关于TabelogFAQ

港区六本木の「礼」で礼のおでんづくしコース - みうけんのヨコハマ原付紀行 : Rei

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

麻布十番创意日本日本料理/肉类料理

Rei

(礼)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

¥10,000~¥14,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2023/10访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

港区六本木の「礼」で礼のおでんづくしコース - みうけんのヨコハマ原付紀行

 
今回は妻ちゃんとギロッポンでおデート(人∀`)
物見遊山の後にやってきたのは、前々から気になっていたお店・・・「礼」さんです!
 
このお店は技術の光る創作和食と、関西風の優しい出汁のおでんがウリなお店なんですよね。
食べ慣れた関東風のおでんもいいんだけれど、最近は出汁の美味しさにハマっているので、関西風のおでんも大好きです(ノ∀`)
 
このお店は、場所的には六本木と麻布十番の真ん中へんになるのかな。
鳥居坂下交差点のわき、一階に炭火シュラスコが入るビルの2階になります。
 

すりガラスに◎の模様の特徴的な入り口が、なかなか印象的。
中に入るとスタッフさんが待機していてくださって、すぐに席へ案内して下さいましたヽ(´▽`)/
 
店内に入って、まず目に入るのは窓から風景を眺められそうなテーブル席。
ゆったりと落ち着いた配置なので、気負わずにお料理を楽しめそうです。

 
そして、厨房をぐるりと囲んだフルオープンキッチンカウンター。
奥には、テーブル席や個室も。

 
個室があるというのはいいですよね。
少人数でまったり飲みたい時、いろいろお話ししたい時には個室は最高。
 
と、言うわけで今回は個室でお願いしてみました!
さて、本日いただくのはこの「礼」さんの渾身の出汁で煮込まれた冬に嬉しいコース。
 
「礼のおでんづくしコース」(8800円) 

お願いしまーす!!
(*´ω`*ノノ☆パチパチパチパチパチパチ★
 
いちおう、メニュー表にはおでんの種の内容が詳しく書かれていますが、あくまで一例であり日によって変わるそうです。

▼白子・グラパラリーフ 

まず先付に出てきた一皿め。
 
グラバラリーフは珍しい食材ですが、多肉植物の一種です。
そのまま生でいただくと、シャクシャクっとした食感の中からあふれる、ユスラウメのような素朴な甘酸っぱさが魅力的。
 
白子は大きくてトロッとしていて、お口の中でトロける〜(ノ∀`)
甘い白子に、真っ赤で鮮烈な辛さの紅葉おろしが良いアクセントです。

 
▼獺祭(2200円) 

美味しいおでんには、美味しいお酒を。
やはり、おでんにはビールじゃいけません。
 
スッキリした飲み口と芳醇な香りは、まさに冷酒の ネ申 。

 
▼鯛・ハナビラタケ・白滝 

鯛は、むっちりとした食感の中からあふれる、しっかりした味わい。
鯛ならではの力強い旨味がジュワジュワあふれて、これは素晴らしい!
 
ハナビラタケは珍しい食材ですよね。
シャキシャキで爽やかな口当たりは出汁との相性もいいです。
 
白滝はおでんに欠かせない定番の中の定番。
出汁をよく含んで、シャクッとつるっと。
 
この出汁がね、鶏と昆布の出汁で醤油を使っていないんだそうです。
実に秀逸な美味しさで、飲み干しても罪悪感がないのがいい!

 
▼大根・トロロ昆布 

脇に添えられたトロロ昆布が、また良い仕事しています。
磯の香りしっかり、味わいしっかりで、優しい大根との相性も抜群!

 
しっかりと・丁寧に面取りされた大根は、ほっくほくに煮込まれています。
味付けは優しい味付けなので、じんわりと染み込んだ出汁の美味しさと大根の甘みがよく感じられますねぇ。

 
▼厚揚げ・さつま揚げ・がんもどき 

おでん種の定番三種盛り。
よく煮込まれていて、かぶりつくとじゅわっと出汁があふれるのは想像通りの美味しさ。

 
▼手羽元・玉子 

箸でほぐせるほどに軟らかく煮込まれた手羽元は、骨付き肉ならではの美味しさです。
ジュワッと肉汁、染み込んだ出汁でなんぼでも食べられてしまう味わい。

 
味玉は大分の蘭王(らんおう)というブランド卵で、その名の通り大きな黄身がポイントです。
うーん、黄身が濃ゆい! 味わいも深くて、しっかり染み込ませた下味もパワーあり!

 
▼ロールキャベツ 

すごい綺麗に巻かれていて、柚子胡椒が振られています。
中は優しい味わいのお肉なので、鶏肉かな?と思いましたが豚肉だそう。
 
トロトロにほどける淡白な味わいとジューシーさは、しつこくなくて上品!!
やー、豚でこんなに優しいロールキャベツができるとは。
 
キャベツの甘みと、優しい味のお出汁を柚子胡椒がキリッと引き締めてくれています。
 

 
▼餅きんちゃく 

しっかりと山椒がかかっていますねぇ。
爽やかな味わいの餅きんちゃく。

 
かぶりつくとジュワッとあふれる出汁、もっちり伸びるお餅・・・
嗚呼、餅きんちゃくを考えた人を抱きしめたい(T^T)

 
▼スジ肉・焼き豆腐 

関西では定番のおでん種である、牛スジ。スジ肉ともいいますね。
関東ではあまり出てきませんが、軟らかく煮込まれていてプルプルにとろけるの!
 
