关于TabelogFAQ

かき揚げうどん : Takamoto Seimenjo

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 29 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

かき揚げうどん

今日は朝からかき揚げうどんと決めての訪問。

券売機でかき揚げうどんをポチッとして食券をお姉さんに渡して、うどんと告げると直ぐに渡してくれます。

カウンターのみの狭い店内。

今日は汁はダシが効いていて美味い❣️うどんも腰があって美味しかったです。
かき揚げはちょっと硬くて残してしまいましたが、美味しかったです。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。

ご馳走様でした。

2024/03访问第 28 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

春菊天うどん(410円)

今日は朝から春菊天うどんと決めての訪問。
高本製麺所さんで毎回思うのは、お目当ての商品を直ぐに探し出せない所。
もう少し、色分けするなどして貰えるありがたい。

カウンターのみの狭い店内。

今日は汁はダシが効いていて美味い❣️かりませんでしたが、うどんも腰があって美味しかったです。春菊天も香りがあって美味しかったです。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。

ご馳走様でした。

2024/03访问第 27 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん中(450円)

この日は日替りのBセットと決めて、高本製麺所さんにお邪魔しましたのですが、揚物がかぼちゃ天だったので、かぼちゃが苦手なのでメニュー変更。

カウンターのみの狭い店内。
券売機で『豚うまネギうどん 450円』

今日は汁はダシが効いていて美味くうどんも腰があって美味しかったです。
肉もいつも以上に入っていました。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。他にもセットメニューなどお安めで満腹になりそうなものが結構ありました。

ご馳走様でした。

ごちそうさまでした。

2024/03访问第 26 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

たぬきうどん:かけうどん (290円) たぬき(80円)

なんとなく、たぬきうどんが食べたくなり、高本製麺所さんにお邪魔しました。

カウンターのみの狭い店内。
券売機で『かけうどん 290円・たぬき 80円 合計370円』

今日は汁はダシが効いていて美味い❣️うどんも腰があって美味しかったです。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。他にもセットメニューなどお安めで満腹になりそうなものが結構ありました。

ご馳走様でした。

ごちそうさまでした。

2024/02访问第 25 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(450円)

コロナ療養明けでの初訪問。
平日11:00頃訪問です。

カウンターのみの狭い店内。
券売機で『豚うまネギうどん(中)450円・春菊天 120円 合計570円』

今日は塩味がキツイのか?コロナで体調が戻っていないのかよく分かりませんでしたが、うどんもそこそこ腰があって美味しかったです。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。他にもセットメニューなどお安めで満腹になりそうなものが結構ありました。

ご馳走様でした。

ごちそうさまでした。

2023/12访问第 24 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(中)450円

平日10:10頃訪問です。

カウンターのみの狭い店内。
券売機で『豚うまネギうどん(中)450円・春菊天 120円 合計570円』

前回、口コミの中で、麺が柔らかくて腰が無いなどの書き込みもあり、迷ったのですが、今回頂いたうどんは腰があり美味しかったです。豚の脂が良い出汁になっているんだろうと勝手に思い込み食べました。春菊天も厚みがあって美味しいです。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。他にもセットメニューなどお安めで満腹になりそうなものが結構ありました。

ごちそうさまでした。

2023/12访问第 23 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん

平日10:10頃訪問です。

カウンターのみの狭い店内。券売機で『豚うまネギうどん(中)450円・春菊天 120円・ねぎ増 60円』

前回、口コミの中で、麺が柔らかくて腰が無いなどの書き込みもあり、迷ったのですが、頂いたうどんは美味しかったので再注文。豚の脂が良い出汁になっているんだろうと勝手に思い込み食べました。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。他にもセットメニューなどお安めで満腹になりそうなものが結構ありました。

ごちそうさまでした。

2023/12访问第 22 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(中)

本当はそばよしさんで(しらすおろし丼セット・かき揚げ追加)と思ったのですが、1000円近くするので、それほど払うのなら、お蕎麦屋さんの方が良いと思い、神谷町駅から数分の場所。
そばよしさんのお向かいにある高本製麺所で豚うまネギうどん(450円)・春菊天(120円)トッピングして美味しく頂きました。

