く、鯛のお出汁とマッチしています(^。^)

    ランチフルコース17325円。沢煮うどん。沢煮の具合が良く、鯛のお出汁とマッチしています(^。^)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。花山椒鍋。レア過ぎるように見えますが、花山椒の爽やかな香りが活きる火入れです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。花山椒鍋。レア過ぎるように見えますが、花山椒の爽やかな香りが活きる火入れです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。筍ごはん。筍と木の芽、添えてある牛時雨煮との無限ループで、たくさんいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)。明日から頑張ります(笑)

    ランチフルコース17325円。筍ごはん。筍と木の芽、添えてある牛時雨煮との無限ループで、たくさんいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)。明日から頑張ります(笑)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。苺ムース、わらび餅、桜アイス最中。程よい甘さと素材の風味がたまらないデザートです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース17325円。苺ムース、わらび餅、桜アイス最中。程よい甘さと素材の風味がたまらないデザートです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。この日の新宿?。お店は表参道です

    ランチフルコース17325円。この日の新宿?。お店は表参道です

  • Ta Getsu - ランチフルコース17325円。この日の千鳥ヶ淵。お店は表参道です。

    ランチフルコース17325円。この日の千鳥ヶ淵。お店は表参道です。

2021/12访问第 12 次

4.6

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

カラスミ餅(╹◡╹)(╹◡╹)

今年一番美味しかったもの。

今年の投稿はこれで最後だと思います。
仕事はおさまりませんが(笑)(^_^;)
2021年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。

会社関係で訪問しました。
コロナが落ち着くとお付き合いが増えますが、太月なら大歓迎です(笑)
写真は途中までしかありませんm(_ _)m

◎カラスミ餅
◎香箱蟹の春巻き
◎八寸
◎蟹真薯の椀
以下写真なしですm(_ _)m
◎向付(鰹、かじき?、アオリイカ)
◇大穴子の塩焼き
◯甘鯛蕪蒸し
◇釜揚げうどん胡桃餡
◇月の輪熊?と牛蒡のすき焼き
◎牡蠣の土鍋ご飯
◇クリスマスデザート

カラスミ餅から向付まで、最高に美味しいものが続き、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

その後は、私の好みの問題か、最高に美味しいとは感じられませんでしたが、大満足のランチミーティングとなりました。

2021年に出会ったお料理で一番美味しかったもの。
【和食】カラスミ餅(当店)
【洋食】トコブシのパイ(日比谷フレンチ)
【中華】里麺(神楽坂中華)
【デザート】焼き立てミルフィーユ(代官山)
という結果です(^。^)
来年もよろしくお願いします。

  • Ta Getsu - カラスミ餅。焼き立てのお餅の中には、たっぷりのカラスミ。初めてこのお料理をいただきましたが、今年一番美味しかったものに決まりです。

    カラスミ餅。焼き立てのお餅の中には、たっぷりのカラスミ。初めてこのお料理をいただきましたが、今年一番美味しかったものに決まりです。

  • Ta Getsu - 香箱蟹の春巻き。中にはほんのり味付けされた香箱蟹がたっぷりです。

    香箱蟹の春巻き。中にはほんのり味付けされた香箱蟹がたっぷりです。

  • Ta Getsu - 八寸。モロコ山椒焼など。

    八寸。モロコ山椒焼など。

  • Ta Getsu - 蟹真薯の椀。ばちこを添えた贅沢なお椀です。清汁とほぼ100%蟹で作られた真薯が素晴らしかったです。

    蟹真薯の椀。ばちこを添えた贅沢なお椀です。清汁とほぼ100%蟹で作られた真薯が素晴らしかったです。

2021/04访问第 11 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

蟹真薯の椀(╹◡╹)(╹◡╹)

今回も良かったです。

フルコース17325円

◯先付
ハマグリと山菜のお浸し
◎八寸
鯛白子、茶せん茄子、飯蛸桜煮、鶏肝松風、車海老笹巻き寿司、タラの芽天ぷら
◎椀物
蟹真薯
◯向付
鮪、いさき
◯焼物
鮎魚女の木の芽焼
◎煮物
若竹煮 鯛の子
◎口替?
雲丹玉うどん
◎強肴
しゃぶしゃぶ 花山椒
◎食事
蛍烏賊と蕗の薹のご飯、お味噌汁
◯デザート
揚げ蓬饅頭、苺ムース、桜アイス最中

鯛白子は、こんなに立派なサイズは初体験です。旨味の塊で、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

蟹真薯、若竹煮など、お出汁を使った物は相変わらず抜群の美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

食事も、私史上最高の炊き込みご飯です(╹◡╹)(╹◡╹)
すぐに更新されるかもしれませんが(笑)
蛍烏賊の旨味、蕗の薹の香りのバランスが絶妙で、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

接客、雰囲気、とても気に入っています。

必ず再訪しますが、思うところがあって、
次回は違う(8000円の)コースにする予定です。

  • Ta Getsu - フルコース17325円。蟹真薯の椀。お出汁がシミジミと美味しく、真薯もそれを邪魔することなく、素晴らしいバランスです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース17325円。蟹真薯の椀。お出汁がシミジミと美味しく、真薯もそれを邪魔することなく、素晴らしいバランスです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。ハマグリと山菜のお浸し。地物をふんだんに使ったお料理は、素材の味が際立って、とても美味しかったです(╹◡╹)

    フルコース17325円。ハマグリと山菜のお浸し。地物をふんだんに使ったお料理は、素材の味が際立って、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。八寸。鯛の白子をこれだけ立派なサイズでいただくのは初体験です。雑味のない旨味の塊で、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース17325円。八寸。鯛の白子をこれだけ立派なサイズでいただくのは初体験です。雑味のない旨味の塊で、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。蟹真薯の椀。蟹真薯は、口に含むと毛蟹の旨味が広がります。お出汁と喧嘩しないのは技でしょうか? とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース17325円。蟹真薯の椀。蟹真薯は、口に含むと毛蟹の旨味が広がります。お出汁と喧嘩しないのは技でしょうか? とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。イサキ、マグロ。活締めのプロが〆たものだそうです。ありふれた素材だけに違いも? よくわかりませんが(笑)、とても美味しかったです(╹◡╹)

    フルコース17325円。イサキ、マグロ。活締めのプロが〆たものだそうです。ありふれた素材だけに違いも? よくわかりませんが(笑)、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。鮎魚女の木の芽焼。木の芽の香りが鮮烈で、鮎魚女の良さを引き出しています(╹◡╹)

    フルコース17325円。鮎魚女の木の芽焼。木の芽の香りが鮮烈で、鮎魚女の良さを引き出しています(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。若竹煮 鯛の子。他のお店でもいただきましたが、こちらの方がお出汁の質でしょうか、旨味が深い気がします(╹◡╹)(╹◡╹)
                気がします(笑)

    フルコース17325円。若竹煮 鯛の子。他のお店でもいただきましたが、こちらの方がお出汁の質でしょうか、旨味が深い気がします(╹◡╹)(╹◡╹) 気がします(笑)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。雲丹玉うどん。只者ではない釜玉うどんに、たっぷりの雲丹です。この雲丹で高い値段を、という見方もありますが(笑)、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース17325円。雲丹玉うどん。只者ではない釜玉うどんに、たっぷりの雲丹です。この雲丹で高い値段を、という見方もありますが(笑)、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。霜降り肉を軽くしゃぶしゃぶにして、たっぷりの花山椒と合わせたものです。お魚星人の私でも垂涎の味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース17325円。霜降り肉を軽くしゃぶしゃぶにして、たっぷりの花山椒と合わせたものです。お魚星人の私でも垂涎の味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。蛍烏賊と蕗の薹のご飯。私の史上最高の炊き込みご飯です(╹◡╹)(╹◡╹)。春満喫の味わいで、とーっても美味しく、とーってもたくさんいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース17325円。蛍烏賊と蕗の薹のご飯。私の史上最高の炊き込みご飯です(╹◡╹)(╹◡╹)。春満喫の味わいで、とーっても美味しく、とーってもたくさんいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース17325円。揚げ蓬饅頭、苺ムース、桜アイス最中。デザートもしっかりあるので、満足感があります(╹◡╹)。定番のプリン。。。無いと寂しいですね(>_<)