噛めば噛むほどトロけて、お口の中がガッシリした牛肉の旨味で満たされていくわ〜(ノ∀`)
 
焼き豆腐はものすごく良い香りで、さっくりした食感。
この一皿は、少し醤油を使っているのかな。

 
▼昆布・こんにゃく・ごぼてん・紅生姜天 

おでんの定番ダネ、一気に来ました!
 
昆布は意外にも、トロトロではなくて歯ごたえがしっかりしたもの。
磯の味わいが深くて、香りがいいねぇ!
 
紅生姜天は紅生姜のシャキシャキ感が爽快。
ピリッと効いた生姜の風味が、優しい出汁の味わいをひきたたせてくれています。
 
ごぼてんもお出汁をしっかり吸っていて、美味しいねぇ。
こんにゃくはこんにゃくです。

 
▼三重の黒毛和牛  

おでんの出汁でしゃぶしゃぶしてしまったという、なんともゼイタクな黒毛和牛(ノ∀`)
とにかく、牛肉の甘みが素晴らしいのよ!!
 
しゃぶしゃぶの時に余計な脂が抜けているし、厚切りめなので食感がしっかり。
その割には牛肉の旨味、甘味がお口の中にバシバシ響き渡ってきます。
 
下にはポン酢、ベビーリーフ、ルッコラが敷かれていて、さっぱりして良い感じ。
ちょっとカラシをお願いしました。ちょいっとつけて食べるのも、いとをかし。

 
▼伊勢海老・蝦夷アワビ 

これはずごい! ずごずぎりゅ!! もはやおでんではない!
そう思わせてしまう、スゴすぎるビジュアルです。
 
どちらも、おでんとして食べるのは人生で初めての経験。

 
伊勢海老、プリッと。噛めば噛むほど美味しい、まさに海老の王様。
ミソの部分を出汁に溶いて飲んでみてくださいな。
 
もう、これだけで生きててよかったと思える、逸品の中の逸品です(T^T)

 
アワビはトコブシに近いサイズだけれど、旨味がギュッと詰まっています。
一人まるまる一個・・・いや、こんなのをコースに入れちゃって赤字なんじゃないかと、変な心配をしてしまいます(T^T)

 
見た目も高級感もさることながら、もちろんお味だって一級。
コリコリした食感、しっかりした旨味、ほのかに残る磯の香り・・・
 
こんなものをおでんにして、しかもスライスではなくてガブリとかぶりつくなんて・・・
嗚呼、なんというゼイタク(T^T)

 
▼ご飯・香の物 

ミニ漬け丼と、ハマグリのお吸い物がやってきました(ノ∀`)
あったかいおでんの後に海鮮とは、気が利いているねぇ!

 
ハマグリのお吸い物は、貝の出汁をこれでもかと感じる深い味わい!
身の食感もプリップリで、これは貝好きにはたまらない美味しさです。

 
ミニ漬け丼は、しっかりとご飯茶碗1杯分あるので食べ応えもしっかり。
軟らかく新鮮なマグロの漬けは、それだけでご飯もお酒もイケちゃうトロかしい美味しさ。

 
▼デザート 

しっとり柔らかなロールケーキ。
冷たくて、スキッとした甘さで美味しいですねぇ。
 
おでんは和食ですが、和食の後の洋生菓子というのも乙なもの。

◆◇◆後記◆◇◆ 

今回紹介したのは、麻布十番の銘店「礼」さん。
優しいお出汁とシアワセなお時間を味わえる、なかなか素晴らしいお店でした。
 

 
これから寒い冬を迎える時期、麻布十番あたりで美味しいおでんと日本酒が欲しくなったら。
 
麻布十番の「礼」さん、おススメのお店です!
 
お試しを!
 
 
 
 
再訪希望値:★★★是非とも行きたい
 
 
 
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません

 
★☆食べログもごひいきに願います☆★
 

餐厅信息

细节

店名
Rei(Rei)
类型 日本料理、海鲜、关东煮
预约・查询

050-5590-5761

预约可/不可

可预订

人数変更等ございましたら当日の17時までにお願いします。
当日無断キャンセ70%を請求させていただきます。

地址

東京都港区六本木5-11-25 鳥居坂アネックス 2F

交通方式

从麻布十番站7号出口徒步1分钟

距離麻布十番 234 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期六

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
  • 公众假期
    • 定期休息日
预算

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用电子钱

无使用二維码支付

服务费收费

サービス料:10%

座位、设备

座位数

30 Seats

( 30人)

最大宴席可容纳人数

30人(坐位)、50人(站立)
个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳10~20人、可容纳20~30人、可容纳30人以上

是固定脚炉类型的半单间。可以包场15人以上。各种聚会方案可以商量,请随时打电话。

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

店外禁止吸烟。

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有沙发座位,有日式包厢,有日式围炉座位,有卡啦ok,可观赏运动比赛,可以站着喝酒,提供电源插座,提供免费无线网络连接

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究,对葡萄酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |约会 |款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,能看到夜景,神秘不为人知的餐厅

服务

可提供两个半小时以上的聚会,可提供庆祝・惊喜的服务(生日盘),可自带饮料,外送

关于儿童

接待儿童

网站

https://reiazabujuban.com

电话号码

080-9707-0111

备注

卡拉OK仅在预订时提供。