溶け始める天ぷらを崩してレンゲにすくい、うどんと流し込むのが好きです。

いつも同じメニューですが食べ飽きません。

ご馳走様でした。

2023/11访问第 21 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

スペシャルカレー丼セット

神谷町駅から数分の場所にある高本製麺所さん。

今日はカレー丼セットと決めての訪問。
プラス50円で唐揚げ2個が付くのでお得と思い、スペシャルカレー丼(550円)に変更。

券売機をポチッとしてカウンターに食券を置くと、そばorうどんと素っ気なく聞かれ、蕎麦を注文。

そばは、はたぬきそばになってるので有難いです。

カレーは普通のボンカレーかな?
唐揚げは揚げおきで冷たく硬かったです。

カレー・蕎麦共に美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/11访问第 20 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

毎回、高本製麺所に伺うときは10時に下見をして、11時限定メニュー(しらす丼セット)に興味があれば、一度戻って再訪するのですが、この日は朝から『豚うまネギうどん(450円)春菊天(120円)トッピングネギ(50円)』の一択。

大きく厚みがある春菊天、美味しいです。

美味しく頂きました。 — 場所: 高本製麺所

2023/11访问第 19 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

カレーそば&小ライス

11時を目指してサービスうどんをと思い訪問しましたが、気が変わり、カレーそば(450円)に小ライス(50円)・ねぎ盛り(50円)計550円

待つこと数分で呼ばれます。カレーそばは、かけそばにカレーをかけるのでは無く、直接カレーをかけるのでドロドロです。

ねぎもたっぷりで、七味を豪快に振りまわして頂きました。
たまにはカレーも良いですね❣️

ご馳走様でした。

2023/11访问第 18 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

サービスB(きす天うどん+小ライス+薬味ネギ)

11時を目指してサービスうどんを頂きました。

前回サービスA(ねぎとろ丼+うどん)590円だったので、初のきす天うどん。
天ぷらは小さめですが、ご飯もついて370円。格安なのでネギもトッピング。

待つこと数分で呼ばれます。今日のうどんは比較的腰があり、噛むとプツプツと切れる感じで美味しいです。

ねぎもたっぷりで、七味を豪快に振りまわして頂きました。

今日のうどん汁はお出汁の味もして美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/11访问第 17 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん

この日は朝から、高本製麺所(豚うまネギうどん 450円)さんと決めていたので、迷わず食券を購入。

何も言わないと、麺の量は400グラム。食べきれないので半麺でお願いしました。
おにぎりは我慢。

待つこと数分で呼ばれます。

豚から油が出るので、お出汁が効いて美味しいうどんです。

ご馳走様でした。

2023/10访问第 16 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

本日のA&B

ねぎとろ丼+うどん(590円)

いつもは開店10時を目指してお邪魔するので、ランチ限定のメニューはお願いできないのですが、この日は11時を目指しての訪問。

11時から購入できる、本日のA・BでA(ねぎとろ丼+うどん 590円)を選択。
370円よりは200円以上高いですが、それでもお得に感じます。

待つこと数分で呼ばれます。うどんに腰はありませんが美味しいです。
ねぎとろもたっぷりで、わさび醤油をかけまわして頂きました。

今日のうどん汁はお出汁の味もして美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/10访问第 15 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

春菊天そば+梅おにぎり

神谷町駅から数分の所にある、高本製麺所さん。
目の前にはそばよしさんもあります。

何回か訪問するも何時も春菊天は赤点灯でしたが、やっといただくことが出来ました。
春菊の香りはあまりしませんが、美味しく頂きました。

今回はうどんでは無く、蕎麦にしてみました。

ごちそうさまでした。

2023/10访问第 14 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

Bセット(なす天そば+半ライス)

なす天そば+半ライス(370円)

いつもは開店10時を目指してお邪魔するので、ランチ限定のメニューはお願いできないのですが、この日は11時を目指しての訪問。

大好きななす天と半ライスで破格の370円。サラリーマンの味方です❣️
相変わらず、春菊は赤マーク。

待つこと数分で呼ばれます。そばは白っぽいうどんに似た感じです。

大きいなすは柔らかくてご飯に合います。
今日のそば汁はお出汁の味もして、美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/10访问第 13 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(中)+かき揚げトッピング