    フルコース17325円。揚げ蓬饅頭、苺ムース、桜アイス最中。デザートもしっかりあるので、満足感があります(╹◡╹)。定番のプリン。。。無いと寂しいですね(>_<)

2021/02访问第 10 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

甘鯛の椀(╹◡╹)(╹◡╹)

今回も良かったです。

ランチフルコース16500円

2月のお料理です。
◎先付
落花生豆腐の揚げ出し
◎八寸
芥子菜白和え、蚕豆煮 箱大根、河豚煮凝り、車海老黄味寿司、鮟肝酒煮、牡蠣味噌漬
◎椀物
甘鯛の椀
◎向付
メジマグロ、鯛、アオリイカ
◎焼物
鰆蕗味噌、河豚白子
◯煮物
鰤大根
◯口替わり?
すっぽんうどん
◯強肴
豚肉しゃぶしゃぶ 自生の芹
◯食事
子持ちヤリイカの炊き込みご飯、なめこ汁、お漬物
◎デザート
抹茶プリン、白玉汁粉、チョコアイス入り最中
※なぜかデザートの写メがありません(>_<)

先付〜焼物まで、素材、調理ともに素晴らしいお料理が続きます。
濃厚な味わいなのに軽い食感の落花生豆腐、大好物のオンパレードの八寸、すごーく立派な河豚白子を絶妙の火入れで仕上げた焼物が、特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)
そして、こちらのお出汁は、とーっても優しい、しみじみした味わいで、とーっても気に入っています。今回の甘鯛の椀も、最高でした(╹◡╹)(╹◡╹)

煮物以降も、素材の味を活かした、とても美味しいお料理のオンパレードです(╹◡╹)
絶賛とまではいかないのは、好みの問題だと思います。
※鰤しゃぶと冷やし釜玉うどんが良かったなぁ(笑)

来月も訪問したいです。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。甘鯛の椀。削りたての鰹節と昆布出汁が素晴らしく、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。甘鯛の椀。削りたての鰹節と昆布出汁が素晴らしく、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。落花生豆腐の揚げ出し。外はカリッと中はトロリとして、濃厚なのに後口も良く、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。落花生豆腐の揚げ出し。外はカリッと中はトロリとして、濃厚なのに後口も良く、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。八寸。大好物のオンパレードです(╹◡╹)(╹◡╹)。牡蠣味噌漬と鮟肝酒煮が特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。八寸。大好物のオンパレードです(╹◡╹)(╹◡╹)。牡蠣味噌漬と鮟肝酒煮が特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。甘鯛の椀。椀種の甘鯛はシットリとし、しみじみ美味しいお椀です(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。甘鯛の椀。椀種の甘鯛はシットリとし、しみじみ美味しいお椀です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。メジマグロ、鯛、アオリイカ。メジマグロとは思えないほど、脂のりも旨味もしっかりあります(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。メジマグロ、鯛、アオリイカ。メジマグロとは思えないほど、脂のりも旨味もしっかりあります(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鰆蕗味噌焼、河豚白子焼。立派な白子を絶妙な焼き加減での提供です。パクリといただくと、口中が幸せで溢れます(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。鰆蕗味噌焼、河豚白子焼。立派な白子を絶妙な焼き加減での提供です。パクリといただくと、口中が幸せで溢れます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鰤大根。アラ、内臓でコクを出したお出汁は、澄んでいるのに野趣溢れる味わいで、とても美味しかったです(╹◡╹)

    フルコース16500円。鰤大根。アラ、内臓でコクを出したお出汁は、澄んでいるのに野趣溢れる味わいで、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。すっぽんうどん。すっぽんのほぐし身がたっぷりで、寒い季節にぴったりの味わいです(╹◡╹)

    フルコース16500円。すっぽんうどん。すっぽんのほぐし身がたっぷりで、寒い季節にぴったりの味わいです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。豚しゃぶ 自生の芹。甘い脂の豚肉は、シットリ滑らかです(╹◡╹)

    フルコース16500円。豚しゃぶ 自生の芹。甘い脂の豚肉は、シットリ滑らかです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。子持ちヤリイカの炊き込みご飯、なめこ汁、お新香。子持ちのヤリイカは、食感も良く、とても美味しかったです(╹◡╹)。なめこ汁も良いものを使用されています(^。^)

    フルコース16500円。子持ちヤリイカの炊き込みご飯、なめこ汁、お新香。子持ちのヤリイカは、食感も良く、とても美味しかったです(╹◡╹)。なめこ汁も良いものを使用されています(^。^)

2021/01访问第 9 次

4.5

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

白味噌椀(╹◡╹)(╹◡╹)

この日も良かったです。

ランチフルコース16500円

1月のお料理です。
◎先付
百合根饅頭
◯八寸
田作りなど、モロコの唐揚げ、胡桃ゆべし、フォワグラ松風、唐墨耳巻き
◎椀物
白味噌椀
◎向付
白川カジキ、鯛、アオリイカ
◯焼物
鰤タレ焼き
◎煮物
京大根、ちぢみホウレンソウ、帆立貝信田巻き
◯口替り?
すっぽんウドン
◯強肴
鰆の竜田揚げ
◯食事
七草がゆ、牛肉しぐれ煮、温度玉子
◎デザート
抹茶プリン、山芋きんとん、黒豆羊羹、チョコアイス入り最中

唐墨耳巻きは、レアに仕上げた唐墨をイカで巻いて蒸したものとのこと。日本酒に合うこと間違いない味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

白味噌椀は、焼餅に見立てた河豚の白子が具材です。
あまり得意ではない白味噌ですが、上品な甘さが心地よく、白子の濃厚かつ雑味のない味わいとマッチして、夢心地の美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

先付からデザートまで大満足のランチです(╹◡╹)(╹◡╹)
強いて言えば、ウドンはいつもの冷し釜玉の方が。。。
贅沢な要望ですね(^_^;)(笑)

2月も訪問したいと思います。

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。白味噌椀。焼餅に見立てた河豚の白子入りです。雑味なく濃厚な白子が、上品な甘さの白味噌とマッチして、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。白味噌椀。焼餅に見立てた河豚の白子入りです。雑味なく濃厚な白子が、上品な甘さの白味噌とマッチして、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。百合根饅頭。初春の色彩です(^。^)。鶉の丸が仕込まれていて、旨味もたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。百合根饅頭。初春の色彩です(^。^)。鶉の丸が仕込まれていて、旨味もたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。モロコの唐揚げ、フォワグラ松風、唐墨耳巻きなど。唐墨耳巻きが絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。日本酒好きな方に、間違いない味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。モロコの唐揚げ、フォワグラ松風、唐墨耳巻きなど。唐墨耳巻きが絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。日本酒好きな方に、間違いない味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。白味噌椀。焼餅に見立てた河豚の白子入りです。甘さが心地よく、白味噌を苦手な私が絶賛できる味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。白味噌椀。焼餅に見立てた河豚の白子入りです。甘さが心地よく、白味噌を苦手な私が絶賛できる味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。鯛、白川カジキ、アオリイカ。さっくりとした歯ごたえと、ねっとりした甘みが引き出されたアオリイカが、特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。鯛、白川カジキ、アオリイカ。さっくりとした歯ごたえと、ねっとりした甘みが引き出されたアオリイカが、特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。鰤タレ焼き。炭火で焼いたお魚は、食欲を増進させます。されなくてもありますが(笑)。間違いない美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。鰤タレ焼き。炭火で焼いたお魚は、食欲を増進させます。されなくてもありますが(笑)。間違いない美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。炊き合わせ。京大根の美味しいこと美味しいこと(╹◡╹)(╹◡╹)。ホタテの信太巻き、ちぢみほうれん草も良い塩梅です(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。炊き合わせ。京大根の美味しいこと美味しいこと(╹◡╹)(╹◡╹)。ホタテの信太巻き、ちぢみほうれん草も良い塩梅です(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。すっぽんウドン。滋味深いすっぽんのスープは、とても美味しかったです(╹◡╹)。ウドンはいつもの冷し釜玉が良かったなぁ。。。(笑)

