关于TabelogFAQ

ポップアップ吉乃 new yorkの利用 : Sushi Sagawa

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Sushi Sagawa

(鮨 佐がわ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/01访问第 2 次

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

ポップアップ吉乃 new yorkの利用

ごめんね、佐がわさん。となる。
佐がわさんの立地で、期間限定で間借りしているのが吉乃さんです。
前回は佐がわさんを利用しましたが、どーにも気になってしまって。
しかも、いつNYに行ってしまうか分からないとくればぁ、行かないわけには。

予約しての訪問になります。
賑やかです。
名古屋からの常連さんが多そうな気配がします。

甘いのが飲みたくてゆず酒。
仕方がないが、まあこんなものかな。な、濃さ。

九州の白イカ。キャビアと。
下はモズク。
白イカに新鮮さは感じないが、混ぜると良い感じ。生姜が入っていたり、金冠もお酒に漬け込んでいるような味わいがしますね。
前菜に良い感じ。

あん肝のぬた和え。ピスタチオがのってます。
あん肝の味がちょっとえぐみがあるかな。
速攻飲み切ってたけど、果実酒が合わないのかしら。

カラスミ餅。
網に焼かれます。
こちらに合わせて欲しいと、日本酒がおまけでついてきます。
あら、嬉しや。
お酒は程よい辛口よりかな。
んー。私にとっては、餅もですが自家製のカラスミも旨味を感じずでした。餅、口の中に残るわね汗

酢飯にウニソースでリゾット。
その上に更にトリュフ!
六本木だけのオリジナルだそうで。
ほー!
面白い。んー。でも、ウニソースだからまあまあな感じですが、元のウニの旨さはえぐさもありそうな感じ。
トリュフもあまり香らず。

焼きフカヒレ。
ハマグリをベースに松葉ガニの餡。
なーんか後味が好みでないです。苦味?焼きすぎ??
餡が美味しめなだけに、残念。

スペシャリテ。
トマトに玉ねぎのドレッシング。
おお!甘いトマトです。玉ねぎのドレッシングも甘め。
しかし、鮨のコースとしては異様な甘さで、ドレッシングの後味がやっぱりなんだかえぐぃ。

サバナイスデー!
と大将の台詞とともに。
炭火で表面を炙ってるところを、皆さんに写真をしっかり取らせてもらえます。
パフォーマンス重視なのかしら。
NYで、ネタの説明からするやも。
シソもあり、しつこくないですね。

ザーサイと生姜を付け合わせに。
後味甘く、辛めな生姜。まだ、ザーサイの方が。

明石の鯛。
シャリのキレがいい。
温かめで赤酢でしょうが、キツさはないです。

鰆の漬け。わさびの代わりに粒マスタード。
へえ。粒マスタードも、違和感がないですね。
鯛含めて、ネタの旨みは私には感じず。

小肌。しめて四日目。
パサつきはないですね。

カワハギ。
身は昆布でしめ、炙った肝付き。
肝の熱さと身の冷たさがー、んー↓
昆布で締めてるとのことですがー。んー↓

ノドグロTKG
他の方に、失敗する要素がないです。と説明していたが、ノドグロ、ぱさつきを感じました。
なぜ、卵かけごはんにしたのだろぅ。

銚子のマグロ。
身が変に舌の上でばらける。とろけるとは違うと思いました。

マグロの血合いの部分。馬の鞍に似せた鞍がけ握り。
あ。これは美味しかった。ほんのり甘みもあって、トロッと部分と軽い香りの部分があります。ちなみに、この部位は希少で、後半のお客様には無いそうです。

イワシ
なんか異様に冷たいなぁ。なんでだろ。浅葱と生姜が載ってます。
脂も乗ってるのですが、あまり好みの乗りかたでないかな。

穴子
塩と柚。
うーん、ゆずいらない。
身がぼさぼさじゃないかなぁ。
大好きな穴子なので、特に見る目が厳しいかも。
骨も気になる。

お椀。
あっつ!
脂っこい。

トロタク。
手巻きです。
タクワンいらないなぁ。変に甘くて。
下の方に行くと、トロ。

最後に玉子!
これは佐がわさんのだそうです。
冷えてるけれども、やはりケーキっぽさがありますわぁ。

お土産につきたてのお餅。
なんかオマケで2個くれた。
これは、ちょっと甘さを感じた。

シャリは総じてブレずにキレが良いのは流石なのかしら。
ネタが個人的に弱く感じました。
あれかしら。ポップアップとかですし、NYの予定が流れたりとかで仕入れがうまいこといってないのかしら?

つまみに、まあ高級食材がでたからこのぐらいの値段にはなるのかなぁ。とは思いますが、果実酒が800円のだけで四万ごえは高いわねぇ。

佐がわさんへの罪悪感めいたものは別に影響してませんが、残念ながら総合的に相性が合わずだったかもでした。

地方の美味しいところに行くと、見る目が厳しくなるのかしらん。
なんだかんだ、4月の末まで日本滞在が延びてるそうで。

案の定、佐がわの大将に見つかっちゃって、素敵な笑顔でどうも!とされちゃいました。
なぜか、あわあわしてしまった。つい気になっちゃいまして!ってな感じで笑

2020/12访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

佐がわさんの、佐がわ。の方です。会員制鮨屋という言葉に釣られて

2020月5月にオープンされ、本来は会員制ですがお披露目の為、年内は新規の予約も受付しております。

とのことで。

完全に 本来は会員制ですが という語に釣られました。
一休から予約して、つまみ5品、にぎり12貫、卵焼き、汁もののコースで30,250円です。

しかし、花だんときたら、完全に腹の空かせ方の配分を誤ってしまってます。朝、昼ガッツリ食べてます。

大丈夫かしら。と思いつつも、イタリアンとフレンチをハシゴした経験もあるから大丈夫でしょう。と。

なーんか見覚えのある建物だなぁと思ったら、フレンチのリューズと同じ立地。
ん。確かリューズは、その際に訪れた時は、建物の構造上、キッチンに制限があるという話しでしたが。