この日は朝から、高本製麺所(豚うまネギうどん)さんと決めていたので、迷わず食券を購入。

トッピングはかき揚げ。
相変わらず、春菊は赤マーク。

待つこと数分で呼ばれます。
先ずはかき揚げをうどんにしたして柔らかくして頂きます。
両面をよく沈めてヤワヤワにします。

今日のうどんも汁はお出汁の味もして、美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/10访问第 12 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(かき揚げのせ)

この日は朝から、高本製麺所(豚うまネギうどん)さんと決めていたので、迷わず食券を購入。

トッピングはかき揚げ。おにぎりは、おかかでオーダー。
相変わらず、春菊は赤マーク。

待つこと数分で呼ばれます。
先ずはかき揚げをうどんにしたして柔らかくして頂きます。

今日のうどん汁はお出汁の味もして、美味しかったです。

おかかおにぎりも美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/09访问第 11 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(中)

この日は朝から、高本製麺所(豚うまネギうどん)さんと決めていたので、迷わず食券を購入。

トッピングはワカメとねぎ増し。
相変わらず、春菊は赤マーク。

待つこと数分で呼ばれます。
今日のうどん汁はお出汁の味もして、美味しかったです。

おかかおにぎりも美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/09访问第 10 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

かき揚げうどん

かき揚げうどん(中)

うどんとそばの高本製麺所さん
朝から、春菊天うどんとおにぎりと決めて510円でお釣りが出るように1010円を握りしめて訪問。

券売機を見ると、希望の商品はまさかの赤バツ。

止めて『そばよし』さんで、しらすおろし丼セットにしようかと思ったのですが、そちらも売り切れていたら?と思い『かき揚げうどん(410円)・おかかおにぎり(100円)』ほぼワンコインで頂けるので、お財布にも優しいお店です。

今日のうどん汁はお出汁の味もして、美味しかったです。

ご馳走様でした。

2023/09访问第 9 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(200グラム)

うどんとそばの高本製麺所さん
朝から、春菊天うどんとおにぎりと決めて510円でお釣りが出るように1010円を握りしめて訪問。

券売機を見ると、希望の商品はまさかの赤バツ。

止めて『そばよし』さんで、しらすおろし丼セットにしようかと思ったのですが、そちらも売り切れていたら?と思い豚うまネギうどんにワカメをトッピング。

今日のうどん汁はお出汁の味もして、美味しかったです。

うどんは200グラムでお願いしました。
ご馳走様でした。

2023/08访问第 8 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(中)

連日の猛暑で夏バテ気味です。
社内は冷房ガンガン効いて、冷たいものを飲むので、昼位は暖かいものをと思い、高本製麺所さんにお邪魔しました。

こちらのお店、引戸で締め切られていて入店すると冷房も扇風機も回っていないのでとても暑いです。

頂いたのは、豚うまネギうどん(450円)とおにぎり(100円)(おかか)
合計 550円とサラリーマンの味方です。

次回は冷やしを頂きたいと思います。

ごちそうさまでした。

2023/07访问第 7 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

春菊天うどん

今日も高本製麺所で春菊天うどんと決めての訪問。

この日は多少気温が低めでしたが、それでも暑い。冷たい蕎麦と思ったのですが、温うどんに決定。
サイドメニューはおにぎり

いつも、おにぎりの食券を渡すと、強い口調で、おかか・梅、どっちと聞かれるので、梅を選択。

出汁感があまり無く、醤油味が先行しますが、個人的には好きなお味です。

ご馳走様でした。

2023/07访问第 6 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

今日も高本製麺所の豚うまネギうどんと決め手の訪問。

この日は多少気温が低めでしたが、それでも暑い。冷たい蕎麦と思ったのですが、温うどんに決定。
サイドメニューはおにぎり

いつも、おにぎりの食券を渡すと、強い口調で、おかか・梅、どっちと聞かれるので、梅を選択。
おにぎりを一口頂くと、あれ?おかかでも無く、明太子が出現しました。

出汁感があまり無く、醤油ポイ味が先行しますが、個人的には好きなお味です。

ご馳走様でした。

2023/07访问第 5 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん

今日は高本製麺所の豚うまネギうどんと決め手の訪問。

当日、めちゃめちゃ暑くて、冷たい蕎麦と思ったのですが、温うどんに決定。
サイドメニューはおかかおにぎり

出汁感があまり無く、醤油ポイ味が先行しますが、個人的には好きなお味です。

ご馳走様でした。

2023/06访问第 4 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん


平日11:00頃訪問です。
カウンターのみの狭い店内。券売機で『豚うまネギうどん(中)・おにぎり(梅・おかか)』おにぎりは『おかか』を選択。うどんは並で400g あるので麺半分でお願いしました。