    ランチフルコース16500円。すっぽんウドン。滋味深いすっぽんのスープは、とても美味しかったです(╹◡╹)。ウドンはいつもの冷し釜玉が良かったなぁ。。。(笑)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。鰆の竜田揚げ。特筆することはありませんが、とても美味しかったです(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。鰆の竜田揚げ。特筆することはありませんが、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。七草がゆ、牛肉しぐれ煮、温度玉子など。お出汁が良いので、お粥も良い出来具合です(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。七草がゆ、牛肉しぐれ煮、温度玉子など。お出汁が良いので、お粥も良い出来具合です(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチフルコース16500円。抹茶プリン、山芋きんとん、黒豆羊羹、チョコアイス入り最中。和洋のテイストが盛り込まれたデザートをとーっても気に入っています(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチフルコース16500円。抹茶プリン、山芋きんとん、黒豆羊羹、チョコアイス入り最中。和洋のテイストが盛り込まれたデザートをとーっても気に入っています(╹◡╹)(╹◡╹)

2020/12访问第 8 次

4.5

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

クエの椀(╹◡╹)(╹◡╹)

とても気に入っています。

フルコース16500円

12月のお料理です。

◎先付
「蓮根餅 香箱蟹餡」
香箱蟹の餡にハマりそうです。風味がいっぱいに広がる美味しさです。

◎八寸
「菊菜?白和え、海鼠酢、鯖寿司、助子煮、イクラ玉じめ、金柑煮」
味覚のバランスが良く、季節を満喫できます。

◎椀物
「クエの椀」
自慢のお出汁を堪能できる味わいです。

◎向付
「シロカジキ、金目鯛炙り、サヨリ 」
シロカジキは初体験かもしれません。筋も感じず、脂もサラッとしています。金目鯛は、皮目を遠慮なく炙ってあり、私の好みにぴったりです。

◇焼物
「もろこ山椒焼き」
もろこは初体験かもしれません。花乃井君に教わって、知ってはいました。漫画を読んだだけですが(笑)。味そのものは良かったですが、小さい魚の割にゴツゴツした歯ざわりで、その点が今ひとつです。

◎蓋物
「松葉蟹蒸し 蟹味噌餡」
前回も同じものをいただきましたが、今回の方が蟹の旨味を濃く感じました。

◎口替り?
「冷し釜玉うどん トリュフ」
ただ者ではないうどんです。

◯強肴
「猪のすき焼き」
とても丁寧に扱われた猪を、大将の丁寧な調理で味わいました。

◎食事
「牡蠣御飯、赤出汁、お漬物」
美味しいとしか言いようがありません。

◯デザート
「クリスマス特別プレート」
定番から三色ムースまで、色々と楽しみました。

クエのお椀、松葉蟹の蒸し物、牡蠣御飯が絶品で、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

接客、雰囲気、とても気に入っています。

来年もお世話になりたいです。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。クエの椀。下仁田ネギとクエのシンプルなお椀です。お出汁が美味しすぎて、バケツ一杯飲めそうです(╹◡╹)(╹◡╹)(笑)

    フルコース16500円。クエの椀。下仁田ネギとクエのシンプルなお椀です。お出汁が美味しすぎて、バケツ一杯飲めそうです(╹◡╹)(╹◡╹)(笑)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。蓮根餅 香箱蟹餡。香箱蟹の餡は、身と内子が相当量使われていて、蟹の風味が広がります(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。蓮根餅 香箱蟹餡。香箱蟹の餡は、身と内子が相当量使われていて、蟹の風味が広がります(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。八寸。菊菜?白和え、海鼠酢、鯖寿司、助子煮、イクラ玉じめ、金柑煮。一つひとつが丁寧な調理で、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。八寸。菊菜?白和え、海鼠酢、鯖寿司、助子煮、イクラ玉じめ、金柑煮。一つひとつが丁寧な調理で、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。クエの椀。脂、白身ともにシッカリしたクエを、自慢のお出汁が支えています(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。クエの椀。脂、白身ともにシッカリしたクエを、自慢のお出汁が支えています(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。シロカジキ、金目鯛炙り、サヨリ。遠慮なく皮目を炙った金目鯛が絶品でした(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。シロカジキ、金目鯛炙り、サヨリ。遠慮なく皮目を炙った金目鯛が絶品でした(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。もろこ山椒焼き。旨味、味付けともにとーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)。ゴツゴツした食感が今ひとつでした。。。

    フルコース16500円。もろこ山椒焼き。旨味、味付けともにとーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)。ゴツゴツした食感が今ひとつでした。。。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。松葉蟹の蒸し物 蟹味噌餡。蟹の旨味、風味が、とても濃く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。松葉蟹の蒸し物 蟹味噌餡。蟹の旨味、風味が、とても濃く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。冷し釜玉うどん トリュフ。タレ絶品、うどん絶品で、ただものではない味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。冷し釜玉うどん トリュフ。タレ絶品、うどん絶品で、ただものではない味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。猪のすき焼き。脂身だらけのお肉でしたが、脂身が得意ではない私でも美味しく感じるくらい、香りが良かったです(╹◡╹)

    フルコース16500円。猪のすき焼き。脂身だらけのお肉でしたが、脂身が得意ではない私でも美味しく感じるくらい、香りが良かったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。牡蠣御飯。ゴロゴロとジューシーな牡蠣が入っていて、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。牡蠣御飯。ゴロゴロとジューシーな牡蠣が入っていて、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。クリスマス特別プレート。アイス入りモナカは定番ですが、ピーナッツクリームのエクレア、三色ムースなど、遊び心も満載の、とても美味しいデザートです(╹◡╹)

    フルコース16500円。クリスマス特別プレート。アイス入りモナカは定番ですが、ピーナッツクリームのエクレア、三色ムースなど、遊び心も満載の、とても美味しいデザートです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - おまけ。この日の外苑のイチョウ並木。見頃は過ぎた?かもしれませんが、まだまだ綺麗です(^。^)

    おまけ。この日の外苑のイチョウ並木。見頃は過ぎた?かもしれませんが、まだまだ綺麗です(^。^)

2020/11访问第 7 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

車海老真薯のお椀(╹◡╹)(╹◡╹)

とても気に入っています。

フルコース16500円

◎先付
香箱蟹の茶碗蒸し
◎八寸
新物いくら、赤ナマコ、しめ鯖、クワイチップス、海老芋唐揚げ、雲子柚子皮蒸し、河豚煮こごり
◎椀物
車海老真薯
◎向付
ヒラメ、ブリ、カマス
◎焼物
マナガツオ味噌柚庵焼き
◎温物
松葉蟹 味噌あんかけ
◎口替わり
トリュフ入り冷し釜玉うどん
◎強肴
河豚唐揚げ
◎食事
かやく飯、牛肉朴葉焼
◎デザート
抹茶プリン、お汁粉、アイス入り最中

香箱蟹の身と内子たっぷりの茶碗蒸しは、先付としては美味しすぎます(╹◡╹)(╹◡╹)

八寸も相変わらずの美味しさです。定番になりつつある海老芋唐揚げを、とても気に入っています(╹◡╹)(╹◡╹)

お椀はとてもシンプルな内容で、お出汁の美味しさを堪能させていただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

今回、大きく変わったのがお食事です。
キノコと根菜たっぷりのかやく飯に、朴葉焼の牛サーロインが提供されました。
穏やかに火の入った牛肉が、柔らかくジューシーで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

向付〜強肴、デザートも、どれも私の好みにマッチして、だい大だーい満足です。

12月も訪問したいと思います。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。車海老真薯のお椀。お出汁の美味しさを堪能できるシンプルな味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)。真薯の具合も良かったです。