10分前に到着し、インターホンを鳴らして。準備がまだとのことで、しばし外で待つことに。

店内に入ると、あれ。もうスタートしてる?
と思ったら、そちらは吉乃さんのスペースなのですって。仕入れ先も全く異なるということです。とっても、気になる。
というか、きてみてわかりましたが、食べログの口コミはほぼ吉乃さんの方??
鯖寿司とかやっばい良き香りさせてくるんですよね。ちょっとテンションの高い大将で、盛り上がってるので佐がわさん、気圧され気味!?
因みに吉乃さんは、2月末までのご予定の間借りだそうです。

でも、佐がわさんは、なんだか柔和でとっても有り難い顔をしてらっしゃいます。
気持ちがほぐれますねぇ。

結構わいわい賑やかですね。

おー!炭ある!

佐賀の光栄菊。
濁酒で、旨味、甘味、さっとした感じもあり、余韻が続きます。美味しい。

ガリと大根が美味しぃ。めっちゃ食べてしまった、

トラフグ。身とアラをお出汁に。白子は後で握りですって。
柚子がほんのりと。
身がほわっと甘みを感じる部分もあります。
お出汁も優しい味わい。

愛媛の甘鯛。皮だけさっと炙ってあります。
ねっとりとした味わい。
生ハムのような食感。

千葉九十九里浜のハマグリに白トリュフ。
おーぅ、ハマグリの旨みとトリュフの香り。
いいお味なのですが、香りなどに関しては、ちょっとお互いに中和されてしまっているかも。

根室のイワシ。
生姜とネギが載ってます。
小骨が多いけど、すごい脂!
美味しいですねぇ。

島根県の王禄と一緒に出てきます。
あん肝と、新村空豆。奈良漬。
あん肝ねっとーり。とろけるー。
空豆などの味わいは優しく。
王禄がなんとも言えない。グッときそうでスッとひいていきます。
こちらがなかなか飲めないお酒だそうです。

白いか。
いー塩梅のイカの塩加減。ねっとり感を感じますが、後味がクリア。
ん。シャリがほろっとこないわね。

鹿児島のカワハギ。うん、肝といい。味わいが膨よか。
シャリがねぇ。後味が。好みでないかも。

岩手のシメサバ。うん。脂たっぷりで、美味しくとろける。

山口の赤貝。弾力と、旨みがだばぁと噛み締めると。うんまぁぃ。

ノドグロちゃん。
しっとりとして、脂ものって!
シャリがこれとは相性良しでした。

青森のマグロ 赤身。切り目が細かく入ってます。
ん。シャリがこなれてきたかしら。
だんだんいい感じになります。

中トロ。ん!とろけるとろける!
マグロが力強く、しっかり包丁を入れてます。骨に近いところだそうです。
今度は背鰭の方の中トロ。こっちは包丁を入れてません。んー。香りが違う。こっちの方が味がしっかりして、脂の溶け具合がゆっくりです。

コハダ。スダチがとっても良い感じで効いてます。
上品。さっぱりしますね。

炙った金目鯛。うわあ、脂たまんなーい。うまうま。

大間のヒラメの昆布シメ
流れの強いところで育ったヒラメの力強さがたまりませんね。昆布が効いてます。

炙り白子
ぬってある醤油の香ばしさと、とろっと加減がたまらんです。思わず声がこぼれますね!

白身魚のあらのお出汁。
入ってないのに、甲殻類の味がするぅ。
大トロ。とろっと加減と、力強さがよい。後味も良いですね。

穴子。塩とタレで選んでいただきます。とのことですが、ガチで悩んで真顔で思わず見つめたところ、見るに見かねてか、小さく両方にしていただけました。
心のはなだん なん、で、そんな選択させるのようぅ、そげな殺生なっ…( ; ; )といった唸りが目にでてたようです。わぁい。
笹に乗せて炭で焼いてる。ちょうど良い大きさなのですねぇ。素敵!
塩は、燻製じみた穴子の味わいがたまりません。
穴子はふわっと、とろっと。
うん、両方食べてよかったぁ!

色のこゆーい卵焼き。
2時間かけて、焼いてるんですって!
んまぁぁ〜!
あらぁ、ケーキみたい。ほろ苦さもあって。ふんわりで。

うーん!総じて満足感が高いですね。店を出た後もはっぴぃ感が強いです。
上品なお鮨を頂きました。
名刺もいただきましたよ。
わぁい。一見さんお断りのお名刺だわぁー⭐︎

まだお若そうな大将さんなので、いい感じに技術がもっと上がっていきそうな期待値がありますねぇ。

うん、お腹パンパンだが、まったく問題なく美味しく食べれましたわ。シャリ含めて、右方上がりも見られて良い感じでした。

餐厅信息

细节

店名
Sushi Sagawa
类型 寿司
预约・查询

03-6447-2525

预约可/不可

仅限预订

当店、会員様のみのご利用となります。

2022年12月末でお昼の営業終了となっております。

地址

東京都港区六本木4-2-35 アーバンスタイル六本木三河台 B1F

交通方式

六本木駅から徒歩3分

距離六本木 307 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥30,000~¥39,999

预算(评价总数)
¥40,000~¥49,999¥20,000~¥29,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

无使用电子钱

服务费收费

サービス料金10%

座位、设备

座位数

22 Seats

( カウンター14席個室1室)

个人包厢

可能的

可容纳6人

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对葡萄酒讲究

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

位置

神秘不为人知的餐厅

开店日

2020.5.15