前回、口コミの中で、麺が柔らかくて腰が無いなどの書き込みもあり、迷ったのですが、頂いたうどんは美味しかったので再注文。豚の脂が良い出汁になっているんだろうと勝手に思い込み食べました。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。他にもセットメニューなどお安めで満腹になりそうなものが結構ありました。

帰る時にはお店の前に列できてましたので人気ありますね!

ごちそうさまでした。

2023/06访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

豚うまネギうどん(中)

平日11:00頃訪問です。
カウンターのみの狭い店内。券売機で『豚うまネギうどん(中)・おにぎり(梅・おかか)』おにぎりは『おかか』を選択。うどんは並で400g あるので麺少なめでお願いしました。

口コミの中で、麺が柔らかくて腰が無いなどの書き込みもあり、迷ったのですが、頂いたうどんは美味しかったです。

この場所で量があって、このお値段は素晴らしいです。他にもセットメニューなどお安めで満腹になりそうなものが結構ありました。帰る時にはお店の前に列できてましたので人気ありますね!

2023/05访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

かき揚げそば

かき揚げそば&うめおにぎり

前回の春菊天そばが予想外に美味しく再訪問。
この日はそばよしさんの方が早く開店していました。

店内が見え難く、恐る恐る引戸を開けると、直ぐに券売機があります。
ボタンがいっぱいあって、しかも『うどん(中)・そば(中)』の文字。
この日は迷う事なく、かき揚げ天(中410円)とおにぎり(うめ100円)・わかめ(100円)
を選択。

食券を渡す際に『そば or うどん』を口頭で注文。おにぎりは『うめ or おかか』から選択します。
そばに梅おにぎりをお願いして、カウンター前で待つとすぐに出来上がります。
うどんが先頭なのでうどん推しなんでしょうね❣️

蕎麦つゆは透明感がありあっさりしていて美味しいです。
天ぷらはちょっと硬めでした。

非常に美味しいお蕎麦とおにぎりでした。

ご馳走様でした。

2023/05访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

春菊天そば&うめおにぎり

そばよしに行こうと思い、向かったのですが開店時間の10時に暖簾を出す様子がなく、反対側にある、高本製麺所さんに初訪問。

店内が見え難く、恐る恐る引戸を開けると、直ぐに券売機があります。
ボタンがいっぱいあって、しかも『うどん(中)・そば(中)』の文字。
自分は少なめを探すも見当たらず、春菊天(中410円)とおにぎり(うめ100円)を選択。

食券を渡す際に『そば or うどん』を口頭で注文。おにぎりは『うめ or おかか』から選択します。
そばに梅おにぎりをお願いして、カウンター前で待つとすぐに出来上がります。
うどんが先頭なのでうどん推しなんでしょうね❣️

蕎麦つゆは透明感がありあっさりしていて美味しいです。
春菊天もサクサクで汁に染みてさらに美味しくなります。

非常に美味しいお蕎麦とおにぎりでした。

ご馳走様でした。

餐厅信息

细节

店名
Takamoto Seimenjo(Takamoto Seimenjo)
类型 乌冬面、荞麦面、站着吃荞麦面

03-3438-3788

预约可/不可

无法预订

地址

東京都港区虎ノ門3-20-3 ノアーズアークビル 1F

交通方式

東京メトロ日比谷線神谷町3出口より徒歩2分

距離神谷町 206 米

营业时间
  • 星期一

    • 09:00 - 22:00
  • 星期二

    • 09:00 - 22:00
  • 星期三

    • 09:00 - 22:00
  • 星期四

    • 09:00 - 22:00
  • 星期五

    • 09:00 - 22:00
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期日

    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

( 立ち食いカウンター+椅子数脚)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近隣にコインパーキングあり

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务