    フルコース16500円。車海老真薯のお椀。お出汁の美味しさを堪能できるシンプルな味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)。真薯の具合も良かったです。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。香箱蟹の茶碗蒸し。身と内子たっぷりの餡は、蟹の旨味が凝縮されています(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。香箱蟹の茶碗蒸し。身と内子たっぷりの餡は、蟹の旨味が凝縮されています(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。新物いくら、赤ナマコ、しめ鯖、クワイチップス、海老芋唐揚げ、雲子柚子皮蒸し、河豚煮こごり。それぞれのお料理、全体のバランスともに大満足です(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。新物いくら、赤ナマコ、しめ鯖、クワイチップス、海老芋唐揚げ、雲子柚子皮蒸し、河豚煮こごり。それぞれのお料理、全体のバランスともに大満足です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。車海老真薯のお椀。お出汁を口にすると、顔中に幸せが溢れ出します(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。車海老真薯のお椀。お出汁を口にすると、顔中に幸せが溢れ出します(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。ヒラメ、ブリ、カマス。お醤油、あん肝醤油、酒盗と煮切り酒でいただきます。お魚それぞれも美味しく、バリエーションもあって、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。ヒラメ、ブリ、カマス。お醤油、あん肝醤油、酒盗と煮切り酒でいただきます。お魚それぞれも美味しく、バリエーションもあって、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。マナガツオ味噌柚庵焼き。身の厚さがしっかりあって、味噌に負けない力強いマナガツオを楽しむます(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。マナガツオ味噌柚庵焼き。身の厚さがしっかりあって、味噌に負けない力強いマナガツオを楽しむます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。松葉蟹 味噌あんかけ。蟹を解した身がたっぷりです。きめ細やかな舌触りと、上品な旨味に、かにみそのコクが加わり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。松葉蟹 味噌あんかけ。蟹を解した身がたっぷりです。きめ細やかな舌触りと、上品な旨味に、かにみそのコクが加わり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。トリュフ入り冷し釜玉うどん。ただ者ではないうどんです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。トリュフ入り冷し釜玉うどん。ただ者ではないうどんです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。河豚唐揚げ。熱々の唐揚げは食欲を増進させます。されなくてもありますが(笑)。とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。河豚唐揚げ。熱々の唐揚げは食欲を増進させます。されなくてもありますが(笑)。とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。かやく飯、牛肉朴葉焼。穏やかな火入れの牛肉が、柔らかくジューシーで、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。かやく飯、牛肉朴葉焼。穏やかな火入れの牛肉が、柔らかくジューシーで、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。抹茶プリン、お汁粉、アイスクリーム入り最中。手抜きのないデザートで、最後まで大満足です(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。抹茶プリン、お汁粉、アイスクリーム入り最中。手抜きのないデザートで、最後まで大満足です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。この日の風景。どこ?(笑)

    フルコース16500円。この日の風景。どこ?(笑)

2020/10访问第 6 次

4.5

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

鯛カブラ(╹◡╹)(╹◡╹)

フルコース16500円

10月のお料理です。
◎先付
いくらの玉締め
◎八寸
真牡蠣しぐれ煮、海老芋唐揚げとマナガツオ骨煎餅、車海老黄味寿司、あん肝漬焼き、子持ち昆布煮浸し、銀杏
◎椀物
蟹真薯 松茸
◎向付
カジキ漬、鯛、甘海老
◎焼物
マナガツオ味噌焼 栗渋皮煮
◎蓋物
鯛カブラ
◎口替わり
ゴマ玉うどん
◯強肴
天然キノコの小鍋仕立て 鴨丸
◯食事
新米ゆめひかり、牛肉しぐれ煮、ちりめん山椒、キャベツと塩昆布の和え物、温度卵、海苔、お漬物、牛蒡の味噌汁
◎デザート
カボチャプリン、紫芋のモンブラン、抹茶アイス入り最中

真牡蠣しぐれ煮、あん肝漬焼き、椀物、鯛カブラ、ちりめん山椒が特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

11月も訪問したいと思います。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鯛カブラ。蕪に鯛の旨味が優しく染みて、幸せな味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。鯛カブラ。蕪に鯛の旨味が優しく染みて、幸せな味わいです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。いくらの玉締め。新物のいくらがたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。いくらの玉締め。新物のいくらがたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。立派な真牡蠣と子持ち昆布、あん肝の漬焼き、車海老黄身寿司、海老芋唐揚げ。どの品もとーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。立派な真牡蠣と子持ち昆布、あん肝の漬焼き、車海老黄身寿司、海老芋唐揚げ。どの品もとーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。蟹真薯 松茸。ふんわり香る出汁と松茸が、ほぼ蟹の真薯と相まって、幸せなお椀です(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。蟹真薯 松茸。ふんわり香る出汁と松茸が、ほぼ蟹の真薯と相まって、幸せなお椀です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。

    フルコース16500円。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。マナガツオ味噌焼 栗渋皮煮。厚みのあるマナガツオは、身がシットリして、適度にこってり感もあり、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。マナガツオ味噌焼 栗渋皮煮。厚みのあるマナガツオは、身がシットリして、適度にこってり感もあり、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鯛カブラ。蕪が主役の一品です。はんなりと優しい味わいで、幸せが顔に出てしまう美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。鯛カブラ。蕪が主役の一品です。はんなりと優しい味わいで、幸せが顔に出てしまう美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。ゴマ玉うどん。玉ダレが絶品で、うどんも仕上がりが良く、只者ではないうどんです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。ゴマ玉うどん。玉ダレが絶品で、うどんも仕上がりが良く、只者ではないうどんです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。天然キノコの小鍋仕立て。鴨の丸と、スタッフでキノコ狩りに出かけた戦果を小鍋にしてあります。とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    フルコース16500円。天然キノコの小鍋仕立て。鴨の丸と、スタッフでキノコ狩りに出かけた戦果を小鍋にしてあります。とても美味しくいただきました(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。温度玉子は、黄身の味が濃く、ご飯にかけると極上のTKGになります(╹◡╹)。ちりめん山椒も良い塩梅で、ご飯をたくさんいただきました(╹◡╹)。緊急事態宣言中ですが(^_^;)

    フルコース16500円。温度玉子は、黄身の味が濃く、ご飯にかけると極上のTKGになります(╹◡╹)。ちりめん山椒も良い塩梅で、ご飯をたくさんいただきました(╹◡╹)。緊急事態宣言中ですが(^_^;)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。カボチャプリン、紫芋のモンブラン、抹茶アイストッピング最中。洋食店顔負けのデザートです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。カボチャプリン、紫芋のモンブラン、抹茶アイストッピング最中。洋食店顔負けのデザートです(╹◡╹)(╹◡╹)

2020/09访问第 5 次

4.4

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

松茸と鱧の土瓶蒸し(╹◡╹)(╹◡╹)

とても気に入っています。

フルコース16500円

9月下旬の献立です。
◎先付
焼き山科茄子
◎八寸
梨と柿の和え物、本ししゃも天ぷら、雲子酢、子持ち鮎煮浸し、あん肝
◎椀物
松茸と鱧の土瓶蒸し
◯向付
鰹藁焼き、真鯛、カジキ
◇焼物
サワラの塩焼き
◇煮物
鴨治部煮 海老芋
◎口替わり?
冷やし釜玉うどんトリュフかけ
◯強肴
キンキのキノコ餡
◇ご飯
新米ゆめひかり、新物いくら、牛肉しぐれ煮、キャベツと塩昆布の和え物、温度卵、海苔、お漬物、牛蒡の味噌汁
◯デザート
マンゴープリン、蜂蜜アイス最中、葛切り

土瓶蒸しは、私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)
松茸の表面積を大きくすることで、余すことなく香りがお出汁に移っています。一口目からウットリする美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

他には、焼き茄子に出汁をかけた先付、八寸のお出汁で炊いたあん肝、目の前で藁焼きにした鰹が、とても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

一方で、向付のカジキ、塩気が強いサワラ、新米のゆめひかりは、当店にしては今ひとつに感じました。。
炊き上がり直前の白米を提供する演出は、当店では不要だと思います。。。お腹がいっぱいな時間の提供ですから、一番美味しい状態のものだけ出して欲しいところです(;_;)
偉そうなことを言っていますねm(_ _)m

雰囲気、接客、通うほどに私が馴染んで来て、程よい放置も、私のような純粋食事好きのお一人様には、心地よく感じられます(笑)

必ず再訪します。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。松茸と鱧の土瓶蒸し。お猪口に注ぐ途中から、松茸の芳醇な香りを楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。松茸と鱧の土瓶蒸し。お猪口に注ぐ途中から、松茸の芳醇な香りを楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。焼き山科茄子。焼き立ての茄子に、出汁、生姜、鰹節を合わせたものです。シンプルですが、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。焼き山科茄子。焼き立ての茄子に、出汁、生姜、鰹節を合わせたものです。シンプルですが、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。八寸。梨と柿の和え物、本ししゃも天ぷら、雲子酢、子持ち鮎煮浸し、あん肝 。出汁で煮たあん肝は、濃厚な味わいで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。八寸。梨と柿の和え物、本ししゃも天ぷら、雲子酢、子持ち鮎煮浸し、あん肝 。出汁で煮たあん肝は、濃厚な味わいで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。松茸と鱧の土瓶蒸し。ワクワク。

    フルコース16500円。松茸と鱧の土瓶蒸し。ワクワク。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。松茸と鱧の土瓶蒸し。蓋の中にビックリしました! 豊潤な香りは、表面積を大きくすることで、得られているとのこと。存分にお出汁を堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。松茸と鱧の土瓶蒸し。蓋の中にビックリしました! 豊潤な香りは、表面積を大きくすることで、得られているとのこと。存分にお出汁を堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鰹藁焼き、真鯛、カジキ。鰹は、前回同様、感激の美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)。真鯛も寝かされて旨味たっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。鰹藁焼き、真鯛、カジキ。鰹は、前回同様、感激の美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)。真鯛も寝かされて旨味たっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。サワラの塩焼き。変わった種類のサワラだそうです。脂のり、身の質ともに、特別感はありませんが、美味しくいただきました(^。^)

    フルコース16500円。サワラの塩焼き。変わった種類のサワラだそうです。脂のり、身の質ともに、特別感はありませんが、美味しくいただきました(^。^)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鴨治部煮。美味しくいただきました(^。^)。でも、無くてもいいかも。。。

    フルコース16500円。鴨治部煮。美味しくいただきました(^。^)。でも、無くてもいいかも。。。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。冷やし釜玉うどん。只者ではない釜玉うどんです(╹◡╹)(╹◡╹)。トリュフと玉子の相性も良かったです

    フルコース16500円。冷やし釜玉うどん。只者ではない釜玉うどんです(╹◡╹)(╹◡╹)。トリュフと玉子の相性も良かったです

  • Ta Getsu - フルコース16500円。キンキのキノコ餡。珍しく、かなり濃い味付けです。キンキの美味しさを実感できる仕上がりで、濃厚な味わいに負けない身質と皮目のゼランチ質がたまりません(╹◡╹)

    フルコース16500円。キンキのキノコ餡。珍しく、かなり濃い味付けです。キンキの美味しさを実感できる仕上がりで、濃厚な味わいに負けない身質と皮目のゼランチ質がたまりません(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。ゆめひかり、蒸らし前。この演出は、このコースには不要かと。。。

    フルコース16500円。ゆめひかり、蒸らし前。この演出は、このコースには不要かと。。。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。おかず。ご飯一膳分しかお腹に空きがありません(^_^;)。どの品も手抜きなしで、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    フルコース16500円。おかず。ご飯一膳分しかお腹に空きがありません(^_^;)。どの品も手抜きなしで、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。まだ、蒸らし足らず。。。もっとも美味しい状態のものを提供して欲しかったです(;_;)

    フルコース16500円。まだ、蒸らし足らず。。。もっとも美味しい状態のものを提供して欲しかったです(;_;)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。マンゴープリン、はちみつアイス最中。別腹です(笑)。しっかり美味しいデザートです(╹◡╹)

    フルコース16500円。マンゴープリン、はちみつアイス最中。別腹です(笑)。しっかり美味しいデザートです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。葛切り。さすがにお腹いっぱいです(^。^)

    フルコース16500円。葛切り。さすがにお腹いっぱいです(^。^)

2020/08访问第 4 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

フッコ・魚素麺・松茸のお椀(╹◡╹)(╹◡╹)

今回が一番良かったです。

8月も終わりになろうとしている、暑い暑い平日に訪問しました。

フルコース16500円

◎とーっても美味しかったもの
全部(笑)

◎私史上最高の品
[椀物]フッコ・魚素麺・松茸のお椀
[鰹の叩き]鰹の藁焼き
[炊き込みご飯]鮭ハラスの炊き込みご飯

お椀は、椀種が出汁の邪魔をせず、出汁が椀種の邪魔もせず、思わず微笑む美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)
今期の初松茸は、さほど香りは強くないものの、噛むとしっかり風味があり、出汁との相性が良かったです。

鰹の藁焼きは、目の前で調理されるものを何度もいただきましたが、当店のものは、格別です(╹◡╹)
分厚く切られていますが、臭みが全くなく、薬味不要の味わいです。
一緒に提供された、クエのお造りが、旨味、甘み、脂のりと、一段上で美味しかったですが、鰹の叩きとしては、衝撃の美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

鮭ハラスの炊き込みご飯は、炊き込みご飯としての私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)
脂が程よく抜けた鮭の旨味に加えて、別に焼いた鮭の皮が、絶品。。。よだれ(笑)
他所でいただいた鮎ご飯も良かったですが、丁寧に焼かれたパリパリの鮭の皮の印象が上回り、早くも史上最高の炊き込みご飯、更新です(笑)

夏の名残と秋の味覚が楽しめて、大、だい、だーい満足のランチです(╹◡╹)
雰囲気もとても気に入っています。

9月も訪問したいです。

以下、メニューです。
◎先付
蛸と乳茸の和え物
◎八寸
焼き茄子のずんだ和え、無花果の胡麻餡、きぬかつぎ、鼈甲卵、沢蟹の素揚げ、鯖寿司
◎椀物
フッコ、魚素麺、松茸
◎向付
クエ、鰹の藁焼き
◎焼物
長良川天然鮎の塩焼き
◎煮物
冷やし鉢
◎口替り?
雲丹玉うどん
◎強肴
万願寺とうがらしの射込み
◎ご飯
鮭ハラスの炊き込みご飯、お味噌汁、お漬物
◎デザート
黒ごまアイスとカシューナッツの最中、シャインマスカットのタルト、出来立て葛きり

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。フッコ、魚素麺、松茸のお椀。一番出汁の澄み切った味わいと、具材が、それぞれを邪魔することなく引き立てて、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。フッコ、魚素麺、松茸のお椀。一番出汁の澄み切った味わいと、具材が、それぞれを邪魔することなく引き立てて、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。蛸と乳茸の和え物。柔らか煮にした蛸が絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。酢橘が乳茸を引き立てています。

    ランチコース16500円。蛸と乳茸の和え物。柔らか煮にした蛸が絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。酢橘が乳茸を引き立てています。

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。八寸。盛り付けも鮮やかな八寸は、五味のバランスも良く、野菜もふんだんに使われ、とても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。八寸。盛り付けも鮮やかな八寸は、五味のバランスも良く、野菜もふんだんに使われ、とても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。八寸。焼き茄子のずんだ和え、無花果の胡麻餡、きぬかつぎ、鼈甲卵、沢蟹の素揚げ、鯖寿司。玉子を味噌に漬けた鼈甲卵は、ねっとりと玉子の旨味が凝縮されています(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。八寸。焼き茄子のずんだ和え、無花果の胡麻餡、きぬかつぎ、鼈甲卵、沢蟹の素揚げ、鯖寿司。玉子を味噌に漬けた鼈甲卵は、ねっとりと玉子の旨味が凝縮されています(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。フッコ、魚素麺、松茸のお椀。出汁が、相変わらずの絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。具材の味、香りも程よく、全てが主役の一品です(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。フッコ、魚素麺、松茸のお椀。出汁が、相変わらずの絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。具材の味、香りも程よく、全てが主役の一品です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。焼き台に藁をしき、鰹の皮目を炙っています。ワクワク(^。^)

    ランチコース16500円。焼き台に藁をしき、鰹の皮目を炙っています。ワクワク(^。^)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。クエのお造り、鰹の藁焼き。クエは、旨味、甘み、脂のりと申し分なく、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)。鰹は、私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。クエのお造り、鰹の藁焼き。クエは、旨味、甘み、脂のりと申し分なく、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)。鰹は、私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。長良川天然鮎の塩焼き。今期3度目の味わいです。今回のものも、6月のものより美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。長良川天然鮎の塩焼き。今期3度目の味わいです。今回のものも、6月のものより美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。冷やし鉢。出汁が良いので、こういう品も、とても良く感じられます(╹◡╹)(╹◡╹)。具も豪華です(^。^)

    ランチコース16500円。冷やし鉢。出汁が良いので、こういう品も、とても良く感じられます(╹◡╹)(╹◡╹)。具も豪華です(^。^)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。雲丹玉うどん。雲丹がたっぷりで、贅沢な一杯です(╹◡╹)(╹◡╹)。相乗効果は??? それぞれは、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。雲丹玉うどん。雲丹がたっぷりで、贅沢な一杯です(╹◡╹)(╹◡╹)。相乗効果は??? それぞれは、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。万願寺とうがらし射込み。海老の真薯を射込んで揚げてあります。しみじみ美味しい強肴です(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。万願寺とうがらし射込み。海老の真薯を射込んで揚げてあります。しみじみ美味しい強肴です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。鮭ハラスの炊き込みご飯。私史上最高の炊き込みご飯です(╹◡╹)(╹◡╹)。脂っこさはなく、鮭の旨味が爆発する御飯です。

    ランチコース16500円。鮭ハラスの炊き込みご飯。私史上最高の炊き込みご飯です(╹◡╹)(╹◡╹)。脂っこさはなく、鮭の旨味が爆発する御飯です。

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。鮭ハラスの炊き込みご飯。別に焼いた皮と一緒にいただきます(╹◡╹)(╹◡╹)。絶品。。。よだれ(笑)

    ランチコース16500円。鮭ハラスの炊き込みご飯。別に焼いた皮と一緒にいただきます(╹◡╹)(╹◡╹)。絶品。。。よだれ(笑)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。シャインマスカットのタルト、胡麻あんとカシューナッツの最中。シャインマスカットが食べやすくて、甘み、風味ともに堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。シャインマスカットのタルト、胡麻あんとカシューナッツの最中。シャインマスカットが食べやすくて、甘み、風味ともに堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - ランチコース16500円。出来立て葛きり。この品だけは前回の方が良かったと思いました。。もう少し薄く溶いた方が好みではありますが、十分美味しいデザートです(╹◡╹)(╹◡╹)

    ランチコース16500円。出来立て葛きり。この品だけは前回の方が良かったと思いました。。もう少し薄く溶いた方が好みではありますが、十分美味しいデザートです(╹◡╹)(╹◡╹)

2020/07访问第 3 次

4.5

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

スッポンの冷製仕立て(╹◡╹)(╹◡╹)

とても気に入っています。

フルコース16500円

7月のお料理です。
◎先付
スッポンの冷製仕立て
◎八寸
もずくと蓴菜、牛ランプたたき、胡麻鯖の〆さば、トウモロコシかき揚げ、鮎うるか、鱧寿司
◎椀物
一番出汁の椀 焼きトキシラズ 焼き賀茂茄子
◎向付
マコガレイ薄造り
◎焼物
長良川天然鮎の塩焼き
◎蓋物
冷製炊き合わせ 穴子 海老 蛸 南瓜 フルーツトマト 蕗
◎口替わり
冷やしオクラうどん
◎強肴
鮑のソテー
◎食事
ちりめん山椒混ぜご飯、牛しぐれ煮、トキシラズ胡麻和え、とろろ芋、その他一式
◎デザート
パンナコッタ 桃のソース、キャラメルアイス入りモナカ、葛きり

◎とーっても美味しかったもの
全部(笑)

先付のスッポン、蓋物の冷製炊き合わせが、特に良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

十八番の、一番出汁のお椀は、トキシラズの皮目の香ばしさが、少し邪魔に感じました。。。
偉そうなことを言っていますねm(_ _)m
とーっても美味しかったですよ(╹◡╹)(╹◡╹)

鮎の塩焼きは、前回よりも、鮎の質が高いのか、香りも旨味も苦味も十分で、とーっても美味しい焼き加減でした(╹◡╹)(╹◡╹)

デザートの葛きりが、出来立てで、官能的な舌触りです(╹◡╹)(╹◡╹)
私史上最高の葛きりです

今回もほぼ満席。お料理はもちろん、雰囲気も良く、人気があるのも納得です。

8月もお邪魔すると思います。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。スッポンの冷製仕立て。細かく刻まれたスッポンの身と、スッポンスープの煮こごりで仕上げてあります。豊潤で、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。スッポンの冷製仕立て。細かく刻まれたスッポンの身と、スッポンスープの煮こごりで仕上げてあります。豊潤で、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。八寸。見た目も鮮やかな八寸です。とうもろこしの甘み、うるかの苦味と塩味などが揃い、味覚が弾ける美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。八寸。見た目も鮮やかな八寸です。とうもろこしの甘み、うるかの苦味と塩味などが揃い、味覚が弾ける美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。八寸。もずくと蓴菜、牛ランプたたき、胡麻鯖の〆さば、トウモロコシかき揚げ、鮎うるか、鱧寿司。鮎うるかは、私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。八寸。もずくと蓴菜、牛ランプたたき、胡麻鯖の〆さば、トウモロコシかき揚げ、鮎うるか、鱧寿司。鮎うるかは、私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。一番出汁の椀 焼きトキシラズ 焼き賀茂茄子。お出汁は素晴らしい味わいですが、鮭の皮目の香ばしさが少し邪魔に感じます。。とーっても美味しかったですよ(笑)(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。一番出汁の椀 焼きトキシラズ 焼き賀茂茄子。お出汁は素晴らしい味わいですが、鮭の皮目の香ばしさが少し邪魔に感じます。。とーっても美味しかったですよ(笑)(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。マコガレイ薄造り。たっぷりとマコガレイを楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹)
                お醤油、酒盗を煮切り酒で割ったもの、胡麻油と、3つのタレで味わえます(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。マコガレイ薄造り。たっぷりとマコガレイを楽しめます(╹◡╹)(╹◡╹) お醤油、酒盗を煮切り酒で割ったもの、胡麻油と、3つのタレで味わえます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。長良川天然鮎塩焼き。どちらかが私の鮎です(笑)

    フルコース16500円。長良川天然鮎塩焼き。どちらかが私の鮎です(笑)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。長良川天然鮎塩焼き。6月にいただいたものより、身も肝も鮮烈な味わいで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。長良川天然鮎塩焼き。6月にいただいたものより、身も肝も鮮烈な味わいで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。冷やしオクラうどん。反則のうどんが、今回はオクラを30分以上叩いたものをかけての提供です。今回も反則です(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。冷やしオクラうどん。反則のうどんが、今回はオクラを30分以上叩いたものをかけての提供です。今回も反則です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鮑のソテー。肝のソースでいただきます(╹◡╹)。旨味のアンサンブルが、とても心地良い一品です(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。鮑のソテー。肝のソースでいただきます(╹◡╹)。旨味のアンサンブルが、とても心地良い一品です(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。ちりめん山椒混ぜご飯、牛しぐれ煮、トキシラズ胡麻和え、とろろ芋、その他一式。山椒の風味が鮮烈で、とーっても美味しいごはんです(╹◡╹)(╹◡╹)。太りますよ(笑)

    フルコース16500円。ちりめん山椒混ぜご飯、牛しぐれ煮、トキシラズ胡麻和え、とろろ芋、その他一式。山椒の風味が鮮烈で、とーっても美味しいごはんです(╹◡╹)(╹◡╹)。太りますよ(笑)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。パンナコッタ 桃のソース、キャラメルアイス入りモナカ。デザートまで、美味し過ぎます(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。パンナコッタ 桃のソース、キャラメルアイス入りモナカ。デザートまで、美味し過ぎます(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。葛きり。官能的な舌触りで、私史上最高の葛きりです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。葛きり。官能的な舌触りで、私史上最高の葛きりです(╹◡╹)(╹◡╹)

2020/06访问第 2 次

4.4

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

鱧のお椀(╹◡╹)(╹◡╹)

2回目も良かったです。

良く晴れた真夏日の平日に訪問しました。
店内は、カウンター、個室ともに満席! 人気店は回復も素早いですね。

フルコース16500円

◎とーっても美味しかったもの
うるか、鯵小袖寿司、鱧とじゅん菜のお椀、縞鰺とふっこのお造り、冷やし釜玉うどん

◯とても美味しかったもの
他、全部(笑)

うるかは、私の知っているうるかとは全くの別物です。色が白く、塩加減もほどほどで、私史上最高のうるかです(╹◡╹)(╹◡╹)。すぐに更新されるかもしれませんが(笑)

鯵小袖寿司は、口に含むと思わず微笑む美味しさです(╹◡╹)(╹◡╹)
肉厚の鯵を軽く〆ていて、ご飯にも薬味?が忍ばせてあり、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

お椀は、立派な鱧を牡丹状に仕上げ、当店自慢のお出汁と合わせたものです。
鱧のフワッとした食感と、旨味がたまりません(╹◡╹)(╹◡╹)
じゅん菜と柚子が入っていましたが、正直、邪魔に感じました。。。偉そうなことを言っていますねm(._.)m
とーっても美味しいお椀でした(╹◡╹)(╹◡╹)

向付の縞鰺とふっこは、出汁醤油のジュレでいただきます。醤油がそれほどキツくないジュレが、お魚の旨味を引き出して、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

冷やし釜玉うどんは、反則です(笑)
うどんの名店でいただくものより、私には美味しく感じられます(╹◡╹)(╹◡╹)

お客様もスタッフの方々も、前回よりも大勢でしたが、店内の雰囲気は、変わらず、とーっても贅沢なランチを堪能しました(╹◡╹)(╹◡╹)

7月も訪問したいと思います。

以下、メニューです。
◇猪口
昆布出汁
◯先付
そら豆の胡麻豆腐
◎八寸
蔓紫のお浸し、小茄子茶せん、鯵小袖寿司、枝豆かき揚げ、うるか、煮鮑の肝ソース
◎椀物
牡丹鱧 じゅん菜
◎向付
縞鰺、ふっこ 出汁醤油ジュレ
◯蓋物
冬瓜 車海老の黄身揚げ 湯葉あんかけ
◯焼物
長良川天然鮎塩焼き
◎口直し?
冷やし釜玉うどん
◯強肴
メイタガレイの挟み揚げ 姫竹
◯食事
スイートコーンの炊き込みご飯、蜆汁、牛しぐれ煮、お新香
◯デザート
青梅の甘露煮、抹茶クレームブリュレ、アイス入り最中

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鱧のお椀。ふんわりとした食感と広がる旨味がたまりません(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。鱧のお椀。ふんわりとした食感と広がる旨味がたまりません(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。長良川天然鮎。

    フルコース16500円。長良川天然鮎。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。そら豆の胡麻豆腐。見た目は爽やかですが、ゴマがたっぷり使われていて、濃厚な味わいです(╹◡╹)

    フルコース16500円。そら豆の胡麻豆腐。見た目は爽やかですが、ゴマがたっぷり使われていて、濃厚な味わいです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。八寸。右下の鯵小袖寿司が、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。八寸。右下の鯵小袖寿司が、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。八寸。うるか。見た目からして、私の知っている「うるか」ではありません(^_^;)
                旨味たっぷりで、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。八寸。うるか。見た目からして、私の知っている「うるか」ではありません(^_^;) 旨味たっぷりで、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。鱧のお椀。鱧もお出汁も絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。じゅん菜と柚子は無い方が。。。偉そうなことを言っていますねm(._.)m

    フルコース16500円。鱧のお椀。鱧もお出汁も絶品です(╹◡╹)(╹◡╹)。じゅん菜と柚子は無い方が。。。偉そうなことを言っていますねm(._.)m

  • Ta Getsu - フルコース16500円。縞鰺 ふっこ 醤油ジュレ。ジュレたっぷりですが、塩っぱさは薄めです。お刺身の旨味を引き出しています(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。縞鰺 ふっこ 醤油ジュレ。ジュレたっぷりですが、塩っぱさは薄めです。お刺身の旨味を引き出しています(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。向付。縞鰺。たっぷりジュレと山葵と一緒に頬張ります。縞鰺の旨味が、最後にじんわりと広がり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円。向付。縞鰺。たっぷりジュレと山葵と一緒に頬張ります。縞鰺の旨味が、最後にじんわりと広がり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。冬瓜を柔らかく煮たものに、湯葉入りの餡をかけ、車海老の黄身揚げを乗せたものです。優しい味わいです(╹◡╹)

    フルコース16500円。冬瓜を柔らかく煮たものに、湯葉入りの餡をかけ、車海老の黄身揚げを乗せたものです。優しい味わいです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。長良川天然鮎塩焼き。頭、中骨も、難なくいただけます。肝の美味しさは堪能しましたが。。。焼きすぎ? とても美味しかったですよ(╹◡╹)

    フルコース16500円。長良川天然鮎塩焼き。頭、中骨も、難なくいただけます。肝の美味しさは堪能しましたが。。。焼きすぎ? とても美味しかったですよ(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。冷やし釜玉うどん。反則です(笑)。美味しすぎます(╹◡╹)(╹◡╹)。普段からいただくものですので、一層、凄みを感じます。

    フルコース16500円。冷やし釜玉うどん。反則です(笑)。美味しすぎます(╹◡╹)(╹◡╹)。普段からいただくものですので、一層、凄みを感じます。

  • Ta Getsu - フルコース16500円。メイタガレイの挟み揚げ、姫竹の天ぷら。肉厚のカレイは、みずみずしく、ホクホクで、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    フルコース16500円。メイタガレイの挟み揚げ、姫竹の天ぷら。肉厚のカレイは、みずみずしく、ホクホクで、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。スイートコーンの炊き込みご飯。コーンです(笑)

    フルコース16500円。スイートコーンの炊き込みご飯。コーンです(笑)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。スイートコーンの炊き込みご飯。甘くてサクサクのコーンとご飯がマッチして、とても美味しかったです(╹◡╹)

    フルコース16500円。スイートコーンの炊き込みご飯。甘くてサクサクのコーンとご飯がマッチして、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円。青梅の甘露煮、抹茶のクレームブリュレ、アイス入り最中。デザートまで手抜きなしです(╹◡╹)

    フルコース16500円。青梅の甘露煮、抹茶のクレームブリュレ、アイス入り最中。デザートまで手抜きなしです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - おまけ。紫陽花。

    おまけ。紫陽花。

2020/05访问第 1 次

4.4

  • 菜式/风味4.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

栗がに真薯の椀(╹◡╹)(╹◡╹)(╹◡╹)

とーっても気に入りました。

お仕事帰りに訪問しました。2週間ほど取り組んでいたミッションの完了報告を、予定通り午前中に終え、一人打ち上げでの初入店です。

フルコース16500円(総額)

◇猪口
「昆布出汁」
始めにご一献のかたちで、ご主人が盃に昆布出汁をついでくださいます。美味しい昆布出汁です(^。^)
そのあと、削りたての鰹節を手渡しされます。こちらも美味しい鰹節です(^。^)

◎先付
「フルーツトマトのすり流し 渡り蟹 キャビア」
いきなりパンチのある冷菜が提供されます。トマトの旨味、甘み、酸味を楽しめ、渡り蟹の身肉と卵、キャビアも加わり、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

◎前菜
「隠元の湯葉巻き、鰯の酒煮、冷やし焼きナス、蒸鮑の肝ソース、鶏レバー松風、コハダ粽 」
味の濃淡、五味のバランス良く、とても美味しいお料理ばかりで、大満足の前菜です (╹◡╹)(╹◡╹)

◎椀物
「栗がに真薯 蓬餅 アスパラ」
一番出汁、栗がに、蓬と、三つの香りが、互いに邪魔することなく、澄み切った味わいで、とーっても美味しくいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)
私史上最高の椀物です(╹◡╹)(╹◡╹)
すぐに更新されるかもしれませんが(笑)

◯向付
「ヒラマサ、イサキ」
ヒラマサは、適度な脂と、たっぷりの旨味があり、とても美味しかったです(╹◡╹)
イサキは、イサキ??? 少なくとも、私の知っているイサキではありません。淡白ではありますが、脂も旨味も感じられ、私史上最高のイサキです(╹◡╹)

◎焼物
「桜鱒塩焼 山ウド白扇揚げ 木の芽酢」
カウンター前の、熱が伝わる距離の場所に、焼き台があり、調理の様子も見られます(^。^)
しっとりした繊細な背側と、脂たっぷりの腹側のバランスが良く、桜鱒の焼物としては、私史上最高のものです(╹◡╹)(╹◡╹)
すぐに更新されるかもしれませんが(笑)

◯煮物
「沢煮椀」
野菜、山菜の千切りがたっぷり入り、さっぱりしながらも、背脂?でコクを出していて、とても美味しかったです(╹◡╹)

◯口直し?
「冷やしうどん 卵黄 岩海苔」
冷やし釜玉?? 卵黄と出汁、岩海苔風味がマッチして、専門店を超える味わいの、とーっても美味しいうどんです(╹◡╹)(╹◡╹)。少なくとも五反田や東京駅の名店より美味しい。。。反則です(笑)。

◎強肴
「和牛しゃぶしゃぶ仕立 花山椒」
うっすらと美しく、さしの入った和牛を、カウンターでご主人自らしゃぶしゃぶにし、お出汁と花山椒を合わせたものです。
舌で溶ける和牛と花山椒、薄味のお出汁がマッチして、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

◯食事
「筍御飯 木の芽、浅利味噌汁、お漬物」
たーっぷりの筍は、筍博士のものだそうです。油揚げ、筍、木の芽、お米が、渾然一体となり、とても美味しく、とてもたくさんいただきました(╹◡╹)(╹◡╹)

◯デザート
「蜂蜜プリン、アイスクリーム入り最中、苺と抹茶のクレープ」
特筆すべき点はありませんが、バランスもボリュームも、とても満足できるデザートです(╹◡╹)

内装、雰囲気はキチンとしていて、こじんまりとはしていますが、和食の名店にふさわしい造りです。ご主人、お弟子さん、奥様が作り出す雰囲気も、とても居心地よく、大満足のランチを楽しみました(╹◡╹)(╹◡╹)

かなりのお値段ですが、価値は充分だと思います。
鮎の季節に必ず再訪します!

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。栗がに真薯の椀。私史上最高の椀物です(╹◡╹)(╹◡╹)。澄んだお出汁と旨味たっぷりの真薯がたまりません(^。^)

    フルコース16500円(総額)。栗がに真薯の椀。私史上最高の椀物です(╹◡╹)(╹◡╹)。澄んだお出汁と旨味たっぷりの真薯がたまりません(^。^)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。昆布出汁。削りたての鰹節もいただきました。これらが、技で、極上のお料理になります(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。昆布出汁。削りたての鰹節もいただきました。これらが、技で、極上のお料理になります(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。フルーツトマトのすり流し。甘みと酸味が爽やかで、渡り蟹と合わせて旨味もたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。フルーツトマトのすり流し。甘みと酸味が爽やかで、渡り蟹と合わせて旨味もたっぷりです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。前菜。隠元の湯葉巻き、鰯の酒煮、冷やし焼きナス、蒸鮑の肝ソース、鶏レバー松風、コハダ粽 。濃淡、五味のバランス良く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。前菜。隠元の湯葉巻き、鰯の酒煮、冷やし焼きナス、蒸鮑の肝ソース、鶏レバー松風、コハダ粽 。濃淡、五味のバランス良く、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。前菜。立派なコハダの粽です(^。^)。冷やし焼きナス、鮑の肝ソース、鶏レバーの松風が特に美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。前菜。立派なコハダの粽です(^。^)。冷やし焼きナス、鮑の肝ソース、鶏レバーの松風が特に美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。私史上最高の椀物です(╹◡╹)(╹◡╹)。香りや旨味が損なわれることなく、それぞれの素材を堪能できます(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。私史上最高の椀物です(╹◡╹)(╹◡╹)。香りや旨味が損なわれることなく、それぞれの素材を堪能できます(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。ヒラマサ、イサキ。どちらも旨味たっぷりで、鮮度も感じられ、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。ヒラマサ、イサキ。どちらも旨味たっぷりで、鮮度も感じられ、とても美味しくいただきました(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。桜鱒塩焼。目の前で焼き上がります(^。^)

    フルコース16500円(総額)。桜鱒塩焼。目の前で焼き上がります(^。^)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。桜鱒塩焼、山ウド白扇揚げ。山ウドも揚げたてです(^。^)。桜鱒は、繊細な身と腹側の脂が同居して、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。桜鱒塩焼、山ウド白扇揚げ。山ウドも揚げたてです(^。^)。桜鱒は、繊細な身と腹側の脂が同居して、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。桜鱒塩焼。脂たっぷりの腹側と、残しておいた(笑)皮を、木の芽酢につけて頬張ると、幸せな味が広がります(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。桜鱒塩焼。脂たっぷりの腹側と、残しておいた(笑)皮を、木の芽酢につけて頬張ると、幸せな味が広がります(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。沢煮椀。たっぷりの野菜と山菜は、歯ごたえ、風味ともに気持ちよく、とても美味しかったです(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。沢煮椀。たっぷりの野菜と山菜は、歯ごたえ、風味ともに気持ちよく、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。冷やしうどん。うどんの名店にも負けない、とーっても美味しい、冷やし釜玉うどんです(╹◡╹)。反則だと思います(笑)

    フルコース16500円(総額)。冷やしうどん。うどんの名店にも負けない、とーっても美味しい、冷やし釜玉うどんです(╹◡╹)。反則だと思います(笑)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。和牛しゃぶしゃぶ仕立。ご主人調理の和牛と、お出汁に、花山椒が合わさって、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。和牛しゃぶしゃぶ仕立。ご主人調理の和牛と、お出汁に、花山椒が合わさって、とーっても美味しかったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。和牛しゃぶしゃぶ仕立。薄味の出汁と、舌の上で溶ろけるお肉、香り高い花山椒の組み合わせが、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。和牛しゃぶしゃぶ仕立。薄味の出汁と、舌の上で溶ろけるお肉、香り高い花山椒の組み合わせが、とーっても良かったです(╹◡╹)(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。筍御飯。筍たっぷりの炊き込みご飯です。甘く、味わい深く、しみじみと美味しかったです(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。筍御飯。筍たっぷりの炊き込みご飯です。甘く、味わい深く、しみじみと美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。筍御飯、浅利味噌汁、お漬物。御飯がとても美味しくて、たくさんいただきました(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。筍御飯、浅利味噌汁、お漬物。御飯がとても美味しくて、たくさんいただきました(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。蜂蜜プリン、アイスクリーム入り最中。デザートも手抜かりなく、とても美味しかったです(╹◡╹)

    フルコース16500円(総額)。蜂蜜プリン、アイスクリーム入り最中。デザートも手抜かりなく、とても美味しかったです(╹◡╹)

  • Ta Getsu - フルコース16500円(総額)。苺と抹茶のクレープ。デザート2品と思いきや、嬉しい誤算です(╹◡╹)。お腹が張ちきれそうになりますが、爽やかな苺と、風味豊かな抹茶が心地よく、ペロリです(╹◡╹)(笑)

    フルコース16500円(総額)。苺と抹茶のクレープ。デザート2品と思いきや、嬉しい誤算です(╹◡╹)。お腹が張ちきれそうになりますが、爽やかな苺と、風味豊かな抹茶が心地よく、ペロリです(╹◡╹)(笑)

餐厅信息

细节

店名
Ta Getsu(Ta Getsu)
类型 日本料理
预约・查询

03-6450-5991

预约可/不可

可预订

FAX:03-6450-5990
5日前まで

地址

東京都港区北青山3-13-1 北青山関根ビル B1F

交通方式

东京Metro银座线、千代田线、半藏门线 【表参道站】 步行5分钟※地下通道B2地道口步行3分钟

距離表参道 301 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    年末年始休みあり
预算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、Diners、JCB、AMEX)

无使用电子钱

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

22 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

附近的投币停车场:北青山3-14-9可容纳4台、3-14-7可容纳12台,其他

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有日式包厢,有日式围炉座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可自带饮料

服装规定


网站

https://tagetsu.tokyo/

开店日

2013.8.26